chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YFH
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/21

arrow_drop_down
  • 春(というにはかなり遅め)の天の川2025

    世の中はゴールデンウィークが始まった方もおられるとは思います。 私はといえば、まだ、ゴールデンウィークとやらにはたどり着いていません。もうひと踏ん張りか。 大変ストレスフルなのですが、そこは、予定を押してなんとか、撮影に出てきました。 こういう忙しい時期にこそ、星の光を定期的に浴びておかないといけません。 MPがゴリゴリ削れているので、回復させないといけない。 春(というにはかなり遅めの)天の川 PENTAX K-3 MarkⅢ レンズ HD DA10-17mm 焦点距離 10mm ISO6400 SS50秒 F3.5 アストロトレーサーType2、リアソフトフィルター、星AF使用 2025.…

  • KYOTOGRAPHIE 2025を少しだけ予習する

    忙しい日々が続いています。 2日に一度は、パソコンの横で寝落ちする状態。 あかん。 かすかな希望は、何とか、ゴールデンウィークまで生き延びて、たどり着くこと。 そして、KYOTOGRAPHIEを見ること…。 というわけで、今年のKYOTOGRAPHIEについて、少しだけ予習をしておきたい。 KYOTOGRAPHIE 2025 www.kyotographie.jp 前回も少しだけ書いたのですが、今年のテーマは"HUMANITY"。 知っている写真家も、知らない写真家もいるのですが、とりあえず、わかるところだけ情報を整理してみました。 JR "Printing the Chronicles of…

  • 不定の雲

    実は、昨日、更新せねばならないのは分かっていたのですが、身体がついてこず、今日になってしまいました。 いかん。忙しい。 まだ、デスマーチになるには早すぎる…と思いつつ、いかん。 前回出した撮影の一枚を出して更新としておきたい。 不定の雲 PENTAX K-3 MarkⅢ レンズ HD DA★11-18mm 焦点距離 18mm ISO400 SS15秒 F2.8 アストロトレーサーType2、プロソフトンクリア、星AF使用 2025.04.03 高知県にて 心の迷いの事を、月を隠す雲に例えて、不定の雲ということがあるそうですね。 なるほど、心象風景。 私は、撮影者の心象風景が写真に写り得るという…

  • オリオンの季節が終わる

    昨年は、桜と星を撮っておらず、今年は、さすがにいかないといけないと思い、このところ少し忙しいのですが、先週木曜日の夜に、無理を押していってきました。 少し、雲があったので、星AFが機能するか心配だったのですが、杞憂に終わり、実にスムーズにピントを合わせてくれました。これは楽。 というわけで、写真を出しておきましょう。 Orion's season is over PENTAX K-3 MarkⅢ レンズ HD DA★11-18mm 焦点距離 11mm ISO1600 SS20秒 F2.8 アストロトレーサーType2、プロソフトンクリア、星AF使用 2025.04.03 高知県にて 時折雲が流…

  • Market 2025.03.23 "Earth Color"

    桜の花も咲き、新年度にもなって、まさに春、という感じなのですが、寒の戻りがあり、むしろ一時期よりも朝晩寒いです。 その方が、桜が長持ちするかもしれないので、良いのですが。 何にせよ、星の撮影にいかねばとこの前の週末は天気をうかがっていたのですが、残念ながら、雨こそ降らないものの、どんよりとした曇り空が続き、チャンスがありませんでした。残念。 ですので、先々週に久しぶりに日曜市を歩いて、撮っておいたMarketシリーズを出しておきたいと思います。 Earth Color 日曜市は、その季節の農産物があつまるため、歩くと季節を感じられるのが、星の撮影に似ているなと思っています。 いつも、何かテーマ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YFHさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YFHさん
ブログタイトル
シロナガス/星景と科学本のブログ
フォロー
シロナガス/星景と科学本のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用