2025年6月29日(日)晴れ今週はYouTubeで、外人が日本に来て初めて本物の日本食を食べた動画や日本人の行動を褒めている動画を沢山見た。 女は何歳まで出来るかというのが出てきたので、見た。それによると70歳台の14%がヤッテルと言って...
2024/3/15~2024/5/27 朝から雨天で全く走らなかった日 2日自転車に乗らなかった日 1日 一日平均自転車走行距離 5800km / (74日-3日) = 82km 一日最大走行距離
2024年5月27日(月)雨のち曇り 朝5時過ぎに起きて、テントを撤収する。散歩のおじさんに、よく眠れたか? と言われた。 まだ降ってはいなかった。 6時に城北公園をでる。この5年間で3泊目。 好きな
2024年5月26日(晴れ) 5時頃目覚めた時、バイク女子はいなかった。 6時前に道の駅とよはし を出て、数百m離れたコンビニで朝飯 道の駅とよはし は愛知県最大級の道の駅らしい。この写真に写っている
2024年5月25日(日)晴れ 6時過ぎに道の駅併設のコンビニで朝飯買って食べた。大きな塩にぎりと出汁巻き玉子にメンチカツパンに牛乳の和洋折衷 7時に出発しようと走り出したら、地面のタイルの目地のせ
2024年5月24日(晴れ) 5時前からテント片付ける。 6時前に出発。数km先のコンビニで朝飯 彦根の手前に中山道の宿場があった。 3月中旬に出た時、中山道の周りがライブカメラで白かったので走ら
2024年5月23日(晴れ) 朝6時に快活club宇治槇島店 をチェックアウト。深夜8時間パック、シニア割引、ポイント使って1500円台。ここは裏の駐輪場に屋根があって良かった。 後輪タイヤの摩耗が激
2024年5月22日(水)晴れ 朝は昨日買って来たパンと自販機で買ったホットのカフェオレをテント内で食べた。 いつもテント内に持ち込むものは マット、ウレタン枕、寝袋、ノートPC、 フロントバッグ(バ
2024年5月21日(火)晴れ フライシートの裏側の結露がひどかった。朝は6時に牛乳飲んで、ラーメン作って、バナナ、コーヒー 一か月前に買った焙煎豆250g使い切った。 保冷バッグの中に水が溜まってい
2024年5月20日(月)晴れ 6時に道の駅笠岡 を出た。前日降られたので、出る前にスーパークレ55-6をチェーンにスプレーした。 30分走って最初のコンビニで朝飯、 ピルクルの新製品をかうとピルクル
2024年5月19日(日)曇りのち雨 見近島キャンプ場の人たち、早く出ていくようで5時頃から声がする。 自分は4時頃から昨日のブログを書いていたので、6時にテントから出て朝飯。 6枚入りの食パン
2024年5月18日(土)晴れ 道の駅とよおはま では、テントの下にテントを張った。深夜に起きた時、テント内に蚊が5匹止まっていた。パンフレット紙を使って、蚊をつぶしに入ったが、飛んでもプーンという音
2024年5月17日(金)晴れ 高松の快活club 深夜8時間パック料金で12時間滞在できるキャンペーン中だったので、昨日19:20にチェックインしても朝7時過ぎまで居られるので楽だ。 朝起きて、オレ
2024年5月16日(木)曇りのち晴れ 気のせいかもしれないが、四国に公衆電話が多いような気がした。緑色のテレフォンカードも使えるを、山やトンネル前などで見かける。使うことは無いが、財布の中にテレフ
2024年5月15日(水)雨のち曇り 少なくとも22時に、23番札所はライトアップしていた。 そのころテント張って入ったが、そのあと23時ぐらいに電車がくる。 音がうるさいので、電気でなく、ディーゼ
2024年5月14日(火)晴れ 道の駅 田野駅屋 の敷地内でなく、 高架の線路の下にテントを張った。 宿泊禁止とか貼り紙があったので 5時頃にはテントを撤収した。 右の道の駅の敷地内はそれほど
2024年5月13日(月)雨のち曇りのち晴れ 6時前にテントを片付けた。 雨が降っている。 8:30に売店が開いたので、傘さして行く。 台湾人のお遍路さんはベンチにいなかった。 昨日はほとんど飯
2024年5月12日(日)曇りのち雨 高知市の快活clubに21:46入りし、昨夜はブログを書かずに23時に寝てしまった。 4時頃からスナックを食べてる咀嚼音が聞こえるので、起きた。(耳栓しなかった)
2024年5月11日(土)晴れ 道の駅なぶら土佐佐賀 で5時前にテントを片付け、200m先のコンビニで朝飯。とびしま海道を出るとき食べた今治B級グルメの焼豚玉子飯風のおにぎりを買ってみた。 飲み物は乳
2024年5月10日(金)晴れ 6時前にテントを片付けた。 7時頃、道の駅 みしょうMICを出た。 朝飯食べるコンビニググったら、道路の右側のコンビニの次が左側にあるので、 進むが出てこない。
2024年5月9日(木)晴れ 港にある道の駅のためか夕方来た時から風が寒かった。最初は売店の前のベンチにいたが、このスペースの壁際のクッションがあるチェアに移動して来た。それでも風が通って寒い。オレン
2024年5月8日(水)曇り 朝5時頃、お遍路さん優先の休憩所のベンチで起き上がろうとしたら落ちて、後頭部の首に近い箇所を別のベンチの角で打った。 もう少し打ちどころがずれたら、下半身不随とか脳内出
2024年5月7日(火)曇りのち晴れ ここにテントを張った。 朝は昨日より波が出ていた。 5:45頃テントを出る。 食パンは6枚切りだったので、今朝も食べなければならない。昨晩と同じツナマヨホットサン
2024年5月6日(月)雨ときどき曇り 24時間スーパー銭湯は人が一杯で、フロント近くの長椅子で横になっている人もいた。座って寝ているひともいた。自分は横になれるイスを確保できたので、寝袋と枕とアイマ
2024年5月5日(日)曇り一時雨 道の駅ソレーネ周南 屋根がでかいので、建物の外のベンチでも寝れた。 自分は小さなベンチを4個並べて、寝た。 宇都宮の男は、壁際が寒くないとのことで、ベンチを移動
2024年5月4日(土)晴れ 朝、5時過ぎてテントを撤収した。 テントに少し結露があったので、速乾タオルで拭いてから収納した。 テントは写真奥の白いテントの下に張った。道の駅の園芸店 白いテントの屋
2024年5月3日(金)晴れ 朝起きて、6時頃に港を見た。15人ぐらい釣りしてた。ここのところ朝18℃以上あったが、8℃で寒い。ダウンパーカーは少し寒いと頻繁に使う。 コンビニにおにぎり350円以上で
2024年5月2日(木)晴れ 朝6時前にとなりのコンビニでパンを買ってこようと出ようとしたら、食パン以外がセットされていた。6時になったら食パンが出て来たので、トーストした。 前回、トースト無料の快活
4-49. 祝2万km後、Amazonで買ったタイヤ受け取り
2024年5月1日(水)雨のち曇り 5:30にテントから出た。朝から雨が降っている。 車で来た地元のおやじが8時過ぎに話しかけて来た。埼玉のふじみ野市に娘がいるらしいが、住所も電話番号も知らない。兄弟
2024年4月30日(火)曇り 5:30ごろ、昨日来た近所のおじさんの一人が道の駅やよい の休憩室に来た。 67歳だった。 その後、もう一人が車で来た。 道の駅に一昨日から一緒にいた名古屋のラ
2024年4月29日(月)雨のち曇り 朝6時頃、起きた。 深夜からテーブルの短いベンチで寝てる人がいた。 6時頃、近所の散歩のおじさんが2人来たので少し話した。雨なので帰って行った。毎朝5,6人休憩所
「ブログリーダー」を活用して、wata3さんをフォローしませんか?
2025年6月29日(日)晴れ今週はYouTubeで、外人が日本に来て初めて本物の日本食を食べた動画や日本人の行動を褒めている動画を沢山見た。 女は何歳まで出来るかというのが出てきたので、見た。それによると70歳台の14%がヤッテルと言って...
2025年6月下旬 夕方のニュース番組を見ていたら、橋が映った。神奈川県の山奥に架けている橋で、タワークレーンで23tの橋桁を吊り上げる工事の取材ニュースだった。62歳のオペレーターがクレーンを操作する。橋を架けている場所の町名は聞いたこと...
2025年6月下旬 先日、輪行で帰った。 自転車を輪行袋に入れるので、袋を広げた時、袋の底に光が見えた。 袋の底に穴や破れがあるようだ。 輪行袋は2013/12にロードバイクを買った直後に購入したので、もう11年以上経過。 オーストリッチ...
2025年6月下旬 昨日のサイクリングでは、チェーン詰まりが発生して、ローからシフトチェンジできなくなり、時間を無駄にし、走るのをやめて帰った。エンドアジャストボルトを最後に調整したのは、今年のお正月だった。シフトチェンジの反応が良い様に、...
2025年6月21日(土)晴れ まだ、6月なのに暑い。 部屋では昨年から天井ファン、扇風機、サーキュレーターの3台体制。 もっと暑くなったらエアコン。 暑くなった日から、夜寝るとき、今年はサーキュレーターを頭の近くにおいて風量弱にしている。...
最後に、今日の不思議情報 2つ2025年6月14日2週間ぐらい前は、PC見ているを目が痛くなって、温かいタオルで温めたり、1日何度も何度も目薬さしていたが、朝、上瞼を良く洗うようにもしていたら、少し良くなってきた。ここ数週間、腰が少し痛かっ...
2025年6月中旬 前の健康保険の記事にコメントがあった。 退職直後から扶養者になって保険料支払いは無く、扶養する家族のメリットにもなったと AIチャットにも聞いてみたが、 年収は前年の年収でなく、以降の年収なので息子の扶養者になれたようだ...
2025年6月中旬 昨日は、住民税(特別区民税+都民税)の決定書+納付書が配達された。 正確には森林環境税もあるが、これは年額1000円。 年金から差し引かれるだけの人もいる様だが、 自分は年金から半額が年3回に分けて差し引かれて、さらに...
2025年6月上旬 実家の母上から電話がかかって来たので部屋で受話器を取った。 届いた品物へのお礼だった。 母の日や父の日、お歳暮の時期になるとギフトで食品を 送っているが、パートナーが自分を送り主にして送っているので、 何を送っているかよ...
2025年6月上旬 サイクリングした夜に、風呂に入って、両手の甲に直径1cm程の日焼けがあることに気付いた。写真よりも濃く見える。また、やってしまった。以前から何度もあったが、季節的に日が高くなってきて、日焼けが濃くなってきた。マジックテー...
2025年6月7日(土)晴れ youtubeで野菜の茹で方動画を見たので、生まれて初めて税抜き99円のほうれん草を買って来て昨日、茹でてみた。茎と葉で分けた。皿に半分は冷蔵庫から出した冷たいまま、半分はそれをソテーして温めた。 鉄フライパン...
2025年6月1日(日)今週2週間前ぐらい前から風呂でシャンプーすると指に髪の毛が絡みつく。こうなると床屋に行きたくなる。ここのところ行っていた散髪屋は最後に行った時、その前より200円値上がりしていた。別の床屋を探して、志村坂上に行ったら...
2025年5月下旬TV録画していた 5月25日放送の埼玉県特集の ナニコレ珍百景 を見た。埼玉県を走るチャリダーなら1度は見たことがあるであろう鳩山町のこの建物が出てきた。前を数回通ったことがある。最初、通ったとき変わった形の建物だと思った...
2025年5月下旬ここのところプラグインのアクセスログ以外にサーバーのアクセスログも見ていた。AIチャットにブログのアクセスログに載らないアクセスがあるが、サーバーのアクセスログなら載っているのか聞いてみたら、載るようだ。昨日の投稿記事のs...
2025年5月24日(土)曇り●新撹拌羽根でコーヒー焙煎 ステンレス板を切った撹拌羽根を先週作ったのをつかって焙煎してみた。左が新撹拌羽根、 右が旧撹拌羽根ミディアムローストとシティローストのパターンで、今までと同量の生豆250gづつ焼いた...
2025年5月18日(日)曇り●自転車水掃除時のディスクブレーキローター保護シート 先日、ローター保護シートを作り直したが、初めて使った。 いままで、スプロケット側に取り付けることを考えていたが、 ALIEXPRESSでローター側につけてい...
2025年5月11(日)晴れのち曇り 新聞止めて1ヵ月過ぎたが、いまだに、アカウントは無くならず、週1で数独とクロスワード、 毎日 間違い探しゲーム が出来ている。先週の超難問数独は、本当に難しくて、2日後ぐらいにやっとできた。9:25にで...
2025年5月上旬????/?? Apple ipod touch & モバイルルーター&ガラケーの3台持ち2013/2 Sharp AQUOS SH-06D アキバで中古3台衝動買い2013/12 google nexus52015/12...
2025年5月上旬 今、使っているスマホは2021年8月に買ったsharpのaquos sense4 5000円の割引券が使えたのと5Gが出ていたが4Gにしたこともあり3万円もしなかった。 スマホケースを昨年秋に買い替えた。 バッテリー容...
2025年4月下旬から5月上旬●最新サーバー移行 久しぶりにレンタルサーバーの管理画面に入った。 新サーバーへの簡単移行メニューがあった。 2019年1月からレンタルサーバー契約をしていて、2020年9月にも 新サーバーに乗せ換えている...
2024年6月30日(日) 毎朝、起床して最初にやることは前日飲んだコーヒーかす を新聞紙に広げる。広げる前に、前の日に干したのを容器に入れる。 ペーパードリップだけだったが、今年からエスプレッソの
2024年6月22日(土)晴れ youtube見ていたら、リコーが7月にフィルムカメラを発売するのを知った。 PENTAXブランドのハーフサイズ。 買う人いるのかと思ったが、想定以上に予約が入って受
2024年6月中旬 Amazonの広告収入はさっぱり入って来なくなった。 amazonは500円貯まると支払いされて、以前は年に数回は支払いがあった。 記事の最後に買った商品の写真入り広告を掲載して
2024年6月中旬 今週は、国民健康保険の令和6年分の通知書が送られてきた。 健康保険は定年して2年間は、会社の加入していた保険組合が継続できたので パートナーと2人で加入した。 社員だったころは
2024年6月中旬 ブラケットカバーを3年以上使用したため、伸びて、ずれる様になった。旅の間、何度、直しても最後までずれた。 旅の最初のころ、リアシフトチェンジが出来なくなり、原因はシフトケーブル内で
2024年6月8日(土)晴れ 昨日は旅の間はよく使っていたコンビニアプリのクーポンを使った。 牛乳500mlはよく飲んでいたが、牛乳のクーポンは1000mlにしか使えなかったので、残っていた。 その
1.今回の旅で初めての物 ・ペダルハーフクリップ 雨の日ペダルが滑らなくていいかもしれない。 ペダルを上から踏まずに前へ押しても滑らずにクランクを回せる。 少しだけ引き足が使えるの
2024年6月上旬 1.ヘルメットバックミラー 本土最西端で写真撮影するので、ヘルメットを取って階段に置いたら 転がって1段下に落ちて、バックミラーの首が折れてしまった。 ミラー部分だ
2024年6月上旬 3月15日に出発し、静岡県で自転車進入禁止のR2号バイパスに来た時、先に行くルートをナビやgoogleマップで検索したが、バイパスに入るルートが出てくる。 自転車NAVITIMEア
2024年6月上旬 自転車旅に700Cホールをつけて、予備チューブを2本持って行った。 3月、4月と一度もパンクすることはなく、さすがグラベルタイヤはロードタイヤとは違うな~ と安心しきっていた。
2024年5月下旬 バーエンドキャップにリフレクター付きのを使っているが、右のリフレクターが剥がれたとき、接着剤で貼ったが無くなった。また、買った。 メガネのレンズが旅の途中から白っぽくなった。 九州
2024年5月下旬 自転車旅が始まって、下り坂でハンドルが震える現象が発生して、急坂でスピードが出ていると怖かった。20日後ぐらいに、フロントサイドバック内の食料を移動したら3、4日ぐらいピタっと止
2024年6月上旬 自転車旅へは、KEENのアウトドアサンダルを履いていくだけなので、これでずっと過ごす。雨の日これで乗るのと、ソックスが濡れるので雨の日は乗りたくない。 自転車旅でしか履かない。これ
2024年6月上旬 サイドバッグをつけていたフロントラックとリアキャリアを外した。リアキャリアのボルトが旅の途中落下してしまい、別の箇所の無くてもいいボルトを外して固定し、緩まないようにダクトテープを
2024年5月末 自転車旅中に高千穂峡の帰りと御殿場に向かっているとき、フロントをアウターからインナーにシフトチェンジしようとして、小さいレバーを押したが、スカスカで全く手ごたえがなくなり、アウターか
2024年5月下旬 5,6年前に買ったプロモンテの2人用山岳用軽量テント のVL26を自転車旅に持って行っていた。 キャンプ場でも、同じテントをみかけないので、間違えることはない。 今年、5年ぶり
2024/3/15~2024/4/27 ※宿泊: ネットカフェのフルフラットシート、ビジネスホテル、 24時間スーパー銭湯/健康ランド (一部食事費用も含む) ※風呂: 温泉、銭湯、シャ
2024/3/15~2024/5/27 朝から雨天で全く走らなかった日 2日自転車に乗らなかった日 1日 一日平均自転車走行距離 5800km / (74日-3日) = 82km 一日最大走行距離
2024年5月27日(月)雨のち曇り 朝5時過ぎに起きて、テントを撤収する。散歩のおじさんに、よく眠れたか? と言われた。 まだ降ってはいなかった。 6時に城北公園をでる。この5年間で3泊目。 好きな
2024年5月26日(晴れ) 5時頃目覚めた時、バイク女子はいなかった。 6時前に道の駅とよはし を出て、数百m離れたコンビニで朝飯 道の駅とよはし は愛知県最大級の道の駅らしい。この写真に写っている