chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024「北海道マラソン」仮装ランナーのゴールまで③

    夕食後 いつものように居間でごろ寝(^_^;) すごく深い眠りだったけど そばで旦那さんが 「猫と同じポーズで寝てる!! 同じポーズ!!」 とはやし立ててる声が遠くで聞こえました。 目覚めて その時の写真が送信されてた。 ほんとだ・・・ 猫と同じポーズで寝てる。 人間猫と猫。 人間猫は深夜の家事を済ませ 早朝からブログを書く。 猫はまだ寝てます。 そんな平和な朝4時。 レポの続きを書きましょう( ´∀`) ※※※ 曇予報であったけれどお日様も出てきて 確実に暑くなってきた。 15キロ過ぎエイドで初氷!! 持参したビニール袋に入れて手を冷やす。 氷さえあれば どうにか暑さはしのげる。 今までの大…

  • 2024「北海道マラソン」仮装ランナーの走り②

    北海道新聞の仮装ランナー特集で ちゃっかり掲載され個人情報がダダ漏れ状態だったので、正直 怯えていました。 (掲載されるのを承諾していたのですが まさかほんとに載るとは思ってなかった(^_^;)) 私は会社で数人にしか あのような格好で走ってることを言ってないので もし他の人に気づかれたら 私の地位も名誉も良好な人格も全て崩れ去るのではないかと・・・ ドキドキで会社へ向かう。 で、 特に新たに気づく人もいず。 私 始めから地位も名誉も良好な人格もなかったし(笑) イカ仮装をしたからといって 失うものは何一つありませんでした。 世間はそれほどマラソンにも私にも興味はありません。 だから、 さぁ …

  • 2024「北海道マラソン」仮装ランナーのスタートまで①

    改めまして「北海道マラソン」での応援、嬉しいお声がけ、本当にありがとうございました!!たくさんの力を頂きました♪ 当日は暑かったけど北海道らしい気候で 昨年のスタート時の29度とは大違い。 22.5度は爽やかだった〜♪ 楽しかった「北海道マラソン」レポ開始!! ※※※ 朝の6時半 大通り2丁目集合。 私が言い出しっぺなので 絶対 遅れないようにしようと緊張感有り。 どのくらいのペースで走ろうとか、そういう「レース」としての目標無し。 「楽しむ」為の目標なら有り( ´∀`) ・お友達の応援エイドに「元気なイカ」で立ち寄る。 昨年は貧血で辛くて関門時間が迫ってる状態。立ち寄ってもヨレヨレで。 故障…

  • 2024「北海道マラソン」無事完走

    夏の走るお祭り、堪能してきました!! タイムは、5時間23分44秒 タイム的に見れば、あれであれですがたくさんの方とコミュニケーションがとれたし上出来っ\(^o^)/ 楽しかった・・・ 嬉しかった・・・ 応援、エイド、ランナーさんからのお声掛け、全てに支えられて自分は走ってるを実感( ´∀`) そして、 恒例の青空宴会もよかった!! はてブロ愛が また増しました( ´∀`) 仮装ランの部も充実感あり。 ハッとさせられる事もあったりして。 また、レポを書き綴りたいと思います。 「北海道マラソン」に関わる全ての方達に感謝!! お疲れ様でした♪ いつも見に来て頂いてありがとうございます! ポチッと押…

  • 「北海道マラソン」いよいよ明日!!

    「北海道マラソン」の受付も済んで、用意も万端。 参加Tシャツ、表はシンプルだけど裏は目が一瞬 霞んだかと思いました( ´∀`) 「よ〜〜ん〜〜じゅ〜〜〜に〜〜〜」って震える声で読みたくなった・笑 で、 何気なく今日 受付で頂いた「大会プログラム」をまじまじと読んでみました。 気づいた事が2点。 ・年代別参加者について。 男子も女子も40代が多いと思っていたら、50代が一番多いのですね。 私も50代の女子のはしくれ。 40代でマラソンブームが到来して それからずっと走り続けてる人は多いのかもしれない。 そして60代になるとこんなに減るのか!!と 驚くぐらいにぐっと減る。 私も50代後半で60歳に…

  • 「北海道マラソン」2日前、雪玉

    曇天の最高気温28度の今日。 「北海道マラソン」最後のランをこなしてきたけど 湿度が高くてばてちゃって全く走れなかった(^◇^;) 2日前から起床時目眩があり、また貧血気味かもしれない。あと風邪かな。 ちゃんと養生して当日を迎えます!! で、 今朝の朝刊の特集記事。 25キロエイド地点での雪玉。 「思いを届ける」なんていう文面に非常に弱い私。 昨年は3トンの雪を用意したが、暑さが厳しかったため足りなくなり、一部のランナーに行き渡らなかった。 その一部のランナーが私ね!笑 今年は6トンや!! これならどんなに後ろでも頂けるでしょう。 ほんとありがたいに尽きます。 思いは届いてますよ( ´∀`) …

  • 「北海道マラソン」シューズ円陣のお誘い

    気づけば「北海道マラソン」まであと4日。 えっ!! あと4日なの(・o・) のんびりしてた私でした・・・(愚鈍です(^O^;)) で、 恒例の「シューズ円陣」今年もやります!! 昨年と同様の場所と時間になります♪ どなたでも参加大歓迎なので ぜひ 気が向いたらふら〜っとお立ち寄り下さいね。 はてブロのオレンジの幟が目印です( ´∀`) 体調不良や故障、皆さん 色々とありますよね。 とにかく みんながスタート地点に無事に立てる事が最大の願いです。 夏の北海道を気持ちよく笑顔で走ってほしい。 遠くから来た方には尚更。 で、 ゴール後はこれも恒例の「青空宴会」もやる予定です。 場所は同じで、各自 コ…

  • 道東旅【観光編】

    夏休みが終わって、仕事が忙しい。 書類が溜まっているということは 私が夏休み中 働いてた人がいたということで。 いっぱい休んだ分 モクモクと仕事をしてみようじゃないか。 (結構 疲れてて昨日も夕飯後 ソファで3時間爆睡してたけど(;´∀`)) で、 今日は仕事終わって5キロだけ走りました。 気温はなんと20度!! 涼しいです( ´∀`) 世の中には こんな気温があったんだって感じです・笑♪ で、 涼しいといえば「知床」も20度だったのだ。 この夏休み中 2泊3日で30年ぶりに行ってみました。 30年・・・ 北海道にいながらも「知床」って遠くって。 「別海町パイロットマラソン」で「別海」までなら…

  • 「TJAR」最終日&20キロ走

    先程まで「TJAR」の最終ゴールを見てました( ´∀`) 北海道から参加の方がもう1人の方と一緒にゴール\(^o^)/ GPSトラッキングで今日もずっと追ってましたが、何せ一番最後だかららゴールに間に合うかハラハラしましたね。 で、 ゴール後のインタビューでは冷静に話されてて、他の方のインタビューでも非常に落ち着いた方が多い印象を受けました。 冷静沈着、不言実行。 自分の目指す道を 言い訳なしに一歩一歩確実に積み上げた人達。 仕事もできるんだろうなーって気もしました( ´∀`) (私には無いものを持っている・笑) で、 北海道の方は、旭山動物園で獣医さんをしてるそうで、私の大好きな「マヌルネコ…

  • 「TJAR」を応援してます

    2年に1度のこちらの大会が開催中ですね( ´∀`) www.tjar.jp 開催期間は8月11日から8月18日まで。富山県富山湾からスタートし、北、中、南アルプスを越えて静岡県の駿河湾をめざす。総距離415km、累積標高は27,000m。これを制限時間8日間(192時間)以内に踏破しなければならない。 毎回 楽しみにしています。 HPのGPSトラッキングやらSNSで選手の皆さんの応援をしています。 スマホばっかりいじってますね(;´∀`) で、 今回 大会直前で過去4連覇を成し遂げた望月将悟さんがDNSとのことで。 なぜなんだろうと思っていたら こんな理由でした。 www.at-s.com お…

  • 「エゴノネコアシ」発見ラン

    オリンピック、終わってしまいましたね。 最後の女子マラソンと女子レスリングに大いに感動してしまいました。 女子マラソンの鈴木選手の6位も素晴らしかったけど、一山選手のゴール後のインタビューがとてもよかった。 51位と成績は振るわなかったけど 周りの応援の素晴らしさの中で走れた感謝の気持ちを涙ぐみながら話す姿が心に響いた。 女子レスリングの鏡選手の金メダルもよかった〜!! 事前にテレビで特集を見てたので 鏡選手の人柄に惹かれてて。 マウスピースに「カワイイ」って書いてあって、バリバリトレーニングしてる映像の中で「こういう可愛さもあるっていうのを見せたい」って笑顔で話してた。 1つになんてハマらな…

  • ミーハーになる「北海道マラソン」

    私はあまりラン関係のYouTubeなど見ないので、誰が有名なのか、人気者なのか全く知識のない人です(^_^;) でも、この方の動画を見た時 速いだけじゃなく周りをこんなに盛り上げて、応援に応えて走れるなんて素晴らしい!!と心が動かされました。 速く走ってても、そのキャラを存分に発揮することってできるんですね( ´∀`) で、 その方が「北海道マラソン」のゲストランナーとしてやってくる!! 三津家 貴也さん♪ 走る楽しさが伝わってきて、こちらも笑顔になってくる。 周りを笑顔にさせる走りが好きです♪ 今までゲストランナーさんに関心を抱いたことはなかったのですが(^_^;)、今回は思いっきり三津家さ…

  • 「北海道マラソン」は正真正銘の最後尾ブロック

    転倒後、初ラン。 大した外傷はないので走るのは大丈夫そう♪ ただ やはり耳の詰まりが・・・ ますます聴力が低下して「ひとみばあさん」化してます(^_^;) で、 「北海道マラソン」( ´∀`) 昨年は貧血もあり とても苦しい大会でした。 後半に雨が降らなかったら 暑さでどうなってたかわからない(^_^;) 関門は第二ウェーブスタート(15分遅れ)を基準に設定してあるけれど 関門数分前の通過タイムになった地点もありました。 今年も暑さが予想されて、私は例年通り最後尾スタートする予定なので気を引き締めて臨みたいです。 で、 私のスタートは最後尾のブロック「J」だった。 エントリー時のタイム申告は多…

  • 6月、7月のトータルと今日の塩梅

    昨日の転倒からの今日の塩梅( ´∀`) 体の左半分中心に痛い。 一番嫌なのは左耳の詰まり。 頬骨を打った為と思われるが、耳は私の弱点なのでこれが続くと嫌ですね(^_^;) あまり続くようなら病院に行きたいと思います。 で、 全然まとめてなかったけど 「6月のトータル」 走行距離:332キロ 「7月のトータル」 走行距離:203キロ でした( ´∀`) 「サロマウルトラ」があったので6月はいつもより増えたし、7月はいつもより減った。 いつも月間300キロを目安に走ってるけど、7,8,9月は登山やキャンプという大好きなアウトドアも存分に入れたいので そちらを優先にしたい期間。 「走り中心」の生活に…

  • 32キロ走って、転ぶ

    久々に藻岩山に行きたくなって走って行った。 今日は気温も26度くらい。 このぐらいの気温なら走れる体にはなってきた。 藻岩山を登り始めたら、すごく気持ちいいひんやりとした風も吹いていて 山はやっぱりいいなと思う( ´∀`) 「ゲンノショウコ」 好きな花だ( ´∀`) 山頂に「ヨツバヒヨドリ」 優しいピンクがいいです♪ 今年の春にハマった「コブシ」 実がなってきた。 特徴のあるネロネロ感のある実に気持ち悪さを感じると同時に気持ちが上がるという・笑 久々の藻岩山の下りは とても気持ちよく走れて。 気ままなトレランが楽しい。 「アザミ」の綿毛。 モフモフ( ´∀`) なんの花か不明の綿毛。 宇宙的な…

  • 34キロ走後の「1人青空宴会」

    オリンピック応援が止まりません♪ 柔道や卓球を見入ってますが、勝利後のコーチとのハグや家族の顔を見た時の両者のぐっとこみ上げる瞬間にも 胸がキュンとする感動を味わってます( ´∀`) この感動の瞬間を心ゆくまで味わいたい。 オリンピック、いいわ〜♪ で、 先日 34キロ走をしました。 暑くて 中々 30キロ走をできないでいたので ようやくできてスッキリ。 私をロング走させるモチベは「花」なので、気になっていた「梅花藻(バイカモ)」を見に恵庭市まで走りました。 残念ながら 旬は過ぎていて(-_-;) 美しい流れしかなくて。 暑かったから 足を清流に入れたりして。 いや〜 もう茂漁川が冷たく気持ち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャーリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャーリーさん
ブログタイトル
やりました!サブ3.5洞爺湖マラソン!お次は?
フォロー
やりました!サブ3.5洞爺湖マラソン!お次は?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用