chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コレカラ https://korecara.blog.jp

これからは身軽なインテリア、ライフスタイルへ。夢と憧れと妄想と挑戦と挫折とたまに大成功…な日々。

sumiko
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2015/09/29

arrow_drop_down
  • ゴチャついたらまず『浮かす』!セリアの多機能グッズ3つの活用アイデア

    物が多くても使っている色が多くてもなんだかスッキリ見える空間にしたいなら平面に物が散らばっていないことがまず第一歩。そう思ってテーブルの上やカウンターの上難しかったらせめて床の上だけでもとにかく平面に置いてある物が少なくなるように意識しています。というわ

  • 今週の一汁朝ごはん♪ 春の乱れを整える具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週のまとめて料理♪ 続・火鍋ランチ開拓『kampo's』でデトックス

    友人たちといろんな火鍋の店を開拓している最近。今回はちょっとこだわりの薬膳火鍋のお店へ。薬剤師が監修したという薬膳鍋から薬膳酒や薬膳茶まである身体に効きそう〜なレストラン『kampo's(カンポーズ)』。野菜も全国から取り寄せたオーガニック野菜だそうです。なるほ

  • なんと40%オフでお得に愛用中! 白髪対策を完全解決『ボタニカル カラークリームシャンプー』

    超高齢出産のせいで他に気を取られてホルモンの変化に気がつくのが遅くなってしまい。。。50を過ぎた最近ものすごい勢いで老化問題を実感するに至っています。激しく登場してきたシミやしわ・・・でもでも一番はなんといっても白髪ですよ。もうほんとーに面倒くさい!美容

  • ちょい古のユニットバスには絶対コレ! 細かいところも大きな面もこそげとる『ニトリのバスブラシスポンジ』

    ちょうどこのブログを始めた頃荒れた手にもチクチク引っかからないマイクロファイバークロスを発見して。これはこれで最高。水だけで洗えて拭き取れて最高じゃーんと浴室掃除もこれ1枚で済ませていたのですが・・・かなり古くなってきた我が家のユニットバス。いろんなとこ

  • 今週のまとめて料理♪ 10歳男子よ〜まさかの母の日のプレゼントに異変!?

    先週末は母の日でしたね。毎年恒例で母の似顔絵にメッセージを書いた画用紙を1枚プレゼントしてくれるうちの子。そしていつもコメントが『ご飯ありがとう』。ほぼ給食のおばさんです。えええ!?誰ですかこれ!今年は自分を描いたそうです(?)オイオイめっちゃイケメンな

  • 今週の一汁朝ごはん♪ 春キャベツにすりゴマたっぷりで具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週の一汁朝ごはん♪ アラフィフにいいことだらけ『大豆のゆで汁』で具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 急成長中の小5男子! 鳥肌アリ感動アリのGWできごと3つ

    ゴールデンウィーク終わりましたね〜我が家はカレンダー通りの小学生がいますが飛び石部分も休日にしたご家庭では今年はものすごく長〜い連休だったのではないでしょうか。コロナ明けの雰囲気の影響もあって今年は観光地も賑わったようですね。我が家も夫の両親と妹家族さら

  • 今週のまとめて料理♪ 余った粒マスタードを鮭の下味に活用

    冬の間はポトフなんかで活躍する粒マスタード。酸味も辛味も程よくて子どもでもサンドイッチ程度なら平気で食べらるし何かと便利な調味料。でも意外と使いそびれてこれいつの?になりがち。まとめて片付けちゃいたいときは鮭の下味付けに使うとバッチリ合いますよ〜鮭3切れ

  • 『2022年5月のTodoリスト』 5月は1年のラク家事のための仕込みいろいろ

    昨年から手帳に貼りつけている自作プリントのToDoシート。このおかげでうっかり忘れの家事がなくなって。毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなのでなんか忘れていることあったかな・・・というあの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。2022年はこれを欠かせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumikoさん
ブログタイトル
コレカラ
フォロー
コレカラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用