chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 結局まだ何もできてない

    福岡地方はここ一週間寒い日が続き、自転車トレをウォーキングアンドバスに切り替え、週末からは頑張るぞと考えておりましたが、 金曜日はまさかの積雪によるバスさえもストップ。 当然、ウォーキングもなしとし、週末の自転車トレで取り戻そうと思っていたら、 土曜日、日曜日と 雨。 自転車トレは夜明けと決めているので、昼から少し晴れ間が見えましたが、結局自転車トレはなしとなってます。 もう一つのサ…

  • 寒さが続く

    実は今週月曜日から自転車に乗ってません。 というのも、あまりにも寒さがきつくて、自転車を控えているというわけですが、 代わってというか、老母が住む実家に行くのに、徒歩とバス、なるべく徒歩の割合を増やしている。 徒歩=ウォーキングは30分以上ないと脂肪が燃えないらしいので、まずは30分以上歩いて、適当なところでバスに乗る。。。 帰りも30分以上歩いてから、バスに乗る。 これで自転車トレの代わる…

  • 結局お正月は・・・

    明けましておめでとうございます 前回ブログ更新時には、年末年始はサブスクで映画・ドラマを観るぞと書いたような気もしますが、 結局年末年始の休み中には全くドラマも映画も観るチャンスなし。 30日から、子供達が大阪東京からそれぞれ帰省したこともあり、実家に連れて行ったり、 太宰府に行ったり、天神に行ったり・・・と。 結局、一人の時間はほどんどなく、彼らは帰って行きました。 まぁ、家族が集ま…

  • 今年の自転車トレ

    12月の自転車トレは590kmを達成。 寒さが厳しくなる中でよく頑張ったと思います。 2024年の自転車トレ合計は4913km。 今年の初めは普通に自転車を使ってましたが、4月から自転車トレとウォーキングの併用にし、順調にダイエットに成功してました。 その見込みを一気に崩壊させたのが、10月の自転車自損事故。 一旦ここで、自転車トレも減り、ウォーキングはまったくできなくなりました。 そこで、11月から自転…

  • 2024年もほぼ全て終わった感じですね。

    楽しみにしていたウインターカップも男女とも終わりました。 大濠はちょっと頭一つ抜けている感じの強さでしたが、そもそも男子は高校生のくせにという言い方はいけませんが、結構レベルが高いバスケをしていたように思えました。 女子は、残念ながら精華女子が準決勝で負けてしまいましたが、疲れもあっただろうし、ベスト4という達成感もあったのかなと感じました。ただ、全般的に女子のバスケは数年前から進化していな…

  • ウインターカップ

    23日からウインターカップが始まってます。 次女がバスケを始めて、その後見始めたウインターカップが私をバスケ沼に引きづり込んだ。。。 高校3年という限定された期間に、その後のバスケ人生で同じチームでやることがないだろうというある種の切なさが見る人を引き込む・・・ 未見の人がいたら、ぜひ見て欲しいですね 大学バスケにも同じことが言えるんですけど、大学でバスケをして、インカレに出場するという…

  • 自転車トレの大敵

    この時期の福岡市。 自転車トレの大敵は季節風。 北・西北からの風が強くて、気温7°Cであっても体感温度は0°Cと計測されていることが多い。 今週の福岡市の天候は、まさにそんな感じ。 自転車トレを始める前に、アプリで天候を確認し、着るものを決めてるけど、今週はほぼ同じ。九州人からすると極寒対応。 北国の人から見ると、なんと軟弱なやつと思うかもしれないが、これ事実。

  • 昨日でひと区切りが付きました

    昨日「海に眠るダイヤモンド」で、今年のドラマリアタイ視聴については終了しました。 リアタイ視聴は過去何十年にもわたって行っておりませんでしたが、 今年になって、「不適切にも程がある」で復活し、 「アンチヒーロー」「Destiny」「アンメット ある脳外科医の日記」と続き、 「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜」 「新宿野戦病院」 「全領域異常解決室」 「オクラ〜迷宮入り事件捜査〜」 そして、「…

  • スポーツデイ

    今日は朝から高校駅伝、午後から有馬記念。 そして1日中、NBAとWJBLの韓国でのオールスター。 こんな1日は一年でそんなにない。笑 高校駅伝は、我が筑紫女学園が7位に入賞。 外国人選手がいない中で、この成績は立派です。 時々、大濠公園での練習を見かけるけど、先生も自転車で伴走してて、大変だと思いますが、その苦労が少し報われて良かったです。 NBAでは河村のグリズリーズが好調で、今日も勝ち。 や…

  • 映画「はたらく細胞」を見ましたが・・・

    FILMARKSや一部のYouTuberで評判が高く、興行成績もドクターXよりも良いということで、「はたらく細胞」を見に行って来ました。 この日の福岡は雨模様。 自転車トレには不向きな天候だったので、代わりにウォーキングで映画館に行きました。 ちょうど2回目の上映会で、お客は30人ほどかな? 平日の割には多かったと思います。 少し期待を持って観たのが悪かったのでしょうか、そこまではないかなって感じ。 …

  • リマインダーを使いました

    2回連続で歯医者の予約を失念して、歯医者さんに申し訳ないということで、スマホのリマインダーを使って、1時間前にセットし、今回は無事歯医者に行って来ました。 内容はひと月ほど前に抜糸したケアと定期メンテナンスだったんで、千円ちょっとかなと思ってたら、なんと二千円を超えていました。 これで、2回の予約失念とチャラになった気分です。 これは取りすぎでしょう?

  • 歯科の予約を2回連続忘れる

    みなさん、歯の定期メンテナンスはどうしてます? 私は歯の定期メンテナンスは歯科医の陰謀だと思ってて、過去一度も行ったことがなかったんですが、私の母親は歯の定期メンテナンスにしっかり通ってます。おかげさまで、虫歯もなく、歯を一度も抜いたことがないというのが自慢の一つ。 わかりますよ、歯が丈夫であれば、肉も食えるし、言うことなしというのは。 私も肉はできるだけ食べ続けたいなと思ってるので、歯を…

  • 週末も自転車トレ頑張ってみました

    今週末、福岡は寒かった。 気温はともかく、季節風が強い。 九州だから冬でも暖かいと思っている方も多いようですけど、福岡はそんなことありません。日本海側気候で、冬は辛いです。 私も最後の住処をどこにしようかを検討中です。宮崎あたりの太平洋側がいいかなとか、やっぱり北海道でもとか、山梨や長野あたりとか。 もう支離滅裂になってます。 どこをどう整理して、考えたらいいのか? いい事例をネットで検…

  • 劇場版ドクターXを鑑賞

    朝は雨模様だったので、自転車トレは中止。 代わって、たっぷりと二度寝による睡眠貯金を行なった。 ただ、夜中のトイレで目が覚めるので、ここ一週間の負債がゼロになったとは言い難い。 午前中は、家人と劇場版ドクターXを見に行く。 これが最後のドクターXでなかったら、西田敏行の遺作じゃなかったら、米倉涼子じゃなかったら、内田有紀じゃなかったら、今田美桜じゃなかったら・・・、正直クソ映画だと思いま…

  • 私もパーカーですが・・・

    最近Xでは、「40歳近くになってパーカー着るなおじさんおかしい」発言が話題ですが、 私、還暦過ぎたおっちゃんですけど、年中パーカー着てます。 春夏秋は薄手のユニクロパーカーで、冬は厚手のチャンピオンパーカーですが、何か・・・ おそらく多くの人が言ってると思いますが、 フードはちょっとした雨風をしのげるし、腹ポケットはスマホや鍵、お金を入れられる便利もの。 そんなに便利な服を年齢で着ないな…

  • ラストマイルの影響か?

    今朝、少し雨模様で、季節風が強く、かつ今日は法事でお出かけするということで、自転車トレは中止。 もう無理はできないおじさんだし、トレ時間帯は真っ暗だし、かつ路面は濡れてるということなので、中止はやむを得ないと言い訳をする。 今回もAmazonのセールを利用して、袋麺とiPhone周りの製品を注文しましたが、いずれも発注から一週間以上のお届けとなっていた。 映画・ラストマイルの影響かな。。。 緊急性…

  • Netflix サバイバー・二作品

    サバイバーを見ました。 と言っても、米国版(オリジナル)サバイバーはシーズン1とシーズン2の第2話まで。 韓国版は第2話の途中まででリタイア。 オリジナル米国版はシーズン1の前半は面白みがあったし、後半もそれはそれで面白みはあったんだが、あまりにもストーリーが途切れているから、ちょっと一つのシリーズとしてはちょっとどうかなと感じましたね。 韓国版は、オリジナルに沿った形だったし、韓国大統領は…

  • 流行りの中華レストラン

    昨夜は昔の仲間に会いに中華レストランに行って来ました。 夜のお出かけは久しぶりなので、寒さの調整には万全を期し、歩いてお出かけ。 近くはないけど、中華というカロリー吸収を考えると、歩いて行こうかと考えた次第です。 すでにポツポツとお客さんが入っていて、40人くらいの席がありそうでしたが、我々が通されたのは一番奥のトイレ入り口のテーブル。 まぁどうかなとは思いましたけど、小洒落たお店だった…

  • ちなみに自転車トレとは

    自転車トレ中とは書いてますけど、 60代のおじさんが行うトレなので、体力維持的な位置付けですから。 自転車はちょうど一年前に購入したブリヂストンの街乗りレベルの自転車。ヨドバシ通販で買ったもので、トレとは言いつつ、その程度。 当然カゴは後付け。 最初は実家までのおよそ6kmを想定したもの。 それが、足を痛めたこともあって、ウォーキングができず、自転車の距離を長くしたワケで、 トレ中に気にし…

  • 11月自転車トレ結果

    10月に自転車自損事故を起こした結果、ウォーキングトレができなくなったため、自転車トレの距離が増えました。 自分でもまさかの結果ですけど、自転車は自重のすべてが脚にかかってくるわけではないので、案外自然な流れの結果なのかと感じます。 11月の自転車トレは、過去最高。自分の人生でこれほど自転車に乗ったことはないと思います。 高校時の自転車通学は片道6kmくらいなので、せいぜい250kmくらいだと思う…

  • 寒さを言い訳に室内時間が増える

    今朝は次の予定を考え、心持ち早めに自転車トレをスタート。 今日は南東の風が吹いて、出だしから文字通りの逆風を受けたものの、途中風が弱まり、トレ終了。 まずまずの気分でした。 Netflixで「今際の国のアリス」シーズン1・2を見終えました。 漫画原作は未見ということで、ただただ予告編のみで視聴開始。 シーズン1がアップされた時からマイリストに入れては見たものの、なかなか見る気が起こらなくて、放置…

  • 自転車トレに季節風はマイナスでしかない

    休みの日は、自転車トレとして、20kmくらい走ってます。 スタートは大体午前5時台を目標にしてて、夏は明るいんですが、今の季節はまだ真っ暗。 自転車に自動点灯のライトが付いてるので、注意して走れば問題ないレベル。 ただ、正面から来るランニングしてる人。 前を見てないのかなぁ、ギリギリまで自転車に気づかない人が多くて、要注意です。 さて、本日も自転車トレを行いましたが、福岡の冬の季節風は北…

  • ドラマ 両刃の斧

    大門剛明の同名小説を映像化したドラマ「両刃の斧」を見ました。 老眼になったので、めっきり読み物からは遠ざかっており、原作小説も未読ながら、Netflixにておすすめされるので、見ました。 このドラマはWOWOWオリジナルだったようで、まだ頑張ってたのかWOWOWってな感想です。 その昔、WOWOWが開局した時にはすぐに契約して、ボクシングや映画を見ていましたが、仕事が忙しくて、結局解約。 その後はもう潰れたの…

  • 病院通い

    今週は寒くて、天気が悪いです。 日課にしている自転車トレの距離が伸びません。 初めから雨で走れない時もあるし、途中から雨が降ってきて、距離短縮という場面もあるし。 ということで、今週は病院通いの週となってます。 一つは元々行く予定だったクリニック。 もう一つはインフルエンザ予防接種のためのクリニック。 ハシゴも考えましたけど、現金を持ってなかったこともあって、二日に分けて行くことにしまし…

  • スカイフォールは軍艦島ではない・・・

    昨日海に眠るダイヤモンドを第一話から見直して、軍艦島についても調べてたら、なんと、スカイフォールはロケハンには来たけど、実際の撮影はセットだったというWikipedia情報があった。 まぁ少なくとも映画に出て来た全景は軍艦島ではないかと思うんだが、スカイフォールも見直してみるかな・・・ さて、本日福岡は暴風警報が出ていて、自転車トレは自粛。 自転車トレは趣味の領域なので、こういう悪天の中でやる理由も…

  • 海に眠るダイヤモンド

    TBSドラマ 海に眠るダイヤモンド。 評判の良さを見聞きして、先週から遅ればせながらU-NEXTで参戦。 昨日は第5話が放映されたようですが、実はテレビがないことと、9時には就寝する人なので、今日見ようかなと思ってます。 このドラマが自分にとって魅力的なのは、 まず第一に、軍艦島を舞台にしていること。 007スカイフォールで軍艦島の魅力に囚われ、それ以来の軍艦島ファンとしては、見過ごせないドラマ。 …

  • クィーンズ駅伝2024

    本日も九州は空気が冷たい。 でも、この天気を真冬というにはまだまだという気がしてる。 九州の真冬だと、少なくとも夜明け前には0-5°Cにはなる。今はまだ10°Cを切る程度で、まだまだ本格的な冬は来てない。 さて、冬といえば、駅伝の季節ですけど、本日は実業団女子駅伝クィーンズ駅伝があった。 今年のクィーンズ駅伝も素晴らしく面白かった。 特に、5区のデットヒート。 タスキを受けた時は、新谷さんが鈴…

  • 韓国ドラマ 「ペイバック~金と権力~」 を見た

    現行では、Netflix、Disney+、UーNEXT、Amazonプライムと契約しているので、巡回しながら面白い映画・ドラマを観ているわけだが、 今回は、Amazonプライムで見つけた「ペイバック〜金と権力〜」。 元々Amazonプライムは無料で動画を見るために契約しているわけではないので、久しぶりにAmazonプライムに戻って来たところだが、正直Amazonプライムのオリジナルドラマや映画ってあんまり面白そうなものがない。 昔は、BOS…

  • 九州も寒くなってきました

    毎朝自転車で実家に通っているんですけど、 ここ一週間ほど、ずいぶん寒くなりました。 自転車で向かう時間帯は、だいたい朝の6時台。 当然日の出前の時間帯で、放射冷却前という時間。 この時間に自宅を出て、最近は真っ直ぐ実家に向かうのではなく、実家までの距離の3倍くらい走って実家に向かいます(笑) 自転車事故前は、実家に到着後、歩いていたわけですけど、今はこの歩きが難しいかなと思って、自転…

  • つむぎさんが虹の橋を渡った後のレオさんの様子

    元保護猫のレオさん。 小さい頃うちに来て、ポッキーおばさんと数年過ごし、そしてつむぎさんと2年強を一緒に過ごしました。 ポッキーが虹の橋を渡った後、それまでポッキーのポジションだったところに入り込みましたが、つむぎさんが来るとそのポジションを奪われました。 その後、つむぎさんが虹の橋を渡った後、再びレオさんが入り込んできました。 やたらと、私の足元でお座りをし、私をじっと見てる。 今は…

  • 十一人の賊軍を観た

    映画館に行って来ました。 侍タイムスリッパーに続いてのチャンバラ劇。 ただね、平日の朝イチだったとはいえ、観客は一桁。 ちょっとこれで興行成績は大丈夫なのか心配になる。 この映画の期待は、ダブル主演の仲野太賀。大河ドラマで主役を張れるような男になって欲しい(だったかな)ということで、命名された俳優さん。 新宿野戦病院にも出ていて、なかなか渋いところを演じていたので、注目してた。 十一人…

  • Disney+ 「殺し屋たちの店」

    Disney+からかなり割安なオファーをもらったので、先日再契約して、将軍とガンニバルのシーズン2に備えようということにしました。 ただ、それまではまだ時間がありそうなので、とりあえずDisney+オリジナルを見ようということで、まずは「殺し屋たちの店」を視聴。 これができるのは韓国ドラマですよね。 いや、ガンガンやってて、面白い。できれば、吹き替えで見たいんだけど、その点だけがやや不満。 シーズン2…

  • つむぎさんのとお別れ

    正直、つむぎさんとはあと数年は一緒にいるつもりでしたけど、残念ながら10月18日の未明にお空に旅立ちました。 11日に私が自転車事故に遭って、それから一週間も経たずに死んでしまったので、もしかしたら自分の代わりでいったのかと考えてしまいます。 最初はなかなか心が通じることもなかったつむぎさんですけど、最後の一年ほどはほんとに私にも家内にも甘えて、可愛かったです。 時々帰ってくる子供達にもようやく…

  • つむぎさんの思い出5

    つむぎさんはポッキーと違って、歯があった。 だから、犬のチューインガムでなるべく歯を大事にしようと考えて、夏頃から与えることにした。 ただ、うまく(効果的)食べてくれるか、与える時は心配だった。 それはすぐに杞憂に終わって、いい感じで食べてくれルようになった。 ここ1ヶ月は、チューインガムを布とかに隠して与えることで、 遊びながら探し、ご褒美で食べるといういい流れができてた。 その…

  • つむぎさんの思い出4

    つむぎさんは、息をする時に音を鳴らすというか、いびきが凄いというか。とにかく、呼吸系にちょっと問題があるんじゃないかと思ってました。 喉ちんこが大きい? 気管が狭い? 喘息持ち? とりあえず、よくわかりませんが、もともと持病があったようです。 それでも通常の生活には支障がなく(ように思えた)、あえていうなら、あんまり走らせたり、興奮させないようにして来ました。 ただ、仲良くなるにつれて、…

  • つむぎさんとの思い出4

    最初はよそよそしかったつむぎさん。 抱っこしようとすると、床に伏して、持ち上げられないような体勢を取ってました。 また、脇を持って持ち上げると、しっこをちびる・・・笑 床に伏せるのは最後まで治らなかったけど、しっこのちびりは亡くなりました。 飼い主を信頼するようになったかなぁ・・・と感じて、喜んでました。 最近では私の机に足元に座ったり、寝転がったり、時にほんとに寝てたり。 下から、…

  • つむぎさんとの思い出3

    聞いたところでは、つむぎさんは100匹近い飼育現場(ペットショップ)から保護されたとのことで、 犬同士はまだしも人との交流は苦手だった。 保護された方の家では、玄関にいたというし、我が家に来てからも最初は人と関わらず、少し離れたところで佇む姿があった。 最初の頃は、ベランダに近いところで、横になることが多かったかな・・・

  • つむぎさんとの思い出2

    つむぎさんはペットショップから保護されたと聞いてます。 ここのペットショップでは相当数のわんちゃんがいたらしく、行政指導が入って、保護されたと。 ただ、つむぎさんにはチップが埋め込まれており、それなりにはきちんと管理されたペットショップだったのではないかと想像はしてました。 この点はポッキーとはだいぶ異なっていたかなと思います。 ただ、保護されてから十分なトレーニング期間を経ずにウチに来…

  • 保護犬・つむぎさんとの思い出1

    先日、突然つむぎさんが天国に行きました。 最近咳をするなと思っていて、好きだった犬のチューインガムでも誤飲したかなとか、色々考えているうちに、 急にひどくなったと感じたので、動物病院へ連れて行きました。 一応お薬をいただいて、2回飲ませた日の深夜に急に旅立ってしまいました。 パグのれいちゃん、保護犬シーズーのポッキーも悪くなって一週間しないうちに、天国に旅立ったわけですけど、 つむぎ…

  • まだいつものウォーキングをする自信がない

    事故から10日が経過しましたが、内出血が右膝周辺から右太もも裏にまで内出血が広がりました。 普通の生活だと痛みはないんですけど、動き始めに違和感があり、さらに歩き続けると力が入らず、ガクガクする。 今週は自転車の距離を徐々に伸ばしてきましたが、歩くのだけはまだまだ。 自転車ならなんとかなるけど、歩くとなると自力なので、遠くまで行ってしまうと帰るのが辛いから、もう少しの辛抱かな・・・

  • 自転車での単独転倒事故

    やってしまいました。 まさか、自分が自転車の事故にあうとは思ってもいませんでした。 単に、想像力の欠如、自分だけは・・・ということだと思います。 誰でも事故にあう可能性はあるということです。 自転車で走る時は、グローブとキャップを課していたんですけど、この事故を契機に、自転車用ヘルメットを購入しました。ホームセンターで売ってた一番安いヤツですけどね。 さて、事故は交差点で起こりました。 赤信号か…

  • カイロス~運命を変える1分~ を観た

    韓国ドラマ「カイロス〜運命を変える1分〜」をUーNEXTで鑑賞。 1話30分ながら、32話まであるので、かなりの長編でしたが、あることが起こって自宅静養(別件でブログに挙げます)となってたため、一気見することができました。

  • 考え過ぎだが・・・

    副音声を聴きながら・・・を1,000円チケットで実行しました。 朝イチの会で、かつ朝から雨風が強い日でしたが、 まだまだラストマイルの人気は衰えていない様子でしたね。 もう公開から何週目になるんでしょう? 一説には、配給50億円を超えたとも言われてまして、今年一番のヒット作品かも、です。 はい。 ところで、副音声で監督・脚本・Pの掛け合いを聴きながら、本編を見ましたが、 ひとことで言うと、脚本家の方、そ…

  • ラストマイル 副音声上映

    どういう仕組みかわかりませんが、映画館でラストマイル本編を見ながら、製作陣の副音声が聞けるらしい。 以前、UーNEXTで、最愛やVIVANTの副音声を見たことがありますが、これが映画館で楽しめるとのこと。 これでもう一度映画館に足を運んで、ラストマイルを見る動機になる。。。 なかなかよく考えたなぁ。 そして、俺は絶対に行く。 副音声上映を観てから、このYouTubeを見るか、観る前に見るか? 大きな問題だ…

  • ペヤング初体験で、美味かった!

    この歳までペヤング食べたことがなかったんです。 なんせ、人生の99.99%を西日本(九州)で過ごしてたから、若い頃ペヤングはお店にはなかった。(と思う) そういう男が、クドカンドラマの<新宿野戦病院>を見て、ペヤングを美味そうに食べてる場面が何度か登場。 そのシーンで、俳優さんがとても美味しそうに食べてて、ようやく重い腰を上げたという感じ・・・ で、近所のスーパーでペヤングを見つけて、購入。 …

  • ドラマと映画 「SPEC」 完走しました

    SPECシリーズのドラマ・映画をすべて見終わりました。 結構時間がかかりましたが、最後まで無事完走。 最初のドラマ版が、半端なく面白くて、熱量の高さを感じました。 そこから、徐々に熱量を落としながらも映画まで製作し、しかも3作品も作ってます。 その間、わずか三年ですから、その当時人気あったんでしょうね。 2010年のドラマですけど、その頃私は何してたんでしょう? 仕事に夢中で、テレビはほとん…

  • 侍タイムスリッパーを観て来ました

    本日朝イチの会の「侍タイムスリッパー」を観て来ました。 スクリーンは100人程度でしたが、40%くらいの入場者。 平日の朝イチで暇な人が多いなぁ・・・というのが感想。 私のようなリタイア組は当然として、結構若い人もいたので、おそらく休みを調整しての鑑賞なのかなと思います。 現在、侍タイムスリッパーは朝と夕方の2回上映で、早寝を心情とするおじさんには朝イチは必須ということで、久しぶりに満員の地…

  • iPhone16Proで撮影した写真

    iPhone16を購入後、写真を撮影してみましたが、どうでしょうか? MacやiPhoneで見る限りでは、もの凄くキレイというか、画像がきめ細やかに再現できているように感じました。 …

  • iPhone16 pro max 店舗受け取り

    先週金曜日、iPhone Pro maxを店舗にて受け取ってきました。 この日はまずiPhone14 Plusを下取りに行くところからスタート。 これは先日繋ぎで調達したばかりで、丁寧に使っていたつもりだったんですが、 まさかのC査定。 どうも画面に傷があるらしく、言われてみると確かにある。 画面にはiPhone15 Pro maxで使っていたフィルムを貼ってたと思ったけど、ちょっと記憶を辿ると、Plus調達からひと月ほどは無防備で使…

  • 極悪女王 一気見

    タイトルは極悪女王ですけど、ダンプ松本さんを中心にした女子プロレスを巡る心の葛藤を描いたドラマです。 当然、女優さんたちがプロレスもやりますけど、これが案外ハマっていて、このレベルに到達するまでにどんだけ頑張ったことかと泣けてくる。 物語前半に登場するジャッキー佐藤とマキ上田の戦いもリアルで見てた世代だから、泣けてくる。 今は亡きジャッキ佐藤と演じる女優さんがまたよく似ていて泣けてくる。 …

  • いよいよ明日

    iPhone16の発売が明日となりました。 私は店舗受け取りとなっており、一応時間指定になっているんですけど、 よくよく案内を見ると、 「受け取り準備ができたら、メールする」となっている。 これまでは配送・自宅受取だったので、 店舗受け取りの段取りがよくわからない。 案内を見ていると、準備ができるかどうかはわからないが、とりあえず指定の時間に店舗に来いということみたいだが・・・

  • アクセサリーが届かないようなので・・・

    守備よくiPhone16proMax本体を発売日にゲットできるとなったのに、どうやらAmazonで発注したガラスフィルムが届かない様子なので、 これをキャンセルし、別のガラスフィルムをAmazonにて注文しました。 最初に注文したのが、どうやらApple Storeと提携しているメーカーのガラスフィルムだったようで、おそらくそちらを優先させたんだと思います。 無防備で持って歩くのは嫌。 20日にはガラスフィルムとケースを用…

  • iPhone16 pro maxを発注済み

    おかげさまで、13日金曜日の予約祭りに無事参加できて、20日に店舗受け取りとなります。 でも決してスムーズに予約できたわけではなく、事前に端末を登録しててもそれは決済まで進むことができず、 色も当初予定のブラックではなく、ナチュラルチタンとなり、配達希望だったのも結局店舗受け取りで、 紆余曲折での予約完了となったわけです。 昨年は、配達希望で発売からひと月以上遅れた10月26日ごろだったので、そ…

  • ドラマ「将軍」エミー賞!

    わざわざDisney+に入会し、三度鑑賞することとなったドラマ「将軍」がエミー賞を受賞しました。 ナン部門受賞したかわかりませんが、それこそ主演の男女、助演の男優、作品賞まで受賞ということで、とにかく素晴らしい。 確かに、ここ最近スペクタクルな時代劇は日本でも作られてなかったように感じますが、真田さんが米国で作ったというのが素晴らしい。 しかも米国が作る変な日本の時代劇ではない、本当の時代劇だっ…

  • 昔、<BlackBerry>という端末があった

    Netflixに、映画<BlackBerry>があったので、懐かしく感じて、鑑賞した。 2000年代初頭かな・・・。できるビジネスマンはみんなブラックベリーという端末を使ってましたね。 日本では商社マンのよく使ってイメージがありますが、あの頃の私の憧れでもありました。 残念ながら、私にはオーバースペックで、使い道がなかったので、購入には至りませんでしたが、 その後発表されたAppleのiPhone3Gをすかさず購入して、…

  • これは観るべし ドクターX

    米倉涼子出演作品では唯一見たドラマ「ドクターX」 UーNEXTで全シリーズ、スピンオフまですべて視聴しておりますので、 今冬の映画公開は楽しみでしかないね。 米倉涼子さんが元気で戻って来てくれて、嬉しい。

  • アップルのイベントが終わりました

    待ちに待ったアップルのイベントが先ほど終わりました。 私は趣味はないのですが、故にiPhoneだけは常に新しいものを買うということを数年前に決めました。 いつ終わるかわからない人生なので、新しい趣味を見つけることもなく、旅行することもなく、一年に一度の新しいiPhoneは買う・・・ これが私の人生の全てになっております。笑 ということで、昨年購入したiPhone15 pro maxを先週イオシスで売却し、今年の16を…

  • 年金証書が到着しました

    まだ65歳ではありませんが、繰り上げで年金を受け取ることにし、先月社会保険事務所に手続きに行ってきました。 その結果、先週正式に年金が確定し、年金証書が到着しました。 繰り上げなので、本来受領できる額の85%程度となりますが、 いつまで生きているか分からないし、まだ住宅ローンを支払っている立場で無収入は肩身が狭いということもあって、繰り上げ受領を決断しました。 現在、家内の社会保険に入らせ…

  • 「ラストマイル」!

    台風が接近する中、ラストマイルを観てきました。 平日で天気はぐずぐずという中、お客さんは結構入ってました。 これまで月1で平日の映画館に通ってますが、 過去一でお客さんが多かった。 女性が9割という感じですが、なかなかヒットしているんじゃないかと感じました。 で、作品はというと、まずまず。 ドラマでやれば、9回分くらいを2時間の映画に詰め込む感じなので、時々展開を飛ばしている脚本になってますが、こ…

  • MIU404とアンナチュラル を観る

    NETFLIX で いまさらですが、MIU404とアンナチュラルを一気見しました。 これはもちろん、「ラストマイル』を楽しむためが目的です。

  • 地面師以外はやっぱりオリンピック見てた

    オリンピック期間中も地面師たちを三回ほど観たわけだが、 それ以外は、やっぱりオリンピックを見てたな。 NHKが中継すると、TVerで見られなくなるので、それだけは勘弁して、と願いつつ、それでも本当に見たいところが見られなくて残念でした。 が、それでもTVerはよく頑張って(ある意味英断)、やってくれました。 TVなし老人にとって、いい時代になった。笑 今回、女子レスリングがよく頑張ってて、メダル…

  • オリンピックもいいが・・・ 地面師もいい

    連日オリンピック中継で忙しい。 ただTVerなので、NHKが絡むと一切見ることができない。 この点をどうにかして欲しいが、NHKの中継を見るには登録しないといけないので、一時の欲求に迷うことなく、生きてるところ。 さて、そのオリンピック中継の合間をぬって、どうしても見なくてはいけないドラマを一気見。 しかも、2回も。 それは「地面師たち」 Netflixオリジナルのドラマ。

  • パリ五輪が始まりましたね!

    オリンピックが始まりました。 TVがありませんので、ネット放送を頼りに日本選手の活躍や好きな種目を見ていこうと思ってますが、 昨夜の日本バスケットは生で見ることができませんでした。 私のメインはTVer視聴なんですけど、バスケット中継はNHKのみ。 昨日の段階で、NHK中継をTVerで見られない?様子で、今朝結果のみを見ました。 負けはしましたけど、そこそこいい状態でオリンピックに入れたんじゃないかと…

  • ガンニバル シーズン1を観る

    ガンニバルはディズニー+に入ったら観ようと思っていたドラマ。 原作があるようですが、当然読んでません。 ですので、比較ができませんが、なかなか面白かったです。 限界集落を舞台にした話で、こっちもそうだけど、そっちもそうだよというくらい限界集落の悪いところを描いております。 私も若い頃、限界集落とまではいかないエリアに住んでいたので、このドラマのこっち側の恐怖も理解できます。 で、吉岡里…

  • 朽ちないサクラを観てきた

    原作・「孤狼の血」の柚月裕子さん、主演・杉咲花さんというところに惹かれて映画「朽ちないサクラ」を鑑賞しました。 平日の昼間という条件で、20人くらいかな。 来週あたりには終わるのかもしれません。

  • ディズニー+契約からの「将軍」鑑賞

    ディズニープラスには興味はあったものの、今一つ加入する気持ちがわかなったところが、 ネット情報ながら、『将軍』が面白いらしいとか、「ガンバニル」が話題とか・・・で気にはなってました。 それが、ドコモ経由で入会するとなんか割引があるらしいということで、NBAロスを埋めるべく、ディズニー+に加入しました。 そして、 まずは真田広之主演?の『SHOUGUN 将軍』を鑑賞。

  • ドラフトに続くFAからの移籍

    NBAドラフトをこの歳になって初めて見て、その後のドラスティックな流れに驚いたのはつい先日のことでしたが、 7月1日にFAの期限?みたいなものがあって、その前後の契約とか、トレードとか、FAとか、契約解除とか・・・・ もう何が起こったのかよくわからないレベルの出来事が一気に噴出。 試合も面白いけど、 チーム作りの面白さとか、 契約といったビジネスの面白さとか、 なんなら選手の懐事情までも交え…

  • NBAドラフトはすごいね

    今週二日間に渡って、NBAドラフトが行われました。 NBA初心者のおじさんで、今シーズン初めてNBAをシーズン通して視聴し、ドラフトに至っては人生初の完全視聴でありました。 (八村が指名された時の動画は後から見たけど) 指名された選手はほぼ全員知らないんですけど、 驚きは、指名した直後にバンバントレードすること。 これは毎年起こることなんですかね。 このドラフトとその後のトレードを一人で完全…

  • NBAロス

    NBAファイナルでボストンが勝って、今シーズンのNBAが終わりました。 もう何度も書くけど、今期は楽天のおかげで、NBA全シーズンをRakutenNBAで鑑賞できた。 楽天といえば、改悪というワードがついてくるけど、できれば来季も今のままでRakutenNBAを見られるようにして欲しいね。 もう何年も楽天モバイルユーザーでもある私からのお願いです。 NBA決勝が終わってから、午前中の時間の使い方が変わりました。 と…

  • WWDCには期待大

    今年のWWDCには期待しかありませんね。 10日未明に行われたWWDCですが、AppleのAIをたっぷり詰め込んだプレゼンで、今年の秋が待ち遠しいところです。 一つだけ残念だったのは、私がすでにリタイアした還暦おじさんだということ。 仕事していたら、アップルのOSを使羽ことでいろいろと効率的な日々が送れたでしょうけど、 リタイアした身分だと、使うにしてもせいぜい遊びで使う程度。。。 ほんとそこだけが残念…

  • NBAファイナル第2戦

    本日午前にセルティックスとマブスのファイナル第2戦が行われました。 いつものように、RakutenNBAにて生鑑賞させていただきました。 ほんとありがたいことです。 今日はマブスも頑張ってはいましたし、ドンチッチも得点を重ねていい感じではありましたけど、 素人の私が見てもドンチッチの守備が・・・という感じで、最終的にはセルティックス2連勝となりました。 マブスにはカイリーというまた素晴らしい選手がいるんで…

  • NBA決勝

    セルティックスとマブスの決勝が始まりました。 昨年までは6月だけ契約して見てましたけど、今年は楽天モバイル契約で、Rakuten NBAを見ることができる。 いい世の中になりました。 先週までは、ウエストの代表が簡単に勝つだろうと思ってました。日本のプロ野球で言えば、実力のパ・リーグのチームが勝つみたいな。 ところが、金曜日の第一戦は、セルティックスの勝利。 マブスはほとんどいいところ無しで終わりました。 …

  • NBAウルブス負けました

    第5戦は思ったよりも大差がついた試合でした。 前半で勝負あり・・・という感じで、スタッツはまずまずでしたけど、ウルブスは全般的に元気がなかったです。 ドンチッチとカイリーと直接対決して、何かを肌で感じたんですかね。 「俺たちは、まだ決勝に行く力はない」とか。 平場の戦いと、ここぞというトーナメントの戦いは、スタッツには現れないものがあるんでしょう。 平場の戦いでは、レイカーズやウォリアーズ、クリ…

  • ウルブス正念場

    本日は西地区カンファレンス決勝で、 マブス対ウルブスの試合があります。 ウルブスから見ると、1勝3敗で後がない状況は変わりませんが、 先日一つ勝ったことで、個人的には第5戦もウルブス勝利を願っております。 ここまでウルブスは勝負には負けてますけど、 勝敗は紙一重という試合が続いてます。 諦めずに応援したいと思います。

  • NBAファイナル

    いよいよNBAが佳境に入ってまいりました。 昨年までは、6月だけNBA有料放送の会員となり、主にファイナル決勝を中心に視聴してまいりましたが、 今年は楽天モバイル契約者は無料で視聴できるということで、シーズン初めから面白そうな試合を見てまいりました。 そして、春になり、いよいよ選ばれしチームによるトーナメントが開催。 私もじっくり見続けております。 八村のレイカーズは一回戦で昨年王者ナゲッツ…

  • 新NISAつみたて投資枠

    私、新NISAのつみたて投資枠については、ひと月ほど出遅れてスタートさせてます。 1月の株式市場が好調過ぎて、様子見から入ったというのが理由ですけど、 結局痺れを切らして、1月末ギリギリから積み立てをスタートさせてます。 しかも、買いのタイミングで良し悪しが出るのが嫌なので、毎日積立の設定で、およそ2ヶ月半経過しました。 積み立てする投信は、 eMAXIS SP500 と eMAXIS TOPIX の二つ。 …

  • 今のところ、保険料だけが問題か

    年金受給を前倒しするときのプラス面とマイナス面を考えています。 プラス面は早くから年金を受給できるということですが、マイナス面で言うと、 本来もらえる額の9割くらいしかもらえないことと、 妻の社会保険扶養から 外れて自ら保険料を支払う必要があることくらい。 年金を受給するときに特別徴収されるということなので、 受給初年度は保険料が徴取されるかどうかの境目の一年となるみたい。 保険料が…

  • 年金の繰り上げ支給を検討中

    年金支給年齢である65歳を前に、年金を繰上げして支給してもらう手続きを検討中です。 当初は65歳からでも良いかなと思っていたんですけど、 減額される割合をよくよく考え、満額支給と比較して、総額でどの程度で逆転するのかという計算をしたら、 これから10年以上は繰上げ支給総額に通常支給総額が追いつかないことがわかりました。 うちの母親も30年近く前に繰り上げ支給を受けたと言ってましたが、 息子であ…

  • シティーハンター!

    原作コミックには縁がありませんが、鈴木亮平 さんと 森田望智 さ…

  • Mac miniの調子の悪さをセーフモードで回復

    Mac mini(M1)をデュアルディスプレイで運用して、情報量が大幅に拡大し、快適生活を送ってたんですけど、一週間ほど前から、2台目のディスプレイが接続できない状態が発生してました。 ケーブルが悪いのかと思って、新規にケーブル買って試しましたが、ダメ。 USB-C HUBを使って、ケーブルを入れ替えたりしましたが、ダメ。 ディスプレイが古かったので、これを機にIO DATAのモニターを1台追加して、チェックしました…

  • ネットフリックス<クイーンズギャンビット> は面白かった

    このドラマ。知ってたんですよね。 結構早いタイミングからいいドラマだと聞いていたので、 マイリストに加えて、確か2話まで見たような気がします。 が、なんとなく次に進めなくて、結局マイリストからも消えてました(いや、自分で消したんですけどね) それが、最近ドラマや映画の解説した動画をチェックするようになって、改めて見てみようかという気になって、先日鑑賞しました。 リミテッドシリーズでたっ…

  • バカリズム脚本 殺意の道程

    ブラッシュアップライフでバカリズム脚本を深掘りしてみようと思って探し当てた作品。 WOWOWが初放送らしいが、30分で1話のシリーズで、テンポよく話が進んだ。 バカリズムさんも主演だが、もう一人の主演は<最愛>で見かけた井浦新さん。 <最愛>ではシリアスな弁護士だった井浦新さんだが、ここではなんとも言えない役どころ。 心の声がなかなかシニカルな感じだが、最後はしっかり父親の仇を討つところがさす…

  • ふてほどロスを埋めるドラマ

    四月になって、ふてほどロスを埋めるために とりあえず、日本のドラマをチェックしては第一話を見るという日々。 評価サイトをチェックして、4点以上を選別してるけど、恋愛系はもう卒業してるので外すとなると、なかなか候補のドラマもないのが現状。 そもそもU-NEXTと、Netflix、Amazonプライムで見られる日本ドラマという制限があるので、対象ドラマも少ないのげ現状ではあるんだが。 という中で、改めて見ているのが、V…

  • ふてほど 終了

    先週金曜日に最終回を迎えた<ふてほど>ですけど、この週末にかけて3回ほど繰り返し見ました。 いや、面白かったし、数十年ぶりにリアルタイムで見たドラマとなりました。 昨年秋頃から韓国ドラマにハマってましたが、年末にVIVANTを一気見して、最愛を見て、日本ドラマに徐々に軸足を動かしていく中で、ふてほど。。。 毎回のふてほどの間に、過去の宮藤官九郎ドラマを見たり、その流れでその他のドラマまで手を出し…

  • いよいよ最終回の前に、日本のドラマ3選

    今夜は、<ふてほど>最終回となります。 先週金曜日の最終回予告以外は情報をシャットアウトしてますので、どういう結末を迎えるのかを楽しみにしたいと思います。 おそらく、シーズン2はないと思いますが、スピンアウトはありかも・・・なんて期待しておりますが。 ということで、今週は日本のテレビドラマに注目して、いろいろと勉強してみました。 まずは「ハヤブサ消防団」 池井戸潤さんの原作?だったと思います。 そ…

  • 第9話 ふてほど

    いよいよ残り第2話となりました。 今回は最終話前の小さな動き・・・という印象でした。 細やかなところは、のちほどYouTube等の解説を聞いてみたいと思いますけど、 とりあえず、最終話で渚と一郎が過去に行く・・・ための流れの第9話というところかな? 大きな動きはなくても、小さなところは面白い。 秋津親子が過去と未来で同時に振られたりとか。 これはネタバレかもしれませんが。 今回一番驚いたのは…

  • リアルタイムでドラマを見るのは男女七人・・以来

    もうずいぶんテレビから離れている生活を送っているので、付いていけないんですけど、 リアルタイムでドラマを見るというのはいつ以来ぶりか。。。 おそらく、男女七人以来かな? 『不適切にもほどがある!』第8話「1回しくじったらダメですか?」3/15(金)【TBS】

  • NETFLIX 『パレード』を観る

    冒頭から、東日本の津波を連想させるシーンから始まり、おじさん的にはここでもう涙が出始める。 <あらすじ> 瓦礫が打ち上げられた海辺で目を覚ました美奈子。離ればなれになったひとり息子の良を捜す彼女は、道中でアキラという青年や元ヤクザの勝利、元映画プロデューサーのマイケルらと出会い、やがて自分がすでに亡くなっていること、未練を残して世を去ったため、まだ“その先”に行くことができずにいることを知る…

  • 小川一郎はいいね

    うちにはテレビがないので、まずはTVerで最新回を見て、その後にNETFLIXに移って、遡って数回前から最新作まで視聴。 なかなか深くドラマに入ることができないので、伏線回収やらを一度では追いつけない・・・涙 ということで、不適切にもほどがあるは何回見たかな〜というレベル 過去と現在を行ったり来たりする方法なんで細かいことはどうでもいいレベルで、このドラマは面白い。 ROMAと牢屋とか。 最愛と同じく、これか…

  • 「忍びの家」鑑賞

    ちょっと更新が滞ってましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私、この間に、ドラマや映画を見まくってまして、先日日本初の「忍びの家」を鑑賞しました。 このドラマは海外でも評判がいいようで、昨年登場したお相撲ドラマ「サンクチュアル」を含めて、海外では日本的なドラマが受けるんだなと思った次第です。 忍びの家は、アメコミの非現実的なドラマ的だなと私には感じました。 というか、そういう気持ちで見て、面…

  • 中古車購入

    十数年乗っていたヴォクシーを昨年手放して、中古車NBOXに買い替えました。還暦過ぎて、固定費の削減という意図と母親の介護で車高があまり高くないタイプを、というこで、あの噂のビッグモーターにて購入。 購入までに、何度か訪問し、その後納車と点検のため、何度か訪問したわけですが、なんというか良い意味で驚きましたね。 それまでは、あの悪徳中古車販売と思ってましたが、訪問してみると、かなりシステム化されてて、…

  • Hime5G設定変更で回復

    先日から実家で導入したHome5Gが途切れるなどの不調があり、端末の設定を4G固定に変更することで様子を見ておりましたが、 とりあえずここ一週間はインターネット回線に未接続という現象はなくなりました。 MacBookとは有線接続し、さらにWifi接続のダブル接続で臨んでいての問題なしということでしたが、 その間、iPhoneとのWifi接続で繋がらないということが起きました。 詳しくいうと、WifiでHome5Gとは接続してますが、iPh…

  • Home5G不調

    昨年10月に導入したHome5Gですが、ここ最近接続が途切れる現象が多発しました。 福岡では天気がどんよりしていたので、天候の影響とか、場所的に5Gと4Gの切れ目にあるのかとか・・・ いろいろ考えました。 もちろん、当初は電源を抜いたり(再起動)して、その直後は良かったんですが、必ず1日に数回の途切れが起きる。 ということで、ネットで検索した結果、 4G接続固定に設定を変更して、様子を見ることにしました。 …

  • 今一番楽しみにしてるドラマ

    うちにはテレビがないので、もう20年近く、TVドラマを見ていなかったんですけど、NETFLIXでTVドラマが見られるようになってから、昨年はVIVANTとドクターXにどハマりしましたが、今年になって、現在進行形に近い形で、このドラマを見ています。 『不適切にもほどがある!』 『…

  • 確定申告完了

  • CookDo 極麻辣麻婆豆腐を食べてみた

    ちょっとネットで勧められていたので、クックドゥ極・麻辣麻婆豆腐を食べてみました。

  • ネットフリックス『シスターズ』は面白い

    うちの子供が韓国ドラマが好きで、その影響ではありませんが、昨年秋以降私も韓国ドラマの面白いヤツの情報を検索しております。 その中で引っ掛かって来たのが、シスターズ。 元ネタは「若草物語」ということでしたが、こっちの姉妹は3姉妹。三女が小さい頃に亡くなったという設定になっております。 私は元ネタの若草物語というものを知らないので、比較考察しようがないんですけど、この『シスターズ』のストーリ…

  • ゴジラ-1を鑑賞

    先日、ゴジラ-1を鑑賞してきました。 評判が良かったので期待しておりましたが、昨年鑑賞タイミングを逃してしまい、結局今回は、モノクロ版を見てきました。 こちらのモノクロ版もある意味カラー版とは別物的な声もあったので、期待が高まるところです。 ということで、朝イチの上映で、暇な方々と一緒に鑑賞しましたが、 う〜ん、これか・・・というのが第一の感想。 モノクロのゴジラだからかは分かりませんが、とにかく…

  • 血圧降下は順調です

    血圧降下のお薬を飲み始めて、一年強が経過しました。 飲用前は最高血圧160くらいでしたけど、 お薬を飲み始めて、130くらい。 最近は110くらいまで下がって来ました。 順調といえば順調ですけど、お薬以外では、ここ3ヶ月ほど自転車に乗るようになりました。 実家までの道のりを平日のみですけど、一往復する習慣を作ってから、 やや体重が落ちましたし、血圧降下にも影響があるように思います。 ある自転車通勤をされ…

  • ようやく新NISAについて考え始めた

    セミリタイア後は株式投資でなんとか凌いできたんですけど、 その気持ちというか、自負みたいなものが NISAへの参入遅れとなり、コロナ禍中にNISAデビュー。 儲かった分は無税というのがこんなに素晴らしいことかと気づいた次第です。 そして、今年から始まる新NISAは目一杯活用しようということにしてましたが、 どう考えれば良いのかわからん状態で、1月を迎えました。 正直、まだ確定してませんけど、 なんとなく、積…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ
フォロー
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用