毎週末は海練習がこのところの恒例だったが、さすがに四連休はみなさん家族サービスだろう、どこからも声がかからず、このままでは自宅とジムとの往復で終わってしまう、と危機感を抱いたのが、約一週間前。そうだ、九十九島いってみたかった、と宿を検索していて、見つけたのが、一日シーカヤックつき(昼休憩で泳いでもいい!)一泊朝食つきプラン。27000円くらい。これだね、と、ポチ。翌日くらいにホテルから電話が。夕飯はレストランで別料金でとれますか?などと質問しておいたことに丁寧に答えてもらい、レストランの席も予約した。五分後くらいにもう一度電話が。申し訳ございません。シーカヤックは、2名さま以上でないとお受けできないことになっていました。こちらの手違いですいません。つきましては、一泊2食つき6600円でご提供しますので、ご予約い...きっかけが大事
大雨の予報がいつしか雨は上がり、ノープランだった私は、朝食後、観光センターへ。遊覧船にでも乗るかなあ、と、時刻表を見に行くと、ん?ヨット!しかも操船させてくれるって!朝一番のチケットをとり、ホテルで慌ててチェックアウトし、待合所へ。やった!お一人様貸し切り!!!ヨットの舳先辺りに座らせてもらい、船長さんの案内を聞きながら、外洋へ。昨日の強風のせいで、かなり波がある。いい感じに揺れている。泳いだら楽しいだろうな~船長さんが船酔いについてヒアリングしてくる。津軽海峡横断を引き合いに出して、大丈夫アピール。で、ハンドルを握らせてもらって、エンジンを止めて、帆を上げて、セーリング。方向を定めるだけでなく、風を上手く受けて走らせるコツを教えてもらいつつ。モヤがかかって、今日は見えないけれど、天気が良ければ五島列島までみえ...九十九島二日め
久々に豪華な食事。夕飯の写真
四連休に遊んでくれる人がいるはずもないと、そうだ、旅に出ようと思い立ったのが一週間前。九十九島、いきたかったじゃないか、ググるとホテル、一部屋だけ空いていた。ここからのいきさつは、全てが明らかになる明日以降ご報告することにして、昨日は夜のレッスンの後、帰宅して寝たのが夜中の12時で、四時半に起きて佐世保へ。電車を降りて、五分後に出発するバスに飛び乗って、パールシーリゾートへ。水族館、一昨日に海ノ中道マリンワールドへ行ったばかり、自分のなかで、水族館ブーム。まずは、イルカショー。盛大に水しぶきを浴びる。クラゲについてじっくり学習して、外へ出ると、豪雨‥これからシーカヤックなのに。昼御飯は、食べてみたかった五島うどんと漬け丼。九州のうどんに外れはない。きっちり美味しい。雨模様の中、シーカヤック。ガイドさんとマンツー...九十九島の旅
緊急事態宣言が明けてから、いろいろな伝をたどって、毎週海練習。昨日は、トライアスロンチームのバイク練の後の海練習に参加させてもらった。1.2kほど離れた小島を往復。スピードに差があるので、早めに到着した私は、最後尾まで戻って、再び島をめざす。エマージェンシーフロートに入れて持参したビーサンを履いて、岩場に上陸。みんなでまったりと過ごしてたら、ん?雨??雷鳴る前に帰ろうよ。で、復路に出発したら、雨が酷くなってきて、うねりが派手に‥面白い!が、勝手な行動をとるわけにいかないので、皆が来てるか時々確かめながら。半分くらいきたところで、もう、マイペースで行ってもいいよ、ということで、大好きなジャブジャブの海を、思いっきり。岸に近づいて、Uターンして、最後尾まで戻り、今度はお手伝い。本人は頑張っているんだろうけど、肘から...毎週海練習
意志薄弱な私は、独りでは寂しくてなどと言い訳してきちんとした練習がてきなかったので、従来、週3回、有料レッスンに参加していた。7月からその有料レッスンがやっと再開した。再開初日、コーチから、週7ペースで泳いでるって聞いてますよ~という不穏な発言を不審に思っていたら、メニューは、4月11日が横線で消されて7月4日に書き替えられたもの。400m4本、6分30秒サイクル。いや、今はそれで戻ってくることすらできませんって。プル200m4本、3分30秒サイクル。パドルがあればいけるでしょう。スイム200m4本、3分20秒サイクル。引き続きパドル使ってもいいですか?4月の私は偉大だった‥有料レッスン再開
「ブログリーダー」を活用して、アラレさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。