chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wata3
フォロー
住所
板橋区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/31

arrow_drop_down
  • 今日の自転車は18K グラム

    2024年6月22日(土)晴れ youtube見ていたら、リコーが7月にフィルムカメラを発売するのを知った。 PENTAXブランドのハーフサイズ。 買う人いるのかと思ったが、想定以上に予約が入って受

  • Google Adsenseを見に行ったら、税務情報を要求されていた

    2024年6月中旬 Amazonの広告収入はさっぱり入って来なくなった。 amazonは500円貯まると支払いされて、以前は年に数回は支払いがあった。 記事の最後に買った商品の写真入り広告を掲載して

  • 国民健康保険年額が決定した

    2024年6月中旬 今週は、国民健康保険の令和6年分の通知書が送られてきた。 健康保険は定年して2年間は、会社の加入していた保険組合が継続できたので パートナーと2人で加入した。 社員だったころは

  • ブラケットカバー交換

    2024年6月中旬 ブラケットカバーを3年以上使用したため、伸びて、ずれる様になった。旅の間、何度、直しても最後までずれた。 旅の最初のころ、リアシフトチェンジが出来なくなり、原因はシフトケーブル内で

  • 仲の良い二人

    2024年6月8日(土)晴れ 昨日は旅の間はよく使っていたコンビニアプリのクーポンを使った。 牛乳500mlはよく飲んでいたが、牛乳のクーポンは1000mlにしか使えなかったので、残っていた。 その

  • 4回目の自転車旅の持ち物

    1.今回の旅で初めての物 ・ペダルハーフクリップ 雨の日ペダルが滑らなくていいかもしれない。 ペダルを上から踏まずに前へ押しても滑らずにクランクを回せる。 少しだけ引き足が使えるの

  • 旅から帰った後の補修

    2024年6月上旬 1.ヘルメットバックミラー 本土最西端で写真撮影するので、ヘルメットを取って階段に置いたら 転がって1段下に落ちて、バックミラーの首が折れてしまった。 ミラー部分だ

  • 自転車NAVITIMEを解約した

    2024年6月上旬 3月15日に出発し、静岡県で自転車進入禁止のR2号バイパスに来た時、先に行くルートをナビやgoogleマップで検索したが、バイパスに入るルートが出てくる。 自転車NAVITIMEア

  • 3本目のチューブが危ない!?

    2024年6月上旬 自転車旅に700Cホールをつけて、予備チューブを2本持って行った。 3月、4月と一度もパンクすることはなく、さすがグラベルタイヤはロードタイヤとは違うな~ と安心しきっていた。

  • 旅から戻った直後の購入品4点

    2024年5月下旬 バーエンドキャップにリフレクター付きのを使っているが、右のリフレクターが剥がれたとき、接着剤で貼ったが無くなった。また、買った。 メガネのレンズが旅の途中から白っぽくなった。 九州

  • こっちのハンドルプルプル現象にも、名前はあるのか?

    2024年5月下旬 自転車旅が始まって、下り坂でハンドルが震える現象が発生して、急坂でスピードが出ていると怖かった。20日後ぐらいに、フロントサイドバック内の食料を移動したら3、4日ぐらいピタっと止

  • 旅から帰った後のクリーニング

    2024年6月上旬 自転車旅へは、KEENのアウトドアサンダルを履いていくだけなので、これでずっと過ごす。雨の日これで乗るのと、ソックスが濡れるので雨の日は乗りたくない。 自転車旅でしか履かない。これ

  • 旅から帰った後の自転車確認、戻し

    2024年6月上旬 サイドバッグをつけていたフロントラックとリアキャリアを外した。リアキャリアのボルトが旅の途中落下してしまい、別の箇所の無くてもいいボルトを外して固定し、緩まないようにダクトテープを

  • STIブラケット ユニットカバーねじ

    2024年5月末 自転車旅中に高千穂峡の帰りと御殿場に向かっているとき、フロントをアウターからインナーにシフトチェンジしようとして、小さいレバーを押したが、スカスカで全く手ごたえがなくなり、アウターか

  • テント ポールのショックコード交換

    2024年5月下旬 5,6年前に買ったプロモンテの2人用山岳用軽量テント のVL26を自転車旅に持って行っていた。 キャンプ場でも、同じテントをみかけないので、間違えることはない。 今年、5年ぶり

  • 5年ぶり4回目の自転車旅74日間の支出

    2024/3/15~2024/4/27 ※宿泊: ネットカフェのフルフラットシート、ビジネスホテル、 24時間スーパー銭湯/健康ランド (一部食事費用も含む) ※風呂: 温泉、銭湯、シャ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wata3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wata3さん
ブログタイトル
ちゃりログ
フォロー
ちゃりログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用