chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 25.5.31の朝食

    野菜が腐らないうちに食べることにします。 味噌ラーメンにするか野菜炒めにするか迷いましたが、 ちょっと寒いので味噌ラーメンにしてみました。 今回もマルちゃんの味噌ラーメン。 これが安くて美味い。 1食70円ぐらい。 プラス野菜だから大体100円程度かな

  • 25.5.30の朝食

    あー、良く寝たわ。 8時間30分も寝たよ。 10時過ぎに起きて朝食の支度。 もうブランチだね。 やはり筋トレで相当体が疲れていたみたい。 今日の朝食は、ガーリックポークにしました。 肉食べてパワーつけないとね。 美味しそうに焼き上がったね。 添え物はパ

  • 25.5.29の朝食

    今日の朝食はチャーハン。 チャーハンも久しぶりだな。 美味いからね。 野菜もたっぷり摂取です。 毎回使用しているのがこちらのニチレイの 「本格炒め炒飯」だ。 スーパーで300円ほどで販売されている。 450gあるから大体2食分はあるかな。 それを考えたら

  • 25.5.28の朝食

    今日の朝食は味噌ラーメンにしてみました。 最近、気温が寒かったので温かいものが食べたかった。 それに野菜を摂取するのも目的かな。 3人前で200円ほどならインスタントより 生麺のこちらを買うな。 やはり、生麺は美味い。 生麺を使用して野菜たっぷりにした

  • 25.5.27の朝食

    今日の朝食は肉野菜炒め。 最近は体が変わってきたのか、 野菜の摂取が多い気がする。 年取ってきたせいなのかもしれない。 味付けは醤油と塩だけ。 シンプルな味付けだけど 肉と野菜が美味い。 自宅だと野菜がたっぷり摂取できるのがいい。 なめこの味噌汁。

  • 25.5.26の朝食

    今日の朝食は手作りハンバーグにしてみました。 冷凍庫の中の食材と相談。 ハンバーグもまとめて作って冷凍保存。 オーブンで焼くだけなので ハンバーグを手作りする面倒はありません。 手作りだと意外と大変な料理だからね。 肉が大好き。 もう、肉の塊って感じで

  • コメ対策チーム?

    米を高値にしたのはJA全農と農水省なのに、 その農水省の中に米対策チームって マッチポンプみたいだよな。 多分、農水省の役人たちも何もしたくないだろうね。 それにやらないと思う。 パックごはん小泉レジブク郎の言うことなんてきくのかな。 俺が農水省の人間な

  • 25.5.25の朝食

    今日の朝食は松屋の牛めし。 今回は、プレミアム仕様です。 これが最後のプレミアム仕様。 味は乳酸菌入りとあまり変わらないね。 今回で最後のプレミアム仕様。 30食、食べきりました。 便利なので無くなると購入しています。 温めるだけで完成するので簡単旨い

  • 25.5.24の朝食

    今日の朝食はポークソテー。 豚肉が美味い。 やっぱり、肉は美味いなー。 美味しそうな色に焼き上がりました。 オリジナルのソース。 脂が載った豚肉。 美味い。 肉にも厚みがある。 肉本来の味をたっぷり堪能しました。 キャベツのサラダ。 キャベツが安い。

  • はー、楽天?

    楽天が随意契約に参戦? それも何で精米機と抱き合わせなんだよ。 国民の皆さんは精米機炒りますかって話。 何でかと言うと多分だけど、玄米で売るんだろうね。 そうすると玄米5キロだとしても 精米すると4.5キロぐらいになるから 楽天側が精米して5キロで売るより

  • 25.5.23の朝食

    今日の朝食は暖かい味噌ラーメン。 今日は、ちょっと寒かったから丁度良かった。 温かいものが食べたくなる。 もう初夏なのにね。 やっぱり、年取ってくると温かいものが美味いね。 冷やし中華もいいんだけど具材を揃えるのが面倒くさい。 その点味噌ラーメンは簡単

  • 25.5.22の朝食

    今日の朝食はシーフードカレー。 冷凍してあるので湯煎して煮込むだけ。 湯煎だけだと溶けずらいので ある程度溶けたらお鍋にあけて煮込みます。 カレーて何でこんなに美味いんだろうね。 自宅で食べるカレーが最高に美味いね。 ルーはこちらのゴールデンカレーのバ

  • 25.5.21の朝食

    今日の朝食はピザ。 珍しい朝食。 ピザが1枚200円で売られていたので購入。 私にしては珍しい朝食メニューです。 本当は、夜にでも食べようと思って買ったんだけど、 食べるチャンスがなくて朝食にしました。 伊藤ハムのベーコンピザ。 これが200円なら安い

  • 25.5.20の朝食

    今日の朝食はキャベツづくし。 最近、キャベツが安いです。 ひところは1玉320円ほどでしたけど、 今セールで1玉140円ぐらいですね。 もちろん税込みね。 安いので買いすぎました。 買いすぎたというか1玉買うとさすがに 一人では食べきるのは大変です。

  • 25.5.19の朝食

    今日の朝食はいくら丼。 う~ん、少ない。 思ったより少ないな。 まあ、貰い物で2食目なので 量が残っていなかった。 でも、いいんです。 好きだから。 後は、味付け海苔に助けてもらう。 魚卵系は大好き。 いくらが美味い。 いくらも高騰しているみたいです。

  • 25.5.18の朝食

    今日の朝食は松屋の牛めし。 先日購入した松屋の牛めしの 乳酸菌入りを試食だね。 それにしても簡単に作れるから楽だわ。 こちらが購入した乳酸菌入りの牛めし。 プレミアムとどう違うんだろう。 う~ん、プレミアムと味は変わらないような。 少し甘いかな。 でも

  • 25.5.17の朝食

    今日の朝食は、ガーリックポークです。 スーパーで漬け込んであるお肉を購入して来ました。 自宅で焼くだけなので簡単。 今日は雨だからジムへ行くのも休むことにします。 焼き色がいいね。 美味しそう。 安いわりに美味いのがいい。 まじ美味いわ。 生姜焼きもい

  • 松屋牛めし

    松屋の牛めし30食をヤフーショッピングで購入。 来たぜ。 これで最低、30日分の朝食レシピはクリアーできる。 PayPayの期間ポイントが無くなる前に購入しました。 少しでも安くがもっとうです。 今回は、ちょっと間違えて乳酸菌入りを注文しちゃった。 まあ、味

  • 25.5.16の朝食

    今日の朝食は麻婆豆腐。 先日作った残りを冷凍保存。 豆腐だけ新たに足した。 麻婆豆腐もパスタソースと同じように 一人前ごとに分かれていると使いやすいんだけどね。 まあ、家族で食べることを想定しているから無理かな。 メーカーもコストがかかるからそんなこと

  • 25.5.15の朝食

    今日の朝食は味噌ラーメン。 冷やし中華もいいけど、作るのが面倒くさい。 具材が多いからね。 その点味噌ラーメンは簡単でいい。 温かい麺を食べたかったのも理由の一つ。 マルちゃんの味噌ラーメン。 これが美味い。 やはり、インスタントより生麺の方が美味いね

  • 強力粉

    お米が高いのでパンを食べる比率がアップしている。 麺類も多いかな。 私は、「春よ恋」を使用している。 自分でパンを焼いているのでそこそこコスパがいい。 一昨日、アマゾンを見ていて強力粉が安くなっていたので 購入しました。 お米は高いけど、強力粉は安いな

  • 25.5.14の朝食

    今日の朝食は手作りハンバーグ。 肉だよ肉。 肉の塊、ハンバーグ。 大好きなハンバーグ。 手作りです。 買ってきてもいいんだけど、やっぱり 自分で作ると安心安全ですからね。 それに作るのも苦じゃないしね。 作る時はまとめて作って表面だけ焼いて 冷凍保存し

  • 25.5.13の朝食

    今日の朝食は麻婆豆腐。 肉料理と言えば肉料理かな? 違うと言えば違うけど。 たまーに食べたくなる。 辛い麻婆豆腐を白米の上にかけて食べると 最高に美味い飯になるね。 使用した麻婆豆腐の素はこちらの製品です。 2回分入っている。 今回は、その2回目です。

  • 25.5.12の朝食

    先日作り置きして置いたカレーにしました。 今回初めてシーフードミックスを使用した シーフードカレーにしてみました。 それにしても今日は寒い。 ゴールデンカレーバリ辛。 私にとっては市販の中では最強のカレーです。 シーフードカレーもなかなか美味いね。 肉

  • 25.5.11の朝食

    今日の朝食はパスタ。 キューピーのソースを使ったボンゴレビアンコ。 今日は朝からスーパーへ行って買い出ししてきた。 マジ忙しい。 おまけに大量の洗濯ものがあり起きてから大忙しだ。 このキューピーのボンゴレビアンコが美味い。 もちろん他のソースも美味し

  • 25.5.10の朝食

    今日の朝食はニチレイの本格炒め炒飯。 野菜が無くなったのでサラダは無し。 これだね。 冷凍チャーハンの中では本当に美味いと思う。 私はフライパンで炒めている。 レンチンはしない。 たまごを追加して炒めた。 一口食べると美味いね。 やっぱり、ニチレイの本

  • 手作りジャム

    いちごが安くなったので購入していちごジャムを作ります。 1パック200円でした。 安くなったね。 ヘタを取って水洗い。 そして縦に切ります。 大きいいちごの場合は縦に4つに切ります。 ホームベーカリーの容器に具材を入れます。 いちご300g レモン汁1

  • 25.5.9の朝食

    あまりお腹もすいていないので軽めで すぐに作れるものにしました。 と言うことで、松屋の牛めし。 ご飯があればすぐにできる簡単さと美味さが魅力。 これ食べ終われば後は残り1食。 もうこの味に慣れたな。 外食すると牛丼も高いですからね。 ネットでまとめて買

  • 手賀沼10キロウォーキング

    ジムでトレッドミルでウォーキングやジョギングしているのも 飽きたので手賀沼へ行き10キロほど自然の中を 歩いて来た。 北柏ふるさと公園では、綺麗な花が咲いていた。 いい天気で日向ぼっこしている人もいる。 ネモフィラも綺麗だ。 手賀沼の10キロウォ

  • 25.5.8の朝食

    今日の朝食は冷やし中華。 キュウリなどが痛む前に消費することにします。 大好きな冷やし中華。 ちょっと作るのが面倒くさいけど、 やっぱりその分美味さを実感できる。 夏しか食べられないから極力作ることにする。 味は言わずとも美味すぎ。 麺が美味いね。 そ

  • 25.5.7の朝食

    今日の朝食は、豚肉のもやし炒め辛口。 鷹の爪や豆板醤などを入れたので辛さが美味いね。 辛さが美味い。 白米の甘さに合う。 本来、もやしじゃなくてキャベツなら もっと美味いだろう。 肉の旨味もあって美味しかったな。 豆腐の味噌汁 野菜たっぷりのサラダ。

  • あんぱん焼いた

    雨で暇だし。 今日はジムへ行く気も起きないし。 買い物にも行かない。 雨だから面倒くさい。 そこでお昼過ぎからあんぱん作り。 おやつ代わりのあんぱん。 変なお菓子食べるよりよほどいいと思っている。 お昼ご飯にもなるしね。 でも美味しいからすぐになくなっ

  • アマゾンで購入

    極力、砂糖は使わないようにしています。 そこでパルスイートを購入。 高いけど健康志向にいいかなーと思っている。 もう何回か購入していますけど、 カロリーゼロだし、糖類ゼロなのに甘みがあって 使いやすいのがリピートの理由。 毎回購入しているのは3本セット

  • 25.5.6の朝食

    今日の朝食は冷やし中華です。 今日の天気からしたらちょっと寒いから 冷やし中華はどうなのかなーという感じ。 でも、大好きなんですよね。 麺類の中でも一番好きかもしれない。 自宅で作るのが大好きで 中華屋さんでは食べたことがない。 自宅で作るのも結構面倒

  • 25.5.5の朝食

    今日の朝食はねぎとろ丼。 温かいご飯のうえに載せてわさび醤油で 食すと実にうまい。 本当に美味いね。 丼ものだとご飯の量も増える。 サラダの量をいつもより多めにした。 キュウリも安くなってきたし、 今日はレタスのセールをするので購入して来ます。 今朝の

  • 25.5.4の朝食

    今日の朝食は、麻婆豆腐。 先日、作った麻婆豆腐の余りを 冷凍保存して置いた。 電子レンジでチンして完了。 完成までが早かったな。 ご飯は、0.75合。 使用したのはこちらの麻婆豆腐の素。 辛くて美味い。 少し水分が多い気がしないでもないけど、 美味いね。

  • 25.5.3の朝食

    今日の朝食は、ガーリックポーク。 スーパーで漬け込んである物を購入して来ました。 まあ、その方が安いからね。 調味料を使わなくていいのが楽。 美味しそうに焼き上がったね。 もやしの炒め物も添えた。 ガーリックのうま味が肉にシミシミだね。 美味しいお肉で

  • 給油274回目

    オドメーター距離 111240キロ前オドメーター距離 110847キロ走行距離 393キロAC/OFFアイドリングストップONガソリン量 25L単価 168円金額 4200円燃費 15.7キロ5ヵ月ぶりにガソリンを満タンに入れた。今年初めての給油。車乗らなくなったなー。もう、出かけないしね

  • 25.5.2の朝食

    今日の朝食は麻婆豆腐。 辛口だよ~ん。 山椒もプラスね。 やっと冷蔵庫の中の食材も整理できたので 5月から新規におかずを作っていきます。 こちらの商品を使用している。 丸美屋もいいんだけど、ちょっと異物混入事件が あったので丸美屋は使わないようにして

  • 25.5.1の朝食

    今日の朝食はねぎとろ丼。 セールでやつ買ったので購入してきた。 購入してきた半分の量を使用。 2食分で300円は安いよね。 さて、味はと言うと美味いに尽きる。 わさび醤油をかける。 米と醤油の味とマグロの味が合わさって 本当に美味いな。 最高の朝食にな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タカさん
ブログタイトル
そこにロードがある限り
フォロー
そこにロードがある限り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用