夫、娘2人と平屋戸建暮らし。白+挿し色で大好きなインテリアを楽しんでいます。時々娘語録も。
夫+陽気な娘2人(5歳と1歳)の4人暮らし。 2011年に完成した戸建てで大好きなインテリアを楽しんでいます。子ども達が自分の力で日々のことを出来るような収納を。私同様片付けがあまり得意でない夫にとって窮屈でない収納を。ちょっとお洒落、でも頑張りすぎずにある適度きれいを保てる家を目指しています☆
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GWはじまりましたね〜。 NOプランの我が家。 (私の美容室の予約を入れただけ 笑) 今朝、子ども達に「GWしたいことある?」と聞
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 今週末からはGWなんですね!? あーー気が重い!(笑) 子ども部屋のポスターもこいのぼりにチェンジ! 数年前に自作したも
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 我が家のお転婆次女ちゃん(小2) この4月からチアダンススクールに通い始めました♪ 張り切って、家でもピョンピョン踊っています^^
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 1ヶ月程前、母が 母の日のプレゼントをリクエストしてきました。 プリザードフラワーが欲しいんだそうです。 ガラス
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ セカンド冷凍庫に場所を譲ることになったキッチンのウンベちゃん。 (フェイクグリーンです) お引越し先は玄関ホール。 玄関
セカンド冷凍庫AQUAお気に入りポイントと最近の冷凍庫の流行
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ ここ数年、セカンド冷凍庫を買う増えているんだとか。 コロナ禍で冷凍食品需要が高まったことが冷凍庫需要にも影響しているようです
RISU算数 算数とタブレット学習の相性の良さと気になる料金
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ RISU算数をお試しさせてもらって2ヶ月が経とうとしています。 娘がRISUに取り組む様子を見て感じているのは、
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ ここ沖縄、照りつける日差しが日に日に強くなってきて、 また夏が近づいてきているのを肌で感じます。 今年の夏が来る前やりたかった
RISU算数 使って1ヶ月後のリアルな様子と用意された色んな仕掛け♩
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ RISU算数のモニターレポ第2弾です。 今回は、RISU算数(タブレット学習)をお試しさせてもらって1ヶ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 去年も夫が熱望していたけれど、 「喉元過ぎれば・・・」とやらで暑さがおさまれば・・・ と(私が)スルーしたセカンド冷凍庫(笑)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 雑誌VERYに連載されていた ”日曜日の風景” が好きで、 よく見ていました。 紙面に登場する素敵なお宅、おしゃれな雑貨や家具、セ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 新学期始まりましたね! 次女も新2年生になり、 やっと黄色いランドセルカバーを卒業♩ 私は、新学期の書類の嵐も一気に片付けま
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ キッチンの収納見直し。 数年ぶりにシンク下引き出しも見直しました。 いきなりAfterですが、 こんな感じに落ち着きました。
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ キッチン収納、 1箇所を触ると、他の場所にも影響が出まして この機会に色々見直しています。 次女も小学生になったことで、 ほとんど
「ブログリーダー」を活用して、sunaさんをフォローしませんか?