chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄ちんちんの気まぐれ紀行
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/04

  • 蓮華畑

    近鉄大阪線大福ー桜井この時期には毎年のように立ち寄る実家の近所の田園地帯。春には三輪山を背景に蓮華畑となります。蓮華畑

  • 春の風景と「しまかぜ」

    ]近鉄大阪線大和高田ー松塚桜シーズンは終えたものの、沿線は春の風景が続きます。春の風景と「しまかぜ」

  • 初夏の香り!

    近鉄山田線斎宮ー漕代斎宮跡敷地内も春の魅力から、初夏の香りが漂い始めました。初夏の香り!

  • 山田線の名スポット!

    近鉄山田線伊勢中原ー松ヶ崎大阪方面と名古屋方面の列車が、短い時間の間隔ですぐに現れます。山田線の名スポット!

  • 春の田園地帯で!

    近鉄大阪線三本松ー赤目口暖かい春の田園地帯。伊勢志摩ライナーが連続して姿を現しました。春の田園地帯で!

  • 惜春

    近鉄大阪線榛原ー室生口大野桜が少なくなった長閑な沿線風景は、春を惜しむ気持ちが強くなります。惜春

  • 帰阪

    近鉄大阪線恩地ー高安仕事帰りに立ち寄った近鉄線。すぐに姿を現したのは、伊勢方面から帰ってきた「伊勢志摩ライナー」でした。帰阪

  • 季節の変わり!

    近鉄大阪線室生口大野ー榛原少し春の遅い宇陀地方も、季節の移り変わりを感じられてきました。季節の変わり!

  • 融合

    近鉄京都線新田辺ー富野荘特に珍しい訳ではありませんが、頻繁に列車が行き交う中、近鉄特急の融合シーンが見られました。融合

  • 「ひのとり」疾走

    近鉄大阪線三本松ー室生口大野沿線を辿っていると頻繁に列車が行き交います。「ひのとり」に遭遇するシーンも多くなった気がします。「ひのとり」疾走

  • 最後の桜

    近鉄大阪線室生口大野ー榛原山岳地帯へと沿線を辿ると、花を咲かせた一部の桜を見つけることができました。一時的に小雨の降る画となりましたが、今年最後の桜風景になりました。最後の桜

  • 散り始め

    近鉄大阪線榛原ー室生口大野桜も散り始めましたが、見栄えの良さそうな桜の前を、「ビスタカー」が通過します。散り始め

  • 春も終盤へ!

    樽見鉄道谷汲口沿線の撮影では、谷汲口が人気スポット。ただ随分と葉桜が目立つようになりました。春の終わりを感じます。春も終盤へ!

  • 日当「ひなた」駅

    樽見鉄道日当駅樽見鉄道は、樹齢1500年「薄墨桜」が有名ですが、沿線にも桜の美しいスポットが点在します。両側には、トンネルと橋梁に挟まれたログハウス風の駅舎が佇みます。日当「ひなた」駅

  • 春爛漫

    樽見鉄道木知原春爛漫の沿線は、鮮やかな空間に変えてくれます。春爛漫

  • 郡山城址にて

    近鉄橿原線九条ー近鉄郡山今年もこの時期に開催される「お城まつり」には、沢山の人で賑わいました。郡山城址にて

  • 春色の風の中で!

    近鉄大阪線室生口大野ー榛原沿線各地には、暖かい春色に染まる風景が広がります。心地よい風が吹く中を、バラエティーに富んだ列車が姿を現します。春色の風の中で!

  • 花見日和!

    近鉄大阪線河内国分ー安堂花見には最適な気候が続きます。心地よい風が吹きます。花見日和!

  • 飛鳥路

    近鉄吉野線岡寺ー飛鳥飛鳥周辺は見どころが多いが、沿線の桜も見事です。飛鳥路

  • 南海の桜並木!

    南海高野線狭山ー大阪狭山市桜シーズンになると賑わう名スポット。狭山の沿線を桜並木が続きます。南海の桜並木!

  • 沿線の春!

    近鉄大阪線室生口大野ー榛原近鉄大阪線室生口大野ー三本松近鉄沿線の何気ない場所にも、春を感じるシーンが多くなりました。沿線の春!

  • 最後の春を迎えて!

    JR関西本線(大和路線)河内堅上大和路線201系。ダイヤ改正後も僅かながら頑張っていますが、桜風景も今年が最後と思われます。最後の春を迎えて!

  • 春の長谷寺!

    近鉄大阪線長谷寺大和路の長谷寺は、桜・牡丹・紅葉が有名ですが、長谷寺駅も春らしくなってきました。春の長谷寺!

  • 春の人気スポット!

    近鉄山田線漕代ー斎宮斎宮跡敷地内では、一年中季節に合わせた花が出迎えてくれます。線路の近くにあるため、近鉄電車との人気スポットです。春の人気スポット!

  • ついに引退!113系・117系

    JR草津線ダイヤ改正時をすり抜けたものの、残り少ない国鉄の113系・117系の草津線3月末引退が、正式に公表されました。ついに引退!113系・117系

  • 春の日差し!

    JR東海道本線醒ケ井ー近江長岡伊吹山もすっかり雪がなくなりました。春の暖かい日差しの中を特急「しらさぎ」が走ります。春の日差し!

  • 峠を越して!

    JR東海道本線関ケ原から大垣方面に辿ると、広大な田園地帯が広がり、安全に撮影できるポイントが点在します。峠を越して!

  • 夕刻の瀬田川

    JR東海道本線(琵琶湖線)瀬田ー石山日照時間が長くなり、勤務時間によっては、夕刻限定の近場なら撮影可能となってきました。夕刻の瀬田川

  • 希少!201系

    JR関西本線(大和路線)河内堅上今春のダイヤ改正で、終焉を迎えた和田岬線の103系。随分と減らしてきた大和路線の201系も気になる列車ですが、僅かながら生き延びたようです。希少!201系

  • ありがとう103系!

    JR和田岬線兵庫ー和田岬ブルーの車体で親しまれた和田岬線の103系電車が、本日ラストランを迎えました。引退セレモニーが行われた兵庫駅では、多くの鉄道ファンで賑わいました。しかし残念ながら諸事情で駆け付けることができなかったため、3年程前に撮影した画像をアップします。ありがとう103系!

  • 夕刻の加島陸橋!

    JR東海道本線「北方貨物線」尼崎ー塚本信梅田高層ビル群を背景にしたお馴染みの「北方貨物線」。夕刻の風が心地よく、暖かい陽があたりを赤く染めます。夕刻の加島陸橋!

  • さくら夙川駅・西宮方!

    ]JR東海道本線(神戸線)さくら夙川ー西宮JRさくら夙川駅。ホームの西宮方は直線がすっきりと伸び、編成写真の撮影には相当の好条件です。反対の芦屋方と同様に人気スポットです。さくら夙川駅・西宮方!

  • さくら夙川!

    JR東海道本線(神戸線)芦屋ーさくら夙川さくら夙川駅より撮影。ホームの芦屋方は、緩やかなカーブになっています。外側線を走る長編成列車が映えます。さくら夙川!

  • おおさか東線も大阪駅へ

    JRおおさか東線JR淡路ー城北公園通JR大和路線高井田ー河内堅上ダイヤ改正時からJRおおさか東線の列車が、新大阪から大阪駅の新たな地下ホームまで乗り入れます。「直通快速」も大阪発着になり「221系」電車で運用されます。おおさか東線も大阪駅へ

  • 春めいた気候の中を!

    JR東海道本線近江長岡ー醒ヶ井春めいた暖かい気候の中、伊吹山をバックに走る特急「しらさぎ」。春めいた気候の中を!

  • 日没直前!

    JR東海道本線醒ケ井ー近江長岡赤く染まる日没直前の伊吹山。暖かい風が辺りを包み込みます。日没直前!

  • 春はもうすぐ!

    JR東海道本線近江長岡ー柏原関ケ原地方も厳しい冬を越したようです。春を感じさせる暖かい光が「しらさぎ」の側面を照らします。春はもうすぐ!

  • 県境の勾配を抜ける!

    近鉄大阪線三本松ー室生口大野「しまかぜ」が、県境付近の初瀬街道沿いの勾配を走り抜けます。奈良から三重へ。県境の勾配を抜ける!

  • 静けさのホームにて!

    JR湖西線堅田駅憶測ですが、ダイヤ改正で消えるかもしれない「113系」電車。夜の静まり返ったホームが寂しさを増します。静けさのホームにて!

  • 絶滅危惧

    JR東海道本線京都ー山科ダイヤ改正が近づき、気になるのは京都の「113系・117系」電車。今年は関西の国鉄型電車の一掃の雰囲気が漂います。絶滅危惧

  • 「DD200」甲種輸送!

    JR東海道本線近江長岡ー醒ケ井愛知機関区「DD200」ゼィーゼル機関車が甲種輸送。「DD200」甲種輸送!

  • 加島陸橋

    東海道本線「北方貨物線」塚本信ー尼崎梅田の高層ビル群を背景に、定番の加島陸橋より狙いました。加島陸橋

  • 県境にて!

    JR東海道本線柏原ー関ケ原滋賀と岐阜の県境となる関ケ原付近。思いもよらない小雨が降る中、列車が峠越えに挑みます。県境にて!

  • 広大な田園地帯で!

    JR東海道本線安土ー能登川午後の日差しに照らされた長いストレート区間で、東を目指す桃太郎貨物を撮る。広大な田園地帯で!

  • 今須宿

    JR東海道本線柏原ー関ケ原中山道今須宿の東玄関口にある青坂神社。足元を列車が走り抜けます。今須宿

  • 天理臨!

    近鉄京都線新田辺ー富野荘天理祭典に伴い運行された「ビスタカー」使用の天理行臨時特急。行先表示は、日常には見られない「天理」行でした。天理臨!

  • 夕刻の「あをによし」

    近鉄京都線新田辺ー富野荘近鉄奈良線額田ー石切特急あをによし(1便京都行)と、最終便(8便難波行)を狙いました。難波行の石切付近の通過は17時半頃。朝から曇り空の一日で、明るさの不安がありましたが、日没直前の夕陽が一時的に照らしてくれました。夕刻の「あをによし」

  • 春はもうすぐ!

    JR東海道本線近江長岡ー柏原積雪の多い関ケ原地方も、冬の峠は超してきたようです。風は冷たいですが、沿線の春は近いようです。春はもうすぐ!

  • 下呂の鉄橋にて!

    JR高山本線下呂ー禅昌寺昼食時に食した、岐阜の鶏ちゃん定食と白川ハムの盛り合わせ。焼石まで北上した帰りには下呂の日帰り温泉へ。温泉街の中心を流れる飛騨川の鉄橋を渡る列車を撮影するのは暗黙の前提です。3月のダイヤ改正で消える「キハ85系ひだ」。仕事の都合上、今回の撮影記録で見納めとなりそうです。下呂の鉄橋にて!

  • 焼石駅にて!

    JR高山本線焼石駅高山本線沿いを少し北上し、焼石駅に立ち寄りました。下り「特急ひだ」の20分遅れもあり、キハ85系「ひだ」同士が交換しました。焼石駅にて!

  • 下原八幡神社!

    JR高山本線飛騨金山ー焼石神社の中を高山本線が通ります。新車両の「HC85系特急ひだ」が、走り抜けて行きました。下原八幡神社!

  • 交換!

    JR高山本線白川口ー下油井鷲原信号場「ひだ」の交換が見られる鷲原信号場。白川茶で有名な周辺は僅かな場所にも茶畑があります。交換!

  • 最後の力走!

    JR高山本線上麻生ー白川口雨の降る中、飛水峡を通り抜けるキハ85系「特急ひだ」。増結した長編成は、引退前に相応しい貫禄を見せていました。最後の力走!

  • いよいよ引退!

    阪神電鉄本線淀川駅ジェットシルバー5700系に置換えの青銅車。昭和レトロの面影が残る車両も、間もなく引退します。いよいよ引退!

  • 冬の終わり!

    JR北陸本線王子保ー南条北陸路。最後の冬景色の中を特急「しらさぎ」が、駆け抜けて行きます。冬の終わり!

  • 北陸路の特急「しらさぎ」

    JR北陸本線王子保ー南条「サンダーバード」と共に北陸路の主力として活躍している特急「しらさぎ」。2024年春の新幹線敦賀開業後、両列車は敦賀止まりとなります。北陸路での雪景色シーンも貴重になりました。北陸路の特急「しらさぎ」

  • 海蔵川にて!

    JR関西本線四日市ー富田浜昨年3月のダイヤ改正により重連運用が消滅しましたが、冬季ダイヤ運行中で土曜日でも石油便は全便運転されています。次回はラッピング車アイミー(DF200-201)を狙いたいです。海蔵川にて!

  • 下りの定番地!

    JR関西本線八田ー春田関西本線では定番の撮影地。下り列車を捉える。終焉近いキハ85系「南紀」も最後まで記録していきたい。下りの定番地!

  • 白鳥信号所にて!

    JR関西本線弥富ー永和(白鳥信号所)定番のお立ち台。不安定の天候に恵まれました。久方ぶりの白鳥信号所ですが、「DD51」を追いかけていた頃を思い出すと寂しくなったものです。白鳥信号所にて!

  • 主力のDF200!

    JR関西本線朝日ー富田関西本線の主力となった「DF200」。「DD51」終焉時に四日市に幾度か通い、それなりに土地勘を持っていたのですが、この場所は1度訪れたきりで、久々の撮影となり新鮮でした。主力のDF200!

  • 愛知貨物!

    JR関西本線四日市ー富田浜牽引機はDF200形ディーゼル機関車が主力となった関西本線の貨物列車。遠くに姿を見せてから、ゆっくりと近づいてきました。愛知貨物!

  • 大和路線の主役!

    JR関西本線(大和路線)法隆寺ー大和小泉法隆寺駅から富雄川橋梁に向けて、勾配を駆け上がってきます。大和路線の主役!

  • 夕刻の「201系」電車

    JR関西本線(大和路線)高井田ー河内堅上思い通りの撮影に出向く時間が無いときには、近場で足を運ぶこともあります。数が減ったとはいえ、夕刻になると思いのほか「201系」をよく見かけます。夕刻の「201系」電車

  • 引退近し「201系」

    JR関西本線(大和路線)高井田駅関西人には寂しい限りですが、2024年には大和路線の全列車が引退をする国鉄型「201系」電車。今後の主役は「221系」が担います。引退近し「201系」

  • 希少となる201系

    JR関西本線(大和路線)河内堅上駅今なお走る「201系」国鉄型電車だが、極端に数を減らしてきた。3月のダイヤ改正が気になるが、2024年には消滅すると思われる。希少となる201系

  • キハ85最後の勇姿!

    JR東海道本線新大阪3月のダイヤ改正でキハ85系特急「ひだ」について、全列車を「HC85系」に統一されます。大阪発着している便も、キハ85系最後の勇姿となります。特急「南紀」も今年度にかけて順次投入されます。キハ85最後の勇姿!

  • ビスタEX

    近鉄大阪線大和八木賢島への往路。大阪上本町から名古屋行のアーバンライナーに乗り、大和八木で京都から来た賢島行に乗り換えました。列車は2階建て車両のビスタEXでした。ビスタEX

  • 近鉄「とばしまメモリーなみの章」

    近鉄志摩線賢島駅6日から運行される近鉄のラッピング列車「とばしまメモリーなみの章」。白い車体の側面には、モザイクタイルのようなデザインが描かれ、鳥羽の青々とした海や波の様子を表現しています。賢島にて列車を留置してのお披露目イベントが行われました。名物の伊勢うどんを食して帰阪しました。近鉄「とばしまメモリーなみの章」

  • 最後の勇姿!

    JR北陸本線敦賀ー南今庄来春の北陸新幹線・敦賀開業に伴い、在来線の特急もこの地では見れなくなります。南今庄駅から北陸トンネルを飛び出してきた列車を狙います。最後の勇姿!

  • 北陸特急!

    JR北陸本線今庄駅冬場は日常的に雪の多い地域。積雪による構造を見直しての強度アップが図られた特急列車が、滑り込むように通過していきます。北陸特急!

  • 豪雪地帯を走る!

    JR東海道本線近江長岡ー柏原生憎の天候で伊吹山は姿を見せなかった。特急「しらさぎ」が、豪雪地帯を徐行しながら走り去りました。豪雪地帯を走る!

  • 愛知(えち)川橋梁!

    JR東海道本線(琵琶湖線)能登川ー稲枝静寂な風景の中を、鉄橋を渡る貨物列車があたりに響きます。愛知(えち)川橋梁!

  • 最後の勇姿。117系!

    JR湖西線和邇駅JR湖西線和邇ー蓬莱223系転属により、117系の運用は大幅に縮小しました。公表することなく、静かに廃止の可能性があります。最後に近い勇姿。バックには比良山系が迫ります。最後の勇姿。117系!

  • Dr.イエローのぞみ上り!

    JR東海道新幹線米原駅豪雪地帯とあって、沿線では真っ白な雪景色が残っていたものの、米原駅では雪煙とはいきませんでした。Dr.イエローのぞみ上り!

  • 雪のDr,イエロー!

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島地元では晴れ間があっても、撮影地では天候が一変していました。関ケ原地方の撮影には慣れてはいるものの、列車通過時には思いのほか雪が降りだしてきました。雪のDr,イエロー!

  • 寒い一日!

    JR東海道本線醒ケ井ー近江長岡暗い一日でコンディションが悪く、道路事情も考慮して早めに撤収します。寒い一日!

  • 銀世界!

    JR北陸本線新疋田静まり返る銀世界。駅構内の通過メロディだけが響きます。銀世界!

  • 一面の雪景色!

    JR北陸本線南条ー王子保不安定な空模様でも、光が射すと一面の雪景色が別世界に見えます。一面の雪景色!

  • 静寂!

    JR北陸本線今庄駅北陸トンネルを抜けると、豪雪地帯へと様変わりします。静寂な駅を、特急列車が徐行しながら静かに通過します。静寂!

  • 深日港

    南海多奈川線深日港駅かつては淡路島・徳島方面へのフェリーが到着していた深日港。大鳴門橋・関空開港と前後して、深日港からの定期旅客航路は全てなくなった。深日港

  • ラピート激走!

    南海本線今宮戎多数の列車が行き交う南海本線の高架区間。「ラピート」が姿を現すと、ひと際目立ちます。ラピート激走!

  • 雪の地方!

    JR東海道本線(琵琶湖線)能登川駅不安定な天気であるものの、関西圏から湖東よりに進むと、稀に天気は一変して雪景色となります。雪の地方!

  • 早い日没!

    近鉄大阪線名張ー桔梗が丘早い日没。近鉄特急が勾配を下ってきました。早い日没!

  • 十九女池

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島季節ごとに楽しい風景が待っている「十九女池」の上を行く「Dr,イエロー」。十九女池

  • 夕暮れ時!

    近鉄大阪線松塚ー大和高田冷たい夕暮れ時、夕陽を浴びながら、近鉄特急が大阪へ帰ります。夕暮れ時!

  • 急勾配の連続!

    近鉄大阪線室生口大野ー三本松急勾配が連続する山岳区間を駆け上がります。急勾配の連続!

  • サンダーバードを俯瞰!

    JR北陸本線王子保ー南条北陸新幹線延伸工事により撮影角度は限られてしまうが、有名俯瞰スポットは健在です。サンダーバードを俯瞰!

  • 小雨の駅で!

    JR北陸本線田村駅不安定な天気。静まり返った駅で、突然特急列車が通過して行きました。小雨の駅で!

  • 雨の中を!

    JR北陸本線余呉ー木ノ本雨の中を山岳地帯から駆け抜けてきた特急「しらさぎ」が姿を現しました。雨の中を!

  • 融合!

    近鉄大阪線松塚ー大和高田列車の本数が多いと撮影場所に限らず、比較的融合シーンに遭遇します。融合!

  • 県境を走る!

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島寒暖差の激しい県境を、新幹線が走り抜けます。県境を走る!

  • 大阪の下町!

    ]阪堺電気軌道阪堺電車沿線の大阪の下町を散策。懐かしい風情が詰まっています。大阪の下町!

  • 伊吹山と新幹線!

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島伊吹山の手前を東海道新幹線が、流れるように走り去ります。伊吹山と新幹線!

  • キハ85系特急「ひだ」

    JR東海道本線近江長岡ー柏原3月のダイヤ改正により、1往復のみの大阪「ひだ」を含め、全定期列車を新型「HC85系」で運転されます。キハ85系「ひだ」も最後の冬を迎えています。キハ85系特急「ひだ」

  • 「Dr.イエローのぞみ」上り!

    JR東海道新幹線米原ー岐阜羽島「Dr.イエローのぞみ」上りが、伊吹山をバックに関ケ原方面に走り抜けて行きました。「Dr.イエローのぞみ」上り!

  • 「Dr.イエローのぞみ」下り!

    山陽新幹線新大阪ー新神戸「Dr.イエローのぞみ下り」が、新神戸トンネルに突入してきました。「Dr.イエローのぞみ」下り!

  • 夕刻の琵琶湖線!

    JR東海道本線安土ー能登川貨物列車が頻繁に姿を見せる大動脈線。田園地帯が広がる琵琶湖線は、四季を問わず色んな風景を見せてくれます。夕刻の琵琶湖線!

  • アーバンネットワーク路線の一つ!

    JR学研都市線津田ー河内磐船日常では撮影対象としない路線ですが、夕刻の赤い風景に魅了されて、思わずシャッターを押しました。アーバンネットワーク路線の一つ!

  • 小雨の中!

    近鉄大阪線榛原ー室生口大野不安定な天気の日は、平地は晴れていても山間部に差しかかると、突然雲行きが怪しくなり、一時的に小雨が降りだしたりします。小雨の中!

  • 伊吹山をバックにした定番地で!

    JR東海道本線近江長岡ー柏原伊吹山をバックにした定番地で撮ります。特別に標高が高いわけではないが、寒くなると地域がら伊吹山の冠雪が多く見られます。伊吹山をバックにした定番地で!

ブログリーダー」を活用して、鉄ちんちんの気まぐれ紀行さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄ちんちんの気まぐれ紀行さん
ブログタイトル
鉄ちんちんの気まぐれ紀行
フォロー
鉄ちんちんの気まぐれ紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用