2025年4月27日(日)晴れ一ヶ月ぐらいプライムビデオでリチャーとホームタウンを見ていた関係でTVの録画が20本以上溜まっていた。とりあえず、バラエティを全部見て、サイエンスゼロが5,6本残ったのを一気に見た。チバニアン研究最前線をやって...
2024年4月27日(土)雨のち曇り 朝、雨が降ってる。6時前からテントの周りに人がいてうるさい。山登りにきたグループ 6時頃テントから出てテントを片付ける。 ここの道の駅は8:30営業開始 7時半ぐ
2024年4月26日(金)曇りのち雨 パワフルなおじさんは、6時に125㏄のスクーターで出発していった。 自転車もよく乗っているそうだ。 自転車用のオーストリッチのサイドバックも2個つけていた。(防
2024年4月25日 朝5時頃目が覚めた。 2つベンチを並べると眠りやすかった。 後輪タイヤの中央部のブロックパターンはなくなっていて、心配になる。 何日か雨だったので、また、スーパークレ5-56
2024年4月24日(水)曇りのち晴れ 道の駅くしま には寝泊り禁止と書いてあった。なので、仮眠して4:30には起きた。 枕とランタン、ヘッドランプ等を入れていた真ん中の透明のバッグの 持ち手、ファス
2024年4月23日(火)雨のち曇り 快活club鹿屋 を 4:55にチェックアウト 深夜8時間パック+延長 - シニア割引 で 1800円 出る前に野菜フルーツジュースに炭酸入れて飲んで、 コー
2024年4月22日(月)曇り時々雨 佐多岬野営場の風は変。昨日も、今日目覚めてからも、とても弱い状態から急に猛烈に吹くので、テントが飛ばされそうになったりするのが、何度も何度も起こった。ずっとテント
2024年4月21日(日)雨のち曇り ソファーはマットはいらないが、背もたれがあるので、巾が少し狭いためか思ったほど寝やすくなかった。5時過ぎに起きた。 6時にコンビニへ行きイートインコーナーで朝食
2024年4月20日(土)曇りのち雨 4:30で8時間なので、4:20に快活clubを出た。休日前なので追加料金があった。 150m程先の駐輪場に、自転車を取りに行く。夜遅い時間は人がいなくて駐輪場
2024年4月19日(金)晴れ 今日も友人の家で起きた。 以前、オートミールごはんと水を鍋に入れて、火をつけたら鍋にへばりついた。今日は、熱湯を注ぐだけで出来るのではないかとやってみた。 出来た。レト
2024年4月18日(木)晴れ 久しぶりに布団で起きた。 6時 小雨。 食パン食べていいと言われたが、 自分のオートミールごはん を電子レンジでチンして、きんぴら いれたら炊き込みご飯っぽくなっ
4-35. 25年ぶりに会社の同僚にあった夜、失せ物出て来た
2024年4月17日(水)晴れ 道の駅阿久根 でテントを6時頃撤収。 7時にでる。 数百m走って、先の方をみると、雲海が海に流れ出している様にみえた。 写真スポットに奇岩人形岩があったので写してお
2024年4月16日(火)曇り時々晴れ 道の駅竜北の休憩室、昨日の夜遅くに2人ぐらいいたが、深夜に別の人が来たようで、畳のベンチに寝袋で寝ていた。自分は自転車の横の座敷にマットと寝袋と枕で寝た。 こ
2024年4月15日(月)雨 朝から雨が降っている。 道の駅うき は 9:00営業開始だが、6時ごろから人の出入りが始まった。 野菜、果物などの商品陳列に来ている様だ。 6時頃にテントを片付ける
2024年4月14日(日)晴れ 朝6時過ぎて、風呂に入った。 ミネラルサウナ室内の初めて見たミネラル発生装置の考案者 柴垣勇藏を ググったが出てこなかった。 スタッフに聞いたら、このホテル ピースフ
2024年4月13日(土)晴れ 道の駅 彼杵の荘(そのぎのしょう)の24時間休憩ルーム 短いベンチとイスの高さが同じだったので、イスを2つ追加してマットを敷いた。 イスの背もたれがあるので、落ちるこ
2024年4月12日(金)晴れ ノートPCがどこ探しても無い。 もしかして、朝出たネットカフェに置き忘れたか? 家にいるときも、工具、その他をちょっと置いただけで、どこに置いたか 分からなくなる。
2024年4月11日(木)くもり時々雨 快活club 長崎空港通り店 飲み物は野菜ジュース、コーンポタージュ、カフェオレで 昨日買った、パンとバナナを食べた。 11時間半滞在して、深夜12時間パ
2024年4月10日(水)晴れ 道の駅させぼっくす99の情報コーナーで6時頃起きた。ベンチから落ちないか心配だったが、問題なかった。 ベンチの長さもぴったりだった。 朝飯をどこに食べに行くか調べていた
2024年4月9日(火) 曇り 昨日から、またラジオの電源が入らなくなった。 朝、テントを片付けてから、芝生の方の屋根があるテーブルに移動した。 ツナ缶にマヨネーズをタップリ入れて、ツナマヨホット
2024年4月8日(月)雨 朝6時過ぎに、パスタを茹でて、タラコスパゲティ食べた 次にコーヒードリップ。今日は大き目のロートでもお湯が垂れた。この道の駅には猫がいて、右奥にキャットフードがあった。写
4-25. R202バイパス怖い! 活イカお造りは2時間待ち
2024年4月7日(日)曇り ネットカフェを11時間半で出た。深夜12時間パック。でも土曜日だから160円プラス。しかしながら、初回利用時パック料金半額クーポンを使ったので、100円カレーと第3のビ
2024年4月6日(土) 昨日、道の駅むなかた に着いた時、営業終了していたので、テントを張る許可は得てないが、テントを張った。 立川の人もテント許可を取る派だが、自分より遅くついた。屋根がある場所に
2024年4月5日(金)晴れ ここの快活clubは6時に無料トーストがでる。 トースターで焼いても、焦げ目はつかない。 マーガリンを塗って食べる。 この後も、2枚焼いて、ソフトクリーム食べならが食べ
2024年4月4日(木)曇り 昨日と同様、床に寝た。 ちょっと寒くなったら、スペースの割りに大きなエアコンがついているので 22℃で可動させるとすぐに暖かくなった。 4時半頃に目が覚めた。 5時過
2024年4月3日~5日 約3週間前に自転車旅にでたが、毎日、下り坂ではほぼハンドルが振れていた。登りでは発生しない。平坦でも発生することがあり、数十秒続く。 下りでスピードが出ているときに、ハンドル
2024年4月3日(水)雨 昨日の夜から雨だった。 何もないインフォメーションコーナーのコンセントのそばに外の椅子を持ってきた。 雨風が強いので、自転車も中に入れた。ブルーシート、グラウンドシート
2024年4月2日(火) テーブル2つ分の椅子8個を並べて、マット乗せて、寝袋で寝たが、座席が丸いイスなので、星形の隙間ができそこが窪んで寝にくいし長さが足りない。2時半に目覚めた。片列のイスをずら
2024年4月1日(月)晴れ 6時前に起きた。 自転車のそばで片付けしていたら、歯磨きしながら声かけて来た。 鈴鹿サーキットの近くに住んでいる75歳のおじさん。 50代で肝臓癌を患い、大部分切除した
2024年3月31日(日)曇り ブルーシートは濡れていたので、敷かずにベンチで乾かした アイマスクも耳栓も使わず、車の音がうるさくても眠れた。 テント内は19℃だった。 広島から車で来たおじさん
2024年3月30日(土)晴れ時々雨 道の駅 大栄のベンチで5時に目覚めた。 理研のワカメちゃん が見つかったので、わかめラーメン作って食べた。その後、コーヒー2杯分 を1回でドリップした。 1杯は
2024年3月29日(金)晴れ 起きたら5:20だった。 5時半で9時間滞在チェックアウトしたとき5時半過ぎたので、9時間パック+延長 出ると、そらに雲があった。天気予報では晴れのハズだったのだが・・
2024年3月28日(木)曇りのち雨 コンビニで朝食のパンも買っていたが、夜 食べてしまった。 朝食ビュッフェの券をフロントで買った。 宿泊者660円(以外770円) 和食のものを選んだ。 写真は
2024年3月27日(水)晴れ 深夜、今日も足首の辺りがとても寒かった。 温度計は10℃ 朝6時過ぎからまたベンチで話し声が聞こえる。 昨晩、ラジオの電源が入らなくなったが、朝になっても入らない。
2024年3月26日(火)雨 夜中テント寒かった。 10℃ぐらいで足首近辺がとても冷える。 3月に出たのは早かったかもしれない。 雨の降る音がする。 天気予報も一日雨。 朝6時半頃だったかテン
2024年3月25日(月)雨 起きたら、5:30でチェックインから8時間経っていた。 支度して6時前にチェックアウト。 ポイント使って1600円未満 快活clubの会員ランクは現在レギュラーだが、
2024年3月24日(日)雨 昨晩、夕飯後に7階の仮眠エリア見に行ったら横になれる区画が少し空いていたので、6階でブログ書いてから7階にいったら空いてなかった。1階にもあるので、いったらリクライニング
2024年3月23日(土)雨 ネットカフェを5時前にチェックアウト 深夜8時間パックにクーポンやポイントを使ったので1400円台 玄関を出るともう雨が降っていた。 雨の中、20分かけて準備して暗
2024年3月22日(金)晴れ リクライニングシートではよく眠れなかった。 寝返りとかうてないからだろう 朝、6時頃からスマホにモバイルバッテリー接続してから、 朝風呂に1時間半入った。昨晩は食後
2024年3月21日(木) 昨日は道の駅にも夕方 雪が降ってきたりして寒く早く寝た。 0:30、 2:30 、3:30、 ・・・何度も目が覚めた。最初はテント内15℃ぐらいあったが、深夜から朝方は5
2024年3月20日(祝)曇りのち雨 スーパー銭湯の数ヵ所に横になれるエリアがあった。枕とブラケットで寝た。 朝、起きてフリードリンクの豆を挽くところから始まるレギュラーコーヒー飲んだ。機械が2台あり
2024年3月19日(火)晴れ 快活CLUB 7時前チェックアウト 8時間25分滞在で、 深夜8時間パック+延長 鍵無ブース利用でシニア割引で 支払い額1890円 だった。 300円クーポンを使った
2024年3月18日(月)晴れ 朝、チェックアウトしたら8時間57分 滞在して、9時間パックだった。2日前は深夜8時間パックに延長だった。その境目がまだ、分かってない外に出ると冷たい強風が吹いていた。
2024年3月17日(日)晴れのちくもりのち雨 深夜3時半に目が覚めた。アイマスクはしているが、耳栓をしなかったからかも遠くの車の走行音が聞こえる。テント内の温度が低いのか温度計を確認したら15℃だっ
2024年3月16日(日)晴れ ネットカフェを5:10に出た。昨日20:17にチェックインしたので、9時間セットの時間内にチェックアウトしたので3400円以上からマイナス60歳以上割引10%で3000
2024年3月15日(金)晴れ 朝、空気を入れるためにタイヤの空気圧の文字を探していたら、 前輪タイヤの回転方向が逆であることが分かった。3年前に一度外したので その時、逆に戻したと思われる。 逆
2024年2月 2019年に3回自転車旅して、黒部ダム、しまなみ海道、北海道へ行ってきたが、 2020年から新型コロナで動けなくなった。 2023年5月頃、マスク解除になった。 2024年2月 誰も
2024年3月10日(日) 金曜日22:30は米国の雇用統計発表だった。 発表直後、上下に大きく動くことがある。 下がったらラッキーと思いその時点からマイナス250円ぐらいの38900円ぐらいをロン
2024年3月3日(日)晴れ 金曜日は、東証にまたTVカメラが待機した。 今度は日経225の4万円超え待ち。 先物は一瞬4万円になったが、日経225は39990円台が高値だった。 ナイトセッション
2024年2月24日(土) エスプレッソは20~40秒程度で抽出完了しなければならないのに、タンパーで粉を軽く押しただけでも、手動エスプレッソマシンのレバーが重すぎて、2分ぐらいかかってしまうことが
2024年2月18日(日) 金曜日、TVカメラも東証にスタンバイして、日経平均終値最高値にあと50円ぐらいまで迫ったが、そこから下落した。 最高値いくかもと、ロングしたら一気に500円ぐらい下落。少
2024年2月11日(日) 久しぶりに食パン買って来て、久しぶりにバウルーのホットサンドメーカーを使った。 ミルクフォーマーで泡立てミルクを作って、ドリップコーヒーに入れたが、これは何? ドリップ
2024年2月8日(木)晴れ 昨年、コーヒー自家焙煎を始めた頃、スターバックスが近くにオープンした。 エスプレッソ飲んだことないが、スターバックスならあるだろうと 行ってみた。 エスプレッソ系飲料
2024年2月4日(土)晴れ 昨日は、1年前ぐらいに回数券使い切ってから行ってなかった前野町温泉さやの湯へ行って整って来た。 そのころシステム更改中で回数券を発売していなかった。久しぶりに行ったら、
2024年1月27日(土)晴れ 先週は天候が悪く出なかったので、2週間分走りたいが、 起床したのが、日テレの「途中下車の旅」が始まってから。 朝飯食べて、 今日明日の天気、気温、風速を確認して、
2024年1月下旬 コーヒー焙煎用の片手鍋の蓋にキッチン温度計を挿しても、豆温度が測れない。 アルミ鍋横に非接触温度計用の穴を開けたが、角度が悪いのか正しく測れていない様だ。 上から計測するため
2024年1月中旬 改良した片手鍋で今日はグアテマラを1バッチの焙煎で浅煎り豆と深煎り豆を焼いた動画を撮ったが、色で焙煎度が分かりにくい。 よく見ると、豆の膨らみやしわは違う。 焙煎中と焙煎後にチャ
2024年1月14日(日)晴れ 健康保険 息子の健康保険の被扶養者資格が年金で無くなるので、国民保険に入った。 15分ぐらいで保険証が発行されたが、保険料がいくらになるかまだ分からない。 役所の職員は
amazonアソシエイツ バナーリンク廃止で完全に使えなくなっていた
2024年1月中旬 このブログを始めて9年近くになり、2019年にwordpressに移行した。既に記事数は1000を超えた。 ブログで収益を上げるために、google広告とamazon商品へのリンク
2024年1月上旬 イチゴを持ち帰ったサイクリングの夜、帰宅時にバルブを6時位置にしなかったなと寝る前にしに来た。 (バルブ内でシーラントが固まるのを防止するため) 漏れてないかも確認する。油性マジ
2024年1月6日(土)晴れ 2023年は 49回サイクリングして、4,983km走ったので、 1回平均走行距離が100km サイクリング回数は天候にも左右されるので、週1でも年間52週出られない
2024年1月上旬 片手鍋に攪拌羽根をつけて、年末はとりあえず電動ドライバで駆動したが、 ギヤモーターが届いたので、サイズを確認後、 鍋へ取り付けるための部品をホームセンターで探し回って、 配管用の
2023年暮れ 暖かいので自転車乗ろうかと思ったが、 昨日、鍋につけた攪拌羽根の方が気になるので、 とりあえず回転するドリルや電動ドライバを使って試験。 自転車で得たノウハウも注入
2023年12月下旬 昨日のサイクリングから帰宅後、やっと前輪のシーラント漏れの穴の位置を確認できた。 マジックで印をつけておいた。 今日みたら、シーラントが油性インクバリアから出られず、盛り上が
2023年12月24日(日) 朝5:07に目が覚めた。 日曜朝5:00に数独とクロスワードの問題がでるので、やった。 日曜日は懸賞付きだが、数年やっても何も当選しない。 東武鉄道の年末まで有効の優
2023年下旬(土) 先日、コーヒー系youtuberが本気のコーヒー福袋を作ったという動画を見た。 80gのコーヒー豆5品種に北欧のソーサー付きカップ の1品種がパナマ ゲイシャ。 1万円+
2023年12月中旬~下旬 前輪タイヤから空気はほぼ漏れないが、シーラントの液体だけ漏れる箇所が一カ所できて、 漏れる位置をルーぺで特定しようとしたが、分からなかった。 土曜日のサイクリングで18
2023年12月下旬 先週、ダイソーに3鉢あったコーヒーの木から一鉢買って来た。 よく考えたら、枯らすかもしれない。 一鉢110円なので、 3日後に買占めにいったら、もう無かった。 ダイソーの
スプロケットが真っ黒になって、チェーン脱線箇所が分かりやすかった
2023年12月下旬 先週、リアディレーラーのトップギヤ方向へのシフトチェンジ完了までの反応がイマイチだった。 久しぶりに、ガイドプーリーとローギヤの間隔を調整ボルトで今回はギリギリまで狭めた。 そ
2023年12月中旬 気になることがあると、周囲への注意力が低下して事故を起こしかねないので、小さい問題でも対処しておくことが肝要だ。 ここ一週間の地味なメンテ 地味メンテ1. スタンド移動 ダブ
2023年12月中旬 帰宅後、鉄、ニッケルなどの強磁性体がどこにあるか調べた。 まず、フロントバッグが怪しい。フロントバックの手前側に修理用品をポーチにまとめて入れてある。 写真の上の・ペダルレンチ、
2023年12月16日(土) 日曜日は寒いようなので 10:50にでる。 17℃あり、上は3枚着てきて暑い。 羽根倉橋に近づくと50㎝ぐらいしかないセイタカアワダチソウがところどころで咲いてい
2023年12月中旬 輪行袋は前のロードバイクを買った時期に、オーストリッチの超軽量縦型のL-100 を購入して、10年ぐらい使っている。 付属ベルトではどちらもベルトの端を2回バックルに通さなけれ
2023年12月中旬 自転車の鉄下駄には、シマノの6穴ディスクブレーキローター SM-RT66Sが付いていた。 その後、650Bホイールを手組したとき、センターロックのハブを使ったが、ブレーキロー
2023年12月上旬・中旬 コーヒー豆が無くなりそうなので、手鍋焙煎しようと思い、ダイソーの手鍋を取り出して蓋をあけたら、取手の樹脂が割れて外れた。 買ったのは今年の4月で、何度目かの焙煎中に蓋を開
2023年12月上旬 後輪タイヤだけ、あちこち多数穴が開いて、シーラントが濡れて プラグを挿したり、最後手段のパッチシールを貼っても 全ヵ所でシーラントが漏れ続けるという unbelievab
2023年12月9日(土)晴れ 11月22日~12月1日のブラックフライデーセール中の日経225は もみ合っていて、この間にロードバイク2台分の利益が出て 喜んで買い物していた。 今週月曜からは下落
2023年12月上旬 水曜日までにパーツは届いた。 ボールリテーナーは金属製だったが、今は樹脂製になっていた。 防水キャップの色も金色からシルバーに変わっていた。 駆動体ユニットにSG-3R40と
2023年12月上旬 4年前にタイヤ・チューブ・リムテープ ペア買って、前輪は交換したが、後輪は面倒なのでやってなかった。 後輪タイヤのサイドに横に2つ亀裂が入っていたが、ゴム糊を塗っておいた。 年
2023年12月上旬 使っているケーブルカッターはシマノPROの工具セットに入っていたものだが、 エンドキャップをかしめる箇所がない。 シマノの別製品や他メーカーのケーブルカッターにはかしめる箇所が
2023年12月上旬 前の自転車でリアディレラーを交換した時以外、リアシフトケーブル交換はいつもトラブル発生後の 事後保全だった。 フロントシフトインナーケーブルはシフトチェンジ回数が少ないので、
2023年12月3日(日)晴れ ブラックフライデーのセール期間中、デイトレードの調子が良くて ロスカットすることが12回しかなく、 66勝/78戦 勝率8割超え (こんなことは初めてか) ロードバ
2023年11月末 SERFAS社製FP-200ポンプを10年以上使っている。 バルブが3時位置にある状態で、バルブヘッドを差し込んで レバーを立てた時、バルブヘッドが重力で傾くためか 少し空気が
2023年11月下旬 油圧ディスクブレーキの自転車に乗り始めて2年近く経ってからブレーキキャリパーのピストンのクリーングが半年に1回ぐらい必要と知って昨年12/1にクリーニングした。その後、スケジュ
2023年11月25日(土) 今週は健康診断をやって来た。ここ2年程は子供の健康保険組合の扶養者用の簡単な診断をやっていたが、今年は診断項目が多く、胃のレントゲンもある。病院に予約電話したら金額追加で
2023年11月下旬 今週の月曜日に油圧ホースのインサートツールをポチったのが金曜日の午後一に、ヤマトで配達された。 中国から過去一早く届いたかもしれない。 発送元の住所を見たら Weihai ci
2023年12月下旬 今月上旬に三浦半島の先の方で、チェーンロックのキーがキーホルダーから落ちて無くなった。 鍵番号が分かれば、ドイツでスペアキーを2000円ぐらいで作れるらしい。 スペア―キーに鍵番
2023年11月下旬 油圧ディスクブレーキのリアのホースを見るたびに長すぎないか? と思っている。 ハンドルを最大限に切っても、たっぷり余裕がある。 特に支障はないのでカットする気もないし、カットす
2023年11月18日(土) 先日、リアディレーラーの調整をしたが、翌日、本体からチェーンまで全部を洗車した。翌々日に、チェーンやディレーラーに注油し、フレームをガラスコートのスプレーで拭いて、銀色の
2023年11月中旬 毎月、第2水曜日がwindows updateと勘違いしている人がいるが実際には、第2火曜日の翌日だ!今月のカレンダーを見れば、その意味が分かる。 今は、windows10のミニ
2023年11月中旬 ディレーラーハンガーが曲がってないか確認してみたくなった。 ディレーラーハンガーアライメントツールを探すとPWTやゴリックスのが5000円ぐらいする。 パークツールのはもっと
2023年11月12日(日) デイトレードは低迷している。下図で9/20の横線 日経225先物32995円でロングでエントリーしたら、下がりナンピンで枚数追加したら更に下げ続けて、ズーっとホールドした
2023年11月3日(祝) 1週間前、三浦海岸の河津桜が、3か月以上早く花が咲いたニュースがスマホに出ていた。 こんなことは初めてらしい。 伊豆の河津桜は遠すぎるが、三浦半島なら自転車で行ける範囲
ススキだと思っていたのはオギだった。荒サイで1本しかススキを見つけられなかった
2023年10月28日(土) 先日、賞味期限切れになっていたシナモンパウダーを買い替えた。 スーパーストアにS&Bの詰め替え袋が100円台のと倍以上のオーガニックのがあった。 ケチって前と同
2023年10月22日(日)晴れ 木曜日に兄弟が東武鉄道の優待券で日光に行ってLINEで写真を送って来た。 自分は、お盆にもらって来た東武鉄道の年末まで有効の優待券10枚をまだ一枚も使ってない。
2023年10月下旬 チェーン注油時、世界に一つだけのチェーンピンポイントマシン♪をいまだに使っている。シンプルな構造なので壊れない。 注油手順手順1. ボトルにAZチェーンルブ Blc-004 を
2023年10月中旬 今年の夏(6~8月)は気象庁観測史上 最も平均気温が高かった。 7月末頃 1階の2003年製小型冷蔵庫(年間消費電力440kW/h)の消費電力を数日計測して、1日当たりの電気
2023年10月中旬 週1回程度、自転車乗っても痩せないので、先日カズレーザーの番組でやっていたアケビがあったので買って来た。 アケビ高濃度エキスの作り方を調べたが、怪しげな記事を1つ2つ見つけた程度
2023年10月14日(土) 日曜日 雨予報なので、出ることにした。 先週、タイヤ交換翌日にペシャンコだった後輪はシーラントが隅々まで行き渡ったのか 空気圧50%減と漏れ量が減ってきたが、せめて一
2023年10月上旬 数週間前から空気をいれるために、前輪の仏式バルブの小ねじ を緩めるとき重い。 このような現象が発生するようになったのは、チューブレスレディにして、シーラントを入れるようになって
2023年10月7日(土)晴れ サイクリング記事は、後半へ 唇数日前に NHKのトリセツを久しぶりに見た。ぷるぷるの唇冬になると、皮がむけたり、その時、血が出て痛くなったりするので見た。唇が赤いのは、
「ブログリーダー」を活用して、wata3さんをフォローしませんか?
2025年4月27日(日)晴れ一ヶ月ぐらいプライムビデオでリチャーとホームタウンを見ていた関係でTVの録画が20本以上溜まっていた。とりあえず、バラエティを全部見て、サイエンスゼロが5,6本残ったのを一気に見た。チバニアン研究最前線をやって...
2025年4月下旬 以前は銀行やクレジットカードを装ったフィッシングメールが良く来たが、 最近は証券会社から頻繁に来る。 今日だけでもSBI証券を装って、5通メールが来た。 だいたい、自分が口座を持ってない銀行だったり、カードだったり、証券...
2025年4月下旬 夕飯時にリビングに行ったら、AmazonプライムビデオがTVで見られなくなったと言う。 自分は23インチぐらいのモニター画面を接続したミニタワーにJBLのPCスピーカーを接続してプライムビデオを見てるが、 パートナーはリ...
2024年4月19日(土)晴れhometown やっとamazonプライムビデオのホームタウンを見終わった。 先週、最後のシーズン7を見始めて、もう少しで終わってしまうと思っていてシーズン7の最後のエピソードが終わる頃、中途半端で終わりそう...
2025年4月中旬 キッチンの天井の直管40W蛍光灯照明を一体型LEDライト照明に替えた。 LEDライトバーはいろいろな種類と明るさと色を選べる。 40W相当の一般形LEDの明るさは2000lm~10000lmの範囲で7種類あり、3200...
2025/4/12(土)晴れコーヒーと玄関家族は別にコーヒー買って飲んでいるので、自分専用に豆買って、朝13g、昼10g、夜14gの焙煎豆を消費している。生豆に換算すると1日約45g以上消費している計算。コーヒー生豆が残り少ないので、買いに...
2025年4月5日(土)晴れ 昨日、昼間、3階にいったら、直したミニタワーPCに接続していたLANケーブルと HDMIケーブルが抜かれて、ゲーム機に接続されていた。 ゲーム機を起動すると有線LANを接続しなくても無線LANが使えることが分...
2025年4月上旬 4/2 17時からのナイトセッションは下げていって、NY市場が始まるころには 終値から400円近く下がっていた。 NY市場が22:30に始めると上昇を開始した。 まだ、買いポジションはホールドしていて、最大では高級ロード...
2025年4月初日 昨年10月末で水やりを一切やめていたリビングのサンスベリア(とらの尾)に4月になって、気温も上がってきたので、5ヶ月ぶりに水やりした。(ここは関東地方)水やりしていなくても葉にシワが寄るとか異常は一切なかった。(1,2回...
2025年3月30日(日)晴れ ここのところamazonプライムvideoでアメリカTVドラマのリーチャーを見ていた。 シーズン1,2,3と続けて観ていたが、シーズン3の最終話を見ようとしたら 公開が数日後だったので、別の探して HOMEL...
2025年3月23日(日)ガス漏れ先週は東京ガスがガス漏れ点検日に来た。自分の部屋のミニキッチンのガスレンジの下でガス漏れを確認し、2日後にガスホースの終端部品を交換した。該当の古い終端部品は部品が外れてガス漏れした事例があるため部品は外れ...
2025年3月15日(土) 間違い探しゲームをやるようになって、トレードの調子がいい。 脳が活性化されたのか? 明日は雨なので、朝10:40に出た。 一ヶ月ぶりなので、荒川河口。荒川ロックゲートの河川敷では、子供の自転車レースが行われていた...
2025年2月下旬~3月上旬重要な腰 2月下旬の土曜日朝目覚めたら、ギックリ腰になっていて、 テーブルにつかまり立ちして立ち上がった。 トレードで大きく含み損がでて、うつぶせ寝で深夜までPCを見ていたのが原因か? 数年に1回ぐらい、なんでも...
2025年2月中旬 8年ぐらい前にドスパラで買ったminiタワーpcのSSDが壊れたようで立ち上がらなくなった。 2021年ごろにとったシステムイメージをリストアしたらwindows10が立ち上がった。 でも、windowsアップデートで更...
2025年2月16日(日) 先日、家に転がっているミニタワーPCを更新しようとしたら、SSDが故障したのか 認識しなかったりして、起動しなかった。 金曜日に確かシステムイメージをHDDにとってなかったかとみたら1つどのPCか分からないのがあ...
2025年2月9日(日)晴れサイコン前回のサイクリングで終日、サイコンのケーデンス表示が0のままだった。サイクリング翌日にテスターなどで調査、有線サイコンのケーブル 新品交換から3ヵ月しか経っていないが、壊れたのかサイコン本体を外して、接点...
2025年2月上旬 以前、東京都桧原村の時坂峠の標識が立っている林道がgoogleマップに描画されていないので、情報の修正で道路の追加を申請したら3ヵ月過ぎた頃に、不承認メールも来ないで不承認になっていたことを書いた。承認した時しか結果メー...
2025年2月上旬別のミニタワーPC先日、windows10 3台を11へ更新した。息子がゲーミングPCに買い替えて、ほってあるドスパラで買ったミニタワーPCは壊れているのか聞くと壊れてないようなこというので、これをトレード用PC予備機にと...
2025年2月 節分今年の10月14日にwindows10がサポート終了になる。以前から非対応PCを更新する動画は出ていたが、最近、投稿されて再生時間も短いyoutubeにwindows11非対応PCをwindows10からwindows1...
2025年2月1日サイクリング記事は下の赤字へカーペンターズ先日、神声 ミリオンシンガーというTV番組の予告でカレン・カーペンターの様に歌うのを数秒聞いた。日本人の歌を歌うのがほぼ全部だが、洋楽はめずらしい。夜、番組を途中から最後までみたが...
2024年4月27日(土)雨のち曇り 朝、雨が降ってる。6時前からテントの周りに人がいてうるさい。山登りにきたグループ 6時頃テントから出てテントを片付ける。 ここの道の駅は8:30営業開始 7時半ぐ
2024年4月26日(金)曇りのち雨 パワフルなおじさんは、6時に125㏄のスクーターで出発していった。 自転車もよく乗っているそうだ。 自転車用のオーストリッチのサイドバックも2個つけていた。(防
2024年4月25日 朝5時頃目が覚めた。 2つベンチを並べると眠りやすかった。 後輪タイヤの中央部のブロックパターンはなくなっていて、心配になる。 何日か雨だったので、また、スーパークレ5-56
2024年4月24日(水)曇りのち晴れ 道の駅くしま には寝泊り禁止と書いてあった。なので、仮眠して4:30には起きた。 枕とランタン、ヘッドランプ等を入れていた真ん中の透明のバッグの 持ち手、ファス
2024年4月23日(火)雨のち曇り 快活club鹿屋 を 4:55にチェックアウト 深夜8時間パック+延長 - シニア割引 で 1800円 出る前に野菜フルーツジュースに炭酸入れて飲んで、 コー
2024年4月22日(月)曇り時々雨 佐多岬野営場の風は変。昨日も、今日目覚めてからも、とても弱い状態から急に猛烈に吹くので、テントが飛ばされそうになったりするのが、何度も何度も起こった。ずっとテント
2024年4月21日(日)雨のち曇り ソファーはマットはいらないが、背もたれがあるので、巾が少し狭いためか思ったほど寝やすくなかった。5時過ぎに起きた。 6時にコンビニへ行きイートインコーナーで朝食
2024年4月20日(土)曇りのち雨 4:30で8時間なので、4:20に快活clubを出た。休日前なので追加料金があった。 150m程先の駐輪場に、自転車を取りに行く。夜遅い時間は人がいなくて駐輪場
2024年4月19日(金)晴れ 今日も友人の家で起きた。 以前、オートミールごはんと水を鍋に入れて、火をつけたら鍋にへばりついた。今日は、熱湯を注ぐだけで出来るのではないかとやってみた。 出来た。レト
2024年4月18日(木)晴れ 久しぶりに布団で起きた。 6時 小雨。 食パン食べていいと言われたが、 自分のオートミールごはん を電子レンジでチンして、きんぴら いれたら炊き込みご飯っぽくなっ
2024年4月17日(水)晴れ 道の駅阿久根 でテントを6時頃撤収。 7時にでる。 数百m走って、先の方をみると、雲海が海に流れ出している様にみえた。 写真スポットに奇岩人形岩があったので写してお
2024年4月16日(火)曇り時々晴れ 道の駅竜北の休憩室、昨日の夜遅くに2人ぐらいいたが、深夜に別の人が来たようで、畳のベンチに寝袋で寝ていた。自分は自転車の横の座敷にマットと寝袋と枕で寝た。 こ
2024年4月15日(月)雨 朝から雨が降っている。 道の駅うき は 9:00営業開始だが、6時ごろから人の出入りが始まった。 野菜、果物などの商品陳列に来ている様だ。 6時頃にテントを片付ける
2024年4月14日(日)晴れ 朝6時過ぎて、風呂に入った。 ミネラルサウナ室内の初めて見たミネラル発生装置の考案者 柴垣勇藏を ググったが出てこなかった。 スタッフに聞いたら、このホテル ピースフ
2024年4月13日(土)晴れ 道の駅 彼杵の荘(そのぎのしょう)の24時間休憩ルーム 短いベンチとイスの高さが同じだったので、イスを2つ追加してマットを敷いた。 イスの背もたれがあるので、落ちるこ
2024年4月12日(金)晴れ ノートPCがどこ探しても無い。 もしかして、朝出たネットカフェに置き忘れたか? 家にいるときも、工具、その他をちょっと置いただけで、どこに置いたか 分からなくなる。
2024年4月11日(木)くもり時々雨 快活club 長崎空港通り店 飲み物は野菜ジュース、コーンポタージュ、カフェオレで 昨日買った、パンとバナナを食べた。 11時間半滞在して、深夜12時間パ
2024年4月10日(水)晴れ 道の駅させぼっくす99の情報コーナーで6時頃起きた。ベンチから落ちないか心配だったが、問題なかった。 ベンチの長さもぴったりだった。 朝飯をどこに食べに行くか調べていた
2024年4月9日(火) 曇り 昨日から、またラジオの電源が入らなくなった。 朝、テントを片付けてから、芝生の方の屋根があるテーブルに移動した。 ツナ缶にマヨネーズをタップリ入れて、ツナマヨホット
2024年4月8日(月)雨 朝6時過ぎに、パスタを茹でて、タラコスパゲティ食べた 次にコーヒードリップ。今日は大き目のロートでもお湯が垂れた。この道の駅には猫がいて、右奥にキャットフードがあった。写