chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラレ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/12

arrow_drop_down
  • 瀬底島

    すっかり寒くなって、ほんの二週間前に沖縄で泳いでいたなんて信じられなくなってきている今日このごろ。沖縄2日めは、今回のメイン、瀬底島一周スイムピクニック。ホテルの朝食もパスして出発、サポートのカヤックの仙人ほか2名と打ち合わせ。ドリンクなどをカヤックに預けて、泳者10名(うちコーチ2名)で出発。水温は25度あるが、泳力がバラバラなので、待つことを考えてフルウェット。エマージェンシーフロートを装着。レスチューブの人もいる。水が澄んでいるのは当然として、お魚や珊瑚を眺めながらまったりと泳ぐ。写真は翌日の水納島周辺のものだが、雰囲気はこんな感じ。途中、後ろを待ったりしながら、ゆるゆると。きれいな水中風景が途切れたところで、みんなは陸路を歩くというが、守谷さんが私は泳いでいいというので、お言葉に甘えて。なぜかスイッチが...瀬底島

  • またクレーム

    今日は嫌なことがあったので、沖縄の素晴らしい海のレポートは、もっと気分のいいときにすることに。今日は天気がいまいちなので、たまっていた家事を少し片付けた後、近所のジムへ。最近サボっていたLSD。二時間くらいやろうか。入ったときは、一人一コースでも空いているコースがあった。だんだん人が増えてきて、隣の片道コースに途中でたちながら泳ぐ人がいて、それは迷惑ではないかなどと思いながら淡々と泳いでいた。そのうち、何だか叫び声が聴こえて、ざわざわしていた。ま、いいだろうとそのまま泳いでいた。後で、隣で泳いでいたマスターズの知り合いに尋ねたら、トラブルは私がらみだという。トラブル処理にあたっていたコーチに聞いてみた。以前、私が長時間泳ぎすぎるとクレームをつけた男性が、またクレームをつけた。が、今日は彼は隣のコースで泳いでいた...またクレーム

  • 沖縄へ

    先週末、沖縄へ行った。もちろん、泳ぐため。1ヶ月くらい前、オーシャンナビで沖縄の瀬底島を泳いで一周するというツアーが募集され、たまたま仕事で人と会う予定が入ってなかったので、滑り込みでエントリー。そこからワクワクしっぱなしで、この日を迎えた。土曜日の朝の便で那覇空港へ。そこから、東京からのメンバーと合流し、レンタカーで沖縄本島北部の本部へ。お昼は定番、沖縄そば。おそばは意外に底までみっしりと入っていて、お腹いっぱい。食後のお口直しに、アセロラジュース。写真撮るの忘れたけど、特産のアセロラ絞りたてで、缶ジュースとは全く別物。赤色が鮮やかで、飲むとなるほど、ビタミンCだね、と納得。ホテルのチェックインまで時間があったので、車で古宇利島へ。来たね、沖縄の海。こんなところ、泳ぐんだね。夕飯は、沖縄料理の店。ここでもお腹...沖縄へ

  • パドルを替えてみる

    多分ここ8年くらい、FinisのアジりティパドルSサイズを愛用していた。というより、サークルが厳しいときに武器として使うなど、甘えてきた。このパドル、私の使い方に問題があるかもだが、しょっちゅう割れる。(クイックターンしてるよ)多分10セットくらい買い換えた。ここにきて、新品が市場に出回らなくなった。もう製造していないのか?そうか、もうこんな甘えから卒業しろということなのだろう、と、以前使っていた、ミズノの小指側が大きくなっているパドルに戻した。そしたら、左がまっすぐに引けない。重くて、ビリビリぶれる。むりに引こうとして、肩の後ろを傷めてしまった。指の力がよわいのか?だからキャッチができないのか?キャッチが下手、という点では右もいい勝負だが、左は特に水が抜けている感じがある。そして、先日のレッスンで、左右呼吸で...パドルを替えてみる

  • 堂ヶ島スイムピクニック

    オーシャンナビの堂ヶ島スイムピクニックに参加した。堂ヶ島というのは伊豆にあって、天窓洞という天窓の空いた海上洞窟(天然記念物)を泳いで通って楽しむツアーだ。ちなみに、このコースを泳いでしまうのは、このツアーだけらしい。伊豆急下田駅から、バスで宿まで。で、すぐに着替えて、一回目のスイムピクニック。いつもは平船だが、今回は寒いかもということで、豪華屋根つきクルーザー。ウキウキしながら、お魚ポイントまで。水は22度くらい、フルウェットでみんなに合わせてゆっくりだと、ちょっと寒いかな、というくらい。透明度が高くて、底まで見える。お魚は、青いスズメダイなど、各種。(名前をよく知らない。)一時間ほど楽しんで、海から上がったら公営の露天風呂へ。海を眺めながらゆっくり温まる。それから、お楽しみの夕食。一人当たり、伊勢海老2尾、...堂ヶ島スイムピクニック

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラレさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラレさん
ブログタイトル
琵琶湖の魚になりたい
フォロー
琵琶湖の魚になりたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用