chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄ちんちんの気まぐれ紀行
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/04

arrow_drop_down
  • 惜春

    樽見鉄道木知原誰もいない風景の中、静かに桜吹雪が舞っていました。惜春

  • 高梁川沿いを!

    JR伯備線木野山ー備中高梁JR伯備線は、高梁川に沿って、何度も交差しながら進んで行きます。高梁川沿いを!

  • 行違い!

    JR伯備線木野山行違いの為、「EF64」列車が停車。暫くして「緑やくも」が姿を現しました。行違い!

  • 第2高梁川橋梁

    JR伯備線備中川面ー木野山最高の天気の下で、撮影に臨むことができました。「緑やくも」目当てらしき撮り鉄仲間が数人おられました。第2高梁川橋梁

  • 活躍する「ロクヨン」

    JR伯備線特急「やくも」に273系が投入され、一部の381系の解体が始まったようです。伯備線で活躍している「EF64」も近日中での置換えの噂があり、注目を集めています。活躍する「ロクヨン」

  • 第7高梁川橋梁

    JR伯備線方谷ー井倉超有名ポイント。井倉洞近くの第7高梁川橋梁で編成写真を狙います。第7高梁川橋梁

  • 最後の花道

    .JR伯備線方谷ー備中川面源平桃が咲き誇る花桃の里。「381系やくも」が、最後の花道を飾ります。最後の花道

  • 最後の春を迎える!

    JR伯備線木野山ー備中高梁「特急やくも」の初めての春と最後の春。最後の春を迎える!

  • 最後の春を迎える!

    JR伯備線木野山「ゆったりやくも」が、桜満開の木野山駅を通過します。「381系」の最後の春となります。最後の春を迎える!

  • 新型特急「やくも」デビュー!

    JR伯備線木野山ブロンズ色の新型「273系やくも」がデビューしました。昭和から走り続けた「381系やくも」からバトンを渡していきます。新型特急「やくも」デビュー!

  • 桜の穴場

    JR伯備線木野山駅桜満開の木野山駅。桜と駅がマッチする桜の穴場です。桜の穴場

  • ゆったり「やくも」

    JR伯備線新見本日をもって、スーパー色車、パノラマ車が引退。国鉄型特急として最後まで引き継いだ「381系やくも」も、長い歴史に幕を閉じようとしています。ゆったり「やくも」

  • 最後の国鉄色特急

    JR伯備線新見。伯備線が電化されて40年。最後の381系国鉄色特急も、カウントダウンが聞こえています。最後の国鉄色特急

  • いよいよ終了

    JR伯備線新見いち早く、4月5日で運用終了する「スーパーやくも」車と「パノラマ」車。いよいよ終了

  • 新見駅

    .JR伯備線新見駅中国地方の主要駅。JR伯備線・新見駅は、姫新線、芸備線も乗り入れています。駅構内やホームでは、新型「やくも」デビューのポスターで賑わいます。新見駅

  • 横断

    近鉄奈良線大和西大寺ー新大宮平城宮跡を列車が横断して行きます。夕刻の斜光が列車を照らします。横断

  • 勾配の連続

    近鉄大阪線室生口大野ー三本松急勾配の連続した山岳地帯。一気に駆け上がります。勾配の連続

  • 集落を抜ける!

    近鉄吉野線近鉄特急が、集落に溶け込みます。集落を抜ける!

  • 夕暮れの「さくらライナー」

    近鉄吉野線「さくらライナー」が、夕暮れの農村地域を走ります。夕暮れの「さくらライナー」

  • 駆け上がる!

    近鉄京都線富野荘ー新田辺木津川の築堤を駆け上がります。駆け上がる!

  • 落日

    近鉄大阪線大和高田ー松塚二上山と落日。特急「しまかぜ」が帰って行きます。落日

  • 吉野川橋梁

    近鉄吉野線大和上市ー吉野神宮吉野川を跨ぐ巨大なトラス橋。近鉄特急のオレンジ色が映えます。吉野川橋梁

  • 「201系」健在

    JR関西本線(大和路線)高井田駅ダイヤ改正後の大和路線「201系」電車の運用を確認。「211系」へのバトンタッチが進んでいるだけに、危機感を感じていましたが、湖西線・草津線の国鉄型電車が、ダイヤ改正を乗り切り、3月末で引退をした経緯があるだけに、静かに動向を見守りたいです。「201系」健在

  • 宮川橋梁

    近鉄山田線小俣ー宮町特急列車が頻繁に走る山田線。撮り鉄では有名地の宮川橋梁で、戻る夕刻の「しまかぜ」を捉えました。宮川橋梁

  • 雨上がりに!

    近鉄南大阪線駒ヶ谷ー古市雨上がりの夕刻、近鉄「さくらライナー」が帰って行きました。雨上がりに!

  • 夕刻の石川橋梁!

    近鉄南大阪線古市ー駒ヶ谷近鉄南大阪線では最長の石川橋梁。夕刻の河川敷から「青の交響曲」を狙います。夕刻の石川橋梁!

  • 「青の交響曲」通過!

    近鉄南大阪線今川駅「青の交響曲」が今川駅を通過します。観光特急の名に恥じない豪華さを醸し出しています。「青の交響曲」通過!

  • 夕陽を浴びて!

    近鉄奈良線額田ー石切春も近づき、最終8便の特急「あをによし」の撮影も可能になってきました。夕陽を浴びて県境を下ります。夕陽を浴びて!

  • 「あをによし」進入

    近鉄西大寺駅奈良方面から、特急「あをによし」が、ホームに進入してきました。「あをによし」進入

  • 西大寺駅

    近鉄西大寺駅何度訪れても、時間を忘れて眺め続けてしまいます。西大寺駅

  • 複々線を快走

    京阪本線古川橋ー大和田京阪では撮影メッカの大和田駅ホームから狙います。夕刻の複々線区間を、数々の列車が行き交います。複々線を快走

  • 御在所岳

    近鉄湯の山線湯の山温泉ー大羽根園御在所の山々をバックに、足湯列車と臨時特急が走ります。数年前から、新名神高速道路の高架が目立つようになったのが残念です。御在所岳

  • 夕暮れの山陽路!

    JR山陽新幹線岡山ー相生夕暮れの岡山市街地を抜けて、新大阪へ向かいます。夕暮れの山陽路!

  • 500系新幹線!新神戸

    JR山陽新幹線新神戸引退のアナウンスが流れると、最後の乗車を考えたりします。500系新幹線!新神戸

  • 引退の動き!

    JR山陽新幹線西明石山陽区間の「こだま」転用後も人気の「500系新幹線」。2026年度末までに6編成のうち4編成を廃止公表。いよいよ本格的な引退が始まるようです。引退の動き!

  • 雨上がり!

    樽見鉄道水鳥ー樽見雨上がりの夕刻、静まり返った風景を、単行列車の通過音だけが響きます。雨上がり!

  • 水鳥(みどり)駅

    樽見鉄道水鳥特別天然記念物である根尾谷断層を避けるために、駅がカーブしています。水鳥(みどり)駅

  • 日当駅(ひなた)

    樽見鉄道日当ログハウス風駅舎の日当駅。桜シーズンは名所として賑わいますが、ゆったりとした時間が流れます。日当駅(ひなた)

  • 木知原駅

    樽見鉄道木知原春になると沿線が桜に包まれる樽見鉄道。木知原駅も春には賑やかな駅の一つですが、不安定な天候の下、桜シーズンを前にした静けさが漂っていました。木知原駅

  • 夕刻の揖斐川橋梁

    樽見鉄道東大垣ー横屋JR東海道本線の撮影を定番としていた揖斐川橋梁。撮影限界を迎えた夕刻には、樽見鉄道の揖斐川橋梁のシルエットが浮かび上がりました。夕刻の揖斐川橋梁

  • 冬限定!

    樽見鉄道東大垣ー横屋遠くの冠雪した伊吹山をバックに、揖斐川から樽見鉄道を狙います。冬限定!

  • 冬の夕暮れ

    JR関西本線永和ー弥富斜光線に期待できる白鳥信号所で撮影。「DD51」運用時とは違い、静かに撮影できました。冬の夕暮れ

  • 関谷踏切にて!

    JR関西本線富田ー朝日四日市へ戻る姿を関谷踏切付近で。首を傾ける瞬間を狙います。関谷踏切にて!

  • 海蔵川堤防より!

    JR関西本線四日市ー富田浜「DD51」終焉時にはよく訪れた有名地。海蔵川に向かう上り勾配を、エンジンを高回転させながら通過していく姿を狙う。海蔵川堤防より!

  • 春の気配

    近鉄大阪線三本松ー赤目口少しづつ春の気配を感じるようになりました。春の気配

  • 夕日と「ひのとり」

    近鉄大阪線三本松ー赤目口咲き始めた菜の花を夕日が照らします。「特急ひのとり」が走り抜けていきます。夕日と「ひのとり」

  • Dr.イエローのぞみ上り!

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島博多へ向かっていた「Dr.イエローのぞみ」が、東京方面に向けて走り去りました。Dr.イエローのぞみ上り!

  • 待避!

    JR東海道本線熱田終点の名古屋に到着した「特急しらさぎ」は、折り返し・留置のため、熱田駅で待避します。待避!

  • 夕刻の「しまかぜ」

    近鉄大阪線名張ー赤目口不安定な天候こそ、夕刻のシーンに期待します。あたり一面が赤くなる頃、「しまかぜ」が通過しました。夕刻の「しまかぜ」

  • 田鶴梅林

    JR紀勢本線朝来ー紀伊新庄南部から少し移動し、数年ぶりに新庄の田鶴梅林へ。花の状況は7分咲でしたが、目の前を通る「特急くろしお」の車窓からは、これから彩を見せていきます。田鶴梅林

  • 南部梅林

    JR紀勢本線岩代ー南部暖冬の影響で、例年よりも早めに開花した和歌山県南部の梅林と「特急くろしお」。南部梅林

  • 雪化粧

    JR東海道新幹線岐阜羽島ー米原雪化粧の関ケ原を、高速で駆け抜けます。雪化粧

  • 伊吹山と特急しらさぎ

    JR東海道本線醒ケ井ー近江長岡青空が広がると、伊吹山は雄大な姿を見せてくれます。伊吹山と特急しらさぎ

  • 県境を抜ける!

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島滋賀県から岐阜県へ。県境をすり抜けて行きます。県境を抜ける!

  • 伊吹山をバックに!

    JR東海道本線醒ケ井ー近江長岡雄大な姿を見せてくれる伊吹山をバックに走る「特急しらさぎ」。伊吹山をバックに!

  • 「Dr.イエローのぞみ」上り

    JR東海道新幹線米原昨日、博多に向けて下った「Dr.イエローのぞみ」が、東京に向けて高速で走り去りました。「Dr.イエローのぞみ」上り

  • Dr,イエローのぞみ下り!

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島十九女池を「Dr,イエローのぞみ」が、米原方面に下って行きました。Dr,イエローのぞみ下り!

  • 静寂!

    JR北陸本線南条ー王子保寒波も落ち着き、静寂の積雪地帯を静かに走り抜けます。静寂!

  • 最後の冬!

    JR北陸本線今庄豪雪地帯の駅を、徐行で通過する「特急サンダーバード」。この区間での走行もカウントダウンが聞こえています。最後の冬!

  • 徐行

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島関ケ原方面から徐行しながら姿を現しました。徐行

  • 伊吹山バックの定番地で!

    JR東海道本線近江長岡ー柏原伊吹山バックの定番地で「特急しらさぎ」を狙います。伊吹山バックの定番地で!

  • 十九女池より

    JR東海道新幹線岐阜羽島ー米原池にかかる高架を新幹線が走ります。十九女池より

  • のぞみ「Dr,イエロー」上り

    東海道新幹線西明石のぞみ「Dr,イエロー」が、博多から帰ってきました。のぞみ「Dr,イエロー」上り

  • 関ケ原付近にて!

    東海道新幹線岐阜羽島ー米原雪が積もると最大の難所となる関ケ原付近を、新幹線が走り抜けます。関ケ原付近にて!

  • 浜名湖佐久米駅

    天竜浜名湖線浜名湖佐久米駅浜名湖北岸を走る天浜線。浜名湖佐久米駅は、ユリカモメの鳴き声と見物客の笑い声で包まれます。浜名湖佐久米駅

  • ユリカモメの駅

    天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線浜名湖佐久米駅毎年12月~3月になるとユリカモメの大群がやってきます。1月~2月がピークで、電車がカモメの大群に襲われます。ユリカモメの駅

  • リベンジを誓って!

    JR山陰本線東山公園ー伯耆大山大山と一緒に撮りたかった名撮影地。日野川橋梁より大山を見上げますが、生憎の天気で雲に覆われています。少し肉眼では浮かび上がる時間帯があったので、わかり辛い大山をバックに撮影してみました。雪が被っているうちにリベンジしたいです。リベンジを誓って!

  • 日野川橋梁にて!

    JR山陰本線東山公園ー伯耆大山立ち位置を日野川橋梁としましたが、大山の姿は確認しづらいため、列車メインの撮影にしました。日野川橋梁にて!

  • 妖怪列車

    JR境線弓ヶ浜駅(あずきあらい駅)弓ヶ浜海岸の位置にある弓ヶ浜駅。交換可能な駅のため、妖怪列車同士が並びます。妖怪列車

  • 最後の活躍

    JR山陰本線安来ー米子陽は出てきたものの、大山は浮かび上がる状況ではないので、少し米子寄りの有名地へと移動します。「国鉄色やくも」「スーパーやくも色」の通過時間に合わせて移動しました。最後の活躍

  • 最後の力走

    JR山陰本線安来ー米子「381系やくも」のカウントダウンが聞こえてきました。この冬、最後の力走をみせています。残念ながら、バックの伯耆大山が姿を現してくれるには厳しい天候でしたので、列車をメインに狙いました。最後の力走

  • 大神神社

    JR桜井(まほろば)線三輪墓参りの後、立ち寄った三輪の大神神社。老朽化した「105系」を置き換えた「227系」電車が走ります。大神神社

  • 枚岡神社

    近鉄奈良線枚岡駅新年最初の初詣は枚岡神社。枚岡神社

  • 新年明けましておめでとう御座います。

    JR湖西線志賀ー蓬莱昨年は「鉄ちんちんの気まぐれ紀行」大変お世話になりました。本年も宜しくお願いします。数年前までは名撮影地でしたが、防風柵ができてから車体が半分隠れてしまうようになりましたので、怪しかった天候の初日の出を強調させ、列車を暗くしました。新年明けましておめでとう御座います。

  • 日本海縦貫貨物

    JR北陸本線南今庄想定外の列車接近警報音が鳴り出したら、日本海縦貫貨物の赤い機関車が近づいてきました。日本海縦貫貨物

  • 今年が見納め

    JR北陸本線敦賀ー南今庄JR北陸本線南今庄JR北陸本線今庄ー南今庄JR北陸本線南今庄敦賀から北陸トンネルを抜けると、そこは一変して豪雪地帯へと変わります。この区間は3月の北陸新幹線開業に伴いJRから第3セクターに移管され、特急列車は走らなくなります。特急街道の主役を担ってきた「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まりとなり、新幹線並行区間での雪の走行シーンも今年が見納めとなります。今年が見納め

  • 雪の新疋田

    JR北陸本線新疋田撮り鉄の中では有名な新疋田駅。ようやく雪が積もり、馴染みの風景となりました。上下線共、頻繁に「サンダーバード」「しらさぎ」が行き交います。雪の新疋田

  • 敦賀駅にて!

    JR北陸本線敦賀北陸地方を襲った寒波の後に訪れた敦賀駅。特急街道の北陸本線も、間もなく転換期を迎えます。敦賀駅にて!

  • 県境の集落「深野」

    近鉄大阪線赤目口ー三本松三重県と奈良県との県境の山腹に位置する「室生深野」。風光明媚な山里の眼下には、遠く近鉄列車が走ります。県境の集落「深野」

  • 冬の田園にて!

    近鉄大阪線赤目口ー名張冬枯れの田園地帯。夕刻になって「しまかぜ」が帰ってきました。冬の田園にて!

  • 冬枯れ

    近鉄大阪線赤目口ー三本松初瀬街道に沿った田園風景。馴染んだ秋の風景も、冬枯れの風景へと変わりました。冬枯れ

  • 青空と列車

    近鉄京都線富野荘ー新田辺撮影ポイントを探しているうちに、遠くから列車の近づく気配。頭上を特急列車が走り去りました。青空と列車

  • 雨の日に!

    近鉄大阪線室生口大野ー三本松近鉄の団臨列車通過の前後に撮影。雨が降ったり止んだりの天気です。雨の日に!

  • 近鉄団臨列車運行

    近鉄大阪線室生口大野ー三本松近鉄団臨列車「楽」「あおぞらⅡ」「かぎろひ」の乗り継ぎ撮影会が開催され、3列車が運転されました。生憎の不安定な天候でしたので、「楽」の撮影は断念し、「あおぞらⅡ」「かぎろひ」に絞っての撮影としました。近鉄団臨列車運行

  • 県境のトンネル

    JR北陸本線近江塩津ー新疋田深坂トンネル南側入口より撮影。「サンダーバード」が県境のトンネルへと消えていきます。日没も早くなり撮影限界を迎えました。県境のトンネル

  • 貫川内湖

    JR湖西線近江今津ー近江中庄沿線を辿って北上してきた「貫川内湖」には、結構多くの魚が生息しているようです。その後立ち寄ったマキノ高原に続く「メタセコイア並木道」は、最後の賑わいを見せていました。貫川内湖

  • 有名地!鵜川にて

    JR湖西線近江高島ー北小松湖西線では有名な鵜川ですが、現地に着いた頃には、光線状態は良くありませんでした。有名地!鵜川にて

  • 霧の中で

    JR湖西線近江舞子ー北小松赤く染まる比良山系を求めて訪れましたが、朝からの深い霧で、背景は残念な結果となりました。霧の中で

  • 夕刻の名所

    近鉄大阪線三本松ー室生口大野近鉄大阪線では、名所の一つ「三本松橋梁」。夕刻になって、頻繁に特急列車が姿を現します。夕刻の名所

  • 初冬の気配

    JR越美北線一乗谷ー越前高田晩秋から初冬の気配が漂います。越前では、必ず食べてしまう「越前そば」。初冬の気配

  • 晩秋の午後!

    JR越美北線美山ー小和清水寒さの厳しい晩秋の南越地方。日中の午後の色づきは、暖かみを感じます。晩秋の午後!

  • 秋深まる!

    JR越美北線美山ー小和清水赤く染まる風景の中、ディーゼル音が響きます。秋深まる!

  • 晩秋の南越!

    JR越美北線(九頭竜湖線)柿ヶ島ー勝原昼夜の気温差が大きいため、樹々の色づきが鮮やかです。単行列車がゆっくりと姿を見せます。晩秋の南越!

  • 日没直前!

    JR関西本線加太ー関日没が早くなり、陽のあたる場所も限られてきます。日没直前!

  • 夕景と薄

    JR関西本線佐那具ー新堂秋は非電化区間ならではの夕景が待っています。夕景と薄

  • 秋色の風景

    JR関西本線島ヶ原ー伊賀上野秋色に染まる風景の中、ディーゼルカーの力強い音が響きます。秋色の風景

  • 晩秋の夕暮れ

    JR山陰本線上夜久野ー梁瀬夕暮れの但馬路を「特急きのさき」が走ります。晩秋の夕暮れ

  • 丹後の海

    JR山陰本線船岡ー日吉秋の「第2殿田川橋梁」を、「丹後の海」が渡ります。丹後の海

  • 黄色の絨毯

    北条鉄道網引駅網引の大銀杏が見頃を迎えています。黄色の絨毯

  • 秋の桂川

    JR山陰本線船岡ー日吉交通量の少ない公道から、山間の桂川を渡る列車を狙います。秋の桂川

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鉄ちんちんの気まぐれ紀行さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄ちんちんの気まぐれ紀行さん
ブログタイトル
鉄ちんちんの気まぐれ紀行
フォロー
鉄ちんちんの気まぐれ紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用