chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 私はなんで「サロマウルトラ」を走りたいんだろう

    今日の北海道も暑かった。 33度かな。 ほんとここ数年で気候が変わった。 サロマも5月末開催でいいくらいだよね(;´∀`) で、 サロマでのアフターの事を。 仲間達とゴール地点でキャンプするのがここ数年のルーティン。 いつも行ってる近郊の銭湯が閉店されてて慌てましたが、サロマの鶴雅(お汁粉、そうめんエイド)で日帰り温泉できる事がわかってホッとした。 ゴール地点から車で10分。19時までに受付要。20時で終了。 1,200円でお高めだけど露天風呂から岩によじ登れば(笑)夕陽が鑑賞できた。 みんなで全裸で見た夕陽は格別でした( ´∀`) お風呂後はゴール地点でキャンプ。 私達の他に2組ほどいました…

  • 畑にサロマンブルー

    今回の「サロマウルトラ」は、あの人がっ!と驚くような方がリタイアしてました。 百戦錬磨負け知らずだったサロマンブルーの女子達(60代)もいて、衝撃を受けました。 ただ、 ここ数年リタイアだった方が無事にゴールされてて。 その方も60代女子!! 事前に完走への想いの強さを感じてました。 とても勇気を頂きましたね( ´∀`) 自分の今の状態は、ちょっと今後に希望が持てなくて。 でも60代の女子の頑張りを知ると、もう少し踏ん張ってやろうじゃないかと気になる。 完走がほんと嬉しかった。 おめでとうございます\(^o^)/ で、 サロマから帰ってきて、畑に行ってました。 数日間手入れしてないと、どうなっ…

  • 手強い「サロマウルトラ」応援【後編】

    畑の収穫が始まりました( ´∀`) 何もなかった畑に1ヶ月半ほどで、もっさもさと野菜が育つ。 野菜の生命力って凄い。 その生命力を頂いてるんだなと改めて思いますね。 水菜、小松菜、ほうれん草、春菊、カブ。 カブのブサイクさはご愛嬌( ´∀`) さっ、サロマ応援レポ、書いちゃいましょ♪ ※※※ 応援ナビを見ながら車で移動します。 ランナーさん達が走ってるのは、歩道と歩道が無ければ車道部分にコーンが設置されて2人分ぐらいの幅が設けられている。 その横を車が通るわけですが、センターラインにもコーンが設置してあり、コーン&コーンに挟まれての運転になる。ノロノロ運転の時もあった。 ごくたまに、左に歩いて…

  • 果てしなく遠すぎる存在に感じた「サロマウルトラ」応援【前編】

    今日の北海道も暑いです。 31度かな。 まだサロマの余韻に浸ってます( ´∀`) 今回の「初!追っかけ応援」で感じた事をつらつらと。 たくさんのランナーさんがとんでもない暑さの中走ってる姿は「この暑さで走るなんてどういう事?」というシンプルな疑問さえ生まれてきた。 昨年までその中の1人でいた私だったのに 果てしなく遠すぎる存在にしか見えなかった(・_・; たった1ヶ月ちょっと走ってないだけで、昨年自分がそこにいたような気がしない。 応援してても いち応援者なだけで、いちランナーの気持ちにならない。 私が入れない領域・・・ ここを走れる気がしないというか、ランナーとして走りたいという気持ちすら湧…

  • 「サロマウルトラ 100キロ」応援より無事帰宅

    応援でも暑かった〜(^◇^;) 応援という立場からの「サロマウルトラ」 走る立場とは違う視点、違う出会い、湧き上がる思いとか まぁ色々とありました。 前日キャンプも楽しかったし、アフターで仲間と合流してのゴール地点キャンプがまた良くって。 全部ひっくるめて 走っても走らなくてもサロマは楽しく、過酷である。 という事がわかりました(´∀`) 応援も大変だと実感できましたね。 走る立場の時も大変だろうと思ってはいたものの、実際やると中々。 初めての追っかけ応援だから要領を得てない部分もあるのですが。 もちろん走る方が体力的には大変なんですがね(^◇^;) 完走率は58.4% 低い完走率ですね。あの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャーリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャーリーさん
ブログタイトル
やりました!サブ3.5洞爺湖マラソン!お次は?
フォロー
やりました!サブ3.5洞爺湖マラソン!お次は?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用