chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風とカモメの街に暮らして https://blog.goo.ne.jp/aikofallows

50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。

白日夢
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/31

arrow_drop_down
  • 久々のツアーガイド野お仕事 /セブンシスターズとWilmingtonをご案内。

    先日、何年かぶりで、ツアーガイドの仕事がありました。コロナと円安のせいで、なかなか、イギリスを訪れるお客様が少なかったのです。日本から、来られるお客様です。この日は、お天気も良くて、無事に案内できました。駅までお迎えに行ったのですが、今まで見たこともないくらい、大勢の観光客の人々が駅に降り立ちました。まず、人気のあるセブンシスターズ(チョークで出来た白亜の海岸)へのご案内。クックミアから徒歩しかないのです。近道は、地元の友人が昔教えてくれた道で、パブに駐車していくのですが、パブに駐車するには、予約する必要があったので、パブを1時半に予約しました。クックミアに着いたのは12時半だったので、歩いて戻ってくるまでには、1時間しか余裕がありません。徒歩で歩いて、片道、30分は、かかりました。やはり年取ったせいか、...久々のツアーガイド野お仕事/セブンシスターズとWilmingtonをご案内。

  • 夫不在中のでき事と、一人ご飯。家庭菜園の厳しさ。

    先日、金曜日から月曜日まで、夫は、兄夫婦を連れてサマーセットまで行ってた。Newtで、高級レストランや、ミュージアムに行き、家族全員で楽しい時間を過ごしたようだ。私も、来てもいいけど、息子の家は兄夫婦と夫が泊まったら、場所がないというので、私は遠慮しておいた。生徒さんも少ないながらも来てくれるので。土曜日は、日本から帰って来たばかりという隣町の友人を誘って久々に外食(ランチ)を楽しんだ。土曜日は、雨。先日から、2回にわたって、玄関の窓辺と、ドアに私の大っ嫌いな、アレがいた。「ぎゃーーーー!」と叫ぶと夫の怒られた。土曜日の朝、生徒さんのレッスンを終えた後、友人と待ち合わせしているタウンに行こうとして、ドアを開けた時、嫌な予感がした。玄関まわりには、念入りに塩を、まいておいたのに、ドアもチェックして、大丈夫だ...夫不在中のでき事と、一人ご飯。家庭菜園の厳しさ。

  • 備蓄米は、プラスティック米だそうです。いよいよ、食糧危機の心配がやってきた。

    日本の将来が、ますます心配になってきました。今現在、こちら(イギリス)では、日本のお米が以前より品数が多く売っています。しかも、バーゲンをしている場合も多く、以前より若干安く売られていることもあります。去年収穫されたお米で、あきたこまちや、新潟産のこしひかり、そして、北海道産のお米まで、オンラインで購入できます。平均、5キロで、24-25ポンド位です、(日本円で4800円から5千円くらい)日本で売られている値段と変わりない値段です。小泉進次郎が、農水大臣になり、備蓄米を放出したそうで、お米の値段が安くなったそうですが、これは、実は、古古古米だそうで、3-5年前のお米だそうで、豚や家畜の餌として、すごく安い値段で売られているお米だそうです。それなのに、日本人には、5キロ2千円?!プラスティック米は、古いお米...備蓄米は、プラスティック米だそうです。いよいよ、食糧危機の心配がやってきた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白日夢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白日夢さん
ブログタイトル
風とカモメの街に暮らして
フォロー
風とカモメの街に暮らして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用