chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 女子高生から言われた嬉しいひと言【タイの日々part374】

    [壁に描かれた絵] 先週、授業が始まっても、ひたすらスマホをいじっている女子高生がいました。 しばらく様子を見たものの、止める気配がないので、取り上げました。 日本語科のルールです。取り上げるとき、彼

  • 丸写しの授業【タイの日々part373】

    いい授業をすることも大事ですが、生徒が自発的に勉強するように導くことも大事だと思います。 でも、タイの普通の中・高生に、家でも勉強するように導くのは不可能だと思います。 「学校で勉強しているのに、ど

  • 授業中の微妙な空白の時間【タイの日々part372】

    私がまだ教師になりたての頃、先輩から「授業中は、なるべく生徒に背中を向けない方がいいよ」と、アドバイスを受けました。その通りだと思い、ずっと実践してきました。 でも最近、中学一年生のクラスでは、1分く

  • 生徒から言われて、ガクッとする言葉【タイの日々part371】

    以前にも書きましたが、生徒から言われて一番嬉しい言葉は、・・・・・・・ 朝、校庭を歩いていると、3階から女子生徒たちが手を振りながら、元気な声で、「センセー、こんばんはー」と、言われることです。朝から

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wagiwagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wagiwagiさん
ブログタイトル
作家になるためのアジア日記
フォロー
作家になるためのアジア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用