クラゲの心理的ダメージが癒えていなくて、この週末はジムのプールでまったり。今日は、二時間スイムと30分間キック。二時間ゆるゆる泳いで、キックを始めたころ。一人の男性が私が泳いでいるコースに入ってきた。わたしがスタートとは反対側でターンをしていたときに、いきなり、その男性がプールのガード担当に怒鳴っている声が。何だ?私、関係ないよね。そのうち、その男性も泳ぎ始めて、一度追い付かれたのでターンのタイミングで譲って、ん~、こういう人、どこにスイッチがあるかわからないし、トラブルになる前に逃げよう、と、マスターズ水泳でご一緒している穏やかな女性が真面目に練習しているコースに移動して、お邪魔にならないように、ゆるゆるキックを継続した。休憩しているときにコーチが来て、何かありましたか?と聞いてくる。いえ、彼、始めからヒート...新手のクレーム
毎週のように海へ行っているので外見から遊びまくっているようにみえてしまう。先週末は、糸島半島の入口あたり、今津というところから、陸路ではアクセスできないビーチまで泳いで、また帰ってくるという企画に参加した。私は、スイムピクニックのような感覚でいた。往復6キロだというから、カーボローディングはいらないよね、ビーチでの補給もゼリー一本でいいよね。サポートは、タヒチから持ってきたという三人乗りカヌーにSUP3挺。泳者は五人、1500m20分を余裕で切るレベルの男性二人と、競技ライフセービングの達人(若い男性)と、多分私と同年代の男性エンジョイトライアスリート。楽しくスタートして、ゆるゆる泳いでいたら、あっという間に男性二人がずっと前の方に‥ん?ピクニックじゃなかったの?ま、往路三キロなら頑張るか、と、一回目の休憩のあ...糸島アドベンチャー&リゾート
レースもないので、ブログの更新もつい怠り勝ちだが、それなりに楽しんでいる。昨日は休暇をとって、屋外の50mプールへ。アクセスの悪い場所に、公認プール!一度行きたいと思っていたところに、知り合いからのお誘い!!で、ジムのプールではためらわれたボンレスハムの水着で、ゆるゆる5000m超。背中は編み編みの日焼け。こんな感じでできる範囲で楽しむ毎日。明日は、とある島を半周するスイムピクニック。最近
今年はいつもの夏ではないけど、しょんぼりしてばかりではいられない。今月初めには、海練習のあとに、人生初SUP。インストラクターさんを頼んで、基礎からガッチリ。運動神経には自信がないので、何度も落ちるつもりで、ゴーグルを首にかけていたのに、波やうねりがあるいまいちコンディションの中、落ちたのは一回だけ。初回なのに、身体を使って漕げるのは凄い!と誉め殺し系のインストラクターさん、すぐにその気になる素直な私。(ちなみに、SUPの身体の使い方は、クロールと同じ。)是非是非フラットなコンディションで楽しんでほしい、次回はフリーでレンタルSUPで、と何度も勧められ、この週末、海練習のついでにやってみよう。状況を楽しむ
「ブログリーダー」を活用して、アラレさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。