ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2024年8月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2024年8月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2024/07/31 21:13
【教室の様子】模様を楽しむウールストール、第1回目
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 模様を楽しむウールストールの第1回目でした。これです↓この暑いのにウールですみません… 本当に暑い日で、皆さん「暑〜
2024/07/31 06:51
「ビヨンドザリーフのちっちゃなバッグ」よりペーパーバッグ
「ビヨンドザリーフのちっちゃなバッグ」よりペーパーバッグを編んでいます。 初のDARUMA SASAWASHI FLATです。 マニラヘンプヤーンで編み始めて、結局ほどいてしまったパターンをリベン
2024/07/30 20:33
【教室の様子】自分のサイズをあらためて測る
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回完成した帽子をかぶってきてくださいました。 帽子の糸はこのセーターを編んだ残り糸だそうです。
2024/07/30 07:32
【完成】リネンかぎ針編みポンチョ風プルオーバー
リネンかぎ針編みポンチョ風プルオーバーが完成しました。 平置き 横に伸ばすと画面に入りません。(^_^;) トルソー着画 襟は当初の予定より段数を増やし
2024/07/29 20:24
【教室の様子】なわ編みの練習をしてきました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みをお家で頑張って練習してきました。 初めてのなわ編みですがちゃんとなわ編みになっています
2024/07/29 06:37
かぎ針編みのプルオーバーを編み始めました
かぎ針編みのプルオーバーを編み始めました。 カーブの割り出しはまだ途中だけど、追々やることにして編み始めちゃいました。(←得意の先送りw) 編み始めは、ちゃんと数
2024/07/28 20:19
【教室の様子】かぎ針編み講師科を始めます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科の勉強を始めます。棒針編み入門科が終わったばかりですが、その前に終了しているかぎ針の講師科に進むことに
2024/07/28 07:45
【お知らせ】なわ編みヘアバンド編み図販売開始します
ながらく欠品していた「なわ編みヘアバンドの編み図」ですが、このたびようやく再販しました。 数年前にデータが壊れてこの編み図データもなくなってしまいました。なかなか作り直すことができずにいたのですが、ご希望が
2024/07/27 20:42
【教室の様子】引き上げ模様の巾着と横糸渡しのキャップ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。課題の小物作品が完成しました。 引き上げ模様の巾着 横糸渡し
2024/07/27 07:56
【着画】リネン方眼編みプルオーバー×たっぷりデニムパンツ
リネン方眼編みプルオーバーとたっぷりしたデニムパンツを合わせました。 本当に登場回数が多いプルオーバーです。 なんかカメラの設定のせいか、やけにぼんやりした写真になってしまいました(/&omega
2024/07/26 20:46
【教室の様子】1目ゴム編み止めに挑戦
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 セーターの裾のゴム編みが編めたので、止め方をどうするか相談しました。今までは伏せ止めが多かったのですが、今回はゴム編み
2024/07/26 06:26
かぎ針編みポンチョ風プルオーバー、縁編みができてもう少し
バイカラーのかぎ針編みポンチョ風プルオーバーは縁編みができてあともう少しです。 襟は当初の予定より太くしました。1模様編んだところでやはり開きが大きくて、もう1模様編み足しました。 この形は腕が入
2024/07/25 20:50
【教室の様子】なわ編み針で取った目はどちらに置く?
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ねこちゃん帽子を編んでいる生徒さん。縁のゴム編みを編んでいます。 この後模様編みに入ったのですが、交差模様の
2024/07/25 06:25
バイカラー(になっちゃった)ポンチョ風プルオーバー、形になってきました
バイカラー(になっちゃった)ポンチョ風プルオーバーですが、形になってきました。 前後身頃が編めたのでアイロンして肩をはぎました。肩はぎがちょっと自信ないけどこのままいっちゃいます。アイロンすればなんとかなる
2024/07/24 20:41
【教室の様子】靴下のためにマジックループの練習
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 穴が開いてしまったルームシューズの修理が完了しました。 足底の形になるように増し目減目をして編み、底にかがり
2024/07/24 07:51
「かぎ針で編む大人のカジュアルワードローブ」日本ヴォーグ社
「かぎ針で編む大人のカジュアルワードローブ」日本ヴォーグ社を買いました。 今シーズンはかぎ針編みの着るもの本が出ていますね。しかも、おしゃれな… 全体的に真っすぐ編む作品
2024/07/23 21:14
【教室の様子】本体と縁のゲージが違う場合
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 真っすぐ編むボートネックのベストを編んでいる生徒さん。身頃は一番上のガーター編みに入るところで模様部分に減目があります
2024/07/23 06:32
【着画】リネン透かし模様プルオーバー(ブルー)
リネン透かし模様プルオーバー(ブルー)の着画です。 最近はあまり着ていなかったのですが、たまには着ようと思って。 着ると裾が少しフレアになっているように見えます。 裾の脇に四角がくっつい
2024/07/22 20:58
【教室の様子】わかった気がします!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お家で編んだスマホポーチを見せていただきました。 今回は紙袋みたいなトートバッグを素材を変えて編みます。これ
2024/07/22 07:22
【着画】リネン透かし模様丈短ベスト
リネン透かし模様丈短ベストの着画です。 今シーズン着たのは2回目かな。まだあまり着ていませんでした。 2年前くらいに買ったユニクロのエアリズムコットンワンピースに合わせました。一番安定
2024/07/21 20:28
【教室の様子】ほどいた毛糸をアイロンで再生
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 この日のお題はほどいた毛糸の再生です。 いろいろな方法がありますが、今回はアイロンの蒸気を使いました。ほどい
2024/07/21 06:36
【着画】ロングベスト再び
かぎ針編みのロングベスト再びの着画です。 今回はユニクロのボートネックノースリーブTに合わせました。 このベスト、ノースリーブに合わせると良い感じだと思う。 &n
2024/07/20 20:24
【教室の様子】ラグラン線の減目をしたのですが目数が合いません
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ラグラン袖のカーディガンを編んでいる生徒さん。 「ラグラン線の減目をしたのですが、目数が合わないんです。」と
2024/07/20 07:40
「amuhibi KNIT BOOK 2nd」梅本美紀子 日本ヴォーグ社
「amuhibi KNIT BOOK 2nd」梅本美紀子 日本ヴォーグ社を買いました。 ヴォーグ学園のセール期間なのでこういう時に気になる本を買います。なぜ2だけを買ったのかというと、1がなかったから。(^
2024/07/19 20:54
【教室の様子】模様数が足りない?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。最終課題のベストを編んでいるのですが、ここで事件勃発です。 「模様数
2024/07/19 06:35
かぎ針編みの割り出しは苦手感あり
かぎ針編みの割り出しは何度やっても苦手感があります。 かぎ針編みのポンチョ風プルオーバーを編んでいるのですが、ほぼ真っすぐな形でも襟ぐりだけはあります。ということは、カーブの割り出しをしないといけません。&
2024/07/18 06:38
【お知らせ】creemaで編み図販売中
久しぶりに宣伝です。creemaで編み図を販売しています。 この季節のおすすめは透かし模様のストールです。 リネン透かし模様ストール「夏風」 一番人気の編み図だと思います。使っている糸は
2024/07/17 20:07
短丈のポンチョ風プルオーバー、またまたバイカラーに
短丈のポンチョ風プルオーバーを編み進めていますが、またまたバイカラーになります。 またやってしまった…(/ω\)ポンデュガールのオレンジ?ですが6個しか買っていなかったのです。当初
2024/07/16 20:39
パピーNEW3PLYで編む模様を楽しむウールストール
「パピーNEW3PLYで編む模様を楽しむウールストール」の編み図がようやくできました。 清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室、7-9月の課題作品です。 これです↓&nb
2024/07/16 08:40
【教室の様子】すべり目、引き上げ模様、ドライブ編み、編み込みのパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。すべり目、引き上げ模様、横糸渡しの編み込み、ドライブ模様のパターンができました。
2024/07/15 20:31
靴下片方できました
靴下が片方できました。 そして、もう片方を編み始めました。 ここからまだまだ長いだろうなぁ。冬までにはあと何足か編みたいけど、どうかな…(←弱気) &
2024/07/14 20:43
【教室の様子】バケットハット完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 残り糸でバケットハットを編んでいる生徒さん。ご自分で割り出しをして、自分サイズで編んでいます。 あと3段ブリ
2024/07/14 08:20
【教室の様子】ねじり目の方向
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 今回は増し目のねじる方向の確認です。 掛け目で増やして次の段でねじって編む増し目です。この時、右上なのか左上
2024/07/13 09:17
【着画】リネン方眼編みプルオーバー×ワイドパンツ
リネン方眼編みプルオーバー着画第2弾 そろそろ飽きて鬱陶しいとは思いますが、記録を兼ねているので時々UPします。しかし、スタイリングのパターンが既に尽きています。(^_^;) ワイドパンツ:miz
2024/07/12 20:14
【教室の様子】外側に裏面が出ている?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 麻ひもバッグのパーツができたのですが、チューブ状に編む持ち手の1本が何か変なんですという質問です。「艶がないですよね」
2024/07/12 08:13
かぎ針編みで短丈のポンチョ風プルオーバーを編みます
かぎ針編みで短い丈のポンチョ風プルオーバーを編もうと思います。 ちょっと前に購入した毛糸ピエロのポンデュガール このオレンジ?で編もうと思います。 ゲージを編んで割り出しをし
2024/07/11 20:43
【教室の様子】苦労したベストが完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 何度もやり直しをしていた透かし模様のベストが編み終わったとお持ちになりました。教室でアイロンをかけて完成です!&nbs
2024/07/11 07:57
かぎ針編みのプルオーバーを編みます
かぎ針編みのプルオーバーを編もうと思います。 棒針編み指導員のギャザースリーブセーターが完成したので、次はかぎ針編み講師科のプルオーバーを編みます。 DARUMAのリネンラミーコットン中細&nbs
2024/07/10 20:15
【教室の様子】初めてのなわ編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 マフラーが完成したので次はアームウォーマーを編みます。なわ編みを入れた作品にしたいので、まずは練習します。
2024/07/10 06:31
【着画】透かし模様プルオーバー第2弾
透かし模様プルオーバーの着画第2弾 着るものには名前をつけていないので、段々どれのことかわからなくなってきました。名前を付けるのはめんどうだけど、やはり付けた方が便利だな〜 前回はベー
2024/07/09 20:45
【教室の様子】夏に使えるかな
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 モヘヤのカーディガンの肩下がりを編みます。向かって右が編み終わったので左側を編むために糸をつけますが、穴が開かないよう
2024/07/09 07:37
【着画】リネンポンチョ風プルオーバー第2弾
リネンポンチョ風プルオーバーの着画第2弾。 需要あるのか?疑惑がむくむく湧いてきておりますが、お付き合いください。m(__)m 普通に立つと長めチュニックです。パンツ:ユニクロ 幅はこの
2024/07/08 20:31
【教室の様子】計算して疲れちゃった
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回、エコアンダリヤのスマホポーチが完成した生徒さん。エコアンダリヤの帽子ができてかぶってこられました。 &
2024/07/08 08:01
【完成】ギャザースリーブのセーター
ギャザースリーブのセーターが完成しました。 棒針編み指導員の課題ですが、私が勉強していた頃は提出作品ではなかったため作ったことがなかったのです。今回初めて作りましたが、袖山の大きさや袖付けなどなかなか面白か
2024/07/07 20:50
【教室の様子】ヘアバンドを作りたいです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。ヘアバンドを作りたいというご希望です。 まずは編地の検討をしました。細編みはできると
2024/07/07 06:33
【着画】かぎ針編みのロングベスト
かぎ針編みのロングベストの着画です。 編み物教室で初めて着用しました。 パンツ:ロートレアモンTシャツ:ユニクロ 動いていないときは大丈夫ですが、前端が丸まるのが気になります。丸まらない
2024/07/06 20:36
【教室の様子】練習の成果
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ここ最近はエコアンダリヤにハマっている生徒さん。完成品をお持ちになりました。 スマホポーチ 前回練
2024/07/06 06:49
靴下はもうすぐつま先
ゆるゆる編んでいる靴下ですが、ようやくつま先の減目に到達します。 最初は地味〜と思っていた編地ですが、こうして見るとすごく好みでした。(≧▽≦)これは完成が楽しみです。糸玉ではわからないものです
2024/07/05 20:32
【教室の様子】家ではまとまった時間が取れなくて
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 麻ひもバッグを編んでいる生徒さん。もう少しで増し目パートが終わりそうです。 せっせと編んでようや
2024/07/05 07:23
【完成】ユザワヤ フリーソックキャンディでルームシューズとレッグウォーマー
ユザワヤで買ったフリーソックキャンディでルームシューズとレッグウォーマーを編みました。 これから夏本番ですが、今冬物を作らないと秋からのカルチャーに間に合わないのです。7-9月はウールのストールなので、10
2024/07/04 20:34
【教室の様子】冬のはおりものが完成
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 コツコツ編んでいた円形のはおりものが編み終わりました。袖口の強化用に縁編みを編みます。 羽織って見せていただきました。暑いのにすみません
2024/07/04 06:40
子ども用キャミソールを手直し
孫に編んだモチーフつなぎのキャミソール。先日着ているところを見たのですが肩ひもが落ちてくるのが気になりました。 で、肩ひもが落ちないように背中側に1本編み足しました。 これなら肩ひもが
2024/07/03 20:49
【教室の様子】モチーフつなぎのサイドオープンベスト、最終回
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 モチーフつなぎのサイドオープンベストの最終回でした。 それぞれ違う色なので見ていて楽しいです。
2024/07/03 07:34
髪の毛をカットしました
先週、2か月ぶりの美容院に行きました。 今回はカットのみでほぼ見た目が変わりません。でも、やはりメンテナンスしてもらうとまとまりが良くなりますね。 この日は先日完成したロングベストを着
2024/07/02 21:08
【教室の様子】かぎ針の休憩に棒針編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 コットン糸でバケットハットを編んでいる生徒さん。トップが編めたので、サイドとブリムの増し目計算です。 段数と
2024/07/02 06:48
【6月のまとめ】2024年6月に完成した編み物作品
2024年6月に完成した編み物作品のまとめです。 着るものを作るぞ!と鼻息荒く6月に突入したのですが、結果は1着でした。(^_^;)もう少しでギャザースリーブセーターができるのですが、袖付けがこれからなので
2024/07/01 20:55
【教室の様子】同じパターン同じ針の号数でも大きさが違う?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 カップケーキのポーチを編んでいる生徒さん。同じものを4個編むのでまだまだ続きます。 「さすがにやる気が&he
2024/07/01 07:53
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mimosaさんをフォローしませんか?