毎年恒例の、オーシャンナビ煩悩スイム。今年は、いつもより短い150本だった。サークルは全員1分だが、申告タイム順にコースが分かれている。私は、2コース。全員泳力はほぼ同じだろうと、10本ごとに先頭交代することになった。後ろにいるときは、流れに乗って気持ちよく、48秒から50秒くらいで。大きなストロークで、正確なキャッチを心掛ける。先頭になったときはややスピードアップ。ピッチを上げても、フィニッシュまでしっかり掻ききらなくちゃ。すぐ前の女性が、ずっと45秒くらいのペースで回している。頑張るなあ。で、最後の20本は、私も45秒で。隣のコースのパワフルな男性と、リカバリーの右手の同じところが三回ぶつかり、腫れ上がったけれど、無事終了。今年の泳ぎ納め。50m×150
私が長時間泳ぎ過ぎるとクレームをつける男性がいるので、出会わないよう気を付けている。クレーム男性が来るのは、日曜日夕方だ。が、日曜日は、私が唯一朝ゆっくり寝ていられる日で(普段は4時から5時に起きている)、8時くらいに起きて、それから、ダラダラ朝ごはんを食べて、ジョギングして、洗濯して掃除して、南側の掃き出し窓からのお日さまを浴びてウトウトしたり、今日は年賀状を書いたりもしたものだから、気がついたら2時半になっていた‥プールに入ったのは3時前。途中、クレーム男性が隣のコースで泳いでいたのには気付いたが、特にトラブルにはならなかった。やれやれ、と、平和に泳いでいると‥あと30分、というところで、コーチがコースを代われという。で、隣の、マスターズでお世話になっているお姉さま方と代わってもらった。後でコーチに訳を聞い...クレーム男性との冷戦
体力も気力も充実していた若かりし頃に水泳を極めようとしていなかった私は、伸び代たっぷりなので、老骨(というほどではない。)に鞭打って、まだまだ自己ベストを更新するつもりでいる。バタフライとフリーが50mで9秒差だったという話を、息子と同じ歳の歯に衣着せないコーチにしたところ、私のクロールは、背骨が使えていなくて、手足がバラバラだから、バタフライでは余計にその欠点が出ているのでは、と指摘された。そこからどんな風に話が進展したのか、今となっては思い出せないが、結局、キャッチがうまくいかないのは、ローリングが小さいからではないかと思い至った。今までは、ローリングはそのままで、何とかして前の方でキャッチを、いや、私の肩関節の可動域では無理だろう、それともパワーをつければできるのだろうか、と試行錯誤を繰り返しながら、水を...ローリングとキャッチ
シーズンオフでプールの大会も入っておらず、ついダラダラしがちだ。(書くことがなくてブログの更新もずいぶんサボってしまった。)11月の下旬に、コナミで通信記録会というのがあった。九州のコナミ全店舗で同じ日に記録会をやって、五歳刻みでランキングするという。25mと50mのみだったので、この際普段やらないことをと、50Frに加えて50flyをやることにした。話を聞いたのが本番の一週間前だったので、ほとんど練習せず、ぶっつけ本番。先にクロールを泳いだ。ルール上、飛び込みはなし。前半18秒、後半17秒の35秒台。これ以上どうやったら速く泳げるのかがわからない‥次にバタフライを泳いだ。前半20秒、後半24秒の44秒台。普通の人の、クロールとバタフライのタイム差がどのくらいか、詳細は知らないが、50mで9秒差はひどいのではな...通信記録会
「ブログリーダー」を活用して、アラレさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。