新しい試み。ビカクシダを貼り付けて壁にかけて育てるためのマウント板を作ってみることにした。 板には吊るす紐を通す穴と、ビカクシダを固定する糸わ通す小さい穴を無数に開けた。 板の中央は盛り上げている。ここに水苔を詰めて保水を図ることもできる。 おそらく一般的でない造形の試みとしてはこの穴あきの皿のような部分。ここにビカクシダを貼り付けるとセミの体躯を苗床にして生える菌子実体のような光景になるのではないか。 菌子実体の突起の先と身体に2株を植えてみても面白いのではないか。 吊り団子蟲一輪挿しなんぞ。 こちらはカエル、イモリ、泥鰌、蟲のシェルター。