chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5月自転車走実績

    月初めからお天気続き。木々の緑が濃くなり、世間はコロナ明けの大型連休で、何年かぶりに、皆、大はしゃぎ。ジジも釣られて走り廻り、月末を待たずに、走行日数:21日、距離600kmUPとなりました。しかし、それからが、イケません。5月末には梅雨に入り、久し振りの野暮用もあって、4日間連続の休足日となってしいました。これからも梅雨は続くので、6月が思いやられるが、止み間を縫って走れるだけ走りるつもりだ。5月は雛の季節で、鳥見については、子スズメ、子コゲラ、子カルガモの可愛い姿をゲットした。5月は雛の季節。走り廻っている内に色んな雛に会いました。先ずは、嘴が黄色の子スズメ次いで、巣穴から顔を出す子コゲラ最後は、お馴染みの子カルガモたち5月自転車走実績

  • 歯抜け

    残り少ない上の歯の1本が、今朝、取れた。目覚ましで起き上がったら、口の中で何やらゴロゴロ。吐き出したら、虎の子の歯だった。その断面を見ると、ひび割れが中まで入っていて、寝ている間に痛くもなく取れたようだ。慌てて朝一で歯医者に電話して、根っ子の処置をして貰った。そんな状態でも神経は残っているらしく、麻酔を打ってガリガリ。暫く通うことに。まあ、取れた歯は寿命まで使い切ったと言えるかもしれないが、こうして、1本ずつ抜けていくのは寂しい。歯抜け

  • 半夏生

    東海地方は梅雨入りしたのか、降ったり止んだりで、結局、今日も自転車走は休み。蒸し暑くてたまらない。玉の汗が出るかと思いきや、べた付いた汗が体中に。こんな日は、何時もと違う何かをしてないと。と、言う訳で、音楽ダメダメジジが、音楽ブログを巡って大音量で松山千春やさだまさしを聴きながら庭の雑草の写真を撮った。この時期、花は無くて、せめて半夏生でもと思ったが、化粧っ気はなし。緑のスッピン葉っぱが雨に濡れているだけだった。明日は晴れて欲しい・・??。このベタベタ天気では、何かやってないとカビが生えそう。と言う訳で、大音量で松山千春やさだまさしを聴きながら庭の雑草の写真を撮った。化粧っ気のない半夏生が雨に濡れていた。梅雨に入ったようだから明日もダメかなあ。半夏生

  • ハマヒルガオ

    久し振りに野暮用が入り、日課の自転車走は臨時休みです。ヤボ用は、車の販売店で点検を実施だったり、隣の市の商店で買い物をしたり、運搬したり、で、ブログの絵になるようなものがない。今月の写真フォルダーを開いてみると、3・4日前に河口の堤防道路で撮ったハマヒルガオの写真が出て来た。派手さは無いが可愛らしい花なので、今日のように愚図ついた天気には気持ちが休まるかも。本当は、砂浜を覆う群生が見たいが、この辺りには無い。知多半島野間灯台下の砂浜に少し咲くが、梅雨入り(?)で、見に行けない。まあ、写真で我慢しておきましょう。河口の砂浜に少しのハマヒルガオが咲いているが、その仲間が堤防道路上まで這い上がって来て、花を咲かせる。上手い具合に車の走行面にまで伸びてはこない。波除け堤と道路とのつなぎ目に沿って、帯状に伸びている...ハマヒルガオ

  • 5月のデンパーク

    初夏の陽気で、しかも、土曜日です。当然ながら駐車場は満車です。しかし、土日は年間パス組のジジババは来ないのか駐輪場はガラガラ。お陰でロードバイクを縛り付けるスペースが有った。パーク内は、この時期、全ての草花が咲きそろい、一面、色の洪水だった。その花壇を見ながら、この花柄をデザインする人、設計図にしたがって、草花を育てる人、植え付ける人等、開花時期会わせも含めて、どれをとっても高度な技術が必要なんだろうと感心する。走行データD:20.61T:1:18.24A:15.7M:29.3O:129048.51ファンタジーガーデンの大きな花壇です。デザインされた満開の草花が初夏の光を受けて、目が眩む程の色の洪水です。池沿いの林の半日陰で額紫陽花が群生して咲いていました。花壇の華やかさと打って変わって落ち着いた色彩です...5月のデンパーク

  • 3坪農園概ね順調

    愚図ついた天気が続くが、雨は落ちてこない。今日は、定期休足日。3坪農園の草取りには好都合です。風があったが蚊の襲来に備えて、蚊取り線香を腰にぶら下げて作業した。一通り草を取り終わり、伸びた蔓の手を取り、ウリハ虫を潰して、さて一休みと思ったら、アレレッ、コドモピーマン横のパプリカの新芽がガッツリ食われていた。ウ~ン、これは再起不能だろう。その他の苗はウリハ虫に食われながらもそれを撥ね除けて、期間差栽培順に概ね順調に育っていた。定期休足日です。涼しい風に吹かれて、3坪農園の草取りをし、伸びた蔓の手を取りました。手前のミニトマト3本は、期間差植え付け順に伸びて来ました。畑を逆側から見ると、カボチャもキュウリもウリハ虫に喰われながらも、それを撥ね除けて育っています。最初に植えたミニトマトに花が着きました。が、アレ...3坪農園概ね順調

  • ゼリー飲料・今日の1本

    一昨日、西尾市の憩いの農園まで走り、花卉類の産直売場を見て、以前在ったバラ園がなくなったことにショックを受けた。昨日は、一色海岸まで走って自販飲料みかんゼリーで一悶着した。で、今日は、碧南市の産直野菜売場あおいパークまで走った。この時期、玉葱の出荷が最盛期で、売場に溢れていた。一廻りしたら、加工品コーナーに「にんじんゼリー」発見。今日は涼しかったので、それ程喉が渇いた訳ではないが、昨日の事もあったので、つい、買ってしまった。ケースがビニールだったので、絞ったらスルリ・ゴックン。美味しい。只、残ったゼリーが見えるのは口惜しい。走行データD:27.60T:1:42.58A:16.1M:31.5O:129027.90今日は、碧南市の野菜産直売場あおいパークに向いました。創立25周年のようです。大きな看版が立って...ゼリー飲料・今日の1本

  • 自販飲料・今日の1本

    昨夜からの強い風は、朝になっても納まらない。仕方なく夏用サイクルスーツの上にウインドブレーカーを羽織った。堤防道路から一色海岸への鳥見だが、潮の加減か風のせいか、チュウシャクシギ3羽だけ。他に鳥の姿がないので、追い風にも乗って、ノンストップで一色さかな広場に着いてしまった。止ると同時に汗が噴き出し、喉がカラカラ。直ぐに、自販飲料・みかんゼリーをガブ飲み・・が、エッ?、中身が出てこない。アタフタしている所へ自販機屋のお兄さんが集金に現われた。彼曰く、「10回以上振れ」と。よく見るとボトルにも書いてある。シギ3羽だけでは癪なので、帰路に麦畑を撮って帰って来ました。走行データD:33.65T:2:21.30A:14.2M:33.2O:129000.30今日撮った唯一の鳥、チュウシャクシギ3羽です。潮の加減か、風...自販飲料・今日の1本

  • 西尾市憩いの農園

    憩いの農園がリニューアルオープンしたのは、かなり前になる。先に立ち上がった、産直野菜販売のファーマーズマーケットへは行ったことがあるが、次いで、オープンしたガーデンの建物には行ったことがない。近頃、ブログでバラの話題が多い。此処のバラ園はどうかなと、出掛けてみた。あれっ、バラ園は何処へ・・。仕方なくファーマーズガーデンの広い建物の中に入った。中は温室風で明るく、百花繚乱花卉類が整然と展示販売されていた。バラまつりと称して鉢植えの薔薇の展示も。その近くに紫陽花の鉢も。そして、ガーデニング素材・資材コーナーでは、難しい漢字の「籠萬」の文字。確かブロブでチラッと見たような。竹材のオンパレードだった。一廻りしたジジは、以前の自然風に植え込まれた路地売場がチラッと頭を掠めた。しかし、映える、隙のない展示が今風で若い...西尾市憩いの農園

  • AIが書いたブログ

    今日は安城の公園まで走ったが、鳥撮りサンも野鳥も全く見掛けなかった。ブロブにするネタがない。そこで、今流行のBing(AI)に応援を頼んでみた。依頼内容は下記のように漠としたものです。*依頼内容「ロードバイクに乗った定年おじさんが野鳥撮影のため公園まで走ったが。何鳥も撮れなかった。そんなブログを書いて下さい。」*AIが回答してきたブロブ文章「こんにちは、定年おじさんです。今日はロードバイクに乗って野鳥撮影に挑戦しました。公園まで約10キロ走りましたが、途中で道に迷ってしまいました。やっと到着したときには、もう夕方でした。カメラを構えてみましたが、どこにも鳥の姿がありませんでした。どうやら、私が来る前にみんな飛んでしまったようです。残念ながら、今日は一羽も撮れませんでした。でも、ロードバイクに乗るのは楽しか...AIが書いたブログ

  • 梅雨の前に夏が来た

    暑いですねえ。蒸し暑いです。堤防を走っているとJERA碧南火力発電所の上に夏の雲が立ち上っていました。河口には水上バイクが勢揃いして、水飛沫を上げて疾走しています。そのまま堤防道路を遡ると、ジジが勝手に決めた自転車コースの名木3号・櫨の横にでました。久し振りの対面です。黄色の花が咲きクマバチが飛び廻っていました。梅雨の前に夏が来た感じです。走行データD:28.27T:1:54.08A:14.8M:34.1O:128917.60暑いですねえ。JERAの碧南火力発電所の上に夏の雲が立ち上がっていました。河口では水上スクーターが気持ち良さそうに水飛沫を上げて疾走しています。そのまま堤防を遡り、日陰を探して大きな木の下で一休み。生い茂った夏草の向こうの、ジジが勝手に決めた名木3号櫨の横でパチリ。黄色の花が咲いてい...梅雨の前に夏が来た

  • たんトピアへ

    先回、たんトピア迄走った時は、ネモフィラが咲き始めだった。今年の芝生広場の花畑はそのネモフィラで終わりと思っていたが、今日、再度、訪ねてみたら、ポピーが満開をやや過ぎていた。鳥撮りの合間に花見に走っているので、開花のタイミングと中々合致しない。しかし、今回は、偶々、ハーブ園とカラーガーデン、両方共見頃を迎えていた。もう少し頻度を上げて花見に出掛けてみよう。ヒーリングガーデンの芝生の緑が鮮やかでした。走行データD:27.03T:1:46.32A:15.2M:27.7O:128889.33たんトピア入口から見えるヒーリングガーデンの芝生は緑色が益々濃くなっていた。右手から入った所にある、ハーブガーデンの花々は、今が満開だった。芝生広場の花畑は、春先のネモフィラに替って、ポピーが咲いていた。只、満開を過ぎていた...たんトピアへ

  • コアジサシ

    昨日、小垣江海岸を廻った時撮った水辺の鳥3種をblogアップしたが、どれも浄化センターから養魚池の間に撮ったものだ。実は、昨日は野鳥の豊作日で、引き続き、養魚池から衣浦大橋までの高浜海岸で撮った残りの鳥4種を今日アップします。それは、旅鳥のチュウシャクシギ、居残り組のスズガモ、オナガガモ、それに夏鳥のコアジサシの飛翔姿です。特にコアジサシは、滅多に見掛けないし、止っているところを見たことが無い。常に猛スピードで飛び廻り、水中にダイブして餌を獲る。何時か確り姿を捉えたい。昨日、blogアップした野鳥3種は、養魚池までの小垣江海岸で撮ったが、実は養魚池から衣浦大橋の間の海岸で撮った野鳥が、未だ手元に残っている。今日は、それをアップします。旅鳥のチュウシャクシギです。浅瀬で餌を探していました。居残り組のスズガモ...コアジサシ

  • カルガモ親子

    昨日、西尾一色海岸を走り、旅鳥のキアシシギをゲットした。同じ旅鳥でアオアシシギとアカアシシギがいる。黄も含めて3色のシギが揃えば信号機色になる。以前、赤と青足シギを小垣江海岸で撮った事があるので、今日は、そちら方面を廻った。が、キアシシギは居たが赤・青足は居なかった。その替わりに、可愛い親子カルガモをゲットした。5羽の子カルガモと親1羽。4羽の子カルガモは大人しく固まって寝ているのに、1羽だけは歩き回り、何にでも興味を示し、嘴でつつき回していた。親はその腕白1羽に着いて廻っていた。何処にでも、この手の腕白は、居るもんですね。走行データD:28.09T:1:57.40A:14.3M:26.5O:128862.30以前、小垣江海岸で、赤・青足シギを撮った事があるので、昨日の黄足と合せて3色の信号黄色を揃えよう...カルガモ親子

  • 海岸一廻り

    30度越えているようです。走っていると汗が噴き出てくるが、ジジにとっては、寒さに震えながら走るより断然気落ちがハイ。無くなりかけた汗腺が復活する気がする。真夏になる前に出来るだけ走り、汗をかいておくつもりだ。そのため、鳥も景色も写真はチョイ撮りで済ませ、今日も何時もより少しだけ余計に走った。走行データD:32.67T:2:10.56A:14.9M:33.0O:128834.21初夏の太陽に照らされて、汗をかきながら走っていると、ラジコン飛行場でホオジロが髙鳴きしていました。チョイ撮りして、暫く走ると、オオキンケイギクと潮干狩り風景が・・、海の反対側の干拓では、麦秋です。一色海岸まで移動して、潮の引いた砂浜でアオサ海苔をパチリ。ドバトの群れが、アオサ海苔を食べていました。塩辛いのは大丈夫だろうか。最後はキア...海岸一廻り

  • 子コゲラは巣立ったか

    巣穴から顔を覗かせる、フワフワの子コゲラを見たのは4日前。安城の公園だ。その可愛さに毎日でも通いたいところだが、あれから雨続きで、それも出来なかった。今日は朝から穏やかな晴れ。既に巣立ってしまったかと思いながらも公園迄走り、真っ先に子コゲラポイントに向った。が、誰も居ない。空の巣穴だけがクッキリ見えた。う~ん、巣立ちは目出度いが、正直、寂しい。近くに子スズメが。そして、木陰の暗がりにカワセミが。走行データD:25.35T:1:35.40A:15.9M:27.5O:128801.54巣穴から顔を出す子コゲラを見たのは4日前。さて、子コゲラは如何しているだろう。公園に着くと真っ先にコゲラポイントに向った。そこには鳥撮りさんは誰もおらず、空の巣穴だけが・・。巣立ってしまったようだ。目出度いような、寂しいような。...子コゲラは巣立ったか

  • 休足日明けの鳥撮り

    今日走らないと3連続休足日になって仕舞う。体調管理上もチト具合が悪い。スタート前に小雨がパラついたが、雨兼用のウインドブレーカーを羽織って何時ものコースに乗り出した。パラパラだが、矢張り雨は気になる。そして、連休明けで足も軽い。つい、追われるようにペダルを漕ぎ、、何時もより少しばかり余計に走ってしまいました。鳥撮りは、目に入った鳥を手当たり次第にチョイ撮りして、見慣れた4種類をゲットしました。走行データD:32.542:05.22A:15.5M:31.4O:128776.19完璧な夏羽に変身したカンムリカイツブリ。正面。横向きの姿。浅瀬のチュウシャクシギ。天辺大好き、ホオジロ♂。5最後はシロチドリ。連続休足日明けの走行で、少し長めに走っている間に撮った4種類の見慣れた野鳥。休足日明けの鳥撮り

  • 母の日

    今日は、全国の母が、遠くの息子から電話を貰ったり、近くは花や好物のプレゼントが届いたりして、喜んで居るでしょう。中には、電話も来ないと、心に細波を立てている母も居るかも。で、我が家の母はと言うと、食事会だそうだ。そして、父の日に又というのは、ジジとして、時間を要するので、今日の食事会で一緒に済ませた。帰りは、雨の中、緑滴るデンパークの道の駅に寄り、ババは買い物を済ませた。食事会の帰り道、デンパーク道の駅に寄って、ババは買い物をしていました。母の日で、気持ちはハイなのでしょう。母の日

  • 野菜苗の雨支度

    今日は定期休足日につき、普段なら畑周りの草取りだ。しかし、近頃は、毎日野菜苗に水やりするついでに少しずつでも草を取っているので、その必要はない。只、第1陣で植え付けた苗が伸び、今晩の酷い雨で叩き付けられ、折れたり曲がったりするかもしれない。と言うことで、伸びた先端で手を取り直しに出掛けた。その作業を終え、更にウリハ虫退治を終え帰って来たら、玄関上のガラスの外からヤモリが中を窺っていた。彼等も雨に濡れたくないのかも。第3陣まで植え付けて、3坪農園はギュウギュウ詰め状態。一様、全て枯れずに済みそうだ。特に第1陣苗は伸びて、今晩の雨に打たれると折れたり曲がったりするかもしれない。と言うことで、雨支度で、手を取り直しに出掛けた。作業を終え家に帰ったら、玄関上のガラスの外側からヤモリが中を覗いていた。彼等も雨に濡れ...野菜苗の雨支度

  • 子スズメと子コゲラ

    今日は、安城の公園で陸鳥狙いだが、スタートが遅れたので、カワセミ池の脇に駐輪したら、急いで園内を一廻りした。池にも、林にも大砲オジサンは見当たらず、鳥までも静か。やっと見つけたのは、動きが幼い、子スズメ1羽。今日は此処までか。帰り掛けたら、繁みの中を狙う一人の大砲オジサンを見掛けた。ジジ得意の質問作戦で「何が撮れますか」と近付いた。「子コゲラだ」。親切にも撮った写真を見せながら、狙いの場所を教えてくれた。パチリ。教えられた親子の口移しは撮れなかったが、親鳥、子鳥単独での姿はゲット出来た。それにしても、あんな繁みの暗闇なのに、大砲さんの明るくシャープな画像にびっくり。走行データD:25.77T:1.34.16A:16.4M:26.8O:128743.65今日は時間がタイトなので、池の脇に駐輪したら、急いで林...子スズメと子コゲラ

  • 水難救助訓練

    昨日、河口岩場で沢山のチュウシャクシギを見掛けた。羽根の色が地味で目立たないが、群れで飛び立つとその姿は目を引く。と言うことで飛ぶシギを狙ったが、遠くを飛ぶ2羽の飛翔姿がやっとだった。そこで、懲りずに今日も出掛けた。ら、途中で水難救難訓練に遭遇した。そうだ、雨期に入る前の恒例訓練だ。0m地帯の住民は、この人達に守られているのだ。更に、海岸先端まで走ったら、飛翔するチュウシャクシギの群れ(今日は4羽)をゲット。帰路には訓練も終っていた。消防署員さんお疲れさま。走行データD:25.74T:1.40.42A:15.3M:30.3O:128717.88昨日のリベンジで、今日も飛翔するシギの群れ狙いで走っていたら、恒例の水難訓練現場に遭遇した。毎年梅雨の前に見掛ける訓練風景だ。更に進んで海岸岩場まで来たら、今日もチ...水難救助訓練

  • 海鳥探して

    爽やかな五月晴れです。時間的にも余裕があります。冬鳥が去ってから、パラパラとしか顔を見なかった旅鳥も、種類、数共、束になって飛来する頃だ。と言う訳で、今日は本気の海鳥探しです。堤防先端の海岸の石組みには30羽以上のチュウシャクシギが餌を探したり、飛翔したり。一色海岸では、セイタカシギとユリカモメの組み合わせ。そして、トウネンがコロコロ。最後はお洒落なキョウジョシギが岩場で餌捕りをしてました。走行データD:35.04T:2.11.50A:15.9M:32.7O:128692.14五月晴れの元、本気の海鳥探しをして来ました。パラパラ飛来していた旅鳥のチュウシャクシギも30羽以上の大きな群れになっていました。餌を探したり飛翔したり・・。地味な鳥だが、群れで飛んだ時は、見応えがあります。(本日は2羽、残念)一色海...海鳥探して

  • 河口の新緑

    河口干拓平地育ちのジジが新緑を愛でると言えば、幾種類もの新緑に覆われた里山の斜面だ。今日は、昼飯後直ぐ用事が有るので、鳥探しは止して、堤防をひたすら走る事に。そうしていると目の前に流れてくる河口の景色が、当たり前ながら新緑に覆われ眩しい。子供の頃から見慣れた景色なので、気が付かないが、河口の新緑もその気になって見れば、愛でる対象かもと思いながら走った。走行データD:29.90T:-.--.--A:--.-M:--.-O:128657.10昼食後の用事が迫っているので、鳥探しは止して、堤防をただ走るのみ。目の前に流れてくる河原の景色は緑一色。中には、ノイバラの群生が。平地の河口に、一時、彩りを添えている。干拓の麦畑は、土着民のジジとしては当たり前すぎ。堤防斜面のツバナの群生もお馴染みの風景だ。が、鳥撮りもせ...河口の新緑

  • 花しょうぶまつり

    雨の次の晴天には、強風は付きものだ。今朝も、スッキリした晴れに気を良くして、朝飯もそこそこに自転車に跨がった。しかし、あまりの強風に自転車ごと持っていかれそう。何時ものコースに出られず、民家を風避けにして路地を彼方此方廻った後、花しょうぶが咲いているかもと油が淵に出た。矢張りチラホラ咲き出していた。ただ、薄くて大きな花弁は風に煽られ縮れ気味。花しょうぶまつりは5/27(土)から6/11(日)だが、風のない日を選んでご覧下さい。帰りは無我苑の野草苑経由で。強風で普段のコースに出られないので、民家を風避けにして路地を走り、無我苑に出た。花しょうぶまつりは5/27(土)~6/11(日)だが、花はチラホラ咲いていた。花ショウブの花弁は薄くて大きいので、この強風に縮れ気味。花見にしては消化不良だったので、無我苑の茶...花しょうぶまつり

  • 軽便鉄道橋桁跡

    以前の、もっくん様のブログで、ふれあいの道の途中に軽便鉄道の鉄橋跡が残っている事を知った。西尾ー岡崎間を小型の蒸気機関車が走り、これを軽便と呼んだようだ。ジジも見たことは無いが、長閑な田圃の中をコトコト走るイメージは湧いてくる。で、先日、ふれあいの道を走った時、軽便の話しを思いだし、探したら、説明用の看板と安藤川に架かっていた鉄橋跡と基礎の部分を見つけた。説明看板を読みながら昔に思いをはせた。以前、もっくん様のブログで、ふれあいの道の途中に、軽便鉄道の鉄橋跡があることを知った。先日、ふれあいに道を走った時、そのことを思いだし、探してみたら、その説明書きの看板を見つけた。確かに西尾ー岡崎間を小型の蒸気機関車が走り、これを軽便と呼んだようだ。その痕跡のコンクリートも安藤川の両岸に残っていた。そして、説明書きを...軽便鉄道橋桁跡

  • 3坪農園植え付け完了(1~3陣)

    今日は定期休足日。家周りの草取りだったので、ブログ投稿用の写真になりません。と言う訳で、雨を当て込んで、昨日の午後、慌てて植えた3坪農園の野菜苗をUPします。今回の植え付けは、最終の第3陣で、カボチャ1、キュウリ2、ナス2、パプリカ1、コドモピーマン1、ゴーヤ1、ミニトマト2、ベニハルカ4です。1・2陣に加え、今回の3陣なので3坪農園にしては、詰めすぎかも・・。例年が空き空きなので今年はチョット冒険してみることに。甘藷は間隔を詰めて直角に差してみた。今日の雨予報を当て込んで、昨日の午後、慌てて植え付けた第3陣の野菜苗です。これで3坪農園は、満杯です。後は、水やり、施肥を続けて結果を待つことに。3坪農園植え付け完了(1~3陣)

  • 蔵の町半田市へ

    オラガ市の海を隔てた対面は半田市です。昔から酒や食酢等の醸造が盛んで、それ等を全国に出荷するために運河が開かれ、運河沿いの倉庫や蔵や工場の壁は全て黒で統一されています。映画の撮影にも使われるほどの景観だ。この時期は、運河沿いの黒壁を背景に鯉のぼりを泳がせ、観光客の目を楽しませてくれています。往きは衣浦大橋を渡り、帰りは地下11階の海底トンネルを通って来ました。子供の日ツーリングでした。走行データD:25.48T:1.49.31A:13.9M:28.2O:128599.87何時ものコースとは趣向を変えて、衣浦大橋を通って半田市までひとっ走り。お目当ては、運河沿いの鯉のぼり群だが、その道中で、昨日・一昨日と山車祭りに使われた山車の解体現場に遭遇しました。村の人達には、1年の大仕事を無事終わった安堵感が漂ってい...蔵の町半田市へ

  • 矢作古川分岐近くの里山へ

    矢作古川分岐点近くの里山は、小高い丘程度の起伏があって、その丘を覆う樹木の新芽は色とりどりで目に優しい。小川橋でUターンして、この里山の中にある、何時もの源空院と養生中の枝垂れ桜の宿縁寺を廻り、ふれあいの道から道の駅まで走りました。車も人も混雑して、静かな里山廻りをして来たばかりだったので、想像通りとはいえチョットビックリ。人並みに大型連休の混雑の中に入り、一服しながら自販機のアリナミンを飲んで帰って来ました。走行データD:28.90T:-.--.--A:--.-M:--.-O:128574.39矢作古川分岐点近くの里山を巡りました。小高い里山(丘)を覆った樹木の新芽が色とりどりで目を引きます。堤防道路を小川橋まで走り、Uターン。里山の中にある源空院から養生中の枝垂れ桜の宿縁寺を廻りました。ふれあいの道を...矢作古川分岐近くの里山へ

  • 高浜・小垣江海岸へ

    このコースを走る時、往きは50号線を使う。道沿いには、昔からの人形の街があって、人形センターには雛人形・武者人形が展示販売されている。明後日は子供の日だ。兜飾りや武者人形が見られるかもと寄り道してみた。が、店員さん曰く「5月人形関係は、既に展示から外した。今は、大河で家康が着ている甲冑と同モデルが1個だけ展示してあります」と。そりゃあそうだ。今になって兜飾りや武者人形買う人は居ませんねえ。恥~。帰りは、海岸沿いに鳥撮りしながら・・。走行データD:31.15T:1.59.26A:15.6M:28.0O:128545.49高浜・小垣江海岸へ。道中、人形センターへ寄り道し、兜飾りや武者人形を撮ってみよう。が、この時期になって、武者人形関係を買いに来る人は居ない。展示品は大河で家康が着ている甲冑と同モデルが1個だ...高浜・小垣江海岸へ

  • 近場の遊園地巡り

    今日も絶好の行楽日和です。TVでは朝から全国の有名遊園地の賑わいや、高速道路の渋滞状況を流している。その賑わいを見ているジジまでもが、気持ちがハイになる。が、今日の行き先は、そんなピカピカの遊園地でなく、碧南海岸沿いの極ローカルな遊園地です。そこは、何処も、普段通りの人出でした。しかし、人は、どうも、コロナ明けの開放感からか、より遠くへ、より大枚を叩いて、より賑やかな場所に身を置かないと、連休を楽しんだことにならない様だ。1銭も使わず、近場を走るジジでさえ、賑やかなTVを見て、気持ちがハイになるのだから・・。走行データD:32.52T:2.07.59A:15.2M:36.8O:128514.34上天気です。TVで全国の遊園地の賑わいを見てコロナ明けを実感。気持ちはハイです。で、ジジはというと近場の遊園地巡...近場の遊園地巡り

  • 旅鳥1羽

    先月は月末2日間の休足日だったので、月初めから五月晴れだと、気持ちも脚も走りたいモードに入ってしまう。堤防道路から一気に海岸まで走り、冬鳥・旅鳥の入れ替え期の静か過ぎる海を見ながら、沖の貨物船とトビを撮り、一色海岸に向った。さすがに大型連休です。篠島への連絡船乗り場は、見たこともない程の乗船客が長蛇の列。そして、2km程もある一色海岸線では、旅鳥のチュウシャクシギ1羽。鳥達も大型連休で何処かへ出掛けたか。走行データD:39.87T:2.44.14A:14.5M:33.0O:128481.82月初は、朝から五月晴れ、休足日明けにつき、気持ちも脚も走りたいモード。一気に海岸まで走り、沖の貨物船と、トビをパチリ。直ぐに一色海岸へ向った。何時ものイソシギと旅鳥のチュウシャクシギ1羽。鳥達も大型連休で何処かへ出掛け...旅鳥1羽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年(諦念)おじさんの自転車生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年(諦念)おじさんの自転車生活さん
ブログタイトル
定年(諦念)おじさんの自転車生活
フォロー
定年(諦念)おじさんの自転車生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用