昨晩、店のインスタに5周年を投稿して…エックスにも投稿して…で夜中やったからか誤字で投稿やーよりにもよって「麺大盛り無理サービス」イコールただの「大盛りやってません」投稿なーエックスは編集できんしもうコメントも数件頂いてるし、このままアップしときますぅあり
石川県の能登地方に勢いだけで移住し、勢いだけで起業した浪速女の日々 コロナによる業態転換をして、勢いだけでラーメン屋やったりもする日々
田舎1人暮らしの現実の記録
昨晩、店のインスタに5周年を投稿して…エックスにも投稿して…で夜中やったからか誤字で投稿やーよりにもよって「麺大盛り無理サービス」イコールただの「大盛りやってません」投稿なーエックスは編集できんしもうコメントも数件頂いてるし、このままアップしときますぅあり
ナスがポコポコなりまくり今回二種類育ててたんですがそのもう一種類のが、今朝初めて出来上がりましたー丸茄子らしいけど買った記憶がなく、ただ出来て驚いたヤツ茄子最高今のところ一本も残さず食べてます種から育てた花たちもこんなに大きくなりましたもうじき開花します
今は朝夕と毎日庭の水やり畑の水やりに行ってますがまぁ大変は大変やけども、毎日顔つきが変わるのは楽しい季節初夏収穫で、もうこの葉の茂りだものー今年は期待できるぞパンパスまだちょうど良くない味に仕上がるナスのぬか漬けコレも塩辛すぎて廃棄でしたぁ朝にまた言い合
「ナス」らしい形のナス捕獲まだまだ納得のいく味に仕上がらないぬか床新鮮な野菜を捨て野菜にするには勿体無いからやだなぁいつになったら出来上がるの??聞いてた話とちがいすぎて戸惑う- 今日も連れが、小さな凡ミス連発あまりにも頭に来て喋りかけられた時「うる
朝のパトロールとネギ収穫にて形の綺麗な方々発見おのおの、塩麹に漬けてみましたー今日は合間に梅の掃除水洗いして、、ヘタをとっていきますこの作業が楽しくて好き畑に「野良赤紫蘇」が山ほどあるんで梅干しにチャレンジしようかと思ったんですが…梅がまだ熟してないので
バイトちゃんが作ってきてくれたお休み告知毎度味のあるイラスト付きで家からこさえて来てくれるのです油で揚げた素ニンニクは、とにかく料理に使えて便利美味しすぎて瓶増量本日は仕事終わりに羽咋市のボランティア団体へご寄付の品をお届けして参りましたよー団体の代表さ
暑いよねぇしょうがないよねぇ夏だもんねぇ・・・・本日も朝から掃除洗濯入金支払い買い物するに3件店をウロウロしてたらもう10時50分とかーとりあえずコメダにていつも来たらドデカイの飲みますが周りの方もけっこうこのサイズ飲んでたな暑いしね11時まではトーストが無料
いただいた玉ねぎと朝収穫したジャガイモとナスジャガイモは、バイトちゃんへです家のプランターで育てたニンニク大きく育ったは良いけど…あれ?「福地六片」植えたのに?たった二片なんですけどーしかも一片がむちゃくちゃデカい緑なのは、鉄分がニンニクの成分と反応して
朝からもう暑いねぇでもネギをとってー水をやらねばーあ、セカンドバッグ犬まりちゃんやっと服脱がせて貰えたのね相変わらずビニール紐待機種から蒔いたスターチスも葉がモリモリ育って参りましたかすみ草もモリモリ育ちまくりですナスは「あと2日ほどでパンパンに育つ」のが
写真でどう伝わるのか…極太なのよー二本ともな写真ってさっ今日もほどほどほどほど今までの土日に比べたら「ほんまか?!」ってききたいほどお客さんが減ってるのー(震災後ね)帰りには「美味しかったです!」とか「紹介できたけどよかった!」とか「これからもココでやっ
土が高く積まれている、近所の資材置き場頂点になにかいるぞキジーっエジプトみたい…なんかカッコええやないかぬか床は水が出て来ました周りでやってる人がいないから聞けないし麹も入れてるので、コレが正解なのか謎ー本日は保護猫活動の方へのご寄付を沢山いただきました
昨日とったキュウリはぬか床と、塩麹に漬け込んでみました朝ごはんには肉にニンニク麹を揉み込んで焼きましたなんとなく「料理できる人っぽい感」が出るのが、麹ってやつ新じゃがのきんぴらと、以前仕込んだ紫蘇キムチと共に朝ごはんいただきまーす朝ごはんは、早く準備が終
足りない&壊れたでモノタロウで追加購入した備品たち左が新潟県燕市産右が新潟県三条市産・・・偶然にもこの前行ってた燕三条のやんかいー本日も麺の研究今回は揉み込んで寝かしてる時にビニールに入れて形成これだと、何度も何度も形整えて四角にしなくてもこうして即マシ
昨夜は映画を一本おやつと甘いお酒とともに楽しみました朝に洗濯、掃除機それだけでも汗かく季節やよねー畑に行くも小雨が降って来たので野菜だけ収穫してきましたナスはまだ小さいけど、一番果なのでカットよー野菜を採るだけでも数匹の蚊の朝食になるワタシ・・・JAで花買
昨日のゴン太キュウリは、ぬか床に捨て野菜として漬け込みました~今年も抽選に受かるかなむっちゃ楽しかった「はにわづくり」にも申し込み完了~去年作った時、他はお子様ばかりでしたが大人でも楽しいので、かなりおススメよ今日は仕事の合間に自家製麺をつくる実験をば~
今やってる限定の台湾ミンチ作りピリ辛の美味いやつ~無論、目分量&調味料を少し変えるので作るたび微妙に味は変わっているそれでも、スープに入れた時のトータルの美味さは変わらないさスジ肉のミンチも酒粕味噌で煮てみました~コリコリの美味いやつあと少しで、ボウルか
朝畑で採ってきた栄養不足気味のキュウリは捨て野菜としてぬか床で役に立ってくれます最近香りも変わってきました水っぽかったので追加で作ったぬか床を混ぜたらちょうどいい感じプランターで遅い時期から育てたので、小株のニンニクB群それでも洗って剥くとなかなかに、ちゃ
お米ON THEおこめ棚にしまい忘れると、必ず乗られる…燕市で購入してきた店用の道具類お鍋はちと良い物を買ってみた~これは、穴の空いたレンゲ主にミンチなど具をすくうために使います担々麺や、台湾ラーメンのミンチを最後まで残さず食べたい方が喜ぶやーつ朝の準備が
今朝に容量追加の申請をしたらば昼には5GB追加されていましたー元々ライブドアブログは、最初は皆10GBの容量が与えられていますなので今の私は40.41GBも追加して貰えてる状態なのだねーちなみにこの5GBも使ってしまうとまた申請すれば、審査ののち追加して貰えるそうな
無事に帰ってきておりますですお土産話を書きたかったのですが・・・ワタクシが2018年から雨の日も風の日も、引っ越しの日も、熱が出た日も、被災した日にもずーーーーーーーーーーーーーーっと書いているこのブログこのたびついに容量MAX使い果たしたとーこの文章も本当
朝の5時半出発お天気やけども、うろこ雲の変な天気なんと今回の新潟行き・・・連れが「バイクで行きたーい」と言い出し私は荷物多いのでバイクは無理なので「車とバイクでの2台個別スタイル」で向かいましたおい、速ぇえな2時間半ほどノンストップで走って新潟に入ってから
朝の間に、パセリはすべて日光浴状態にこの暑さなら、2日でパリパリになるかなここ最近、毎朝持って帰ってる米のとぎ汁弱ってたアジサイにかけたら3日ほどでシャキッとなってたし、、やっぱりとぎ汁の力なのかしらぁ昨日大量に採ったシソはキムチ風に漬けてみたり味噌に漬け
今朝も畑にネギを収穫しにすると、たまたま来ていた左隣のお姉さんが収穫したばかりのニンニクを下さったわー…ので洗って、小分けにして、揚げて以前使ってたニンニク麹に漬け込みましたパスタとかに使えるベースにしようかとすこしラー油も入ってます朝収穫したのは、ネギ
大雨を覚悟してたけどそこまでじゃなくてホッとりあえず朝に野菜の様子だけ見に行き収穫して来た物たち一番果なので小さいうちに刈り取りました一応ぬか床に入れたけど・・・本で学んだらぬか床はまだまだ色々「捨て野菜」を漬けて、乳酸菌を増やさないとダメらしいなのでま
本日の朝ごはん鶏肉を、酒粕味噌をみりんで溶いた物で煮付けてみましたこれ、上にチーズかけても美味なんやろうな~しっかしぬか漬けーまだ全然美味しくないなー後味が石鹸臭いというか・・・なんか最後鼻に抜ける香りがイヤな感じ何を足せばいいのかなーそれとももう少し色
晴れた日恒例のモーニング巡回ああっ!!キュウリがー育ってるぅーっ!もう少し育ててからコイツはぬか漬けダナトマトも育ってるぅーっ!トマトはどんな味でできるのか、まだ余談は許されない酸味あっていいから硬くだけはならんといてくれーアマガエルって、子供の時は茶色
ニンニク麹と、塩麹なんか、塩麹が甘酒っぽくなってきてるのは気のせい?!ガスも多めに発生してるし暖かくなってから作ると、勝手がわからんなーぬか床が少ないので、本日新たに仕込みました10日ほどしたら一つに混ぜまーすこれはもう10日ほど経ったんかなとりあえず良い香
そういや昨日の居酒屋で、大将に「あんたこの辺の人ちがうやろ?え、大阪?やっぱりな~顔つきが都会の人やわ!万博感出てた!」「なんやそれ~、誰が顔面パビリオンやねんて~」そんな会話してましたが・・・どっちもどっちの適当会話でそれ思い出して、ちょっとオモロかっ
昨夜吊ったスモークちゃん達朝日を浴びてフワフワ~お連れ様は土手にある刈った後の草集めこれ朝方案件ですそして畑にてその草をメロンの株下に敷き詰める面倒な作業私はズッキーニの受粉係次々咲くけど必ずしも雄花と雌花が一緒に咲くわけじゃないので見逃すまいとタイミン
朝畑で、一番果を摘んで来ましたこれはダメ元でぬか床に漬けてみますミスターヘルニア君も、今日から復帰していますが大事、大事にやさしく扱おうと思うそしてついに!明日から!!限定開始しまーすその名も「台湾ラーメン(改)」ですニラ醤油の旨味と、豆板醤をベースとし
暑くなり、洗濯が早く乾いて良いけど生乾きの季節でもあるので気をつけねばー除湿機フル回転させて朝の畑へラベンダーにモンシロチョウーなんて可愛い絵面 雑草もお盛んで、イタチごっこの毎日ナスは初の実をつけそうやった~でもこれは、明日摘果されます・・・※一番果は
レアチーズケーキがツルンツルンで美味かったけどー舌触りが滑らかで、夏には良いなー昨晩は、映画を観てから就寝そして朝8時から畑ーズッキーニに、またまた新たな花が咲いてたのでレッツ受粉水をやった後は植えた花苗の周りの雑草群を抜く作業矢印は花苗風はあるけどあっつ
昨夜、大量のパセリを仕込み完了洗って、ちぎって極熱空間になるサンルームに吊るしました茎の部分も煮込み料理に香草として使えるので、同様に乾します2日ほどで完成するかな売ってる物よりもフレッシュなんで、香りが別格ー朝にはまた畑でネギ調達じゃがいも軍は今がピーク
朝から畑にてネギ調達ネットでミモザ株が売れたので仕事前に、郵便局行って発送したりもう要塞作りも手慣れたもんですわ扇風機解体して洗ったり暇なら暇な過ごし方でも、ゆっくり接客できるのは良き富山から「配達員さんに教えてもらった」ご家族「噂を聞いて」と来てくれた
久しぶりに晴れてくれた感じ昨晩から色々考え事をしていてまったく寝てなかったので気分転換に庭いじり3年越しのスモークツリーが今年は数穂、咲いてくれましたーこれはグレースという種類ワインレッドがとっても美ブラシの木も何気に3年選手これはロッキー苗ですが毎年スク
受粉後のズッキーニがどうなってるのか気になってるのに見に行けずじまいー(雨の日は畑には入らない方が病原菌わきにくくなるらしいのでね)むっちゃウズウズなってますが明日も雨だー今月のお休み予定表も、バイトちゃんが家で力作を梅雨のイメージで描いてきてくれたのよ
朝出勤前にネギを収穫しに行きましたがあっ!ズッキーニに花が咲いてるーーっズッキーニは、人工的に受粉をしてやらないと実る確率が低いらしく雄花の花粉を、雌花の花芯に擦り付けねばでー本で読んだ知識を総動員し雄花の花びらをちぎって、花粉をつけやすくしてから花が開
いつもは黒豆茶を沸かしてましたが本日玄米茶に変更しました~ぬか床には、唐辛子と昆布を入れて混ぜ混ぜこの量で良いのかこの混ぜ方で良いのかサッパリわかりませーんここに漬けてた「捨て野菜」のジャガイモも勿体無いし、ベーコンとニンニクの芽と共に豆乳で煮てみました
サルビアが咲き出したわー「ロックンロールサルビア」と言う名でワサワサ咲くが売りやったのでまだまだ序章朝には、店用のネギを収穫に行きましたがジャガイモの花も、白と・・・紫っぽいのがあるのね来月収穫予定だーどんな大きさになるのかなーまだまだ肥料いるのか、まっ
昨日腕に書いてた「ホーロー」とはコレですーついにぬか床デビューしようかとキュウリを一本漬けれるサイズを探していてやはり、ロッキーにはありましたとも通常は、入りぬかと塩水だけで作るそうですが私は米麹入りにチャレンジ麹をぬるま湯で、発酵を促進してから塩とぬか
いや、ねまだ時々食べてるわよただ、マイブームが去り今ではサバ寿司は、ときどーきしか食べないけど連れは、どこのコンビニでも【絶対赤飯党】なければ塩むすびとにかく素材感じるシンプル系が良いらしくピザはマルゲリータパスタはミートソースパンはクロワッサンお菓子は
本日は朝から植え替えの日まずはJAに行き花のチェックをしてからロッキーにいつもの培養土を買いに行くも完売えええええーしゃあなしで、ゲンキーに買いに行くも完売どうしたーもちろんお高い土は残ってましたが私はそんなに高い土は求めてないのにーしゃあなしでその、ちょ
深夜にトイレに起きたら・・・まさかのステキな光景を寝ぼけ眼で発見確認したくて電気を点けたら・・マジでイヤそうな顔されてた、よね3匹が仲良しでワタシャー嬉しい仕事して~片付けて~畑して~今日もこの一連をこなしてからJAにて、大きな花束をGETーこれで280円よ
3日ぶりに畑に行くとグイグイとネギが育ってたので初の収穫を試みましたー青々と立派に育ちましたよー切った瞬間中から水分がいっぱい溢れたほど、水々しい今日の営業分は、もう切ったネギはあるのでコレは明日からの分になります今のところいい感じ〜でもまだドライにはなっ
朝にパンを買いに行きそれを食べながら映画を観たりネットショップにて買い物したり連休ってなんて良いのカシラ~休みが土日になると、なんか成金気分になってすごいゆったりしてしまいますぅ午後はドンキホーテでカラーシャンプーを買ったついでに図書館に行って来ましたも
机を無くした、広々としたリビングになったことでネコズがリラックスしてくれるようになって、日々微笑ましい遊んだまま寝るとか、人間の子と同じや~こむぎは、歩いてきてバタンと急に倒れて寝るから面白いおこめだって伸び伸びするさ~広い所でゴロンゴロンするのが楽しい
朝水やりする時はいつもより30分早く出てるのですが「ツルが網につたってるー!」日々こんな発見ありすぎて早起きなんてプライスレスなんなら、おジャガイモも花が咲き出したぞー昨日の芍薬もまだ花びらは落ちてませんでしたでもまだコレは生きてる状態なのでここからの乾燥
ここ数日の、店のインスタやたらと全国の「農家さん」「家庭菜園家」「園芸好き」「畑初心者」こんな方々から「いいね」されています昨日も一気に6人、今日も8人ほど広島から、大阪から、東京から、北海道から・・・本日の「いいね」のほとんどは「農園やってる人」だししか
植え替えた花苗が綺麗に復活したわー【復活】ってのは、ただの植え替えよりかなり嬉しいしっかし今日は暑かった洗濯、掃除機郵便局に銀行にJAにスーパーに・・・それだけで汗ダラダラでヤバいー玄関先の花の入れ替えも少しやろうと動きましたが30分ほどで息があがり汗がダク
今日は、元気になったお連れ様と3人体制うーんまだまだダメが目立つのよねぇ・・・・がんばりたまへよーそんなお連れ様年配の女性限定で すこーし人気者何度か「カッコいいわぁ~」とか言われてたちょーしのんなYO!そしてここ最近鶏ハムを作る工程で使っているビニール袋
昨夜から連れが微熱を出しまして本日は大事をとってお休みして貰いました最近はずーっと一緒なのでなんか新鮮で気楽でもあった本日でしたけどー本日もわりと暇だったのでー仕入れも仕込みもあんまり無く…早く帰れる事は、嬉しくもあるけど悲しくもあるでも今はセッセと畑を
本日はイカの魚醤を使ったラーメンの試作ニンニク、甜麺醤なども入れたらしっかり濃い味になったので、連れが気に入ってはった今後はたとえ1人と言えど男性の意見も参考にできるのは貴重だわー朝には塩麹も仕込んでみたり余裕ある準備日が続いててそれに関してはありがたい本
昨晩ひいた豆はわりと苦味が強かったので豆乳少々でカフェオレに甘く無いカフェオレってコーヒー味も、ミルク味もちゃんと味わえるのね美味しかった本日は忙しくて良かったー震災後、来客数にはかなりの山があるので毎日が不安定なので早く夜営業もしたいし、メニューも増や
本日も朝に水やり後出勤〜今では連れが店に入ってくれ朝の鍵開けの時から居るので、仕込み作業が半分に分担され開け閉め時間が短縮されることで私の自由時間が多く取れることになってまして~今回も研究してました前日から仕込んでおいた「酒粕味噌漬け」唐揚げですむっちゃ
本日も水やりから〜もうジャガイモすごくないですかー店と反対方向に向かわねばなので家を少し早く出てる日々でも一晩で、まぁまぁ変化があったりするのでそこが楽しかったりします店の仕入れと仕込みを終えてからは朝ごはんの焼飯皆さんに食べて欲しかったけどキッチンの配
朝ごはんは畑にて今日は暑くてヤバいなーとりあえずクワで土をおこし先日作った「ネギロード」の畝を、土を足して太くしてネギの反対側に花を植える予定せやけどもー暑い暑い熱い死ねる熱さにゼーゼーしてたらお連れ様が合流耕運機&クワで、畝を作りましたが(2人やと早い)
本日も研究研究白だし、ニラ醤油、オイスターソースそれぞれに一晩漬け込んだABCの手羽中を揚げてみたそして、能登町のイカいしるこれにカレー粉を混ぜたもの3種に漬けて見たものABCなんでこんなに早急に色々作ってるかって・・・2Kgあるからさぁ~冷凍してもイイん
冷凍庫からシーフードミックスが出て来たのでアヒージョにしてやりました今日も朝からモリモリしっかり食べてイライラしながら働こうかねぇ・・・本日は3人体制なので空き時間には、手羽中の研究この御三方では、だし塩がダントツでしたが「激ウマい名物」な物を生み出したい
店での朝ごはんに時々食べたくなるサンマ缶〜今日はゴールデンウィーク明けの週末やわ県議補欠選挙やわ母の日やわオープン直後は閑古鳥すら鳴かぬ状態〜ぃその後、お客さんは来てくれましたが平日並みの本日でやんしたーでも、連れのお友達やらお久しぶりの方々やらライダー
お久しぶりの朝マックー今朝は行列ついてて驚きゴールデンウィーク終わりの週末だものやはりーそんなに忙しいとか無かったので創作してましたっ酒粕味噌、豆板醤、にんにく、ラー油、ねぎこれに清湯スープでわると劇的に美味かったヤツーコッテリ白湯スープの味噌ラーメンも
やはり、、、モミジ死す機嫌良く生えてたのにムダな殺生をして申し訳なかったよぅ・・・今日の店は3人体制やったんで創作料理をする余裕がありまして〜まずは、酒粕味噌を使ったハンバーグ中にキクラゲも入れたので食感も良く、和風の良い味に仕上がったわー軟骨は炊いてホロ
昨夜あまりの疲労に、腰に痛みが出て少しの間床に転がってた連れをおこめが凝視するシュールな図本日は朝から!さぁ畑に燃えようぞ今日はずっと1人作業なので全部残り物やけど、しっかり食べてくよー積み込むだけで大変ー本日は晴天なりイヤホンで音楽聴きながら風が気持ちい
朝から気合いのロッキー帽にてまずはロッキーに、ポールの接続部品を買いにそして畑に行き皆の様子を確認するとネギも育って来た来たーじゃがいもなんて、成長早すぎて引くーそして一度家に帰るも土買うの忘れて再度ロッキーへちなみにロッキーの帰りにサンドイッチ屋に寄る
昨日来てくれたお客さんがこんな素敵なコメをアップしてくれてたんでー連れに報告すると「ふふふ」と含み笑いテンションの起伏がすくなめな方ですよ朝の準備を終わらしてからめげずにカルボナーラ白湯の試作けども今回は「ラーメン」ではなく「まぜそば」にしてスープ少なめ
本日はバイク出勤にて朝からガソリン入れに行きましたバイク出勤は「当日に突然できぬもの」前日に仕入れを終わらせておき前日までに持っていく物を搬入済ませておく必要があるのです~バイクでは【茶碗セット】ほどしか運べないからなサイドバックにスッポリフィット本日は
本日もお天気でなによりー朝ごはんに卵かけご飯をしてみたけどニラ醤油あいすぎるっ早くニラ苗が売り出されないかしらーこの調味料が好きすぎなので皆さんにも普及したいので早く育成したいしと、毎日ホムセン寄ってますけどね営業中にとつぜん、配達が届いたいつも色々送っ
昨日作ったバスボムの1つは上にカモの置物と、バラのドライを添えて枕元に飾ってみましたええ香りがするのでナイスな品本日は、風はすこし冷たい感じするけど晴れたのですぐこーなるよねー幸せかい?たった1日なのに変化が気になって見に行く朝行事どれも今のところはまだ
本日は雨畑に水を撒かずにいけたので早めに行って朝ごはん〜店には皿が無いもんでねぇ…2日連チャンやん!今週もう何回目?そんな方が多かった日私が気持ちよく働くとお客さんも心地よい雰囲気だなぁまじで、色々ごめんねやわー裏メニューも、やれる時はやるよーダメってわけ
暖かい本日リビングのドアを開けるとこむぎがパーッと走ってサンルームへ猫は暖かい好きやもんね毛皮熱々なってもずっとこの部屋にいましたわ連れが、朝に水やりを自分から行くと言い出したしめしめ…今のところ【農園に愛着を抱かせる】は洗脳成功ですわー良い感じでネギも
本日は朝から畑暴風、寒さ、雨…わりかしこんな日が続き、断念してたので今日にかける我ら「素人ファーマーズ」まずは、連れの生家に行き支柱用の竹取りから~今は空き家なので、かなり無法地帯ですが裏山がとっても広いので色んな植物が生えていて楽しい今でもタケノコ、フ
なんだろう今週5日しか働いてないのにすんごい疲れた感ありまくりでーなんでだろうか・・・今日もとてもお客様に恵まれまして感謝ですーなかには、先々週に「灘」の日本酒会で出会ったメッシモご夫妻が来てくれたりもーフレンチのシェフ私なんて手が届かないほどに高い位置に
牛スジを細かく砕いたものを自家製トマトピューレなどとコトコト炊いてミートソースを作りそれをニラ醤油とカツオで味つけた白湯スープに乗せて【ミートソース白湯】の試作〜バイト君は今日休みなのでバイトちゃんと2人で食べましたが食べていくほどに濃厚やしミンチと違い、
少し前にロッキーで買ったミニバラ大阪では通常2000円の品羽咋のロッキーで580円の品もちろん、安いと苗の状態やら良し悪しもあるけど・・・いまだにポコポコと咲き誇ってくれていますよー咲いたそばから、すこし時間がたてばカット花芽を摘むことで後からの若い芽を育ちやす
1晩かけて抽出した水出し珈琲と、ドエルのケーキ毎度、お連れ様の皿選びセンスどないよ私は冷たい飲み物しか飲まないこともあるけど珈琲は断然アイスしかも「水出し」がむさくさ風味が味わえて美味しいと思う時間も手間もかかるけどそれが美味さへ直結している飲み物外は風が
高校から使ってたお気に入りの時計の調子が悪く・・・あってる時と、ズレてる時が時々でてきた心配なので今回帰省のIKEAで購入して来ましたこれはこれで、、、、文字盤見やすくてナイスかも営業が2時間なんてアッという間なのよーモチノロン片付けは終わらないので、連れに任
本日の朝、知り合いがアワビをわけてくれるので取りに行く約束にしてたけど嗚呼しまったぁあーーー震災後運営場所が志賀町に変わってたんやったーー約束の11時、5分前に気づいたけど・・・元々施設があったのは七尾市の漁港なんで間違えてそこに向かってて今の場所には真横
朝にラスカルやってたやーん!しかもラスカルを森に帰そうと残して行く感動回やったやーん!泳いで追いかけるラスカル涙を流して決断したけどラスカルの懸命さに負けて迎えに行くスターリング(飼い主)熱き抱擁昔のアニメって綺麗やし、感動するしやっぱり良いよなー朝チェ
懐かしい缶ジュースゲット大阪の自販機はわりとローカル色ある物も多くてオモロイ…けどもうこの手の薄くて甘いだけのジュースは飲めないかも本日は朝に父が3人でモーニングでも食べようと誘ってくれ(母は風邪ひいて熱だし中)まさかのロイヤルホスト アゲイン※上本町店や
混むのは嫌だよねー…ってな事から朝の3時に起きて4時に出発金沢着いた頃に白んできましたー途中、かなり小さいトイレしかないサービスエリアで1時間ほど仮眠して滋賀県の多賀に着いたのが8時頃そこで軽く朝食近江牛筋ご飯と、コロッケめはり寿司まず大阪に着いてからはお墓
本日も忙しくもあり暇でもあり・・・けどやっぱり怒ってたワタシ最近は、これがいつもの週末って感じよー賄いは「ローストポーク丼」ローストポークは薄く切れば切るほど美味しいと学んだ日デスわ明日から帰省なのですがワイパーの調子が悪くロッキーに替えゴムを買いに行っ
毎度お馴染み大好きな朝メシからー2人で準備すると早いので朝の間に、試作のミートソース作りトマトとセロリ、玉ねぎのみじん切りとミンチコンソメと赤ワインと白湯少々とで煮込みウスター、お好みソース、塩コショウで完成~今日は肩ロース肉の煮豚も用意皆さんどっちのが好
南砺市から来てくれたライダー君ステッカー貼ってくれてるぅーう本日は激暇なんか毎日、忙しいと暇の繰り返しだーやけれども・・・私は例の見積もりの件で翻弄されていましたなんせ見積もりを出さない、見に来ない、放置このオンパレードのせいで私の補助金申請日が、もう間
あ、違うねんてバックのバラ撮りたかってんて食事時の盗撮は気をつけますぅ暖かい温かい正月の葉牡丹も花が咲いて、なんか可愛いこの姿がみたくて植えたのです去年より今年株が根を張るとワサワサ、モリモリと葉も花も増えて来ますねーこの黄色いのロッキーで、瀕死の状態や
昨日に続き本日もかなりの暴風…のため畑に苗植えれずーーっどうしたものよーどんどん予定狂うわーなので本日、ほとんど「ふて寝」してましたけどーおこめの顔にソッと手を当て毛繕いをしてやってるこむぎとうとう家の灯油も全部無くなりやけど、追加するか迷う微妙な時期よ
ひさびさのー試作牛筋の煮ものを乗せたまぜそばよりも汁気のある「あえそば」汁がすくない物は、けっこう飽きが来やすいのでつけ麺風に、「漬ける汁」をセットうんうん1度で2種の味を試せるのはオモロイかも~・・・ってただそんな感じでー感動も無く閃きも無くすんごいつま
体重増えてなかったー今日も忙しかったーわーいわーい今日は、中能登町の美容院「pure nana」の可愛い可愛い娘ちゃんが、ダーリンと食べにきてくれたり日曜よりも忙しくなりましたがなんて働きやすいのだろうつねにテンション一定で落ち着いて和やかに働けたゆえに、まったく
自営業を始めてノンストレスの生活を送ってきた私なれどここへ来て毎週末連れの参加によりとてつもないストレスがかかる羽目になった何度同じことを言っても言っても言っても抜ける、忘れる、間違えるそれがどうしても許せない私ーっどーしたら完璧になってくれるのだよ言葉
約束しようきっと明日も食らであろう・・・お店で初めましてのお客さんに「お好きなサバのおにぎり食べてみたけど、サバフカフカでした~」と急に声をかけられまぁまぁ恥ずかしかったでも、明日も食べるし見ててね!!少しでも暖かくなるととてもとても働きづらい店舗本日は
お久でやんす相変わらず期待を裏切らない美味しさーっ今日は、よく来てくれるお客さんがわざわざ立ち寄ってご寄付を届けてくれましたまだまだ物資受け付けていますのでね集まればまた、羽咋市のボランティア団体に寄付します本日ついにー買っちゃったのよーコンポストーしか
昨日お世話になった手芸の先生の作品念願だったご自身の工房を、先月Openさせたそうでその宣伝用のチラシやらを作れず困ってたので開店祝いに私が作ることに!まぁ、言うて私も制作物のセンスはあんま無いけど先生Excelで作ってるって言うしーなんか不憫で!※Excelは主に表
桜が咲きだしとても春らしい陽気の本日畑や、用事も重なるため2週に一度になってしまってますが本日は手芸教室の日でございますー金沢のアルプラザ 内にある手芸センタードリームにて前回作っていたポーチの最終仕上げ裏地を縫って、つけて、アイロンして…はい出来上がりー
2年前に植えた家のシンボルツリーにした「はず」のライラックがこのたびもうダメかもと思い朝のうちに引っこ抜きましたコイツの後に植えたライラックがもうこの状態やのに…玄関横のは葉も、芽も一切つけないのでもうダメだと思って土の配合悪かったんやろなぁ高かったのに残
虎男と仲良し先週に引き続き本日の月曜日も忙しかったなり〜昨日が暇やったので、なおさら有難いお客さんの中には、この前ご飯食べたチームジャパンのメンバーもその同時刻にラーメンを2杯食べた男性が、帰り際に声をかけてくれましたが・・・なんと七尾市のうどん屋「山口」
昨日、朝のバナナと、うずら1個以外何も食べてませんが・・・1.7キロ減ってましたくそぅー2キロは期待したけど、1日じゃキツイかー植物は、冬から春の成長が早いあっという間に緑濃く花も咲き出したわーワサワサと「もう、何株かは抜いてしまおうかしら・・・」の勢いでモリ
昨夜爪を切ってもらってたおこめよく見ると…むっちゃ怒ってたやんビビリなおこめは爪切りが大嫌いなのですー本日は黒豆茶と、万田酵素からの朝身体が整い、すこし軽くなりますようにー日差しが気持ちよかったのでサンルームを開け放つと速攻コレすぐにここに走って入って、
本日は朝からまた赤飯と鯖寿司のコンビです本日は、週末の断食の前夜祭なるべく食べ物のカロリーを減らすので本日のおやつは大豆食品でもちろん昼ごはんも卵梅雑炊とヘルシーに上には先日作った牛スジ肉味噌を乗せて見たけど梅だけで充分にウマし~梅味の雑炊かなりナイスす
はいバッキバキです身体中バッキバキです1番ひどいのがお尻かがむと太ももと脇腹ここの筋肉使ったのねーってわかるけど…ラーメン屋は重いもの運びがちやからその度に「おおおうっ」「あうぅーっ」と、一日中嗚咽が出てましたわー本日はチームジャパンのメンバーが集団で暮ら
本日は畑の土を改良しようと素人ながらも早朝ロッキーにて、一万円越えの買い物にて立ち向かうクワやらレーキやらも買いまくりその前にとりあえず畑見ながら、モスの朝ごはん食べてみたりだいぶ前に、畑の見学に行った時作業していた2人のお爺ちゃんとお話ししたけど今日もそ
昨晩23時を過ぎ・・・・1人で、終わらぬ花の山に囲まれわりとゲンナリ作業していたら連れがこんなの持って陣中見舞いに来てくれた『即攻元気』そして「ムリなく〜」と言い残し去ってった朝早い人なので、23時にはいつも寝てるのにわざわざ感謝やったわ※家は近所結局トータル
本日の研究スジ肉を粉砕したものを、味噌煮にスジ肉は、食感あるのでミンチで肉味噌を作るよりもかなり食べ応えある~ぅ!とりあえず大量購入できないか、肉屋に交渉中本日はとても忙しくー月曜やのにどやさ月曜やのにどないバタバターっとはしてましたが私は土日の、ここ最
「ブログリーダー」を活用して、yumeyさんをフォローしませんか?
昨晩、店のインスタに5周年を投稿して…エックスにも投稿して…で夜中やったからか誤字で投稿やーよりにもよって「麺大盛り無理サービス」イコールただの「大盛りやってません」投稿なーエックスは編集できんしもうコメントも数件頂いてるし、このままアップしときますぅあり
ナスがポコポコなりまくり今回二種類育ててたんですがそのもう一種類のが、今朝初めて出来上がりましたー丸茄子らしいけど買った記憶がなく、ただ出来て驚いたヤツ茄子最高今のところ一本も残さず食べてます種から育てた花たちもこんなに大きくなりましたもうじき開花します
今は朝夕と毎日庭の水やり畑の水やりに行ってますがまぁ大変は大変やけども、毎日顔つきが変わるのは楽しい季節初夏収穫で、もうこの葉の茂りだものー今年は期待できるぞパンパスまだちょうど良くない味に仕上がるナスのぬか漬けコレも塩辛すぎて廃棄でしたぁ朝にまた言い合
「ナス」らしい形のナス捕獲まだまだ納得のいく味に仕上がらないぬか床新鮮な野菜を捨て野菜にするには勿体無いからやだなぁいつになったら出来上がるの??聞いてた話とちがいすぎて戸惑う- 今日も連れが、小さな凡ミス連発あまりにも頭に来て喋りかけられた時「うる
朝のパトロールとネギ収穫にて形の綺麗な方々発見おのおの、塩麹に漬けてみましたー今日は合間に梅の掃除水洗いして、、ヘタをとっていきますこの作業が楽しくて好き畑に「野良赤紫蘇」が山ほどあるんで梅干しにチャレンジしようかと思ったんですが…梅がまだ熟してないので
バイトちゃんが作ってきてくれたお休み告知毎度味のあるイラスト付きで家からこさえて来てくれるのです油で揚げた素ニンニクは、とにかく料理に使えて便利美味しすぎて瓶増量本日は仕事終わりに羽咋市のボランティア団体へご寄付の品をお届けして参りましたよー団体の代表さ
暑いよねぇしょうがないよねぇ夏だもんねぇ・・・・本日も朝から掃除洗濯入金支払い買い物するに3件店をウロウロしてたらもう10時50分とかーとりあえずコメダにていつも来たらドデカイの飲みますが周りの方もけっこうこのサイズ飲んでたな暑いしね11時まではトーストが無料
いただいた玉ねぎと朝収穫したジャガイモとナスジャガイモは、バイトちゃんへです家のプランターで育てたニンニク大きく育ったは良いけど…あれ?「福地六片」植えたのに?たった二片なんですけどーしかも一片がむちゃくちゃデカい緑なのは、鉄分がニンニクの成分と反応して
朝からもう暑いねぇでもネギをとってー水をやらねばーあ、セカンドバッグ犬まりちゃんやっと服脱がせて貰えたのね相変わらずビニール紐待機種から蒔いたスターチスも葉がモリモリ育って参りましたかすみ草もモリモリ育ちまくりですナスは「あと2日ほどでパンパンに育つ」のが
写真でどう伝わるのか…極太なのよー二本ともな写真ってさっ今日もほどほどほどほど今までの土日に比べたら「ほんまか?!」ってききたいほどお客さんが減ってるのー(震災後ね)帰りには「美味しかったです!」とか「紹介できたけどよかった!」とか「これからもココでやっ
土が高く積まれている、近所の資材置き場頂点になにかいるぞキジーっエジプトみたい…なんかカッコええやないかぬか床は水が出て来ました周りでやってる人がいないから聞けないし麹も入れてるので、コレが正解なのか謎ー本日は保護猫活動の方へのご寄付を沢山いただきました
昨日とったキュウリはぬか床と、塩麹に漬け込んでみました朝ごはんには肉にニンニク麹を揉み込んで焼きましたなんとなく「料理できる人っぽい感」が出るのが、麹ってやつ新じゃがのきんぴらと、以前仕込んだ紫蘇キムチと共に朝ごはんいただきまーす朝ごはんは、早く準備が終
足りない&壊れたでモノタロウで追加購入した備品たち左が新潟県燕市産右が新潟県三条市産・・・偶然にもこの前行ってた燕三条のやんかいー本日も麺の研究今回は揉み込んで寝かしてる時にビニールに入れて形成これだと、何度も何度も形整えて四角にしなくてもこうして即マシ
昨夜は映画を一本おやつと甘いお酒とともに楽しみました朝に洗濯、掃除機それだけでも汗かく季節やよねー畑に行くも小雨が降って来たので野菜だけ収穫してきましたナスはまだ小さいけど、一番果なのでカットよー野菜を採るだけでも数匹の蚊の朝食になるワタシ・・・JAで花買
昨日のゴン太キュウリは、ぬか床に捨て野菜として漬け込みました~今年も抽選に受かるかなむっちゃ楽しかった「はにわづくり」にも申し込み完了~去年作った時、他はお子様ばかりでしたが大人でも楽しいので、かなりおススメよ今日は仕事の合間に自家製麺をつくる実験をば~
今やってる限定の台湾ミンチ作りピリ辛の美味いやつ~無論、目分量&調味料を少し変えるので作るたび微妙に味は変わっているそれでも、スープに入れた時のトータルの美味さは変わらないさスジ肉のミンチも酒粕味噌で煮てみました~コリコリの美味いやつあと少しで、ボウルか
朝畑で採ってきた栄養不足気味のキュウリは捨て野菜としてぬか床で役に立ってくれます最近香りも変わってきました水っぽかったので追加で作ったぬか床を混ぜたらちょうどいい感じプランターで遅い時期から育てたので、小株のニンニクB群それでも洗って剥くとなかなかに、ちゃ
お米ON THEおこめ棚にしまい忘れると、必ず乗られる…燕市で購入してきた店用の道具類お鍋はちと良い物を買ってみた~これは、穴の空いたレンゲ主にミンチなど具をすくうために使います担々麺や、台湾ラーメンのミンチを最後まで残さず食べたい方が喜ぶやーつ朝の準備が
今朝に容量追加の申請をしたらば昼には5GB追加されていましたー元々ライブドアブログは、最初は皆10GBの容量が与えられていますなので今の私は40.41GBも追加して貰えてる状態なのだねーちなみにこの5GBも使ってしまうとまた申請すれば、審査ののち追加して貰えるそうな
無事に帰ってきておりますですお土産話を書きたかったのですが・・・ワタクシが2018年から雨の日も風の日も、引っ越しの日も、熱が出た日も、被災した日にもずーーーーーーーーーーーーーーっと書いているこのブログこのたびついに容量MAX使い果たしたとーこの文章も本当
本日はお麩のフレンチトーストの試作モチモチしすぎて食感ウザめ…今日も相変わらず、そこまでバタつかず暇な熱日が続いておりますー…ので月末からの夏季休業はちょうど良かったのかもーIT IS前向き~仕事終わりにはひさびさ、羽咋市のゴミ焼却場クリンクルへ綺麗なソ
暑い暑いベタベタと湿気がすーごーいー大昔・・・・私が純真無垢な汚れなき乙女の頃って日本の夏はこんな湿気多くなかったのに今やもう熱帯地域みたいやよね春夏秋冬のわかりやすい区切りも曖昧になってきたし四季のある貴重な国ではなくなりつつあるて、こーとーはー今後は
猫もダラつく季節ですねぇ〜集まらんと広々したらもっと涼しいのにねぇ洗濯、掃除機、料理その合間に雑誌を読んでてふと見たら〜・・・・どんな寝方ー壁紙のカタログに足引っ掛けて私の服と書類踏んづけてさっんでなにこの顔ーてかお前、このまま冬服のまま夏越す気やな年中
今朝は「焼きラーメン」はい 安定むっちゃ味濃いしこれは酒の肴にできる奴・・・ってなこーとーでーコレは「夜の飲み屋メニュー」に認定飲み屋来年にはできたらいーかなーと、今試案中なものでだから今色々脳内忙しいわけヨ今やっている勇者ノトとのコラボ限定コラボと言う
本日も、大好きな炒飯研究から~ん飽きずに何度も何度も作ってますが何度も何度も作っても楽しいやーつー今日はついでに、お麩でも遊んでましたお麩のフレンチトースト今日は味が入ってなくて、まだ美味しく無かったたぶん日曜とかに食べごろかと・・・ワンパクなセットのお
昨晩は、頭痛がおさまらず薬飲んだら吐き気もしたのでなんと9時半には寝床に入り7時半まで1度も起きずにガッツリ寝てましたけどど・・・どっか悪いんやろうか朝には、今の限定の再確認作業私は担々麺がそんなに好きでも無いのでそろそろ早く・・・終わりたいかもー生クリーム
本日から新紙幣になっただとかでニュースはその事でもちきり私にはわからないのが今後はこの紙幣が流通するんでしょ?今の紙幣がどんどん無くなっていくんでしょ?なんで全国で行列になってまで新紙幣を両替したがるの????「とっておく派」も多数インタビューされてたけ
昨日とちがいいつもの道を走ると違いが大きくわかると言うものー乗っている時乗った後疲労感で、使った筋肉やポジショニングの違いがわかる昨日より走りやすく感じるのも若干は仕様に慣れたからかななんせバイクは『大人のおもちゃ』だなぁとつくづく感じる家に停めてる時は
人が多いところに行くと必ず早めに疲れてしまう・・・ゆえに昨晩は年寄りのように9時半に寝落ちるの巻そして朝から金沢の免許センターにー8時半から受付の、一番乗りな勢いで行ったもののその後10時半まで待たされ10時半に写真撮影をしてからも11時15分まで待たされその間、
本日の朝はパン朝食メイプルシロップと、サワークリームのコンビがナイスやったわん朝からしっかり食べまして栄養つけた後は災害ゴミ捨て場にー上に大きな物が落ちて、椅子の足グラグラなったんとかクッションの上でガラス割れたりもしてたんで細かい破片が怖いしいっそ捨て
朝ごはんも野菜まみれ玉ねぎ、じゃがいも、大根、白ご飯、わかめ色見は悪いが栄養はあるさ朝は七尾のJAへここはほんまに花が多くて良いよ~今日はこれをGET野菜もこれだけ買って1000円以下よ~野菜も、いつもキレイな良い物が安く買えるので七尾のJAが近くて嬉しいな
本日で6月の営業が終了かーまだ熱さはそこまでじゃないし次の営業時は7月(夏)に突入してると思っても、ぜんぜんピンと来ないなー勇者ノトから、店置きの名刺が届いたので・・・さっそく一番目立つところにスタンバイよーVチューバーとは『オリジナルのアニメキャラなどが、
壮大な満開~けどこれ・・・どれもドライになってくれない種類なのよねぇ残念おおお~生まれた生まれた~母親が巣から殻を下に落とそうとしてる貴重な瞬間デスここから巣立つまで約20日ほどちょうど店やってる間は見守れるなー今日はこんなんが羽咋に来るとバイトちゃんが教
初夏らしく・・・カシワバアジサイを飾ってみましたすがすがしいね7月の予定です~後半から夏季休業に入りますです昨日の話じつは私、陶芸品のなかでは招き猫や壺類が好きやけどハニワも好きでしてな姿が可愛いし、味あるし、悪意がないし庭におきたいのに、売ってるのなかな
本日も炒飯研究紹興酒とやらを振りかけてみたけどなんの香りも出ずの巻神戸に行ってる間に巣立ってたツバメファミリーが第二弾のお産をすべく帰ってきてくれてるー今度こそは巣立ちを見れるかな?本日より限定開始センスが爆裂にナッシングなお知らせ一応ここに、何味か表記
クックパッドとかー10年以上前やってたけどーまだレシピは生きてたのねー当時からロイヤルホストを敬愛しすぎて完コピレシピ載せてたよねー朝には試作かた焼きにした「ニラ醤油ラーメン」これがなかなか美味い家の包丁三本を研いであげたらその御礼にと、バイトちゃんから大
本日もホットケーキを焼いてみたりー染み込むメイプルシロップ最高デス〜今日ってば大雨と強風ーそんな中、やることわりと詰め込み系まずはカメラのキタムラに行き我が家の猫たちの写真を印刷それを6種類×7人分印刷選ぶところからなので、わりと時間かかったそしてダイソー
自分の子供を怒らない親が増えてますが子供に常識教える一番身近な教師は親やと思うけど障子紙破いといて怒らないうえに誤りもしない親世も末時代よの・・・今日はすんごい忙しくなりまして久々にスープ完売ー今日はクラファンで支援いただいた方に返礼もお渡ししてました「
朝から教習所そろそろマジでちゃんとコースを覚えないとー方向指示器を出すタイミングや首を大袈裟に動かした確認動作ギアを変速する距離を計れなくて慌てるのでとにかくグルグルと指で何度も何度も地図上をなぞって覚えるしかないAパターンとBパターンスタートしてから速攻
運ぶのわりと慎重に〜バイトちゃんにあげるスモークたち最近外に小虫がやたら発生していて中にむっちゃ入ってくるんで困ってます先月飲み屋で知り合った神奈川県から七尾市にボランティアに来てくれていた、ユキちゃんこの前の土曜日から、また七尾市にボランティアに来てく