都営三田線の新車6500形の甲種輸送が11月2日の未明、越谷貨物ターミナルに到着しました。そこからは西台駅近くの志村検修場までトレーラーによる輸送となり、翌日から2両ずつ4日間かけて鉄道車両の陸送が行なわれました。初日はあいにくの雨でしたしルートもわからないので出撃を見送ったのですが、ふたたび先頭車が輸送される最終日は撮りに出掛けてみることにしました。時刻は深夜2時前。ルートは国道4号→環八→国道17号→高島通り...
GoToトラベルの万座温泉旅行も終盤、軽井沢アウトレットから駅へ戻る途中、多くの人が東の空に昇ってきたまん丸の月を撮っていました。2020年10月31日、この日は「ブルームーン」ということでレアな満月だったみたいです。私もせっかく一眼レフを持ってきたわけで家族に急かされてファインダーをのぞき込むと、ん?ゴミか?雲か?ディスプレイで確認すると、むむ、なにやら写っている!?まさか、UFOか!?いや、旅客機っぽいです...
紅葉真っ盛りの軽井沢の雲場池。お手軽観光スポットゆえ結構な人出でした。撮影日:2020年10月30日...
GoToトラベルを使ってみるべく家族サービスもかねて万座温泉に行ってきました。某旅行会社の添乗員なしツアーで北陸新幹線軽井沢駅を経由するプランでしたが、旅費35%オフに加え、15%の地域共通クーポンがもらえるのはやはり破格でした。さて、家族は地域共通クーポンを没収してアウトレットに消えていき、私はひとりしなの鉄道へ。2630M 115系S13編成 2020/10/30 10:17 しなの鉄道中軽井沢-軽井沢2602M 115系S3編成(湘南色...
8月頃から複数回実施された東武鉄道DE10 1109牽引の14系団臨が10月25日が最後ということで、天気も最高に良さそうだったので撮影してきました。臨****レ DE10 1109+14系3両 2020/10/25 11:13 東武日光線栗橋-新古河気持ちの良い快晴の空に、青の機関車と客車。近頃は曇か雨ばかりの撮影が多かったので久々に清々しい一枚となりました。...
10月23日に12系の多客臨送り込み回送がありました。高崎から尾久まではEF65501が、尾久から仙台まではEF8198がそれぞれ牽引しました。回9842レ EF65501+12系3両 2020/10/23 10:25 東北本線浦和-赤羽蕨でラーメン食べて時間を調整して折り返しはEF8198牽引でした。回9141レ EF8198+12系3両 2020/10/23 12:13 東北本線赤羽-浦和ちなみにこの日は黒磯訓練もありました。試9531レ EF8181+カヤ27 501+EF81139 2020/10/23 1...
「ブログリーダー」を活用して、パーシーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。