BRITISH FAIR 小田急新宿店で開催中の英国展に行ってきました 2025/4/23-28「英国展に行こう」 英国展に行こう🇬🇧 on Instagra…
吉祥寺の季節を楽しむ紅茶教室プチジュリーズと楽しい紅茶ライフを提案するJury's Tから紅茶発信!
BRITISH FAIR 小田急新宿店で開催中の英国展に行ってきました 2025/4/23-28「英国展に行こう」 英国展に行こう🇬🇧 on Instagra…
TEA TIME バシャコーヒーのレモンスティックパイでティータイムです。 特派員ちゃんにマレーシアから買ってきてもらったBACHA COFFEEのレモンス…
TEA LESSON 紅茶教室Petit Jury’sではイースターティーレッスン開催中です。今年はイースターエッグをこんな風に飾ってみました。 フライング…
TEA TRAINING ティーインストラクター会主催のレッスンがありました。一度に大量の紅茶をいれる技術を学ぶもので、資格を取ってすぐに一度学んだものでした…
TEA 相国寺の国宝、重要文化財40件以上を含む素晴らしい物が、東京に居ながらにして楽しむことができました。 相国寺承天閣美術館開館40周年記念 相国寺展―金…
THEATER CAFE 吉祥寺シアター内のカフェ「吉祥なおきち」でチャイを楽しみました。 吉祥寺シアター内のシアターカフェシアターカフェが、吉祥寺の縁側に…
TEAハロッズのミニエッグチョコが今回英国からのお取り寄せの中の大ヒットイースターバニーの形の箱に入っています。完全にジャケ買い$が160円くらいの頃に取り寄…
グッドフライデーのホットクロスバンズ イースターの紅茶教室で
TEA LESSON紅茶教室Petit Jury'sでイースターティーレッスンが始まりました 。2025年今年のイースターは4月20日がイースターサンデー(復…
TEAある日の水筒の紅茶は、TWGのBREAKFAST EARL GREYでした。時間がなくてポットで蒸らしている時間がなかったので、ダイレクトに水筒にティー…
OVER COFFEE HUB 吉祥寺をふらりと歩いていて新しいカフェに出会いました。 OVER COFFEE HUB www.overcoffee.jp…
TEA CEREMONY 4月の茶道のお稽古は「長板総荘(そうかざり)薄茶点前」でした。 文字通り、長板の上に水指、杓立、飾り火箸、柄杓、建水と蓋置全てを飾っ…
美しいスリランカをサントリーのCMで マウント・ラヴィニアホテルとジェフリーバワ
SUNTORY WHISKY AO サントリーのウィスキー碧aoのコマーシャルはご覧になりましたか? 2025/4月、今流れてるCMはスリランカが舞台のスト…
ART 国立西洋美術館で開催中の“西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館”。 通称「どこみる展」行って…
フィオレンティーナ イタリアンカフェ グランドハイアット東京
Italian cafe グランドハイアット東京(六本木ヒルズ)のイタリアンカフェ・フィオレンティーナでコーヒーブレイク。 パスタ・ピザ、イタリアンレストラ…
salon de the Le Pommier 高島城の麓にあるカフェでティーブレイクです。salon de the Le Pommierサロン・ド・テ ル・…
Cafe Cinq4月9日はチャールズ国王夫妻の結婚記念日でした。2025年はちょうど20周年で「陶磁器婚式」だそうです。 おめでとうございます 記念の公式写…
TEA LESSON 長野県内で主宰する紅茶教室Swan「イースターティーレッスン」が楽しく終了いたしました。 ティーフーズにイースターの伝統的なスタイル…
EASTER TEA 英国のイースターの伝統的なケーキ「シムネルケーキ」をご存知ですか? ドライフルーツをいっぱい入れて焼き上げたフルーツケーキの上に、個性…
イースターカップでウェルカムティーbyフォートナム&メイソン
TEA LESSON 週末はさわやか信州の紅茶教室Swanでイースターティーレッスンを開催しました。ウェルカムティーに春らしい色のティーソーダを召し上がってい…
TEAイースターのティーレッスンを紅茶教室Swanで開催中です。イースターレッスンのことはまた後ほどアップするとして、レッスン終了後の反省会にカヌレでティータ…
EASTER TEAイースターレッスン前に、ホットクロスバンズ を習いました。杉本悦子先生のお教室はイースターモードですピンクのバニーエッグ可愛すぎます焼けた…
TEA ちゃっと一息ティーブレイク牛込柳町駅近くのカフェGOOD DRINK さんGood Drink (@gooddrink777) • Instagram…
韓国宮廷茶室のアフタヌーンティー PARK HOSEKI LAB
KOREAN AFTERNOON TEA 韓国宮廷茶室の「彩りHOSEKIアフタヌーンティー」行ってきました。 PARK HOSEKI LAB→★ 店名「宝…
LUNCH 少し前のことですが、麻布台ヒルズのJANU Tokyoで誕生日ランチでした。 1階のMERCATOメルカート 高い天井の店内には大きなオリーブ…
TEA 先日の京都旅で、神戸の美味しいお土産をいただきました。 憧れの神戸の英国伝統菓子舗&紅茶室「北浜レトロ」さんのお菓子と紅茶です。→★ 可愛いパッ…
TEA 先日の京都旅行で、友人たちから素敵なお土産をいただきました。その第1弾です ラルチザンの紅茶スパークリングワイン ラズベリーが華やかに香るノンアルス…
EGYPTIAN CUISINE 『ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト』とのコラボカフェ「特別展 古代エジプトカフェ」でエジプト料理を楽しみました。…
Ancient EGYPT 掘り起こせ三千年の謎!古代エジプト展に行ってきました。 「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」 森アーツセンターギャラリ…
KYOTO 日本橋のスパイスカレーのお店で、スリランカ仲間で集まりました。スリランカカレーのお店ではなく、北海道の美味しい物を使って作るカリー屋さんのようでし…
TEA 先日の「マツコの知らない世界」2025/3/25放送「いちごの世界」の回に注目ポイントがありました日本のイチゴは今海外でも人気があるそうです。 英国ハ…
TEA 吉祥寺駅からすぐに良い中国茶を扱うお茶屋さん「青蛾茶房」に行ってきました。 駅の公園口を出たらすぐのビルなのに、必ず一回迷子になってからビルにたどり…
TEA CEREMONY 3月初旬の茶道のお稽古は「逆勝手(ぎゃくがって)薄茶点前・炉」 何のことか全くわからずに臨みましたが、お茶室に入って納得しました。逆…
CONCERT コンサートを聴きにオペラシティに行った際に、オペラシティーにあるブリティッシュパブHUBに寄りました。 ブリティッシュパブだけど、スポーツバ…
TEA 逗子のお茶会「北欧の幸せなお茶会」に参加して、フィーカな、ヒュッゲな時間を過ごしてきました。 いつも美しく整った素敵なサロンです。今日は北欧モード満…
TEA GARDENS 京都府文化博物館で「カナレットとヴェネチアの輝き」展を観てきました。お茶好きにはたまらない出会いもありました。 カナレットとヴェネツ…
KYOTO ①京都文化博物館 別館 重要文化財指定の明治の名建築「旧日本銀行京都支店」だった建物です。東京駅の建築で有名な辰野健吾氏による設計です。 京都文化…
Movie 「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」観てきました。 映画『ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻』オフィシャルサイト5人の前妻たちは追放…
KYOTO 京都の憧れのティースタンド「7T+」セブンティープラスに行ってきました。 About Us § 7T+7teaplus.com インスタもサイトも…
KYOTO 京都の世界遺産「西本願寺」にやってきました。 東寺から歩いてきたので、脇の小径からのアクセスです。 そのおかげで表門と「唐門」を外側から見ること…
La rose de Velrsailles 映画「ベルサイユのばら」を観てきました。多分これ見たくて観に行くのはある一定の世代以上みたいです私も一定の世代以…
KYOTO 世界遺産の拝観に行く前に、「旬菜いまり」さんで朝ご飯 旬菜いまり|京の町家のおばんざい酒膳京都和食の旬菜いまり。心を込めた京都の”おばんざい”と季…
TEA KYOTO 京都の紅茶専門店「京都三条 岩村紅茶」に行ってきました。 京都三条 岩村紅茶|KYOTO SANJO IWAMURA TEA京都三条にある…
Lemon Square 製菓教室Coinで「レモンスクエア」を習いました。 ボトムの生地には生ハーブが仕込まれ、フィリングにはレモンをたっぷり使って香り爽…
MEISSEN TEA SET 重要文化財に指定された京都の長楽館でアフタヌーンティーを楽しんだ際に、迎賓の間だけでなく、他のお部屋も拝見することができました…
AFTERNOON TEA 憧れの京都のティールームでアフタヌーンティーしてきました。円山公園の隣に位置する長楽館です。 京都の歴史的ホテル・カフェ・レストラ…
Saudi TEA 3月8日(土)~9日(日)六本木ヒルズのヒルズアリーナで「サウジアラビア・ツアーズ・ジャパン」が開催されました。 サウジアラビアの文化や歴…
Nittoh With TEA HOUSE 紅茶の新しい「もっと」に出会うイベント日東紅茶を感じる「WithTEA HOUSE」3月6日(木)~3月9日(日)…
CHRISTMAS ROSE 昨日3月8日は「国際女性デー」ミモザの日でしたね。 我が家に昨日やってきたミモザの刺繍入り巾着が可愛い 2月末の急に暖かかくな…
ペニンシュラ Peter ランチの後にはティータイムレッスン【3月】
Peter 3月のティータイムレッスンを受講しにペニンシュラ東京に行ってきました。冷たい雨が降っていたのが残念です。 凄く寒い日でしたが、華やか桜が迎えてく…
BLANC FUJI 富士山麓で星空満喫 ホットスポット聖地巡礼起点
BLANC FUJI 富士山麓TRIPは、BLANC FUJIにお泊りでした。 Holland Village Private Communityさんの「BL…
The Hot Spot 富士山麓ノープラン旅行に行った際に、「富士山駅」を降り立った時に思い出しました。 あ、ここって今日曜日に放送されてる大人気ドラマ「ホ…
Mt.Fuji 富士山麓に行ってきました!途中から見え始めた富士山が美しいのです。(写真では伝えられない迫力です) 大月駅から富士山駅までは富士急行の各駅停…
BRITISH TEA 大混雑の新宿伊勢丹の英国展2025で何とか購入できたものです。 『英国展 伊勢丹新宿店 2025』BRITISH FAIR 英国展 伊…
JAPANESE BLACK TEA 東京では突然4月の陽気が数日続きました。 東京タワーを背景にピンクが可愛い河津桜が満開になっていました。 麻布台ヒル…
BRITISH FAIR 英国展 伊勢丹新宿店 2025混んでましたー 最近の傾向からMIカードホルダー専用デーは逆に混むことが多かったので、あえて外して土曜…
BRITISH FAIR 東急吉祥寺店で開催中の英国展2025を覗いてきました。 今回も第1会場(8階)、第2会場(2階)、第3会場(1階北側広場)に分かれ…
韓国宮廷茶室のアフタヌーンティー PARK HOSEKI LAB
KOREAN AFTERNOON TEA 憧れの韓国宮廷茶室のアフタヌーンティーに行ってきました。 PARK HOSEKI LAB→★Login • Inst…
JAVA TEA インドネシア料理レストランに行ってきました。 Kuta Bali Cafeインドネシア料理専門のKuta Bali Cafekutabali…
TEA LATTE CHIHYE COFFEE →★ 麻布十番の駅の近くにある人気コーヒーショップでコーヒーブレイク入れるかなー?満席かなー? この時期の期…
TEA CEREMONY 2月の茶道のお稽古は冷たい風の吹く日でした。 今月は貴人点(きにんだて)と流し点(ながしだて)のお稽古でした。 身分の高い方に対す…
WE ARE THE FARM 麻布十番のオーガニック野菜バル
vegetable lunch 麻布十番の美味しく沢山の野菜が食べられるお店に連れて行ってもらいました♪ WE ARE THE FARM 麻布十番 【公式】W…
TEA ROOM PRAIRIAL 成城学園駅前のケーキ屋さん「Prairial プレリアル成城」で寛いできました。プレリアル成城 PRAIRIAL SEIJ…
charity concert 「🕊️ ウクライナの平和を願い 🕊️」チャリティーコンサート」 三鷹市芸術文化センター風のホールでのチャリティーコンサートを聴…
TEA LESSON 紅茶教室Petit Jury'sPJ紅茶倶楽部での中国茶レッスン「祁門安茶の魅力」を開催いたしました 祁門と言えば「祁門紅茶」を誰もが…
TEA HOUSE 吉祥寺のお花が溢れるTEA HOUSEでティータイム 青山フラワーマーケットのティールームなので、お店中にお花がいっぱいです。 お店の…
TEA LESSON 紅茶教室Petit Jury'sセカンドコースの1コマは中国茶レッスン「香港式中国茶藝での紅茶」を開催いたしました。 お気に入りの小籠…
TEA MEMORIAL アフタヌーンティーの可愛いケアグッズが我が家にやってきました。 リップクリーム、マルチバーム、フェースマスクの3点です。 他にもボ…
TEA TIME with MONET 先日観に行ったモネ展「モネ 睡蓮のとき」を観に行った時に記念に購入したクッキー缶です。 『モネ展 睡蓮のとき 20…
ペニンシュラ Peter ランチの後にはティータイムレッスン チョコレートドリンク
Peter 2月のティータイムレッスンを受講しにペニンシュラ東京に行ってきました。 凄く寒い日でしたが、可愛らしい春の花が迎えてくれました。 エントランス…
TEA BLENDING 「有名産地の個性を楽しむ紅茶のブレンド体験」 nittoh.1909 主催の勉強会に参加しました。 nittoh.1909 三井農…
バシャコーヒー BACHA COFFEE クアラルンプール マレーシア
BACHA COFFEE マレーシアと言えば‥クアラルンプールと言えば…ペトロナスツインタワー! 上って景色を堪能するのはもちろん良いけれど、子連れ旅ならふも…
Kuala Lumpur特派員ちゃんのベトナム旅行は終了!と思ったら、一泊の子連れマレーシア旅行のレポートが届きました。 Shopping Mall in M…
最高の牡蠣カニ鍋とベトナム雑貨、古本通り、ブンチャー、揚げ春巻き、 ホーチミン ベトナム旅行⑧
VIETNAM ベトナム最後の一日は、市場でばら撒き用のお土産を買って、ホーチミン市内を散策したレポートが届きました。特派員ちゃんは最後まで精力的です。 気…
【NAGE Eatery】夕陽が綺麗なフレンチ フーコック島 ベトナム旅行⑦
VIETNAM Nage Eatery Phu Quoc Nage Eatery Phu Quoc · Kien Giang, Kien GiangGoog…
【シンチャオ】シーフードとサンセット フーコック島 ベトナム旅行⑥
XIN CHAO Xin Chao seafood restaurant フーコック島のシーフードと言ったらここ!とも言われる人気レストランのレポートが届きま…
動物が近い♪ヴィンパールサファリ フーコック島ベトナム旅行⑤
VIETNAM フーコック島北部にあるヴィンパール・サファリのレポートが届きました。 https://vinwonders.com/vi/vinpearl-s…
JWマリオット・フーコック・エメラルド・ベイ・リゾート&スパ ベトナム旅行④
VIETNAM ベトナム南西部にあるリゾートアイランド「フーコック島」でのリゾートレポートが届きました。 JWマリオット・フーコック・エメラルド・ベイ・リゾ…
ANN SEAFOOD フーコック島で海鮮鍋 ベトナム旅行③
VIETNAM 特派員ちゃんのベトナム旅行記 続報届きました。ホーチミンから国内便でフーコック島にやってきました。 フーコック島ってこんなところにあります…
Ho Chi Minh 特派員ちゃんのベトナム旅行レポート続報が届きました。ホーチミンの美味しすぎるピザ屋さん情報です。 PIZZA 4P'S 日本人夫妻が…
ヴィンパール・ランドマーク81 オートグラフコレクション マリオット系 ベトナム旅行
Vietnam 特派員ちゃんからベトナム旅行のレポートが届きました。フーコック島に行くのがメインのようですが、最初はホーチミンステイです。https://ww…
TEAティーインストラクター会の研究会で、紅茶のデータ的なお勉強。「紅茶統計」を読み解いていただきました。SNSの投稿により、いつもカフェでお茶してるだけの人…
Monet Lunch 「ひたる。モネに。アトレに。」 プラッスリー・レカン×モネのスペシャルコラボメニュー「モネの名画を体感する」をテーマに、モネの世界観…
Ralph's coffee 表参道で休憩したい時にとってもありがたい場所にあるラルフローレンのカフェ「ラルフズコーヒー」 ラルフズ コーヒー ラルフ …
TEA可愛らしい新年を祝うお菓子をお年賀にいただきました(ポストするのが2月になってしまいましたが、いただいたのは1月初旬のことです)全く別の方からいただいた…
TEA CEREMONY 月末になってしまいましたが、新年のお茶のお稽古でした。 1月は絞り茶巾のお稽古です。 厳冬の頃にお客様に一服のぬくもりを感じてもら…
Moet 国立西洋美術館で開催中の「モネ展 睡蓮のとき」拝見してきました。 【公式】モネ 睡蓮のとき Le dernier Monet : Paysages…
金継ぎで蘇ったアンティーク 日本橋三越antique and vintage
Antique 日本橋三越で開催された「三越アンティーク&ビンテージ 時を巡るマーケット」 『アンティーク&ビンテージ 時を巡るマーケット』Antique …
Antique & Vintage 日本橋三越で初めて開催された「アンティーク&ビンテージ」 英国展などでもアンティークは拝見できますが、今回はだいぶ雰囲気も…
HUNZA TEA リトルインドと呼ばれる江戸川区の葛西でインド人シェフとパキスタン人シェフによる、本格的なスパイス料理を提供している「スパイスカフェ・フンザ…
HERMÈS with TEA 特派員ちゃんのお家に可愛い絵本がありました。 100%ORANGEによる「エルメスのえほん」 「くるくるとステッチ」 エル…
ジャヌ東京 ウィンターアフタヌーンティー JANU by AMAN
AFTERNOON TEA 久しぶりの麻布台ヒルズです。都会に行くこと自体が久しぶりです。 久しぶりの都会デートがJANU東京なんて、幸せ過ぎてテンション上…
Miso 生協の味噌作りの材料が届いたので、2025今年分の仕込みを始めよう!と思ったら、去年仕込んだお味噌がまだそのまま容器に入っていました秋には出来上がっ…
TEA TIME 銘菓の店マツキさんの「背徳のあんバターおやき」をいただきました。名前がすごいです 長野県の飲食系インスタグラマー【ながまる】さんとコラボ…
TEA LESSON 紅茶教室Petit Jury'sで「ロイヤルミルクティーとチャイ」のレッスンを開催しました。レギュラーコースではお家で楽しい紅茶ライフ…
VIETNAM BLACK TEA ベトナムのお茶をお土産にいただきました。紅茶と緑茶 成城風月堂のどら焼きと一緒にいただくことといたしました。 おまけのよ…
Wakabado 週末のティーフェスのためにつくばエクスプレスに乗って「柏の葉キャンパス」という駅まで行きました。→★『ティーフェス お茶の祭典 柏の葉キャン…
Tea fest 世界のお茶の世界Tea fest ティーフェスに行ってきました。 千葉県での初のティーフェスだそうです。 場所:ららぽーと柏の葉本館2F会…
ベトナム直送のすごいロータスティー@Still Roomsで新年会⑤
LOTUS TEA ベトナムから運ばれてきた、ものすごいロータスティーを飲ませていただきました。 なんと大きなハスの花が1つ、そのままパックされていました。…
アテスウェイのガレットデロワ@Still Roomsで新年会④
Galette des Rois 新年会にはやっぱりガレットデロワ 美しい王冠が乗ったガレットデロワは、吉祥寺のアテスウェイの物です。 Still Ro…
「ブログリーダー」を活用して、こぽこぽさんをフォローしませんか?
BRITISH FAIR 小田急新宿店で開催中の英国展に行ってきました 2025/4/23-28「英国展に行こう」 英国展に行こう🇬🇧 on Instagra…
TEA TIME バシャコーヒーのレモンスティックパイでティータイムです。 特派員ちゃんにマレーシアから買ってきてもらったBACHA COFFEEのレモンス…
TEA LESSON 紅茶教室Petit Jury’sではイースターティーレッスン開催中です。今年はイースターエッグをこんな風に飾ってみました。 フライング…
TEA TRAINING ティーインストラクター会主催のレッスンがありました。一度に大量の紅茶をいれる技術を学ぶもので、資格を取ってすぐに一度学んだものでした…
TEA 相国寺の国宝、重要文化財40件以上を含む素晴らしい物が、東京に居ながらにして楽しむことができました。 相国寺承天閣美術館開館40周年記念 相国寺展―金…
THEATER CAFE 吉祥寺シアター内のカフェ「吉祥なおきち」でチャイを楽しみました。 吉祥寺シアター内のシアターカフェシアターカフェが、吉祥寺の縁側に…
TEAハロッズのミニエッグチョコが今回英国からのお取り寄せの中の大ヒットイースターバニーの形の箱に入っています。完全にジャケ買い$が160円くらいの頃に取り寄…
TEA LESSON紅茶教室Petit Jury'sでイースターティーレッスンが始まりました 。2025年今年のイースターは4月20日がイースターサンデー(復…
TEAある日の水筒の紅茶は、TWGのBREAKFAST EARL GREYでした。時間がなくてポットで蒸らしている時間がなかったので、ダイレクトに水筒にティー…
OVER COFFEE HUB 吉祥寺をふらりと歩いていて新しいカフェに出会いました。 OVER COFFEE HUB www.overcoffee.jp…
TEA CEREMONY 4月の茶道のお稽古は「長板総荘(そうかざり)薄茶点前」でした。 文字通り、長板の上に水指、杓立、飾り火箸、柄杓、建水と蓋置全てを飾っ…
SUNTORY WHISKY AO サントリーのウィスキー碧aoのコマーシャルはご覧になりましたか? 2025/4月、今流れてるCMはスリランカが舞台のスト…
ART 国立西洋美術館で開催中の“西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館”。 通称「どこみる展」行って…
Italian cafe グランドハイアット東京(六本木ヒルズ)のイタリアンカフェ・フィオレンティーナでコーヒーブレイク。 パスタ・ピザ、イタリアンレストラ…
salon de the Le Pommier 高島城の麓にあるカフェでティーブレイクです。salon de the Le Pommierサロン・ド・テ ル・…
Cafe Cinq4月9日はチャールズ国王夫妻の結婚記念日でした。2025年はちょうど20周年で「陶磁器婚式」だそうです。 おめでとうございます 記念の公式写…
TEA LESSON 長野県内で主宰する紅茶教室Swan「イースターティーレッスン」が楽しく終了いたしました。 ティーフーズにイースターの伝統的なスタイル…
EASTER TEA 英国のイースターの伝統的なケーキ「シムネルケーキ」をご存知ですか? ドライフルーツをいっぱい入れて焼き上げたフルーツケーキの上に、個性…
TEA LESSON 週末はさわやか信州の紅茶教室Swanでイースターティーレッスンを開催しました。ウェルカムティーに春らしい色のティーソーダを召し上がってい…
MORETHAN BAKERYゴールデンウイーク直前に、突然夏日がやってきました。前日はフリース出してこようかな?と思うほど寒かったのに…帽子被って新宿セン…
FIELD RABBIT with TEA 可愛いお菓子が我が家にやってきました。 2024年は桜が咲くのが遅かったですね。遅かった桜も散り、新緑の季節がやっ…
AFTERNOON TEA グランドプリンスホテル新高輪のLounge Momijiで福寿園とコラボした抹茶アフタヌーンティーを楽しみました。 Lounge…
concert 叔父の92歳バースデーコンサートに行ってきました。 80代でピアノを習い始めたとは聞いていました。ピアノを弾くのだろうと思ったら、なんとサック…
TEA BOWL 我が家に新しくやってきたティーボウルをご紹介します。 17世紀、ヨーロッパにお茶が運ばれたころ、一緒に運ばれた中国や日本の磁器のカップ。お茶…
HEARB RB TEA CUPPER のコールドウォーターインフューザー(水出し)イタリアのお土産にいただいたハーブティーですが、イタリアの物ではありません…
TEA LESSON紅茶教室Petit Jury's紅茶の歴史を学んでいただきました。アジアから始まるお茶の世界ヨーロッパで華開いた紅茶の世界どの時代を切り取…
Antique 美しいアンティークカップに出会いました。 紅茶教室Swanの会場となるサロンの新築祝いとのことです。ちょうど受け取りの場面にいさせていただき、…
Curry Leaf 2024年室内でぬくぬくと育ってきたカレーリーフを、気温が上がってきたため、外に出すようになりました。 3/28暖かくなり始め、新芽が…
TEA TIME 先週末は日本中暑かったですね。寒さ対策だけして長野県に向かっていたので、慌ててしまいました。 紅茶教室用にMayu's Labさんに作って…
SPRING TEA LESSON 紅茶教室Swan「春を楽しむ春色ティーレッスン」楽しく終了いたしました。 ベーシックな紅茶のいれ方を学ぶ会に、英国王室の…
Cherry blossoms 長野県での紅茶教室の合間に、高遠の桜を見てきました。遠方からいらっしゃる方は多分伊那インターからかな?恐ろしい渋滞が起きていま…
Tea Lesson Swan2024/4長野県で、暮らしを彩る「紅茶教室Swan」が始まりました。今週末は「春を楽しむ春色ティーレッスン」です。今日も引き続…
Petrichor Bakery and Cafe新宿の駅ナカで待ち合わせしたら、これまでなかったベーカリーカフェができていました。はじめましてぺこり Pe…
corona-cya-ya 吉祥寺駅南口(井の頭公園手前)にあるcorona-cya-yaさんで美味しいお茶を飲んできました。https://www.coro…
Orange&Almond cake 紅茶に合うケーキ「オレンジとアーモンドのケーキ」を習いました。 オレンジのシロップ漬けを忍ばせて、さぁ焼きますよ♪ …
THE WAY OF TEA 4月のお茶のお稽古炉の茶入荘(ちゃいれかざり) 由緒あるお茶入れを使う濃茶のお点前でした。古帛紗の上に本日の主役のお茶入れ様を乗…
TEA 東京は今桜満開です。咲いてから気温の低い日が続いたので、桜も長持ちしています。今年入学式だった方はラッキーでしたね。おめでとうございます 桜の紅茶と…
TEA まだ桜が咲く前のことですが、素敵なティータイムにお招きいただきました。 かわいいイースターデコレーション2024年は3月31日がイ―スターでした。 …
HEREND 先日開催した紅茶教室で話題になり、質問も多かったので、わかる限りですが、調べてみました。→★紅茶教室1和製チャイ→★紅茶教室2和菓子→★紅茶教室…