chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 参院選後に首相交代が織り込まれつつある?

    本日、日経平均は続落。39762円(-0.56%)、TOPIXも続落し、2826(-0.21%)。 後場に、トランプ大統領の発言がXに流れて来ましたが、株価はそこまで反応しなかったかな? 石破はもうダメということがコンセンサスになりつつある印象ですが、選挙なので、7月下旬までは大きな動きはなさそう。 東証プライムの51%に当たる835銘柄がプラス引けで、私のPF銘柄も大方その通りの割合で±が同居。 今日頑張ったPF銘柄は特になし…

  • F1世代を自認するおじさんが、映画「F1」をみる

    F1世代のおじさんです。 フジテレビがF1中継を始めたのが、1987年。 社会人3年目で、ど田舎に赴任していたので、テレビ中継にハマっていた。 あれから38年。 本日、ブラッドピット主演の映画「F1」を観に行きました。 朝8時半の回だったので、観客一桁でしたが、その分没入できて良かった。 ストーリーはサクセスストーリーなので、安心して見られたし、レース風景もど迫力。 本当のF1レースの片隅で(?…

  • ウォッシュハウスに行ってみた

    もう何年ぶりか。 忘れましたが、超久しぶりにウォッシュハウスで毛布の洗濯に行きました。 確か、100円玉しか使えなかった・・・という記憶があるので、前日目的のウォッシュハウスでチェック。 予想通り、新500円玉は使えないし、新千円札も使えない。 ということで、旧千円札を作るために、セブンイレブンでペイペイチャージを致しました。 準備万端で、もう一度目的のウォッシュハウスを覗いてみると、アプリ…

  • ソフトバンクを解約して

    JCOMに乗り換えて、その後はまぁ順調なんですが、ソフトバンク解約後の状況です。 NTTのターミナルとソフトバンクのルーターを返却しなくてはいけなかったんですが、 解約してすぐに、まずはソフトバンクルーターを返却しました。 箱がなかったので、ちょうどAmazonからの荷物が入ってた紙袋に入れて送り返しました。 一応、破損がないように、ルーターを新聞紙に包んで、丁寧に送り返しました(こちらの気持ちとし…

  • JCOMに変更

    今春、マンションのTV受信がJCOM(ケーブル方式)に変更になり、その際特別価格を提示されたので、ソフトバンク光からJCOMに乗り換えました。 ソフトバンク光に変更したのが、次女が大学進学前の3月にビックカメラで家電を購入したとき。 その時も魅力的なオファーをもらって乗り換えたわけですが、それから1回更新。 乗り換えるなら、今・・・というギリギリのタイミングでした。 解約は簡単にできるのかと思ったら、窓口…

  • 雨が続きます

    6月に入るとあっという間に梅雨入りし、そこからはずっと雨模様。 先週土曜日、近所の私立高校で運動会をやってましたが、そこからは雨。 絶妙なタイミングでの運動会。 ある意味、すごかった。

  • トランプさんがモデルなのか? Netflix「成りあがり者」

    今の話題は、トランプ大統領とイーロンマスクの別れ、罵り合いからの仲直り?ですが、 先日Netflixで見たドラマが、トランプ大統領をモデルにした人物のように見えて面白かった。 アトランタの不動産王が主人公。小説が原作らしく、主人公がトランプ大統領に見えるんだが、その主人公、人間性はリベラルな感じで、情に熱い人に映画かれてた。トランプ大統領もテレビやXの中と実際は違うという話もあるし、これはディスりドラ…

  • イイ朝ですが、梅雨近し

    ここ最近、いい天気が続いてます。 今朝も博多湾は波も静かで、穏やか。 目の前には、散歩する人、ジョギングする人など、いろいろいらっしゃいますね。 私は15km自転車で走って来て、少し休憩中。次の予定に合わせて、時間調整中。 まぁその間も自転車で走れよという声もありますが、無理はしない。 もう歳ですから。 どうやら、来週から梅雨入りっぽいです。

  • 5月の自転車トレ

    5月はまだまだ冷んやりする朝が多い印象がありますが、雨さえ降らなければ、自転車トレには障害なし。 ということで、5月の走行距離は585km。 今年に入って、最高の走行距離となりました。が、昨年12月には数キロ足りませんでした。 なんでだろう?と考えてみましたが、ワークアウトの回数は12月よりも多かったので、なんでかなという感想です。 6月は梅雨の季節に入りますので、当面距離と回数は伸びないの…

  • ブログのタイトルが相応しくなくなった

    このブログのタイトルにある<50代>を数年前に卒業していたので、そろそろタイトルを変えなきゃなぁ・・・という今日この頃。 いや、急に思いつくのはおかしんだけど、ここ最近やっぱりタイトルに偽りがありそう。 どんなタイトルにするかは要検討だけど・・・ 一週間ほど、空いてしまいましたが、長女が帰省しておりました。 忙しい母親に代わって、部屋の整理整頓するということで帰省してくれました。 ちょっ…

  • 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』

    先行上映という名の上映に行って来ました。 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』

  • サルコジさんも大変みたい

    フランスの大統領だったサルコジさん、なんかの犯罪で逮捕されて、位置情報がついたブレスレット付けてたらしい。今回、仮釈放ではずされるらしい。

  • Netflix 「マインドフルに殺して」

    30分8話。テンポ良く、程よい長さで心地よいドラマ。 ドイツのドラマはなんとなく重たいんじゃないかとの先入観で、これまでほとんど見ることもなかった(日本語吹き替えもあんまりなかったから)。でも、このドラマはダークコメディ。 主人公がカメラに向かって話しかけるスタイルの作りで、実はこんな流れはわりと好きなことに加え、ドイツドラマでやってるから、意外性があって面白かった。 明らかにシーズン2に繋…

  • あっという間に梅雨になりそう

    ついこないだまで、寒いな・・・と思っていたんだけど、25度なんて当たり前の季節になって来た。 すでに、トレ中のウェアは薄着になるも終わってみると、だいたい汗いっぱい。 まだ汗びっしょりというレベルには到達してないし、もうトレシャツ一枚でいいやというレベルにも到達してない。 上には上があるから、ここはまだ春仕様で我慢しようと思っている自分がある。 まぁ半袖だと転んだ時に怪我するし、真夏であろ…

  • Netflix「悪縁」

    「悪縁」を2度見ました。まさに因果応報ドラマ。 一回見ただけでは、複雑で、登場人物が絡み合っているので、一度じゃわからないところがたくさん。 けど、一度見てからの二度見ではもうバッチリ。 悪縁が巡り巡って、1回転するストーリーでよく出来ている。 ドギツイ暴力描写も韓国ドラマらしい。 リミテッドシリーズということで、全八話。これもテンポ良くて、高評価。

  • NBAプレーオフは面白い

    楽天モバイルのおかげで、昨シーズンからNBA観戦に参戦し、相当楽しませてもらった。 今シーズンはNBAを見ることがやや減少したけど、プレイオフだけは別。 昨シーズンのプレイオフはここまで接戦があったかなと思わせるくらいに、今年のプレイオフは面白い。 八村が負けたのは残念だったけど、それを補って余りあるメンバーとチームが残ってて、どの組み合わせを見ても面白さは抜群です。 プレイオフ一回戦はやや実…

  • 4月の自転車トレ結果

    4月の自転車トレ結果。 まだまだ寒い朝があって出発時の気温調整が難しいですけど、雨の日が少なかったので、通算距離はまずまず。 どちらかと言うと、雨よりも体力的にトレ調整した日が増えた。 このトレをできるだけ長い期間続けることが重要なので、この調整は健全ではなかろうかと思ってる。

  • ディズニー+ 「ガンニバル2」

    4月はNBAのプレイオフが始まりましたが、ガンニバル2もあってさらに時間がなくなりましたね。 ガンニバル2の何が不満かというと、毎週逐次配信したこと。これにより、細切れながらシーズン2を何度となく見直すことになった。 さらに、初めは週2話配信だったのが、ついには週1話配信になって、さらにイライラ感が増すことになった。 週1話配信では、村の過去の話になったので、やや中弛みを感じてしまうことになっ…

  • Netflix<新幹線大爆破>

    4月23日から配信が開始されたNetflixの「新幹線大爆破」リブート版を見ました。 オリジナルは1975年に公開された映画「新幹線大爆破」。この時は国鉄時代で、東京発博多行きのひかり号を舞台にした話だったようですが、私まだ中学生になったぐらいの頃で、当然見ておりません。その後50年近く経た今でもこのオリジナル版は見ておりませんので、元々こういう映画は苦手というか、<鼻から見ない派>です。 が、今回Ne…

  • まだ寒い日が来るか・・・

    4月はまずまずのペースで自転車トレが出来てます。決して無理せず、週一日休むペース。 2日休むと身体が鈍ってるように感じて、精神的に良くないので、身体と心のバランスが私の場合、週一日休みの自転車トレ。 今のところ、そんな感じかな? 明らかに、私の父親が60代前半では考えられないくらいの運動量ですけど、まぁ現代的ではありますね。 さて、今回久しぶりに西北風が強い朝でした。 さすがに、ここまで冬の季節風が…

  • UーNEXT スーパーパンプト Uber

    急に気温が上昇し、自転車トレの服装が劇的に減りました。ただ、今から軽装だと夏場に向けて(手札がなくて)辛いので、ここは我慢してそこそこの服装でトレに励んでおります。 ここ一年で、体重が確実に減少し、すでに12年前の体型に戻りました。 ただ、12年前は朝のランを行なっておりましたので、現在の自転車トレとは筋肉への負荷が違う。 ということで、年齢を重ねたことに加え、運動負荷が減ってて、同じ体重…

  • さくら散るし、寒さは戻るし

    先週末、福岡は寒かったです。 雨模様ということもあり、桜の花は散るし、西風も強くて、朝の自転車トレは結構精神修行でした。笑 4月になって、次女が就職のために家に戻って来まして、 嬉しい反面、これまでの4年間とはまた違う生活リズムになって、どうも調子が戻って来ませんね。 いつか自分の稼ぎで家を借りるように仕向けたいと思いますが、 まぁ安月給なので、当面は無理。 私の想像では、おそらくどこ…

  • たいしたことではないですが

    アップル製品を購入するとApple TV+が3ヶ月無料とあったので、 先月Appleストアで、MacBook Proの整備品を購入したタイミングで、Apple TV+に入会してみた。 以前(多分、数年前)、Apple TV+に入会し、数ヶ月間コンテンツを楽しんだことがあるので、そろそろ無料期間があるなら・・・と思って、今回見始めたんだが。 よくよく見たら、製品購入で3ヶ月無料が使えるのは一回限りらしい。 わからないようなところに書いてあ…

  • 3月自転車トレ

    今月の自転車トレの合計は538km。 1月、2月と寒さで自粛気味だった自転車ですが、3月は流石に暖かくなって来たので、グッと伸びて来ました。 一応2025年になっての最高月間距離ということになりますです。。。 これからの季節は、小さな虫が舞ってますので、目に入ったり、口に入ったりしますので、そのあたりを注意しながら、心が折れないようにしたいと思います。 そろそろウェアも1枚ほど減らしていい気温…

  • 2025年冬ドラマ

    TVドラマのリアタイという習慣が出来てから(戻って来てから)、今年は2回目の冬ドラマでした。 今季の冬ドラマはリアタイはすでにブログで書いたように、3つでした。 最後に最終回を迎えた「クジャクのダンス、誰が見た」が先週金曜日に終わり、今はちょうど喪失期。笑 ドラマをリアタイするとこれほど喪失するのかと思うほどの喪失状態。 いいおっさんが・・・と思いますが、年齢に関係なく、それは仕方がないこ…

  • ドラマ「アメリカ、夜明けの刻」

    先週末から寒い日が続きます。自転車トレから逃げたい気分もありますが、救いは北風がそこまでないこと。 寒いだけなら、ペダルを踏めばそのうち体が暖かくなりますから。。。 さて、Netflixドラマ「アメリカ、夜明けの刻」を観ました。 アメリカ誕生からほど近い頃、西部開拓の流れの中で起きた出来事をモチーフに作られた物語。 他の人のブログでは、西部劇版ゲームオブスローンズという表現をされてましたが、ま…

  • 配当落より落ちて、何が起こってる?

    確かに、配当落からなかなか浮上しないかな。。。としたら、すぐに買い出動しないようにとは思っていたんですけどね。 ここまで落ちるとは・・と。 特に、高配当銘柄をPFにたくさん入れてるので、今日の下げは大きかったな。 今日頑張れなかったPF銘柄はあり過ぎて、もう書きたくない。。。 涙 ゼロに引け買い。

  • 本日雨模様

    今日は天気を心配しながらの自転車トレでしたが、なんとかトレ中は雨は降らず。。。 しかしながら、8時過ぎには雨が降り出して、結局降ったり止んだりという一日でした。 本日、株式取引の大事な日でもあり、PCに張り付いて過ごしました。 気温が上がったこともあり、 冬用の衣服、トレーニングウェアを洗濯し、乾燥機で乾かし、小型スーツケースに収納していました。 これまでは季節外の衣服の収納に苦慮してま…

  • Netflixドラマ ゼロデイ

    黄砂が来てますね。朝の自転車トレ中にも目が痒くなることが多くなりました。 私はずっと九州なので、黄砂経験値は高いんですが、やっぱり嫌なことです。花粉よりも黄砂というのが、福岡市民の最大の悩みの種ではないかと思ってますが。。。 ちょっと前ですが、Netflixの「ゼロデイ」を観ました。 ロバートデニーロが元大統領役で、米国の危機に際して、再び表舞台に登場・・・というストーリーです。 脚本の甘さも…

  • マグカップ カバー プラスチック 購入

    もう春が来ました。もう3月下旬ですから、このままだと桜が咲くかもね。 正月に子供からマグカップとカバーをもらって使ってましたが、いつの間にかヒビが入ってました。 普段白湯をいただいてますが、その白湯には沸騰した水をマグカップに入れて、そこで冷やしてました。(なかなか冷えませんでしたけど) その際、最初からカバーを付けてたんですが、カバーの耐熱性に問題があったんだと思います。 マグカップ…

  • 雑感

    今週とつぜん寒くなって、自転車トレを控えることになり、代わりにバス停6つ分くらい歩いたり、 軽自動車で車検の見積もりのために、梯子したり・・・ 結構忙しい週の前半でした。 車検は結局、中古車を購入した旧ビッグモーターが一番安く(ほとんど交換しないから)ということで、ここで決定。 ワイパーのゴムはリコールで立ち寄ったホンダディーラーで行なってもらうことに。 エンジン周りのフィルター交換…

  • 寒さが戻ってきやがった

    昨日あたりから、ここ福岡でも寒さが戻って来た感じでしたが、今日はさらに寒い。 朝の実家通いの自転車も強風の向かい風には心が折れて、直行。 普段はトレも兼ねて、直行の三倍くらいの遠回りで行くんだけど、自粛。。。 実家に行くと灯油切れ。 先週、今季最後かなのつもりで灯油を買ってたんですけど、先ほどガソリンスタンドへ。 今度こそ最後かなと思いつつ、買って来ました。 18リットルで2,200円程度。 昨年末より…

  • Disney+ 「江南Bサイド」

    再び冷たい空気が漂って来た福岡です。 おまけに、今朝明け方から雨が降って来て、さすがに自転車トレは自粛しました。 路面が濡れてるとタイヤが滑る確率が高まるし、そもそも健康維持のために行なっているのに、風邪でも引いたら意味がないので。 さて、先日ディズニープラスで江南Bサイドを見ました。 ちょっとタイトルだけではどんなドラマかわからなかったので、お気に入りには入れてましたが後回し後回しになっ…

  • いよいよ政治が動きそうになってきた

    13日自民党の西田議員発言に続いて、石破の商品券問題が発生。しかも続けて、自らの発言で炎上模様。。。 そもそも昨秋には決着していたはずなんだが、ようやく動き出しそう。 あの頃は予算成立と引き換えに交代と思ってはいましたが、つい先日までそういう雰囲気は全くないでしたので、ついに来たかという感想。 私の世代は、自民党と立民の支持率が高いそうだが、そういう意味では私は世代内の少数派。 現役で働い…

  • 春。グランドメゾン東京 ドラマ

    自転車トレには良い季節になってきました。 福岡の朝は、だいたい4〜7°Cくらい。 すでに、真冬仕様から半袖シャツを減らしてますが、走り終わる頃には結構汗をかくことが増えてきました。 確実に春が近づいて来てます。。。 さて、先日木村拓哉主演のグランドメゾン東京を見終えました。 昨年末にグランドメゾン東京というドラマがあることを知り、正月映画として、グランドメゾンパリが公開され、それなりにヒ…

  • 通院でした

    今日の福岡はかなり冷え込んだ印象です。 今朝は午前6時に自転車トレをスタートしましたが、その時はだいたい6℃くらい。 それが通院で外出した時には3℃になってた。 からりと晴れてるのでいわゆる放射冷却の余波という感じですけど、この寒さどうにかなりませんかね。 今日の通院は、血圧関係。 そろそろ二年になる治療ですが、痩せたことと自転車トレの継続で、血圧はかなり改善できてる。 なんなら、朝は血圧90台と…

  • Netflix 阿修羅のごとく

    3月になって、寒さと雨が続く福岡市です。 その最中、Netflixの阿修羅のごとくを見ました。 オリジナルは向田邦子脚本でNHK作品ですが、その後脚本が文庫化されたらしく、映画化・舞台化、そして今回はNetflixにてドラマ化されたという流れです。 このNetflixドラマ以外は未見でしたが、阿修羅のごとくは昭和の雰囲気がプンプンするいいドラマでした。 昭和中期生まれの還暦オーバーおじさんには、昭和の匂いが懐…

  • 2月自転車トレ

    2月はここ福岡でも、天気が悪い朝、恐ろしく寒い朝が多かった気がします。 天気が悪い朝は、自転車の代わりに、徒歩が移動手段となり、歩く距離が伸びましたが、 寒い朝は、外出を控え、自宅に籠ることが多くなります。 とまず言い訳を書いて、 2月の自転車トレは、380km程度。 そもそも28日しかないので、まぁこんなものかな・・・と。 3月は自転車トレの距離をもう少し伸ばしたいと思います。

  • 自転車の鍵が見つかった

    一昨年の11月にブリヂストンの自転車をヨドバシ通販で購入し、実家通いの通勤車両としてます。 あとは、自転車トレのきっかけになった自転車でもありますが、 自転車の鍵は本体付属したものになります。 当初は3つの鍵が付属してましたが、ここ数ヶ月にひとつなくし、さらに先週鍵をなくしました。 残るは一つですが、もう落とせないなと思いつつ、一生懸命に探し、さらにネットで鍵を発注する準備をしました。 …

  • バブルの後始末ドラマ・トッカイ

    NetflixにWOWOWドラマ「トッカイ」が配信されてました。 バブルの後始末を小説を原作に作られたドラマです。 俗にいう住専国会というのがありましたけど、この頃の記憶というのがほんのりしか残ってないんですよね。 何やってたんだろうと色々考えましたが、ちょうどビジネスマンとして油が乗ってた時代と自分でいうのも何ですが、仕事以外にあんまり興味がなかった頃かな? 株で損して、株もやってなかった時期だし…

  • 韓国ドラマ ムービング

    昨秋再びDisney+を一年契約し、Netflix・UーNEXT・Amazonプライムの3つのサブスクを順番に見ています。 その中で、今回は韓国ドラマ「ムービング」を見ました。 「照明店の客人たち」を見たとき、「ムービング」の製作陣ということがあったので、期待大ではあったんですが、ようやく見終わりました。 物語は3つに分けられ、前半はアメリカCIA(?)が派遣した殺し屋との対決。。。 韓国ドラマ特有の自分を大きく…

  • 確定申告を投函しました

    はい、未だに確定申告を書類で行なっております。笑 印刷までは全てマイナンバーカードを使って、デジタルで行なっているんですが、最後の最後で、印刷し、封筒に入れて、投函する。。。 確定申告はもうずっとこのスタイルです。 しかし、今年はさらに簡便化できて、証券会社からデータを抜き出し、インプット。 また別の証券会社からデータを抜き出して、インプット。 年金も同じ手法で抜き出し、インプット。 …

  • 韓国ドラマ 「照明店の客人たち」

    いゃ、噂には聞いてました韓国ドラマ「照明店の客人たち」を見ました。 2回目ですけど。 1回視聴だけじゃなく、2回目を見てからブログにアップしようと思ってたら、失念してました。 やっぱり、見終わったらすぐに見てアップしないと忘れてしまいます。 ここは私自身の備忘録でもあるので。 このドラマはまず前半部を見て、後半部がアップされ次第見たんです。 通常サブスクドラマは、全てアップされてから一気…

  • NBA移籍選手を見る

    2月11日 休日だったのを利用して、NBA移籍選手の試合を見てみた。 とは言っても、バトラーとドンチッチだけだけど。 フォックスはちょっと前に見たけど、今シーズンの移籍といえば、この二人でしょう。 バトラーがいるウォリアーズ。 シーズン序盤は良いスタートを切ったかに見えたウォリアーズでしたが、そこの停滞。そこに、ジミーバトラーが加わってからの2試合。 やっぱり〓。 NBAのトップクラスの選手…

  • ドラマ「インフォーマ1・2」

    『インフォーマ』は、沖田臥竜氏の小説を原作とするドラマ。 あらすじは以下の通り。 週刊誌記者・三島寛治は、ここしばらく芸能ゴシップの取材ばかりで萎え気味だった。そんな三島に編集長から特別任務が下る。 それは編集長の旧知でインフォーマと呼ばれる情報屋・木原慶次郎と組んで、とある事件を探ることだった。 私的にすごく好みのカテゴリーで、1もNetflixで視聴し、2も同じくNetflixで視聴。 どこまでリ…

  • 一月の活動

    一月の福岡は寒い日が続き、自転車トレをできない日が多かった。 このマイナスを取り返すチャンスは訪れず、結局12月の70%程度しか距離を稼げませんでした。 どうやら来週も寒い日が続きそうで、2月も自転車トレは難しそうです。 また、一月は会社の締めの作業を手伝ってた。 もうずっと作業の手伝いをしている関係で、昨年あたりから事務作業時間を短くできていたが、今年はさらに短縮することができた。それでも…

  • コメダのエッグサンドは大き過ぎる

    娘がコメダの福袋チケットくれたので、先日近所のコメダに行って来た。 以前、コメダの株主で株主優待をもらったことあったけど、その頃は車で行くくらいの距離にしかコメダはまだなかった。 それが、数年前に歩いていけるところにコメダができ、それが福袋チケットに繋がったというわけ。 久しぶりのコメダはお昼前ということもあり、ほぼ満席。 サラリーマン風の若い男性や学生風の女性がパソコン開いて、作業し…

  • ようやく動き始めました

    もう2025年も二週間経ったところで、自転車トレも始動したという感じです。 これまでもちょくちょくやってましたが、今週になって連続して出来たので、ちょっと満足してます。 まだサブスクはほとんどできてなくて、 先日、ホットスポットというドラマを見て、あとは長澤まさみのコンフィデンシャルJP(旧作)を見始めたという感じかな。 あと、まだ映画館には行っておりません。 孤独のグルメやグランドメゾンあ…

  • 結局まだ何もできてない

    福岡地方はここ一週間寒い日が続き、自転車トレをウォーキングアンドバスに切り替え、週末からは頑張るぞと考えておりましたが、 金曜日はまさかの積雪によるバスさえもストップ。 当然、ウォーキングもなしとし、週末の自転車トレで取り戻そうと思っていたら、 土曜日、日曜日と 雨。 自転車トレは夜明けと決めているので、昼から少し晴れ間が見えましたが、結局自転車トレはなしとなってます。 もう一つのサ…

  • 寒さが続く

    実は今週月曜日から自転車に乗ってません。 というのも、あまりにも寒さがきつくて、自転車を控えているというわけですが、 代わってというか、老母が住む実家に行くのに、徒歩とバス、なるべく徒歩の割合を増やしている。 徒歩=ウォーキングは30分以上ないと脂肪が燃えないらしいので、まずは30分以上歩いて、適当なところでバスに乗る。。。 帰りも30分以上歩いてから、バスに乗る。 これで自転車トレの代わる…

  • 結局お正月は・・・

    明けましておめでとうございます 前回ブログ更新時には、年末年始はサブスクで映画・ドラマを観るぞと書いたような気もしますが、 結局年末年始の休み中には全くドラマも映画も観るチャンスなし。 30日から、子供達が大阪東京からそれぞれ帰省したこともあり、実家に連れて行ったり、 太宰府に行ったり、天神に行ったり・・・と。 結局、一人の時間はほどんどなく、彼らは帰って行きました。 まぁ、家族が集ま…

  • 今年の自転車トレ

    12月の自転車トレは590kmを達成。 寒さが厳しくなる中でよく頑張ったと思います。 2024年の自転車トレ合計は4913km。 今年の初めは普通に自転車を使ってましたが、4月から自転車トレとウォーキングの併用にし、順調にダイエットに成功してました。 その見込みを一気に崩壊させたのが、10月の自転車自損事故。 一旦ここで、自転車トレも減り、ウォーキングはまったくできなくなりました。 そこで、11月から自転…

  • 2024年もほぼ全て終わった感じですね。

    楽しみにしていたウインターカップも男女とも終わりました。 大濠はちょっと頭一つ抜けている感じの強さでしたが、そもそも男子は高校生のくせにという言い方はいけませんが、結構レベルが高いバスケをしていたように思えました。 女子は、残念ながら精華女子が準決勝で負けてしまいましたが、疲れもあっただろうし、ベスト4という達成感もあったのかなと感じました。ただ、全般的に女子のバスケは数年前から進化していな…

  • ウインターカップ

    23日からウインターカップが始まってます。 次女がバスケを始めて、その後見始めたウインターカップが私をバスケ沼に引きづり込んだ。。。 高校3年という限定された期間に、その後のバスケ人生で同じチームでやることがないだろうというある種の切なさが見る人を引き込む・・・ 未見の人がいたら、ぜひ見て欲しいですね 大学バスケにも同じことが言えるんですけど、大学でバスケをして、インカレに出場するという…

  • 自転車トレの大敵

    この時期の福岡市。 自転車トレの大敵は季節風。 北・西北からの風が強くて、気温7°Cであっても体感温度は0°Cと計測されていることが多い。 今週の福岡市の天候は、まさにそんな感じ。 自転車トレを始める前に、アプリで天候を確認し、着るものを決めてるけど、今週はほぼ同じ。九州人からすると極寒対応。 北国の人から見ると、なんと軟弱なやつと思うかもしれないが、これ事実。

  • 昨日でひと区切りが付きました

    昨日「海に眠るダイヤモンド」で、今年のドラマリアタイ視聴については終了しました。 リアタイ視聴は過去何十年にもわたって行っておりませんでしたが、 今年になって、「不適切にも程がある」で復活し、 「アンチヒーロー」「Destiny」「アンメット ある脳外科医の日記」と続き、 「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜」 「新宿野戦病院」 「全領域異常解決室」 「オクラ〜迷宮入り事件捜査〜」 そして、「…

  • スポーツデイ

    今日は朝から高校駅伝、午後から有馬記念。 そして1日中、NBAとWJBLの韓国でのオールスター。 こんな1日は一年でそんなにない。笑 高校駅伝は、我が筑紫女学園が7位に入賞。 外国人選手がいない中で、この成績は立派です。 時々、大濠公園での練習を見かけるけど、先生も自転車で伴走してて、大変だと思いますが、その苦労が少し報われて良かったです。 NBAでは河村のグリズリーズが好調で、今日も勝ち。 や…

  • 映画「はたらく細胞」を見ましたが・・・

    FILMARKSや一部のYouTuberで評判が高く、興行成績もドクターXよりも良いということで、「はたらく細胞」を見に行って来ました。 この日の福岡は雨模様。 自転車トレには不向きな天候だったので、代わりにウォーキングで映画館に行きました。 ちょうど2回目の上映会で、お客は30人ほどかな? 平日の割には多かったと思います。 少し期待を持って観たのが悪かったのでしょうか、そこまではないかなって感じ。 …

  • リマインダーを使いました

    2回連続で歯医者の予約を失念して、歯医者さんに申し訳ないということで、スマホのリマインダーを使って、1時間前にセットし、今回は無事歯医者に行って来ました。 内容はひと月ほど前に抜糸したケアと定期メンテナンスだったんで、千円ちょっとかなと思ってたら、なんと二千円を超えていました。 これで、2回の予約失念とチャラになった気分です。 これは取りすぎでしょう?

  • 歯科の予約を2回連続忘れる

    みなさん、歯の定期メンテナンスはどうしてます? 私は歯の定期メンテナンスは歯科医の陰謀だと思ってて、過去一度も行ったことがなかったんですが、私の母親は歯の定期メンテナンスにしっかり通ってます。おかげさまで、虫歯もなく、歯を一度も抜いたことがないというのが自慢の一つ。 わかりますよ、歯が丈夫であれば、肉も食えるし、言うことなしというのは。 私も肉はできるだけ食べ続けたいなと思ってるので、歯を…

  • 週末も自転車トレ頑張ってみました

    今週末、福岡は寒かった。 気温はともかく、季節風が強い。 九州だから冬でも暖かいと思っている方も多いようですけど、福岡はそんなことありません。日本海側気候で、冬は辛いです。 私も最後の住処をどこにしようかを検討中です。宮崎あたりの太平洋側がいいかなとか、やっぱり北海道でもとか、山梨や長野あたりとか。 もう支離滅裂になってます。 どこをどう整理して、考えたらいいのか? いい事例をネットで検…

  • 劇場版ドクターXを鑑賞

    朝は雨模様だったので、自転車トレは中止。 代わって、たっぷりと二度寝による睡眠貯金を行なった。 ただ、夜中のトイレで目が覚めるので、ここ一週間の負債がゼロになったとは言い難い。 午前中は、家人と劇場版ドクターXを見に行く。 これが最後のドクターXでなかったら、西田敏行の遺作じゃなかったら、米倉涼子じゃなかったら、内田有紀じゃなかったら、今田美桜じゃなかったら・・・、正直クソ映画だと思いま…

  • 私もパーカーですが・・・

    最近Xでは、「40歳近くになってパーカー着るなおじさんおかしい」発言が話題ですが、 私、還暦過ぎたおっちゃんですけど、年中パーカー着てます。 春夏秋は薄手のユニクロパーカーで、冬は厚手のチャンピオンパーカーですが、何か・・・ おそらく多くの人が言ってると思いますが、 フードはちょっとした雨風をしのげるし、腹ポケットはスマホや鍵、お金を入れられる便利もの。 そんなに便利な服を年齢で着ないな…

  • ラストマイルの影響か?

    今朝、少し雨模様で、季節風が強く、かつ今日は法事でお出かけするということで、自転車トレは中止。 もう無理はできないおじさんだし、トレ時間帯は真っ暗だし、かつ路面は濡れてるということなので、中止はやむを得ないと言い訳をする。 今回もAmazonのセールを利用して、袋麺とiPhone周りの製品を注文しましたが、いずれも発注から一週間以上のお届けとなっていた。 映画・ラストマイルの影響かな。。。 緊急性…

  • Netflix サバイバー・二作品

    サバイバーを見ました。 と言っても、米国版(オリジナル)サバイバーはシーズン1とシーズン2の第2話まで。 韓国版は第2話の途中まででリタイア。 オリジナル米国版はシーズン1の前半は面白みがあったし、後半もそれはそれで面白みはあったんだが、あまりにもストーリーが途切れているから、ちょっと一つのシリーズとしてはちょっとどうかなと感じましたね。 韓国版は、オリジナルに沿った形だったし、韓国大統領は…

  • 流行りの中華レストラン

    昨夜は昔の仲間に会いに中華レストランに行って来ました。 夜のお出かけは久しぶりなので、寒さの調整には万全を期し、歩いてお出かけ。 近くはないけど、中華というカロリー吸収を考えると、歩いて行こうかと考えた次第です。 すでにポツポツとお客さんが入っていて、40人くらいの席がありそうでしたが、我々が通されたのは一番奥のトイレ入り口のテーブル。 まぁどうかなとは思いましたけど、小洒落たお店だった…

  • ちなみに自転車トレとは

    自転車トレ中とは書いてますけど、 60代のおじさんが行うトレなので、体力維持的な位置付けですから。 自転車はちょうど一年前に購入したブリヂストンの街乗りレベルの自転車。ヨドバシ通販で買ったもので、トレとは言いつつ、その程度。 当然カゴは後付け。 最初は実家までのおよそ6kmを想定したもの。 それが、足を痛めたこともあって、ウォーキングができず、自転車の距離を長くしたワケで、 トレ中に気にし…

  • 11月自転車トレ結果

    10月に自転車自損事故を起こした結果、ウォーキングトレができなくなったため、自転車トレの距離が増えました。 自分でもまさかの結果ですけど、自転車は自重のすべてが脚にかかってくるわけではないので、案外自然な流れの結果なのかと感じます。 11月の自転車トレは、過去最高。自分の人生でこれほど自転車に乗ったことはないと思います。 高校時の自転車通学は片道6kmくらいなので、せいぜい250kmくらいだと思う…

  • 寒さを言い訳に室内時間が増える

    今朝は次の予定を考え、心持ち早めに自転車トレをスタート。 今日は南東の風が吹いて、出だしから文字通りの逆風を受けたものの、途中風が弱まり、トレ終了。 まずまずの気分でした。 Netflixで「今際の国のアリス」シーズン1・2を見終えました。 漫画原作は未見ということで、ただただ予告編のみで視聴開始。 シーズン1がアップされた時からマイリストに入れては見たものの、なかなか見る気が起こらなくて、放置…

  • 自転車トレに季節風はマイナスでしかない

    休みの日は、自転車トレとして、20kmくらい走ってます。 スタートは大体午前5時台を目標にしてて、夏は明るいんですが、今の季節はまだ真っ暗。 自転車に自動点灯のライトが付いてるので、注意して走れば問題ないレベル。 ただ、正面から来るランニングしてる人。 前を見てないのかなぁ、ギリギリまで自転車に気づかない人が多くて、要注意です。 さて、本日も自転車トレを行いましたが、福岡の冬の季節風は北…

  • ドラマ 両刃の斧

    大門剛明の同名小説を映像化したドラマ「両刃の斧」を見ました。 老眼になったので、めっきり読み物からは遠ざかっており、原作小説も未読ながら、Netflixにておすすめされるので、見ました。 このドラマはWOWOWオリジナルだったようで、まだ頑張ってたのかWOWOWってな感想です。 その昔、WOWOWが開局した時にはすぐに契約して、ボクシングや映画を見ていましたが、仕事が忙しくて、結局解約。 その後はもう潰れたの…

  • 病院通い

    今週は寒くて、天気が悪いです。 日課にしている自転車トレの距離が伸びません。 初めから雨で走れない時もあるし、途中から雨が降ってきて、距離短縮という場面もあるし。 ということで、今週は病院通いの週となってます。 一つは元々行く予定だったクリニック。 もう一つはインフルエンザ予防接種のためのクリニック。 ハシゴも考えましたけど、現金を持ってなかったこともあって、二日に分けて行くことにしまし…

  • スカイフォールは軍艦島ではない・・・

    昨日海に眠るダイヤモンドを第一話から見直して、軍艦島についても調べてたら、なんと、スカイフォールはロケハンには来たけど、実際の撮影はセットだったというWikipedia情報があった。 まぁ少なくとも映画に出て来た全景は軍艦島ではないかと思うんだが、スカイフォールも見直してみるかな・・・ さて、本日福岡は暴風警報が出ていて、自転車トレは自粛。 自転車トレは趣味の領域なので、こういう悪天の中でやる理由も…

  • 海に眠るダイヤモンド

    TBSドラマ 海に眠るダイヤモンド。 評判の良さを見聞きして、先週から遅ればせながらU-NEXTで参戦。 昨日は第5話が放映されたようですが、実はテレビがないことと、9時には就寝する人なので、今日見ようかなと思ってます。 このドラマが自分にとって魅力的なのは、 まず第一に、軍艦島を舞台にしていること。 007スカイフォールで軍艦島の魅力に囚われ、それ以来の軍艦島ファンとしては、見過ごせないドラマ。 …

  • クィーンズ駅伝2024

    本日も九州は空気が冷たい。 でも、この天気を真冬というにはまだまだという気がしてる。 九州の真冬だと、少なくとも夜明け前には0-5°Cにはなる。今はまだ10°Cを切る程度で、まだまだ本格的な冬は来てない。 さて、冬といえば、駅伝の季節ですけど、本日は実業団女子駅伝クィーンズ駅伝があった。 今年のクィーンズ駅伝も素晴らしく面白かった。 特に、5区のデットヒート。 タスキを受けた時は、新谷さんが鈴…

  • 韓国ドラマ 「ペイバック~金と権力~」 を見た

    現行では、Netflix、Disney+、UーNEXT、Amazonプライムと契約しているので、巡回しながら面白い映画・ドラマを観ているわけだが、 今回は、Amazonプライムで見つけた「ペイバック〜金と権力〜」。 元々Amazonプライムは無料で動画を見るために契約しているわけではないので、久しぶりにAmazonプライムに戻って来たところだが、正直Amazonプライムのオリジナルドラマや映画ってあんまり面白そうなものがない。 昔は、BOS…

  • 九州も寒くなってきました

    毎朝自転車で実家に通っているんですけど、 ここ一週間ほど、ずいぶん寒くなりました。 自転車で向かう時間帯は、だいたい朝の6時台。 当然日の出前の時間帯で、放射冷却前という時間。 この時間に自宅を出て、最近は真っ直ぐ実家に向かうのではなく、実家までの距離の3倍くらい走って実家に向かいます(笑) 自転車事故前は、実家に到着後、歩いていたわけですけど、今はこの歩きが難しいかなと思って、自転…

  • つむぎさんが虹の橋を渡った後のレオさんの様子

    元保護猫のレオさん。 小さい頃うちに来て、ポッキーおばさんと数年過ごし、そしてつむぎさんと2年強を一緒に過ごしました。 ポッキーが虹の橋を渡った後、それまでポッキーのポジションだったところに入り込みましたが、つむぎさんが来るとそのポジションを奪われました。 その後、つむぎさんが虹の橋を渡った後、再びレオさんが入り込んできました。 やたらと、私の足元でお座りをし、私をじっと見てる。 今は…

  • 十一人の賊軍を観た

    映画館に行って来ました。 侍タイムスリッパーに続いてのチャンバラ劇。 ただね、平日の朝イチだったとはいえ、観客は一桁。 ちょっとこれで興行成績は大丈夫なのか心配になる。 この映画の期待は、ダブル主演の仲野太賀。大河ドラマで主役を張れるような男になって欲しい(だったかな)ということで、命名された俳優さん。 新宿野戦病院にも出ていて、なかなか渋いところを演じていたので、注目してた。 十一人…

  • Disney+ 「殺し屋たちの店」

    Disney+からかなり割安なオファーをもらったので、先日再契約して、将軍とガンニバルのシーズン2に備えようということにしました。 ただ、それまではまだ時間がありそうなので、とりあえずDisney+オリジナルを見ようということで、まずは「殺し屋たちの店」を視聴。 これができるのは韓国ドラマですよね。 いや、ガンガンやってて、面白い。できれば、吹き替えで見たいんだけど、その点だけがやや不満。 シーズン2…

  • つむぎさんのとお別れ

    正直、つむぎさんとはあと数年は一緒にいるつもりでしたけど、残念ながら10月18日の未明にお空に旅立ちました。 11日に私が自転車事故に遭って、それから一週間も経たずに死んでしまったので、もしかしたら自分の代わりでいったのかと考えてしまいます。 最初はなかなか心が通じることもなかったつむぎさんですけど、最後の一年ほどはほんとに私にも家内にも甘えて、可愛かったです。 時々帰ってくる子供達にもようやく…

  • つむぎさんの思い出5

    つむぎさんはポッキーと違って、歯があった。 だから、犬のチューインガムでなるべく歯を大事にしようと考えて、夏頃から与えることにした。 ただ、うまく(効果的)食べてくれるか、与える時は心配だった。 それはすぐに杞憂に終わって、いい感じで食べてくれルようになった。 ここ1ヶ月は、チューインガムを布とかに隠して与えることで、 遊びながら探し、ご褒美で食べるといういい流れができてた。 その…

  • つむぎさんの思い出4

    つむぎさんは、息をする時に音を鳴らすというか、いびきが凄いというか。とにかく、呼吸系にちょっと問題があるんじゃないかと思ってました。 喉ちんこが大きい? 気管が狭い? 喘息持ち? とりあえず、よくわかりませんが、もともと持病があったようです。 それでも通常の生活には支障がなく(ように思えた)、あえていうなら、あんまり走らせたり、興奮させないようにして来ました。 ただ、仲良くなるにつれて、…

  • つむぎさんとの思い出4

    最初はよそよそしかったつむぎさん。 抱っこしようとすると、床に伏して、持ち上げられないような体勢を取ってました。 また、脇を持って持ち上げると、しっこをちびる・・・笑 床に伏せるのは最後まで治らなかったけど、しっこのちびりは亡くなりました。 飼い主を信頼するようになったかなぁ・・・と感じて、喜んでました。 最近では私の机に足元に座ったり、寝転がったり、時にほんとに寝てたり。 下から、…

  • つむぎさんとの思い出3

    聞いたところでは、つむぎさんは100匹近い飼育現場(ペットショップ)から保護されたとのことで、 犬同士はまだしも人との交流は苦手だった。 保護された方の家では、玄関にいたというし、我が家に来てからも最初は人と関わらず、少し離れたところで佇む姿があった。 最初の頃は、ベランダに近いところで、横になることが多かったかな・・・

  • つむぎさんとの思い出2

    つむぎさんはペットショップから保護されたと聞いてます。 ここのペットショップでは相当数のわんちゃんがいたらしく、行政指導が入って、保護されたと。 ただ、つむぎさんにはチップが埋め込まれており、それなりにはきちんと管理されたペットショップだったのではないかと想像はしてました。 この点はポッキーとはだいぶ異なっていたかなと思います。 ただ、保護されてから十分なトレーニング期間を経ずにウチに来…

  • 保護犬・つむぎさんとの思い出1

    先日、突然つむぎさんが天国に行きました。 最近咳をするなと思っていて、好きだった犬のチューインガムでも誤飲したかなとか、色々考えているうちに、 急にひどくなったと感じたので、動物病院へ連れて行きました。 一応お薬をいただいて、2回飲ませた日の深夜に急に旅立ってしまいました。 パグのれいちゃん、保護犬シーズーのポッキーも悪くなって一週間しないうちに、天国に旅立ったわけですけど、 つむぎ…

  • まだいつものウォーキングをする自信がない

    事故から10日が経過しましたが、内出血が右膝周辺から右太もも裏にまで内出血が広がりました。 普通の生活だと痛みはないんですけど、動き始めに違和感があり、さらに歩き続けると力が入らず、ガクガクする。 今週は自転車の距離を徐々に伸ばしてきましたが、歩くのだけはまだまだ。 自転車ならなんとかなるけど、歩くとなると自力なので、遠くまで行ってしまうと帰るのが辛いから、もう少しの辛抱かな・・・

  • 自転車での単独転倒事故

    やってしまいました。 まさか、自分が自転車の事故にあうとは思ってもいませんでした。 単に、想像力の欠如、自分だけは・・・ということだと思います。 誰でも事故にあう可能性はあるということです。 自転車で走る時は、グローブとキャップを課していたんですけど、この事故を契機に、自転車用ヘルメットを購入しました。ホームセンターで売ってた一番安いヤツですけどね。 さて、事故は交差点で起こりました。 赤信号か…

  • カイロス~運命を変える1分~ を観た

    韓国ドラマ「カイロス〜運命を変える1分〜」をUーNEXTで鑑賞。 1話30分ながら、32話まであるので、かなりの長編でしたが、あることが起こって自宅静養(別件でブログに挙げます)となってたため、一気見することができました。

  • 考え過ぎだが・・・

    副音声を聴きながら・・・を1,000円チケットで実行しました。 朝イチの会で、かつ朝から雨風が強い日でしたが、 まだまだラストマイルの人気は衰えていない様子でしたね。 もう公開から何週目になるんでしょう? 一説には、配給50億円を超えたとも言われてまして、今年一番のヒット作品かも、です。 はい。 ところで、副音声で監督・脚本・Pの掛け合いを聴きながら、本編を見ましたが、 ひとことで言うと、脚本家の方、そ…

  • ラストマイル 副音声上映

    どういう仕組みかわかりませんが、映画館でラストマイル本編を見ながら、製作陣の副音声が聞けるらしい。 以前、UーNEXTで、最愛やVIVANTの副音声を見たことがありますが、これが映画館で楽しめるとのこと。 これでもう一度映画館に足を運んで、ラストマイルを見る動機になる。。。 なかなかよく考えたなぁ。 そして、俺は絶対に行く。 副音声上映を観てから、このYouTubeを見るか、観る前に見るか? 大きな問題だ…

  • ペヤング初体験で、美味かった!

    この歳までペヤング食べたことがなかったんです。 なんせ、人生の99.99%を西日本(九州)で過ごしてたから、若い頃ペヤングはお店にはなかった。(と思う) そういう男が、クドカンドラマの<新宿野戦病院>を見て、ペヤングを美味そうに食べてる場面が何度か登場。 そのシーンで、俳優さんがとても美味しそうに食べてて、ようやく重い腰を上げたという感じ・・・ で、近所のスーパーでペヤングを見つけて、購入。 …

  • ドラマと映画 「SPEC」 完走しました

    SPECシリーズのドラマ・映画をすべて見終わりました。 結構時間がかかりましたが、最後まで無事完走。 最初のドラマ版が、半端なく面白くて、熱量の高さを感じました。 そこから、徐々に熱量を落としながらも映画まで製作し、しかも3作品も作ってます。 その間、わずか三年ですから、その当時人気あったんでしょうね。 2010年のドラマですけど、その頃私は何してたんでしょう? 仕事に夢中で、テレビはほとん…

  • 侍タイムスリッパーを観て来ました

    本日朝イチの会の「侍タイムスリッパー」を観て来ました。 スクリーンは100人程度でしたが、40%くらいの入場者。 平日の朝イチで暇な人が多いなぁ・・・というのが感想。 私のようなリタイア組は当然として、結構若い人もいたので、おそらく休みを調整しての鑑賞なのかなと思います。 現在、侍タイムスリッパーは朝と夕方の2回上映で、早寝を心情とするおじさんには朝イチは必須ということで、久しぶりに満員の地…

  • iPhone16Proで撮影した写真

    iPhone16を購入後、写真を撮影してみましたが、どうでしょうか? MacやiPhoneで見る限りでは、もの凄くキレイというか、画像がきめ細やかに再現できているように感じました。 …

  • iPhone16 pro max 店舗受け取り

    先週金曜日、iPhone Pro maxを店舗にて受け取ってきました。 この日はまずiPhone14 Plusを下取りに行くところからスタート。 これは先日繋ぎで調達したばかりで、丁寧に使っていたつもりだったんですが、 まさかのC査定。 どうも画面に傷があるらしく、言われてみると確かにある。 画面にはiPhone15 Pro maxで使っていたフィルムを貼ってたと思ったけど、ちょっと記憶を辿ると、Plus調達からひと月ほどは無防備で使…

  • 極悪女王 一気見

    タイトルは極悪女王ですけど、ダンプ松本さんを中心にした女子プロレスを巡る心の葛藤を描いたドラマです。 当然、女優さんたちがプロレスもやりますけど、これが案外ハマっていて、このレベルに到達するまでにどんだけ頑張ったことかと泣けてくる。 物語前半に登場するジャッキー佐藤とマキ上田の戦いもリアルで見てた世代だから、泣けてくる。 今は亡きジャッキ佐藤と演じる女優さんがまたよく似ていて泣けてくる。 …

  • いよいよ明日

    iPhone16の発売が明日となりました。 私は店舗受け取りとなっており、一応時間指定になっているんですけど、 よくよく案内を見ると、 「受け取り準備ができたら、メールする」となっている。 これまでは配送・自宅受取だったので、 店舗受け取りの段取りがよくわからない。 案内を見ていると、準備ができるかどうかはわからないが、とりあえず指定の時間に店舗に来いということみたいだが・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ
フォロー
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用