chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sunrise Train http://www7days.blog.fc2.com/

JR車両(関東メイン)や私鉄の鉄道写真を掲載しています。おもに機関車を扱っています。

パーシー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/20

  • EF81 95&セリア コキを飾ってみた

    以前UPしました「セリア コキ106&お手軽EF81 95」はどういうわけか日々多くアクセスをいただいております。そこでパート2ということで、ぜひわが家の現在のセリアコキをご覧ください。満載コキを牽引するEF8195。約1.8mに及ぶロング編成は圧巻である。子供のおもちゃとなっていたセリアコキとブリックコンテナでしたが、やっぱりプラレールの方が断然面白いみたいですぐ飽きられてしまいました。繋げたら結構な迫力で良いのに…と...

  • EF8195 カシオペア紀行@ワシクリ

    3月25日に上野発青森行きのカシオペア紀行が運転され、EF8195が牽引しました。あいにくの汚天気で、桜と絡めるのもやめて黒小屋踏切で適当に撮って終わりました。この先も引き続き団臨が設定されているので、頻度は低いもののまだ走らせるみたいですね。9011レ EF8195+E26系【カシオペア紀行】 2023/03/25 16:41 東北本線東鷲宮-栗橋ワシクリの島川橋梁架け替え工事が進んでいますが、合わせて水沢踏切~黒小屋踏切にかけての...

  • 185系C1編成とちぎ1号@ワシクリ

    3月25日に大宮→宇都宮間で185系C1編成を使用した特急とちぎ1号が運転さました。同車が塗色変更後に大宮以北を走行するのは初めてで、あいにくの雨でしたが結構賑わっていました。9033M 185系C1編成【特急とちぎ1号】 2023/03/25 9:58 東北本線東鷲宮-栗橋新幹線リレー号とぼったくり撮影会でしか客扱いがなかった中、久々の営業走行となりました。リバイバル特急で土日に各線を走らせれば良いのにと思いますが、何のために塗り...

  • 【回顧録】651系1000番台が出場

    過去の写真を漁っていると2014年3月に651系1000番台の出場の記録がありました。185系を置き換えるべく直流専用に改造された651系でしたが、新たな特急としての第2の人生もたった9年と短いものでした。配9146レ EF81134+651系元K101 2014/03/13 13:52 東北本線栗橋-東鷲宮この日の活動を見てみると、朝は寝台特急あけぼのを撮影して、それから北王子貨物(この年の春で運転終了)を撮ってと当時はまだまだ撮るものが散在してい...

  • 651系OM203編成が廃車へ

    651系OM203編成が廃車のため、3月23日に東大宮操→郡山間で輸送されEF81139が牽引しました。配9147レ EF81139+651系OM203 2023/03/23 11:53 武蔵野線吉川美南こちらのホームからは2人だけでしたが、隣のホームには多くのマニアがいました。EF81牽引は何年か前に郡山からの出場で撮っているわけですし、桜がイイ感じに咲いていたのだから吉川寄りで後追いすれば良かったと後悔でした。...

  • 配8592レ EF65 2127を撮る

    3月のダイヤ改正では新鶴見EF65の運用がさらに減少してEF210の勢力が増すばかり。そんなEF210がいざ引退となったら今の撮り鉄は熱くなれるのでしょうか…。さて、現在残存している貨物PFの中でなぜかひときわ人気のEF652127。前面扉が黄色いだけ(というわけではないが)でどうせ更新色じゃん…という扱いでしたが、もうそんなことも言っていられません。PF牽引最後となった配8592レ、次位空コキときたらこの時期で撮る場所は一択で...

  • EF65 2139、2076が廃車へ

    3月15日に運転された8283レにEF652139とEF652076が連結されました。近年では大宮車両所でも廃車解体を行なっており、この2両も役目を終える見込みです。EF652139の方は突如更新色から塗り戻された第一号ということで注目の車両でしたが、月日が経つのはあっという間ですね。8283レ EF210-161+EF65 2139+EF65 2076+EH500-38 2023/03/15 14:19 武蔵野線北朝霞-西浦和EF652139をちょっとプレイバック。配8592レ EF652139+シキ611...

  • オヤ31甲種@糸魚川

    3月8日にオヤ31の甲種輸送が行なわれ、富山から糸魚川へ新幹線で先回り。ホームは結構な賑わいとなっていました。通過と思いきや同業者の話では糸魚川に30分も停車するとのことで、到着後はじっくり見学することができました。9561レ EF510-3+オヤ31 31 2023/03/08 14:58 日本海ひすいライン糸魚川停車中はサボを掲出する演出も15:30、定刻に発車15:37発の新幹線でさらに直江津まで先回りできたようで、ほとんどの方が甲種発車...

  • オヤ31 建築限界測定車 甲種輸送

    えちごトキメキ鉄道への譲渡が発表されていたJR西日本の建築限界測定車オヤ31 31が、3月8日に松任から直江津へ甲種輸送されました。JR貨物のEF510-3が全区間牽引し、最初で最後の組み合わせが実現しました。9561レ EF510-3+オヤ31 31 2023/03/08 13:16 あいの風とやま鉄道小杉-呉羽かつての特急街道をゆくオイラン車少し遅れていた影響で呉羽13:38発の列車には乗れず、次の13:56発で富山へ。富山に着いてからは大急ぎでホテル...

  • 富山地鉄ダブルデッカーエキスプレス

    富山地鉄のダブルデッカーエキスプレスが2月より運転再開しているとのことで撮影しました。607レ 10033編成 2023/03/08 7:03 富山地方鉄道不二越・上滝線月岡-大庄606レ 221編成 2023/03/08 6:57 富山地方鉄道不二越・上滝線大庄-月岡608レ 10033編成 2023/03/08 7:31 富山地方鉄道不二越・上滝線大庄-月岡このあとも待ってれば昔のレッドアローの16010形も来たと思うのですが、いかんせん運用がわからず岩峅寺・寺田...

  • キハ85 特急ひだ×立山連峰

    名古屋からキハ85系の特急ひだにお名残乗車しまして、富山で立山連峰をバックに撮影しました。撮影日の3月7日は季節外れの暖かさとなり、肝心の立山連峰は霞んでしまいました。1031D キハ85【特急ひだ11号】 2023/03/07 16:37 高山本線婦中鵜坂-西富山さらに待つこと40分。空気も冷えてきましたが霞みは取れず、、、無念。1040D キハ85【特急ひだ20号】 2023/03/07 17:19 高山本線西富山-婦中鵜坂こちらの婦中鵜坂~西富山...

  • キハ85系 特急ひだに乗車

    来る今春ダイヤ改正で定期運用終了のキハ85系特急ひだにお名残乗車してきました。キハ85車内からの飛騨川を颯爽と渡る車窓乗ったのは名古屋10:48発の特急ひだ。富山まで乗り通すか速星で途中下車するかは立山連峰が見えるか次第だったので自由席に乗り込みます。ホーム屋根下の案内板で富山行きの自由席を探すと最後部1号車(岐阜までは先頭)が自由席とのことで、15分前くらいから並んで難なく一番後ろ(岐阜までは一番前)の座席...

  • DF200-201にラッピング

    愛知機関区のDF200-201は2023年1月より愛知県と三重県の沿線風景をイメージしたラッピングが施されています。Ai-Me(アイミー)と名付けられたそうで、この日は運よく富田~四日市間のセメント輸送の運用に入っていたので撮影できました。6361レ DF200-201+セメントホキ 2023/03/07 7:26 関西本線富田浜-四日市前日は白鳥信号場で8075レも撮っておきました。いつの間にか重連じゃなくなったのですね・・・8075レ DF200-223+...

  • 東武N100系スペーシアX甲種輸送

    東武鉄道の新型特急用車両N100系「スペーシアX」がこのほど日立製作所笠戸事業所にて落成し、2編成12両が3月5日から8日にかけて下松から南栗橋へ甲種輸送されました。8862レ EF210-8+東武N100系2編成 2021/03/06 13:02 東海道本線豊田町先頭車同士の連結部分小生、ちょうど3月6日より有休消化で旅に出ていました。旅の道中、適当なポイントで甲種を待ち構える算段を立てていましたが、どうも通例の8862レより早いダイヤで走って...

  • EF81 133 あけぼの救援

    HDDに残っていた救援シリーズ、寝台特急あけぼのも救援されたシーンがありました。救2022レ EF81133+EF641051+24系 2013/07/28 12:52 東北本線浦和-赤羽この日は高崎~上尾間でEF6437+旧客+EF641001の快速「レトロ高崎線130周年」、上野~水上間ではEF65501牽引の「高崎線130周年記念号」(高崎~水上間はSL牽引)も走っていてカオスな一日でした。...

  • EF81 98の北斗星救援

    今回、ブレーキ故障と走行中に出た火花で沿線火災まで起こしてしまったEF8198ですが、15年前は北斗星の救援を行なっていました。当時は誰も撮ってなかった気もしますね。救2レ EF8198+EF81100+24系【北斗星2号】 2008/02/13 14:51 東北本線栗橋-東鷲宮飽きるほど走ってるカシオペアの運行でも沿線に隈なくマニアがいるおかげでブレーキ故障の早期発見、火災も大事に至らず済んだわけで、こういったナイスプレーはぜひメディアで...

  • EF81 98 救援カシオペア

    1月8日に運転された仙台行きカシオペアの返却回送時、牽引していたEF8198のブレーキが故障したため停泊していた東福島から上野までEF81139が牽引し、白昼堂々のEF81重連牽引(98は無動)となりました。救回9110レ EF81139+EF8198+E26系 2023/01/10 10:09 東北本線浦和-赤羽間久々の夜行救援が見られました。EF651118のようにEF8198はこのまま引退でしょうかね。...

  • 2022年末、485系が終焉。

    国鉄全盛期にほぼ全国を駆け巡った特急車両のエース、485系が2022年末に完全引退となりました。小生が撮影を始めた2000年頃はまだまだ各地で健在でしたが、個人的には原色に戻って活躍した仙台車の引退が一区切りとなっていました(2016年6月。記事はこちら)。そして、新潟地区の特急、JT車のニューなのはな、リゾートエクスプレスゆう、宴、華が引退し、気づけばリゾートやまどりだけに。それも2022年12月末に郡山へ帰らぬ旅とな...

  • デキ501@EL新春みつみね

    1月1~3日に熊谷~三峰口間でEL新春みつみね号が運行され、三峰口行きはデキ501が先頭になりました。正月飾りとあけぼの風のヘッドマークが掲出されました。5001レ デキ501+12系+デキ105【EL新春みつみね】 2023/01/02 10:43 秩父鉄道ふかや花園-小前田撮影後はアウトレットで時間をつぶして、復路はふかや花園から熊谷まで乗車しました。ダイヤ改正で武川の停車がなくなったため、次は終点の熊谷。運転停車を嫌ってか武川で...

  • デキ105@EL新春みつみね

    1月1~3日に熊谷~三峰口間でEL新春みつみね号が運行されました。熊谷方にデキ105、三峰口方にデキ501が連結され、正月飾りと両端で異なるヘッドマークが掲出されました。回3102レ デキ105+12系+デキ501 2023/01/02 9:55 秩父鉄道ひろせ野鳥の森ふかや花園プレミアム・アウトレットへ向かう途中で撮影しましたが、結構な人数が沿線にいました。...

  • 夜行急行「三峰51号」を撮る

    12月10日の夜から夜行急行「三峰51号」と題した秩父鉄道と旅行会社主催の貸切列車が運転されました。経路は熊谷→羽生→三峰口→熊谷→長瀞→熊谷で、途中の熊谷~三峰口の1往復は重連牽引、ほかはPP牽引で、デキ103とデキ501にはそれぞれ異なるデザインのヘッドマークが掲出されました。また、最後の熊谷行きは東武甲種で使われる時刻での運転となり、夜行シリーズでは最も長い時間を走るプランでした。臨貸3106レ デキ103+12系+デ...

  • キハ28 2346 定期ラストラン③

    いすみ鉄道で長らく活躍してきたキハ28が11月27日で定期運用を離脱しました。11月26、27日は準急房総の大型ヘッドマークが掲出されるとのことで26日に撮りに行きました。103D キハ52 125+キハ28 2346 2022/11/26 13:48 いすみ鉄道上総中川ー城見ヶ丘闇へ消えてゆくキハ28急行の103Dも近場で。写真を見てもお分かりでしょう、ものすごい豪雨でした。通過後も豪雨が続き大多喜までは行けず、近くの軒先で雨宿りさせてもらいまし...

  • キハ28 2346 定期ラストラン②

    いすみ鉄道で長らく活躍してきたキハ28が11月27日で定期運用を離脱しました。11月26、27日は準急房総の大型ヘッドマークが掲出されるとのことで26日に撮りに行きました。102D キハ28 2346+キハ52 125 2022/11/26 12:13 いすみ鉄道小谷松-大多喜大多喜城を添えて後追いこのときばかりは雨もほぼ止んでくれて助かりました。晴れてると逆光のポイントですので、最後に無難に撮れてホッとしました。...

  • キハ28 2346 定期ラストラン①

    いすみ鉄道で長らく活躍してきたキハ28が11月27日で定期運用を離脱しました。11月26、27日は準急房総の大型ヘッドマークが掲出されるとのことで26日に撮りに行きました。前夜が飲み会だったので若干朝遅くても大丈夫な高速バスで大多喜へアクセス。撮影地へ着いてからの待ち時間は土砂降りのすごい雷雨が断続的に続き、傘をさしていてもかなり厳しいものでした。幸い、目的の車両がやってくる頃は小康状態となりました。13D キハ5...

  • FV-E991系が鶴見線試運転

    JR東日本が試験開発したFV-E991系が11月22日に鶴見線で試運転を行ないました。回9323M FV-E991系 2022/11/22 13:42 鶴見線鶴見小野鶴見線に向かう前に手っ取り早く2つのネタを回収しました。ひとつはE233系中央線グリーン車の試運転。被りましたがグリーン車は撮れました。試9892M E233系中央線グリーン車 2022/11/22 12:59 東海道貨物線鶴見-新鶴見信もうひとつはE217系の廃車回送。京浜東北線の被りギリギリでした。配974...

  • 幕張車両センター公開2022

    11月19日に幕張車両センターの有料公開が開催されました。車両展示ではE653系、E257系、E131系の3並びがメインで、同センター所属の車両なども展示されていました。マリ所属ではない車両がメイン会場に予約サイトを見ると約1500人限定となっていましたが、現地はそれよりもっといた感じがしました。...

  • 185系新幹線リレー号が走る

    11月12日に大宮~上野間で新幹線リレー号が復刻運転され、横帯カラーとなった185系C1編成が充当されました。復路が正面が逆光となるので西川口の跨線橋に移動して後追いですが順光で撮影しました。1枚目の写真はヘッドライトを合成してます。この先、どんなリバイバル列車が設定されるかも注目です。9551M 185系C1編成【新幹線リレー号】 2022/11/12 11:17 東北本線赤羽-浦和(後追い)...

  • 185系復刻カラーの新幹線リレー号

    上越新幹線開業40周年を記念したイベントの一環で、11月12日に大宮~上野間で再び新幹線リレー号が運転されました。そして、満を持して新幹線リレー号である横帯の復刻カラーが復活し、この日に合わせて初めて営業運転となりました。9552M 185系C1【新幹線リレー号】 2022/11/12 10:28 東北本線浦和-赤羽7時半頃に行ったら西川口近くの跨線橋はすでに満員御礼気味だったのでちょっと北側のところで撮ることにしました。およそ3...

  • 485系やまどり&253系の離合

    新幹線リレー号狙いで撮影ポイント付近で彷徨ってるときに撮った一枚。やまどりの団臨とちょうど253系の回送が離合しました。逆光でひどい写真ですが、やまどりの引退も迫っていることですしUPしたいと思います。9731M 485系YD01リゾートやまどり 2022/11/12 7:32 東北本線赤羽-浦和高崎のお座敷客車「やすらぎ」・「くつろぎ」に代わる新しいお座敷電車として485系4両編成の「やまなみ」・「せせらぎ」が誕生し、時代の移り変...

  • 鉄博展示のEF58 61とご対面

    2022年10月30日から鉄道博物館でEF5861の常設展示が始まりました。初日からしばらく日章旗掲出のスタイルとのことで、この機会を逃すまいとさっそく見学に行ってきました。いよいよご対面。!ガラスの柵に囲まれていて近づくことすらできないロクイチ。そこまでしなくても…と思う反面、やはりこのような別格な扱いを受ける車両を最後に貸し切れたことは本当にありがたく思いました。平日の16時頃に入館。ロクイチの周りにはひっき...

  • 八戸臨海鉄道を撮る。

    JR東日本パスユーザでにぎわう八戸で、次は八戸線に乗り換えて長苗代で下車。こちらも何年か前に訪れましたことがありますが今回も同じ目的、八戸臨海鉄道の撮影です。車窓から運転を確認し、牽引は2020年にJR東日本からやってきたDE101761でした。15レ DE10 1761+コキ 2022/10/22 13:33 八戸臨海鉄道八戸貨物-北沼歩いて築堤へ。時間があったのでもうちょっと先で撮れば良かったと後悔・・・。16レ DE10 1761+コキ 2022/1...

  • SL銀河 新花巻発車!

    JR東日本パスの2つ目の目的である引退迫るSL銀河の新花巻発車の撮影です。SL銀河は過去に何度か撮ってますが、新花巻発車はずっと気になっていました。ではさっそく結果をどうぞ・・・。8621レ C58239+キハ141-700【SL銀河】 2022/10/22 10:49 釜石線新花巻ゆっくりゆっくりと速度を上げていくシゴハチ。この迫力は秩父鉄道では味わえません。10月中はこの鉄道150年のヘッドマークとのことで残念でした(あまり好みじゃないので...

  • SL銀河の回送@日詰

    苫米地でカシオペアを撮ったあとは日詰へワープ。SL銀河の回送を狙いましたがドン曇りでした。回8530D キハ141系700番台+C58239 2022/10/22 8:41 東北本線日詰駅停車中は何度か陽がさすこともありました。結構人が集まっていたように思います。SL銀河の継続運行が難しいのはこのJR北海道からやってきた改造車両がもう限界と言われていますね。もう見慣れてしまってますが、SLが気動車を牽引したりその逆とか結構な変態編成な...

  • EF81 98 カシオペア紀行@苫米地

    JR東日本パス2日目は苫米地からスタート。この日の朝はカシオペアが走るとのことで前日のうちに青森県まで移動していたのでした。フリーパスと全国旅行支援の影響か八戸駅前のホテルは早い段階から軒並み満室となっていて、今回は苫米地から徒歩15分ほどの宿泊施設に泊まりました。温泉にも入れて良かったですが、朝6時にはチェックアウトして駅に向かいました。9011レ EF8198+E26系【カシオペア紀行】 2022/10/22 6:38 青い森...

  • セリア コキ106&お手軽EF81 95

    今話題のセリアの「コキ106」。近くの店舗に見に行ったら売ってなくて親切な店員さんが取り寄せてくれました。全国から注文が殺到していたのか入荷まで10日ほどかかりましたが、無事購入できました。ついでに、コンテナは2個しか持ってなかったので適当に増備。しかし、すぐに子供のおもちゃになってしまいました。コンテナを載せて貨車だけで動かしていたので、機関車がないと動かないんだぞ?ということで超お手軽機関車を作り...

  • 岩手開発鉄道を初撮影!

    かねてから行ってみたかった岩手開発鉄道の貨物列車を撮影してきました。アクセスは鉄道開業150年記念のJR東日本パスを使いました。新幹線も乗り放題の切符も久しぶりということで朝一番のはやぶさ・こまち1号もギリギリで座席指定できた感じでした。 行 程大宮6:57→【はやぶさ・こまち1号】→盛岡8:44~9:06→【はやぶさ108号】→新花巻9:17新花巻9:23→釜石10:53~11:38→盛12:28 今回は三陸鉄道もフリー区間に含まれており、...

  • EF58 61 ロクイチ公開前夜

    2022年10月30日より大宮の鉄道博物館にてEF5861の常設展示が始まります。今宵は10年近く前に制作したアオシマEF58のプラモデルを紹介したいと思います。アオシマのEF58 は現在再販されていますが、これを作った2009年当時はすでに廃番となっていました。入手するにはヤフオクしか手段がなかったのでそれなりの額で落札したように思います。届くと外箱は黄ばんでいてパーツも一部壊れているし、そもそも古い金型ゆえにバリだら...

  • 川越車両センター公開2015

    2005年から始まって10回目の節目となった2015年の川越車両センターまつりでは各線のE233系が集結しました。南武線、埼京線、横浜線、京葉線、宇都宮・高崎~東海道線、中央線の6線区のE233系車庫には209系mue-trainも展示年によって展示車両に当たりはずれがあるので、2005年、2014年、2015年以外は行ってません。以上、連日、回顧録として掲載してきました川越車両センター公開の記事は終わりです。...

  • 川越車両センター公開2014

    2014年10月18日に開催された川越車両センターまつりの様子です。この年は武蔵野線、宇都宮線、相模線、埼京線、南武線の205系が集結し展示されたことで注目を集めました。 晴天の下、さまざまなカラーの205系が顔を揃える205系も最後はフィーバーしましたねぇ。宇都宮線や相模線は今春の引退でしたが、なぜかだいぶ前のように思えます。...

  • 川越車両センター公開2005

    古い写真になりますが、2005年の川越車両センター公開の様子。このとき、川越線電化20周年&同センター開設20周年を記念しての一般公開でした。川越線103系3000番台53編成とACトレインこの103系は翌2005年10月2日にさよなら運転が行われて引退、廃車となりました。このほかDE101705+旧客、205系3000番台、クモヤ143、埼京線205系も展示DE10 1705の後ろには旧客がつながっているものの、あまり展示の意味を為していません。夜間に八...

  • 川越車両センター公開2022

    10月15日に川越車両センターの一般公開が3年ぶりに開催されました。メインの展示車両は相鉄12000系、埼京線E233系、りんかい線70-000形、209系Mue-train、川越線E231系の5編成。このほか、E257系は車内が開放されました。埼京線・川越線にまつわる車両が集結埼京線で活躍する3社3形式コロナ禍で少人数制の有料イベントにシフトしていた感がありましたが、再びこの規模での無料開催はありがたい限りです。入場の際にもらったカード...

  • DE10+旧客 只見線再会号③

    10月1、2日に会津若松~只見間でDE10+旧客による只見線再会号が運転されました。初日は一番列車が故障した影響で大幅にダイヤが乱れ、2時間近く遅延をもっての運転となりました。9442レ DE10 1651+旧客 2022/10/01 15:19 只見線只見-会津蒲生只見駅で思い出に耽っていたため到着は通過の5分前くらいになってしまいました。この叶津川の鉄橋には沿線は大勢のマニアが集結していましたが、なんとか隙間に入れていただき撮るこ...

  • DE10+旧客 只見線再会号②

    10月1日に只見線会津川口~只見間が運転再開となり、1、2日には会津若松~只見間でDE10+旧客による只見線再会号が運転されました。終着の只見駅では乗客や観光客をもてなすイベントが開催されていました。会津若松での出発式は中止となってしまったのですが、只見駅の狭いホームでは花束贈呈などのセレモニーが開催されていました。記念マークを掲げたDE10が停車中 2022/10/01 只見線只見20年前も只見駅にたどり着いていました...

  • DE10+旧客 只見線再会号①

    長らく運転を見合わせていた只見線会津川口~只見間が10月1日に復旧し、全線で運転再開となりました。それを記念して10月1、2日に会津若松~只見間でDE10+旧客による只見線再会号が運転されました。下り列車は大雨で一部橋梁が流出した第五只見川橋梁の一ヶ所に絞って撮影しました。個人的に只見線の中では一番好きな橋梁です。9441レ DE10 1651+旧客【只見線再会号】 2022/10/01 13:39 只見線会津川口-本名しかし、初日は一...

  • 【改造プラレール】 EF64

    小ブログに最近しつこく登場するロクイチ団臨。ついついロクイチばかりにフォーカスが行ってしまいますが、全区間連結され復路の先頭に立ったEF6439も忘れてはいけません。当初はEF64の改造についてはほとんど考えていませんでした。でも、やはりいないとしっくり来ないわけで後から追加で作ることになったのでした。ところで、現在市販されているプラレールのラインナップには残念ながらEF64はありません。一番近いのが自動車運搬...

  • 【改造プラレール】14系 ゆとり

    プラレール40周年記念号のオリエントサルーンの改造の記事です。それにしてもオリサル、懐かしすぎますね。2000年に引退していますので撮れたのは数回だけでした。EF6439に牽引されるオリエントサルーン 1999年 東北本線栗橋-東鷲宮菱形パンタのEF651053に牽かれるオリエントサルーン 1999年 東北本線栗橋-東鷲宮 御覧のように窓が開くタイプなので12系を改造したことがわかります。プラレール40周年記念号に付属する車両は...

  • 【改造プラレール】EF58 61

    EF5861ことロクイチの改造プラレールの記録です。相変わらず作りながら写真を撮るのが苦手でほとんど残せていませんが、もし参考になればと思い記事にしたいと思います。完成版のEF5861。種車は1999年に発売されたプラレール40周年記念号のロクイチです。この実際の列車、月刊誌にミステリー列車(行き先や経由駅が全部○○表記)として時刻が掲載されていました。まさか横川まで行ってそのあと両毛線を経由して地元のワシクリを通っ...

  • EF58 61 ファイナルラン TKへ

    晩年のロクイチをプレイバック。ついにやってきた本線走行最後の日。単9810レ EF5861 2008/06/20 13:08 山手貨物線田端操-池袋(駒込)ゆっくりした足取りで大崎を目指す。跨線橋の窓にも見送る人がたくさん見える。田端操を出発したロクイチは一路、大崎へ。このときはまだ最後とは思えなくて、近いうちに大宮工場に入場するんじゃないかと期待していました。ただ、この年の3月でお座敷客車ゆとりや夢空間も引退しており、時...

  • ロクイチ 最後のヘッドマーク

    2007年6月17日に走ったEF58 61+ゆとり+EF6439の団臨。法政大学鉄道研究会のイベント列車として2枚のヘッドマークを用意していました。ロクイチには校章をということで、大学には事前に使用許可をもらったうえでJR(東京都?)には広告に当たらないかどうかの確認など入念な準備がありました。当日は品川入線を楽しみにあえて車窓から品川機関区のカマチェックをしなかったのが大失敗、、、ヘッドマークが違ってセッティングされ...

  • EF58 61 最後の出陣@田端操

    晩年のロクイチをプレイバック。いよいよ最後の出陣。田端操で入換を始めたEF5861 2008/06/20 田端操台枠がだいぶ錆びついている。誰もがこれが最後の走行となると確信した。当時はNikon D200を使っていましたが、感度を上げるとすぐザラザラでピンボケ気味。何枚も撮ったのですが、あまり見せられるような写真ではありません。それはさておき、この日もマニアがそれなりに集結していたと思いますが、誰もが節度をわきまえ撮影さ...

  • ロクイチ 法政団臨を回顧する

    EF58 61の最後の営業運転となってしまった2007年6月17日の団臨のお話。この列車、小生が立案して実現までおよそ3年かけて多くの仲間に支えられて実現したのでした。EF5861、ロクイチと言えばということでミステリー列車として計画したものの、結局は品川→横川→上野のよくあるプラン。実は中央線・常磐線・武蔵野線を通るルートでJRと交渉して、一度GOサインも出ていました。しかしながら、3軸台車を履くEF5861は線路のポイントによ...

  • プラレール EF58 61 ゆとり団臨

    10月30日から鉄道博物館で公開されると発表されたEF5861。常設展示とのことで空いてから見に行きたいところです。ところで、EF5861の最後の団臨が走ってから今年で15年。小生はその企画主催者として10年の節目やたまに当時を振り返る記事を載せてきました。15年の節目となる今年はネタ切れでもありましたが、思い立って久々の工作、そして未踏のプラレール改造にチャレンジしてみることにしました。H大学校章も誇らしげなロクイチ...

  • EF58 61 最後の田端へ

    晩年のロクイチをプレイバック。引退の噂が流れ始めたころ、単機で田端へ向かうシーン。単9951レ EF5861 2008/02/27 13:57 山手貨物線池袋品川から田端操への回送ということで池袋で待ちました。指差確認が決まっていてカッコいいです。私は2008年からデジカメに切り替えたので、これが初めてデジカメで撮ったロクイチになります。もっとたくさん撮りたかった・・・...

  • EF81 80 カシオペア紀行

    9月17日に上野発→盛岡行き(当初は秋田行き)のカシオペア紀行が運転され、EF8180が牽引しました。9011レ EF8180+E26系【カシオペア紀行】 2022/09/17 16:06 東北本線赤羽-浦和スラっと長編成が撮れるので、また機会があれば行きたい撮影ポイントです。...

  • EF58 61 最後の客車牽引

    晩年のロクイチをプレイバック。同機が車両を牽引した最後のシーン。回4540レ EF5861+オハネフ24 2007/06/27 東大宮操-大宮(土呂)当時は大学生で、オクシナ・シナオクの時刻をメモった紙を筆箱の中に忍ばせて、面白い編成だったりしたら授業をサボって撮りに行ったりしていました。しょっちゅう走ってた列車でもあり、このオハネフ出場も撮ってた人は少なそうです。...

  • EF81 97+ED75 757

    秋田総合車両センターに入場していたED75 757が9月13~14日にかけて仙台へ向け配給輸送されました。配9724レ EF8197+ED75757 2022/09/14 10:32 東北貨物線浦和-赤羽朝MTGのあと全速力で向かいましたがここが限界。PFと並走してくるのを前面から撮りたかった・・・...

  • EF58 61 最後のワシクリ②

    晩年のロクイチをプレイバック。ワシクリを上る最後の姿。回9522レ EF5861+ゆとり 2007/03/25 東北本線栗橋-東鷲宮復路の回送は雨は止んでましたが、ご覧の通りドン曇り。水沢踏切の定番アングルはまだ余裕がありましたが、こういう天気だと側面が白飛びしてしまうと思い50㎜アングルで菜の花を入れて撮ることにしました。またいつか撮れる日が来るだろうと思っていましたが、これがワシクリでの最後の一枚になってしまいまし...

  • EF58 61 最後のワシクリ①

    晩年のロクイチをプレイバック。まずは東北本線を走った記録。9511レ EF5861+ゆとり 2007/03/25 東北本線東鷲宮-栗橋東北本線大宮以北の走行は思いのほか少なかったですが、最後となったのは2007年3月25日でした。どうやら同線でのゆとりの牽引は初?で、黒磯までの片道営業運転。朝から大粒の雨が降っていて劣悪な撮影条件でしたが、6月17日の団臨の記念品に使うべく気合を入れて撮った一枚です。...

  • EF58 61 ロクイチが陸送!鉄博へ

    長らく東京総合車両センターの車庫内に保存されていたEF58 61が突如トレーラーに載せ替えられ運ばれているとのことで、9月18日の夜中に近所の国道で待ち構えました。志村坂上から長い下り坂を駆け降りる謎の物体の陸送ブルーシートに包まれた巨大な物体。間違いなくあのフォルムであるこのブルーシートの中身は間違いなくEF5861であるわけですが、その向かわんとする先は鉄道博物館(陸送は大宮総合車両センターまで)でした。そし...

  • 青い旧客@大井川鐵道

    話題の青い旧客。だいぶ前は大井川鐵道でも青い旧客がいました。もう16年前の写真か…。。。C11190牽引のSLかわね路号 2006/09/09 大井川鐵道福用-大和田青いと言っても汚天気&煤汚れで青かどうかぱっと見わからずなので、ちょっと彩度を上げました。この頃は鉄道ファンも少なくて、それでも撮るものはたくさんあって楽しかったですねぇ。...

  • 真岡にやってきた青い旧客

    今話題の青い旧客。こちらは10年前の話になりますが、船の科学館の青函連絡船羊蹄丸船内に静態保存されていた車両が真岡駅にやってきたときの写真です。羊蹄丸の解体に伴ない真岡駅へ譲渡されたスハフ44 25現在はSLキューロク館が建てられその館内で展示されている現時点でデジカメで撮った屋外の青い旧客はこれだけかなぁと思います。...

  • 東武10030型ブツ4団臨

    東武10030型50番台未更新車4両の団臨が9月4日に運転されました。東武トップツアーズのツアーで東武野田線への初入線のほか、久方ぶりの東武宇都宮線への入線が実現しました。11267編成+11268編成 2022/09/04 12:37 東武野田線豊春-八木崎シングルアームと下枠交差のブツ4ですが、個人的にはパンタの種類は揃えてほしかったですねぇ。...

  • EF65 501@横川

    8月14日のEL・SLぐんまよこかわにEF65501・D51498が充当されました。9136レ EF65501+12系+D51498 2022/08/14 信越本線横川瞬間的な晴れ間で縦位置も撮影暑くて駅で発車を見送って撤収しました。...

  • EF66 27の思い出④ラスト

    活動拠点をワシクリから移し、EF66を撮ることもかなり減りましたが、引退を目前に再び運用に入ってくれたのはありがたい限りでした。運用的に最後?の武蔵野線入線となった7月30日、午前と午後でおそらく最後になる撮影に挑みました。73レ EF6627+コキ 2022/07/30 8:43 武蔵野線北朝霞-西浦和熱中症対策を徹底して午後便も出撃。74レ スナップ写真 2022/07/30 14:57 武蔵野線南越谷-東川口みんなと一緒の写真を撮っても仕...

  • EF66 27の思い出③

    EF66の宇都宮線運用がなくなる2016年3月のダイヤ改正を前にして、千載一遇のチャンスが訪れました。前夜に降雪があり若干ながら積雪、そして朝から雲一つない快晴で富士山がバッチリ。さすがにこの時の佐間陸橋はかなりのマニアが集まっていました。3085レ EF6627+コキ 2016/02/07 8:14 東北本線東鷲宮-栗橋結局その後、宇都宮線の運用は復活したのですが、条件的にはこれを上回ることもなくてワシクリで同機を撮ったのはこれ...

  • EF66 27の思い出②

    ホームベースであったワシクリで良く撮影していたEF6627。最後?の運用入りでは残念ながら宇都宮線に入ることはなく(入っても午後の下りしか運用ない)、東海道本線と武蔵野線がメインでしたね。特に東海道本線根府川~早川、いわゆる米神カーブで朝日を浴びながら走行するEF6627の写真を撮影された方々は羨ましい限り。4083レ EF6627+コキ 2013/08/28 6:09 東北本線東鷲宮-栗橋さて、場所は違えど朝陽を浴びてワシクリのカー...

  • EF66 27の思い出①

    定期運用を離脱していたEF6627が7月後半はEF66の運用に復帰して度々関東へやってきて盛り上がっていましたね。同機はワシクリで良く撮影しましたが、まさか今のような人気の車両に上り詰めるとは思いもしませんでした。EF66の0番台の淘汰が進む中、最後まで残り続けた27号機。度々運用離脱していた記憶ですが、2013年5月の東京貨物ターミナルの公開で復帰してきたようです。これ、なかなか素敵なイベントでした。来年2023年にも開...

  • EF81 98 カシオペア紀行@ワラナン

    7月29日に久々にカシオペア紀行が運転され、上野~青森間の全区間をEF8198が牽引しました。9011レ EF8198+E26系カシオペア紀行 2022/09/29 15:56 東北本線赤羽-浦和猛暑日が連日続いてる中、初めて蕨~南浦和のS字カーブ(いわゆるワラナン)でカシオペアの撮影をしました。天気は申し分ないですが、裏被りと早スジでももうマンションの影が編成かかってしまって残念でした。...

  • ロイヤルエクスプレス甲種輸送

    7月19日から伊豆急のThe Royal Expressが北海道遠征のため甲種輸送されました。今回は新鶴見信からEH500が登板しました。9171レ EH500-80+マニ50 2186+伊豆急2100系ロイヤルエクスプレス 2022/07/19 10:20 武蔵野線北朝霞-西浦和返しは撮れるかなぁ。。。...

  • 185系新幹線リレー号②

    東北新幹線開業40周年を記念して7月2日に上野~大宮間で185系新幹線リレー号が運転されました。回9555M 185系B6編成 2022/07/02 13:47 東北本線赤羽-浦和この新幹線リレー号ですが、5年前の東北新幹線開業35周年でも運転されていました。記事はこちら回9872M 185系B4+B7編成 2017/06/24 9:10 東北本線浦和-赤羽次?の45周年では185系はもう現存してないでしょうから、185系にとっても最後の晴れ姿だったと言えるでしょう。...

  • 185系新幹線リレー号①

    東北新幹線開業40周年を記念して7月2日に上野から青森まで185系、E2系、E653系でつなぐツアーが企画されました。上野~大宮間で運転された185系は新幹線リレー号として当時のヘッドマークと国鉄マークが再現されました。回9550M 185系B6編成 2022/07/02 7:35 東北本線浦和-赤羽今回は1~3号が変則的なダイヤで運行され、大宮~上野間は3往復運転されました。9554M 185系B6編成【新幹線リレー号2号】 2022/07/02 12:08 東北...

  • EF81 95+ED75 757

    秋田総合車両センターへ検査入場のためED75757が6月22~23日に輸送され、全区間EF8195が牽引しました。配9729レ EF8195+ED75757 2022/06/22 17:49 武蔵野線東浦和-南浦和暗かったです。。。仕事早退ではなく午後半休してワシクリに行けば良かったです。。...

  • 東武C11 123 3重連ツアーに参加

    復元作業が進められていたC11123がいよいよ復活し、6月19日にC11207、C11325との3重連運転が東武南栗橋車両管区で実施されました。C11325・C11207の重連ツアーに引き続き、3重連ツアーも参加してきました。C11123+C11207+C11325+12・14系5両 2022/06/19 12:36 南栗橋車両管区試運転線同形式蒸機の3重連がまさかの東武で実現C11123はLEDライトを搭載今回も参加費2万円と高額でしたが、重連ツアーより移動制限が厳しく撮影は1回...

  • E2系J66編成が200系カラー

    東北・上越新幹線の開業40周年企画としてE2系J66編成が200系をイメージしたカラーリングに塗り替えられ6月より運用されています。144B E2系J66編成+E3系【やまびこ・つばさ144号】 2022/06/15 16:23 東北新幹線大宮ド平日でも1時間前でギリギリ場所が抑えられました。。。もっと人が減ってきて晴れた日に単独編成で東北新幹線下り運用を大宮で撮影できたら、と思います。ちなみに、開業30周年では200系も現役でしたね。懐かし...

  • EF81 139+相模線205系廃回

    多忙につき更新が遅れました。6月10日に相模線205系R4・5の2編成の廃回があり、ワシクリにて撮影しました。国府津から郡山まで全区間EF81139が牽引しました。配9145レ EF81139+相模線205系R4・R5編成 2022/06/10 12:56 東北本線東鷲宮-栗橋今春のダイヤ改正で関東圏では205系全廃と思っていたらまだ鶴見線が残っていましたね。...

  • DE10+12系@五井-姉ヶ崎

    6月11日に内房線の蘇我〜姉ケ崎間の開業110周年を記念したDE10+12系団臨が走ります。その試運転が5月21日に実施されました。試9111レ DE10 1697+12系5両 2022/05/21 10:31 内房線五井-姉ヶ崎写真の右端に写る踏切で10数年前にSLを撮ったのですが、草木が生い茂っていてもう撮れなくなっていました。...

  • DE10 1697+12系@下総中山

    千葉~館山間で5月21日、DE10が12系を牽引する試運転が実施されました。その送り込み回送を下総中山にて。ホームドアができていてキャパが少なくE257系回送の被りが間一髪でした。回9343レ DE101697+12系5両 2022/05/22 7:01 総武本線新小岩操-市川(下総中山)本運転は6月11日です。...

  • DE10重連でSL大樹14系回送

    東武鉄道のDE10 1099と1109、ならびに青い14系・12系+ヨ8000の編成が5月13日に新栃木→南栗橋間で走行しました。回5252 DE10 1099+DE10 1109+ヨ+12・14系 2022/05/13 15:14 東武日光線新古河-栗橋しかしまあ、休みを取るとどうして雨なのか。。。五月晴れがほとんどなく梅雨空ばかりですね。監督様、通過情報ありがとうございました。...

  • C11 123 南栗橋構内試運転

    2022年7月に復活を目指す東武鉄道C11 123ですが、南栗橋車両管区では結構な頻度で試運転が実施されているようです。構内を単機で力行するC11 123。ぱっと見、他のC11と外見はほぼ一緒。2エンド側。本線では他機同様にヨが連結されると思われる。この日は私用でワシクリ近辺の実家に帰っていたのですが、外に出ると遠くから汽笛の音が・・・意外と距離ありますが聞こえるもんですね。ギャラリーはゼロ。2枚とも門の外から撮影してい...

  • 四季島 記念展@鉄道博物館

    四季島の1/20スケール模型が展示されているとのことで、見に行きました。この内装が見れる模型、なんか好きなんですよね。畳のある部屋が四季島スイート、階下から天井高の開放感のあるデラックススイートデフォルトのスイート先頭車は車内の造形は再現されていない7号車は1車両に2部屋で、ざっくり和風と洋風がそれぞれ半車ずつ設けられています。特筆すべき点は檜風呂があることでしょう。夢空間にも風呂はありましたね。ところ...

  • 鉄道博物館で 四季島 を展示

    四季島のデビュー5周年を記念して、5月5日に鉄道博物館で展示されるイベントが開催されました。展示と言っても、京都鉄道博物館のように身近に見学できるわけでもなく、大宮総合車両センターの試運転線に留置した状態で、当然ながら車内見学などはありませんでした。大宮総合車両センターの試運転線に初入線する四季島E1系との並びもEF6437展示のときも行けばよかったです。。...

  • EF65 501 ELぐんまよこかわ

    5月3日に高崎→横川間で運転された快速ELぐんまよこかわの牽引機にEF65501が充当されました。4月30日運転分も登板しており、昨年11月の団臨以来、久々の本線走行となりました。9135レ EF65501+12系+C6120【ELぐんまよこかわ】 2022/05/03 10:21 信越本線安中-磯部運用の少ないEF65501。GWで終わり、とならないことを祈る前々から行きたかったイソアンの俯瞰ポイント。山に登っていくルートも把握したものの、撮影場所は結構狭く...

  • EF64 1001 信州カシオペア紀行

    4月16日に上野発長野行きの信州カシオペア紀行が運転され、全区間EF641001が牽引しました。9011レ EF641001+E26系【信州カシオペア紀行】 2022/04/16 17:03 武蔵野線東川口-東浦和残念ながら晴れず、通過して数分したらしっかり太陽が出ていました。...

ブログリーダー」を活用して、パーシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーシーさん
ブログタイトル
Sunrise Train
フォロー
Sunrise Train

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用