chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • ぶりカマの塩焼きと里芋とイカの煮っころがし、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月26日(日)・・・曇り、小雪、1月も残り少なくなってきたね、年金も少なくなってきた。どうすっぺ・・・質素倹約・・・年金生活者諸君は・・・毎日なにやっていんだべな~・・・仕事やっていないので、よく聞かれる・・・「毎日なにやっていんの・・・」と、・・・「毎日何かしらやってんのよ~・・・」と、ほかに答えようがない。早く春来ないかな~・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・ぶりかまのいいのがあったので・・・2かま買ってきて8切れにし分けて冷凍保存・・・ということで、かまの塩焼き、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3353〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。和定食・・・〇ぶりのかま焼き・・・付け合わせ、ほうれん草としらす、〇里芋といかの煮っころがし・・・〇海苔の🍙70㌘・・・〇...ぶりカマの塩焼きと里芋とイカの煮っころがし、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • いわしの焼き物とまぐろの炙り、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月25日(土)・・・小雪、晴れ間の中に小雪が降りかかる・・・修行の土曜日がまた来た・・・きょうの修業、修行は・・・なにやっぺ、きのうは、プールへ・・・きれいな平泳ぎを目指しているが、なかなか追っつかない、65点か、修業修行・・・話は違うが・・・きのうの相撲の勝利インタビューで、日本人力士と外国人の力士の違いが出たね・・・ふつうは、「一番一番頑張ります」・・・外国人力士の金峰山・・・「優勝目指して頑張ります」目標をはっきり言っていいね、・・・「おら優勝すんだ」、今だかって聞いたことがない。日本人力士は奥ゆかしい所があんのか、わがんね、とにかく戦国場所面白くなってきたね、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・安い魚の代表格のイワシ・・・・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3352〇田舎定食・・・炊屋食堂...いわしの焼き物とまぐろの炙り、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • まぐろの漬け丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月24日(金)・・・曇り、月が冬空に青々と輝いているが、天気予報は雪なんだ・・・1月に入って晴れ間がないね、きょうはプールにでも行ってくっか、きのうは、録画撮り貯めていたのを・・・煎餅かじりながらのんびりと観ていた・・・外に出てあるぎっちゃくねえし、当分は無理しないで・・・晩ごはんづくりは・・・魚類買い出しに行って、マグロの漬け丼に、簡単簡単、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3351〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。まぐろの漬け丼・・・なにまぐろかな~・・・〇まぐろの漬け丼・・・種類はめばちでした。くろまぐろは高ーい、ちなみに大型は、ほんまぐろ・・・小型は、めじまぐろ、そのほか、みなみ、きはだ、びんながと、色々・・・年に、1回か2回くらいしか食わない炊屋としては...まぐろの漬け丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂・・・釜やすみ。

    1月23日(木)・・・濃霧、さいきん会津地震が多いね・・・断層もあるから気をつけなければ、・・・きのうはも暖房用灯油を・・・54㍑、1月に入ってtotalで162㍑・・・19,000円。それでも2人になったので、以前よりは使わなくなった。風邪もひいていらんにし、暖かい所は経費が掛かる・・・しょうがねえ、きのうの晩ごはんづくりは・・・なんかやっちゃぐねえ・・・蕎麦を打ったので蕎麦を食うと思ったが・・・昼食ったので・・・すしを買ってきた。〇すし、寿司、鮨・・・すしだね、炊屋食堂では真ん中のは食べない・・・サーモンが2人ともだめなのである。・・・わがんね、とにかく嫌いなのである。話は変わるが・・・キャベツが高い・・・飲食店もキャベツは無料いくらでも・・・と、うたっているが、高くて・・・打ち切り、機械で切ったキャ...炊屋食堂・・・釜やすみ。

  • 厚揚げの煮物と銀鮭の焼き物と味噌汁、炊屋食堂の定番田舎定食・・・庶民の味。

    1月22日(水)・・・曇り、曇りというか、厳冬の世界だね・・・・・・会津厳冬雪解けて・・・春はいつになるのか、わがんねな~・・・きのうはプールへ・・・平泳ぎの脚掻きを練習・・・股関節が痛いよ、なんでもそうだが、基本は地味でやっちゃくないよ・・・やんないときれいな泳ぎにならない・・・歳とっては、泳いでいれば・・・何でもいいんでねえの・・・そうはいかないのよ・・・話は変わるが・・・トランプ劇場始まったね・・・どうなることやら、・・・横道ソレタ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎定食の定番で、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3350〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。定番・・・〇厚揚げと牛肉とねぎの炊いたん・・・〇りんごキット・・・〇銀鮭のはんぎれ焼き・・・〇きゅうり...厚揚げの煮物と銀鮭の焼き物と味噌汁、炊屋食堂の定番田舎定食・・・庶民の味。

  • リベンジ、オムライス定食・・・炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月21日(火)・・・曇り、・・・・・・何もなし、きのうの晩ごはんづくりは・・・リベンジ、簡単オムライス・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3349〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇オムライス・・・まだまだ修行が足りん。〇野菜サラダ・・・〇豆腐ともやしとえのきとあおさの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。リベンジ、オムライス定食・・・炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 目玉焼きと漬け物2品と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月20日(月)・・・曇り、寒いね・・・週の始め頑張っていこ~・・・のんびりか、いやのんびりもしていられない。年金生活者も大変よ・・・いろいろあって、退職して16年、退職後は、あれ買いました、これ買いましたと・・・買いまくって銭を使っていたが、この歳になるとなと欲しいものはなく・・・銭も使わなくなってきたが、ワイン代がばかにならない・・・やめるとストレスがたまる。・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・目玉焼きと漬け物2品・・・質素倹約・・・目玉焼き定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3348〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。目玉焼き定食・・・〇目玉焼きとサラダ・・・〇いかにんじんとかぶの漬物・・・りんごキットも、昭和の食卓だね・・・〇海苔の🍙80㌘・・・〇白菜とも...目玉焼きと漬け物2品と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 牛すじ煮ところころフライ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月19日(日)・・・霧氷、今朝は霧氷、さっぷい・・・屋根の雪も落ちないし・・・下を通るのも注意!雪国は大変だ。・・・きのうは、お接待米を搗いたり・・・あっちこっち、何だかんだやっていた。先週の競馬結果観なかったけれど・・・軍資金がたまっていた。しかし、きのうは負けた・・・話は変わるが・・・炊屋も2人暮らしだが・・・友人の奥さんが・・・娘夫婦が家を建てて、6人家族が2人暮らしになってしまった。犬も出ていった・・・2人でいると家の中がシーンとしている・・・ましてや晩ごはん、2人だとなんでもいい・・・質素になっちまったと奥様・・・なげいていた。家族が減るとみなそうなっちまうんだよ、町内も16世帯あるけど15世帯が2人暮らし・・・限界町内会だね、横道ソレタ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・前日に作っておいた牛...牛すじ煮ところころフライ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 銀だらの煮付け、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月18日(土)・・・小雪、修行の土曜日がまたやって来た。1週間過ぎるのが速すぎる。歳取って行くんだな~・・・きのうも80からヨタヨタにならないように・・・ヨタ8みたいにかっこよく、吹雪の中せっせとプールへ・・・インフルエンザには泳ぎがいいと・・・免疫ができるんだって・・・テレビで言っていた・・・しかし、平成9年に胃がんといわれ・・・切腹、まだ生きている。1回死んだ身としては、あと10年は楽しく余生を暮らしたい。・・・「自由に暮らしているんじゃないの」と、友人たちには言われている。それだけ幸せよ、きのうの晩ごはんづくりは・・・銀だらの煮つけと・・・作り置きのもので、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3346〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。和定食・・・〇銀だらの煮付...銀だらの煮付け、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。相撲は戦国場所に、

    1月17日(金)・・・雪、きょうも朝から雪・・・きのう頭刈ってきたので・・・頭、スースー・・・灯油も54㍑買ってきた・・・今年になって108㍑、ボイラー用のホームタンク・・・今は満タンだが、とにかく燃料費がばかにならない。話は変わるが・・・きのう照ノ富士休場、引退よぎる・・・今朝、引退の方向に・・・残念だね、ご苦労様でした、ゆっくり休んでください。きのうの相撲の解説聞いていたら、なんだ!的を得てんな~・・・誰だろうと新聞を見たら湊川親方・・・ありぁ、(元)貴景勝じゃないの・・・個々の力士のいろんな方向からの解説、的を得てお見事、そして、目線も力士と同じ・・・呼び捨てにしないで○○関、感じいいね、現役時代は提灯フグの突貫小僧なんて思っていたが・・・ご無礼、大変失礼しました。相撲も戦国場所になってきたね、・・...コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。相撲は戦国場所に、

  • あるもんで炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月16日(木)・・・曇り、曇りだけれどかんじて寒い・・・きょうも何だかんだと、いろいろある。床屋さんにもいってくんなんね、毛がねぇのに頭刈ったら・・・まだ寒くなっぺ・・・いいのよ、身だしなみよ・・・あと、今日は歳の神、きのうは当地の初市・・・炊屋も神社の宮司にきてもらい・・・家内安全のご祈祷をしてもらった。これで1年が過ごせる・・・晩ごはんはお神酒を飲んでしまって・・・あるもので・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3344〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あるもので・・・〇ねぎたっぷりの冷ややっこと・・・山葵も、〇作り置きの肉じゃが・・・味が染みて旨い、〇赤カブ検事・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇もやしとニラとたまごちらしの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・...あるもんで炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂釜やすみ、めだかも冬ごもり・・・

    1月15日(水)・・・雪、きょうは当地の初市・・・水運の町として船引行事がある・・・東西に分かれて船を引っ張る・・・ただそれだけ、炊屋一家は神社の宮司が来て・・・一家といっても年寄り夫婦・・・御祈祷お祓いをしてもらう・・・きょうからが炊屋新年の始となる。話は違うが、炊屋のビオトープ1、2越冬状態・・・〇ビオトープ1雪解け水が入っているときは凍らないが・・・水が入らないと氷が張ってしまう・・・メダカは元気にじ~としているみたい。〇ビオトープ2こちらは完全にすっぽり雪の中・・・楊貴妃、100匹ばかりいる・・・自然のままに・・・きのう深谷ネギ届いた・・・10㌔、去年の11月26日10㌔届いたが・・・1か月半くらいで食べつくした・・・とにかく炊屋食堂はねぎは食う。健康にいいのかな~・・・わがんね、きのうはプールに...炊屋食堂釜やすみ、めだかも冬ごもり・・・

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月14日(火)・・・雪、こまけえ雪が降っている・・・「かんじている。」・・・凍る、寒さを感じる、という意味、火曜日だけど週の始め頑張っていこ~・・・きょうはいろいろあるみたい。・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・やる気を出して、田舎定食・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3343〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。少しずつの田舎定食・・・〇鶏肉とピーマンの香り三杯酢和え・・・鶏はかしわに、ピーマンは素揚げにして、青ネギと香り三杯酢を・・・〇babyホタテと牛肉のしぐれ煮・・・〇青味が足りないひじき・・・〇いかにんじん復活・・・〇冷ややっこ白髪ねぎをかけて・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇キャベツのインスタント味噌汁・・・インスタントでも・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・...炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ライスカレー、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月13日(月)・・・雪、週間の始め頑張っていこ~・・・といっても、成人の日で祝休・・・今月も早、半分も過ぎようとしている・・・何もしていないから目方も増える・・・だからといって、飲むのと食うのやめるわけにはいかねえべ・・・なじょすっぺ、きのうも昼間から飲みながら・・・100円競馬、負けちゃった。・・・晩ごはんづくりは・・・さいきん副菜が少ないみたい・・・まいにち店屋物食っているみたい、少し考えなんねな~・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3342〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。日曜はライスカレ~よ、〇炊屋食堂のらいすカレ~・・・具材は野菜ゴロゴロチャーシューゴロゴロ・・・で、ルーはジャワカレーの中辛とBSの赤缶・・・間違った、S&Bだ、〇豆腐とねぎと青さの健...ライスカレー、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 手打ちそば、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月12日(日)・・・曇り、3日間降ってた雪がようやくやんだ・・・安心もしていられない・・・これからが冬本番だ、身近な話はない・・・が、今朝の新聞に新NISA顕著な海外志向・・・年下の友達もやっている・・・まだ50代、将来のためにとせっせと・・・親子で、70代半ばの炊屋はあまり興味がない・・・今もっている株は現在50万円の含み損・・・葬式代として取っておくので・・・下がったり上がったりはあまり気にしていない・・・「大金持ちは天の運、小金持ちは個人の努力」この言葉が好きなのよ、大金持ちは無理、いやいつか当たるかも・・・個人の努力で浪費や無駄遣いは避けて・・・使わないと少しずつ貯まる・・・今年なって、まだ2週間しかたってないが・・・100円競馬が3回当たり縁起がいいね、株も競馬も熱くならず身の丈ほどほどに・・...手打ちそば、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 会津ソースかつ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月11日(土)・・・雪、3日間連続の大雪・・・もういらねえよ・・・修行の土曜日がまた来た・・・青森大変だ大変だと言っていたら・・・こっちも大変だ・・・除雪、除雪・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・失敗の後、失敗しないような晩めしを・・・まずカツを揚げて・・・キャベセンと、タレを作り・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3340〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。会津名物ソースかつ丼・・・〇ソースかつ丼・・・失敗しなかった・・・ごくうま、〇赤カブ検事・・・〇ねぎと豆腐となめこの味噌汁・・・ねぎはぶつ切りで少し焼いてから・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。会津ソースかつ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • またまた失敗オムライス、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月10日(金)・・・大雪、またまた大雪・・・きのうブルが通ったあと・・・家の周り除雪したが、また元の木阿弥・・・4時から雪かたし・・・こまったもんだ、きのうの晩ごはんはオムライス・・・大門の姉様だといいんだが・・・私失敗しました。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3339〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。私失敗しないので・・・失敗、〇オムライスにしようと思ったが・・・卵がフライパンにくっついたもんで・・・そのままケチャプライス卵炒めに・・・術式変更!これでもうまかったよ・・・〇肩ロースチャーシュー自家製・・・ごくうま、〇豆腐とねぎとわかめの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。5時半・・・これから除雪・・・またまた失敗オムライス、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 久しぶりの会津大雪・・・これから雪かたし、晩ごはんはエビフライ定食・・・庶民の味。

    1月9日(木)・・・雪、いやぁ、久しぶりの大雪だね、これでは車が出ないよ、除雪車も来ない・・・市役所に電話すんなんね!きょうは1日雪かたしで・・・運動不足を補うか、きょうの運動のプールは休み・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・簡単にエビフライ定食・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3338〇エビフライ定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。大衆食堂の味よ・・・〇海老フライ・・・少し凝って肩ロースチャーシューを挟んで揚げる・・・キャベセンとマカロニサラダとミニトマトときゅういを・・・いま時期のトマトは旨ぐね、〇海苔の🍙70㌘・・・〇豆腐と小松菜の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。久しぶりの会津大雪・・・これから雪かたし、晩ごはんはエビフライ定食・・・庶民の味。

  • 正月、胃にやさしい・・・炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月8日(水)・・・雪、大雪着雪の注意報が出ている・・・しかし、青森はひどいね、雪かたし大変だ・・・ここ4~5年雪かたしやった覚えがないね・・・昔はあのくらい降っていたが・・・暖冬の影響か、話は変わるが・・・物価高いね、七草でも買おうと思ったが・・・やめた、ちょこっと買っても万券が吹っ飛んでいく・・・きのうも食材と灯油で20,000円・・・食わないで寒い所にもいっちゃぐねえし、こまったもんだ・・・テレビでもやってたね・・・店閉めるほがねえ!たいへんだ!きのうの晩ごはんづくりは・・・胃にやさしい七草で・・・いゃ、高くてやめた・・・去年買っておいた長芋でとろろ、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3337〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇胃にやさしく・・・?〇とろろ・・...正月、胃にやさしい・・・炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 牛肉の野菜鉄板焼きとぶり大根とおかず味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月7日(火)・・・曇り、松の内天気悪いね・・・全然晴れない・・・石破さんと同じだ、アイス、旨いか、旨くないか・・・いかがなもんでしょうかと、聞いても、「それはね・・・」ああだもねえ、こおだもねえと、何だかんだの銭形平次・・・言ってるうちにアイス溶けちゃった・・・ありぁ!的を得て的確に・・・トランプもババ引くよ・・・天気よくなんねがなあ、きのうの晩ごはんづくりは、質素倹約で、前日、前々日に作った・・・ぶり大根とおかず味噌汁を・・・ぶん投げんのもったいない・・・冬はわるくなんね、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3336田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。作ったのは牛肉野菜鉄板炒めだけ、〇作り置き再利用のぶり大根・・・煮凝りができてごくうま、〇作り置きのおかず味噌汁・・・...牛肉の野菜鉄板焼きとぶり大根とおかず味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • おかず味噌汁とコロッケ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    1月6日(月)・・・曇り、仕事始め頑張っていこ~・・・週の始め頑張っていこ~・・・年金生活者は何もない・・・カラ元気でも出して頑張っていこ~・・・話は違うが・・・きのうの初セリ、まぐろ2億円。うに700万円。さくらんぼ160万円。年金生活じゃ食いたいけれど食えない・・・晩ごはん貯金チャリーンと年間36,500で、来年はうめ~の食うか、今年は必要経費はしょうがないが、贅沢や浪費は慎んで・・・質素な生活・・・貯金と貯筋!きのうも金杯で乾杯できなかった?残金700円、きょう7回勝負できる・・・しめっぽいね、今年も元気で笑顔で頑張ろう~・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・具沢山の豚汁、通称「おかず味噌汁」・・・と、庶民の王様・・・コロッケ、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3335〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素...おかず味噌汁とコロッケ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂1日早い釜あけ、本年もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。開店ガラガラ。

    1月5日(日)・・・曇り、新年が明け早5日・・・遅まきながら、本年もよろしくお願い申し上げます。年末年始は、2人暮らしにひと家族ついかで6人に・・・毎日毎日、朝から晩まで大皿料理・・・バランスよく作っていたよ・・・そんなこんなで、8日間大変でした。若い時だといいんだが・・・また1つ年を取り、2人とも70過ぎては体力が持たない・・・まあ、9時間かけて遠方からの・・・年2回の帰省・・・いいんじゃないの、と言いながら、炊屋食堂の田舎定食も始まり始まり・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・のこっているものの整理整頓、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3334〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。主食・主菜・副菜・副菜(汁物)バランスよく・・・〇ぶりカマの大根煮・・・安くてうまいぶ...炊屋食堂1日早い釜あけ、本年もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。開店ガラガラ。

  • 炊屋食堂釜やすみ閉店ガラガラ、来年6日より開店ガラガラ・・・庶民の味。

    12月27日(金)・・・雪、本日より来年6日まで釜やすみ致します。炊屋食堂一年間のご愛顧・・・誠にありがとうございました。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3333〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。本年も、主菜・副菜・副菜(汁物)ありがとうございました。〇安いぶりカマの焼き物・・・安くて一番うまい、まず塩を振り15分、熱湯で霜ふりにし冷水につけ、血合いや薄幕を取り除く・・・ひと手間かける。ただカマ買ってきて焼くのとは大違いだよ、絶品。〇肉豆腐・・・冷や奴ばかりではと思い牛切り落としと炊いた・・・薄味でね、〇山形温海の赤カブ検事・・・この時期の食い物、〇しじみ汁・・・体にいいのよ、〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。皆様良い年を・・・炊屋は年...炊屋食堂釜やすみ閉店ガラガラ、来年6日より開店ガラガラ・・・庶民の味。

  • 一杯のかけそばとサラダ、炊屋食堂の田舎定食・・・日本の味。

    12月26日(木)・・・雪、残り少なくなってきた・・・「きょうは本年度最後のプールへいくか」と、言ってレッシャーをかけないと・・・年寄りは動かない・・・年末、出るだけで入ってこない・・・金もなくなってきた・・・どうすっぺ、年越されんのかな~・・・世の中、そういう人たちがいっぱいいる・・・かたやクリスマスであれ食ったこれ食ったと・・・考えさせられる・・・きのうの晩ごはんは一杯のかけそば・・・寒い冬、兄弟で一杯のかけそば・・・むかしあったね、今もあるよ、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3326〇一杯のかけそば・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇蕎麦を打ってさ茹でてさ冷水にとってさ熱い湯に浸してさ湯切りしてさ・・・出汁かけてさ、一杯のかけそばができる・・・〇蕎麦だけだとなんか「一...一杯のかけそばとサラダ、炊屋食堂の田舎定食・・・日本の味。

  • 銀鮭の焼き物と里芋とイカの煮物と根深汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月25日(水)・・・曇り、年の瀬押し詰まってきたね・・・きょうもまたまったりと過ぎていくのか、いやいろいろ忙しい。頭も刈ってすっきりしたし、今度は家の中の大掃除・・・少しずつやっているので・・・最終4コーナーをまわったところか、・・・話は違うが・・・当市の北部の山間部で・・・一晩中・・・クマがこたつで丸くなっていた・・・こんな大雪の中で冬眠もしないで・・・こたつで寝るのか、なんじゃらほいだね、家の中なので・・・鉄砲や麻酔銃が使えないから・・・麻酔吹き矢で眠らせて・・・山の中に・・・住人、まる2日間も大変だ・・・熊ったもんだ、きのうの晩ごはんづくりは・・・和定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3331〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。和定食・・・〇銀鮭の...銀鮭の焼き物と里芋とイカの煮物と根深汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • アジの揚げ南蛮、ナスとにんにくの鰹味噌和え、味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月24日(火)・・・雪、年の瀬も残り1週間・・・忙しい・・・あさイチで今年最後の床屋さんへ・・・20日に1回だから18回目か、・・・金額は、63,000円・・・もったいない!身だしなみよ、きのうもいろいろ断捨離や整理整頓・・・お昼に食う蕎麦も打った・・・今年最後の薬もらい・・・院内満員、外の駐車場も・・・インフルやコロナの行列・・・先生飛び回って大変だ、年末年始はじ~としていよう・・・人込みは厳禁、現金も使わない・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・冷蔵庫の具材確認・・・いろいろ出てきた・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3330〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇アジの揚げ南蛮・・・フライにしょうと思ったが油が、南蛮酢にして正解・・・しらが...アジの揚げ南蛮、ナスとにんにくの鰹味噌和え、味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 破れ傘オムライスと味噌汁、炊屋食堂の賄いめし。

    12月23日(月)・・・雪、冬景色・・・週の始め頑張っていこ~・・・きのうも有馬記念で負けた・・・・・・やめたって言ったじゃない中村君。・・・小遣いの内の1,000円で頭の勉強・・・いいんじゃない・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・頭の勉強が鈍くなって・・・なに作っていいのかわがんねぐなってきた・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3329〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇破れ傘オムライス・・・トマトケチャップは途中で無くなるし、タマゴは破れるし、何事も段取り8分、修行が足りないね、〇豆腐とねぎとなめこの健康味噌汁・・・これはきちっと出汁を取って(鰹節の厚削り54㌘・宗田節の厚削り55㌘)、これには金をかけている。〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩...破れ傘オムライスと味噌汁、炊屋食堂の賄いめし。

  • 天丼としじみ汁、天気予報は大雪、

    12月22日(日)・・・大掃除でなく大雪注意報・・・まわりの山々のスキー場は・・・すべて滑降可能・・・山は積もっても、平野部は雪無し・・・これが1番いいのだが・・・きょうから、平野部も50㌢の大雪・・・・・・スキーも断捨離して3年目・・・時々、滑りたいな~と思うこともあるが、体が動かない・・・猫はこたつで丸くなるが1番・・・・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・和定食で、魚を焼いて天ぷらを揚げて・・・と思っていたが、てんぷらを揚げて天丼に、どうしても簡単簡単になびく・・・いいんじゃなぁ~い~~~。味噌汁はしじみ汁で、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3328〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇天丼・・・冷蔵庫にあるもので・・・〇しじみとねぎの味噌汁・・・〇味噌汁は毎日...天丼としじみ汁、天気予報は大雪、

  • 生姜焼き野菜定食、あらら、牛切り落とし、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月21日(土)・・・曇り、師走、修行の土曜日がまた来た・・・今年も残り10日間、きょうも、家の中の正月準備・・・大掃除は徐々に少しずつ・・・きのうはプール・・・寒い時、行ってらんにべ、プールの中は温かいのよ・・・あと今年は2回か、帰りにスーパーによって買い出し、正月近し、みな高~~~い。それでも買うほかない。きのうの晩ごはんづくりは・・・生姜焼き定食・・・冷凍して置いた肉を解凍ルパン・・・あらら、豚でなく牛・・・腹に収まれは何でもいいんじゃないの・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3327〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇生姜焼き定食・・・豚でなく牛、これもいいね、野菜は温で・・・〇箸休めは、きゅうりと大根とりんごのマリネ、〇海苔の🍙60㌘・・・〇豆腐とな...生姜焼き野菜定食、あらら、牛切り落とし、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 海老玉ごはんと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月19日(金)・・・曇り、うっすらと雪が降ったが・・・鉛色の雲が覆っている・・・19日金曜日・・・きのうの朝upしたと思ったら・・・またパソコンを開いてup・・・・・・終わって天声人語を書写、きょうもまた始まるのか、きのうも、寒い中家の周りの後片付け・・・ようやく終わった・・・いつ雪が降ってきてもいい、万全!きのうの晩ごはんづくりは・・・海老と玉子で簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3326〇海老玉ごはん・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。海老と玉ねぎとピーマンを玉子でとじるだけ・・・しかし、うまくいかなかった・・・失敗、〇ねぎとわかめの味噌汁・・・〇お新香・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。海老玉ごはんと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 安い肉で上を向いて歩こう、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月19日(木)・・・晴れ、師走も早いね、あっというまに過ぎていく・・・きのうもあっという間に過ぎていった・・・きょうもそうなんだろう・・・晩ごはんづくりは・・・牛肉の冷凍と舞茸の冷凍があるので・・・すき焼きに・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3325〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。牛肉と舞茸に塩糖水だって、舞茸は知っていたが、〇すき焼き・・・なるほど肉が柔らかい・・・もう一つの決め手は、割り下よ、〇海苔の🍙60㌘・・・〇べったら漬け・・・きのうの晩ごはんでした。安い肉で上を向いて歩こう、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月18日(水)・・・曇り、きょうは、ご満悦2様の一周忌・・・一年前の葬儀は親族葬で・・・お焼香順や席順等々、格式にとらわれないでやるのが一番だね・・・人生にもいろいろあっていいんじゃない。・・・きのうはプールへ行って頑張って・・・帰ってきてのんびりとテレビを観ていた・・・録画していたのを観たら・・・忠臣蔵や赤穂浪士のものが結構あった・・・12月14日は討ち入りの日だった・・・それで多かったのか、3本ばかり見いいってしまった。晩ごはんづくりは簡単にコロッケ定食・・・コロッケを揚げて、生姜焼きを作って・・・味噌汁も、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3324〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。毎日のことだ、簡単簡単にね、〇しその葉のおにぎり60㌘・・・〇豆腐とねぎの健...コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 味噌汁と焼き魚と漬け物があればそれで十分だよ、炊屋食堂の昭和の和定食・・・庶民の味。

    12月17日(火)・・・雪、師走もどんどん過ぎていく・・・きょうはプールへ・・・きのうもあさイチで郵便局へ行って・・・酒みりん「歳暮用」の料金の振り込み、また、本年最後の孫の通帳に振り込み・・・帰ってきて、灯油の買い出し・・・54㍑、お昼に蕎麦食って・・・ごごは、お歳暮配り・・・あっというまに1日がお仕舞・・・こんなぐあいで今年も終わるのか、晩ごはんづくりは・・・焼き魚と味噌汁と漬け物・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3323〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・?〇豆腐とねぎときくらげと油揚と青さの健康味噌汁・・・具材をいっぱい入れて・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇紅鮭の焼き物・・・ひと手間加えて、塩麹を少しぬって焼く・・・〇いか人...味噌汁と焼き魚と漬け物があればそれで十分だよ、炊屋食堂の昭和の和定食・・・庶民の味。

  • カツカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月16日(月)・・・曇り、晴れ間も見えるが・・・師走週の始め頑張っていこ~・・・・・・何もないね・・・金もない、きのうのサンモ二で・・・中畑が、「阿部、田中獲って来い」・・・坂本と田中、いいんでねえの・・・なんて言っていたら、今朝、田中巨人入り・・・あららだね、競馬、だめだった。1,000円負け、いいんでねえの・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・カツカレー・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3322〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。日曜はカレー・・・〇カツを揚げてカレーを作って・・・レタスをちぎって、にらを切って味噌汁に、たまごを散らす・・・〇きのうの晩ごはんでした。カツカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 焼き魚と豚ねぎ炒めと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月15日(日)・・・晴れ、冬ばれの日曜日・・・のんびり、いゃ、そうもしていられない。・・・きのうは蕎麦打ったり、これからは、昼食はラーメンでなく蕎麦にする。急に風が強くなり冬囲いが飛ばされたり・・・片づけ物したり・・・競馬も、2,000円が2,800円になったり、いろいろあった。晩ごはんづくりも・・・いただいた魚を焼き・・・豚ねぎ炒め・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3321〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。・・・〇ロシア産の時鮭、いただきもの整理・・・しょっぺくて、半分残す・・・〇豚ねぎ炒め・・・豚肉は、スタミナ源とオイスターとごま油で味付け・・・炒めるとき固まんないのように、ごま油だけでよかった。これもしょっぺくて、しょっぺくて・・・しょっぺいのばっか...焼き魚と豚ねぎ炒めと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ぶっかけとろろと卵焼き・・・庶民の味。おかずない、これが普通よ !

    12月14日(土)・・・曇り、修行の土曜日がまた来た・・・修業、きょうは、町内への回覧板や広報配布・・・などなど、色々ある。きのうは、プールへ・・・ばあちゃんたち頑張っているね・・・炊屋から見れば、水泳教室地獄の特訓・・・教室には入れない、ぶっくっちまぁ、帰ってきてから、競馬の軍資金を振り込む・・・やめたって言ったじゃないの・・・中村君。いや、手持無沙汰もあって何となく寂しいのよ、ただ大金は入れないよ、今日明日のぶん2,000円・・・どうせ負けるんだから大穴ねらい・・・果たして・・・晩ごはんづくりは・・・とろろ定食で、簡単・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3320〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。おかずない、これが普通・・・食えない人もいるんだよ、〇卵焼き・・...ぶっかけとろろと卵焼き・・・庶民の味。おかずない、これが普通よ!

  • 作り置き3品、予定のカツ煮は後日・・・最近のらないね、

    12月12日(金)・・・雪、目の前のハナミズキの葉っぱは、落葉して枝には雪が積もって・・・ちらちら雪が落ちている・・・カメムシも多く・・・今年は雪が多いのか、わがんねな~・・・きのうも、燃料代と野菜類の食費で・・・約、30,000円・・・物価高いね、山本リンダか、こちとらはあるもの食っているほがねえな~・・・ということで、きのうの晩ごはんづくりは・・・作り置きの煮物3品で、予定のかつ煮は後日・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3319〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。濃いものばかりだね・・・煮物だからしょうがないか、〇おでん、味が染みてうめ~・・・〇厚揚げと牛肉の煮物・・・〇牛すじの煮物・・・甘じょっぺいのばっかし、あまりよくないね、なんか魚の焼き物が、煮物ばっ...作り置き3品、予定のカツ煮は後日・・・最近のらないね、

  • 真鱈の煮付けとおでん、寒い時はこれ、庶民の味。

    12月12日(木)・・・晴れ、小雪がちらついて寒い。・・・あったかい玄米茶を飲んでup中・・・ラジオ体操は今朝はやらない。きのうはいろいろお接待を受けた・・・もらいものよ、ご満悦2様の一週忌のお願いもしてきた。御布施と卒塔婆料、33,000円。・・・晩ごはんづくりは・・・おでんを作って真鱈を煮て・・・味噌汁を作って、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3318〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく、主菜・副菜・副菜(汁物)を・・・〇真鱈の煮付け・・・鍋にしょうと思ったが煮付けに・・・〇おでん・・・寒い時期はこれでしょ、3日も食っていると揚げ物がスレてくる・・・腹痛くはなんねげど・・・それでも注意、〇豆腐とほうれん草の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日...真鱈の煮付けとおでん、寒い時はこれ、庶民の味。

  • オムライスと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月11日(水)・・・曇り、日の出6:45・・・真っ暗、天気悪いと気持ちも晴れないね・・・きょうも冬への(雪)の準備・・・なかなかいっぺんに出来ないのよ・・・きのうはプールへ行って・・・気分転換・・・石破親分の評論答弁・・・日光手前だね・・・国会討論見ながら・・・何作っぺと考えがまとまらない。・・・思いついたのが、オムライス・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3317〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇簡単オムライス・・・鶏肉がなかったので牛豚の挽肉で・・・見た目が黒ずんで・・・鮮やかなケチャプライスでないやっぱ鶏で、失敗。すまぐねがった・・・たまご焼くのも難しいね、修業、〇オクラとねぎのインスタント味噌汁・・・味噌汁何作っぺ・・・毎日毎日、悩ましいのよ・・・...オムライスと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 一汁一菜、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月10日(火)・・・晴れ、師走も3分の1が過ぎた・・・・・・きょうは、瓶の日・・・29本ばかりワインの瓶を出した。反省、きょうはプールへ、きのうはのんびりとしていた、・・・晩ごはんづくりは・・・一汁一菜で、汁ものは具沢山の豚汁、キッチンドリンクはワイン200ccきのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3316〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇見ての通りの豚汁・・・具沢山、里芋、大根、人参、牛蒡、きくらげ、なめこ、豚バラ、最後にねぎを・・・〇漬け物3品・・・※主菜・副菜・副菜(汁物)をバランスよく・・・〇きのうの晩ごはんでした。一汁一菜、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 牛すじ煮、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。断捨離2、

    12月9日(月)・・・曇り、週の始め頑張っていこ~・・・まだまだすんなんねことがある。きのうは、競馬12戦全敗・・・軍資金0、有馬まで届かず断捨離決行・・・本当です。あと体重増加、レッドライン越した・・・そんなに食っていないのに・・・飲み過ぎか、よし、酒もやめる・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3315〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・庶民の味〇牛すじ煮・・・・〇大根とりんごとわかめのマリネ・・・〇漬け物2品・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇豆腐と青さの健康味噌汁・・・落としたまごも、〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。牛すじ煮、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。断捨離2、

  • 蕎麦とコロッケ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月8日(日)・・・雪、ず~っと冬の気圧配置・・・晴れ間がない・・・きのうは、久しぶりに蕎麦を打つ・・・本当は2回目・・・1回目は友人に・・・2回目は自宅用・・・ということで・・・きのうの晩ごはんづくりは蕎麦、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3314〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇蕎麦・・・新そばではない・・・あと1㌔去年の粉が残っている・・・米の冷蔵庫に保管しているので・・・新そばとあまり変わりない。・・・〇コロッケレタス・・・そばだけではとおもいコロッケも揚げる・・・ちなみに味噌汁は無し、〇きのうの晩ごはんでした。蕎麦とコロッケ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 飽きない健康晩ごはん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月7日(土)・・・曇り、修行の土曜日がまた来た・・・街の中も師走・・・車がバンバン走る・・・町の中歩いている人は皆無、・・・?あさイチで床屋さんへ・・・きのうは久しぶりにプールへ・・・やっぱ運動はいいね、福祉協議会へ米20㌔寄付・・・4回目・・・これもまた歳末お接待。またこの時期になると、各商店や各業者さんが、カレンダ~を持ってくる・・・あぁ、いよいよ今年も終わりか、きのうの晩ごはんづくりは・・・やっちゃぐねえげどるやほがねえ~~~晩ごはんチャリーンも貯まってきた。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3313〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。小鉢定食か、商い(飽きない)晩ごはんよ〇ほうれん草としめじの醬油洗いのお浸し・・・〇銀鮭の焼き物とちくわと🥦・・・〇リンゴキ...飽きない健康晩ごはん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 鰺フライと小鉢、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月6日(金)・・・曇り、・・・か、きのうは灯油18㍑×4缶買ってきた・・・どんどん使い1週間も持たない・・・お金もどんどん出ていく・・・雪国はこまったもんだ・・・風邪ひいてらんにからな~・・・晩ごはんづくりは・・・鰺のフライ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3312〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。鰺とねぎのフライ・・・〇鰺フライとねぎのフライ・・・鰺は3枚におろし小骨を取って揚げる・・・キャベツを切ってキャベ千に、〇べったら漬けときゅうりとかぶの漬物・・・〇いかニンジン・・・〇りんごキット・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇ねぎと豆腐と青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。鰺フライと小鉢、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 鶏のから揚げ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月5日(木)・・・曇り、師走も早5日・・・早いね、きょうは、腰が痛いからのんびりか、そうもしてはいられないか、きのうは、神社の鎮火災・・・昭和55年12月4日原因不明の火災・・・全焼した。その翌年に再建・・・それから毎年行われている。あと神社の行事は大晦日の大祓いと・・・初詣の手伝い・・・直会をいただいて・・・帰りに鶏からをもらってきた・・・今晩のおかず・・・帰ってきてカーポートの雪囲いの仕上げ・・・コンパネ1枚1枚が重もくて、腰が痛て~~~、来年は軽いのに・・・考えんなんねな~、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3311〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇お土産の鶏のから揚げ・・・自分で揚げたほうが旨いみたい・・・レタスは用意した。本当は甘酢あんかけにしょうと...鶏のから揚げ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 焼き魚定食秋刀魚、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月4日(水)・・・曇り、弱い雨が降っている・・・師走忙しいね、きのうも何だ神田の銭形平次・・・金は出てゆく、仕事ははかどらない。寒くならないうちにやっておくべきだった・・・後回しはしない!ごもっとも、きのうの晩ごはんづくりは・・・秋刀魚、外れた・・・〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。さんま定食・・・〇秋刀魚焼いたもの・・・今は内臓は食べない。内臓を取り除くとなんか違和感が・・・解凍したみたいな感覚・・・案の定、脂もないしパサパサ・・・うまぐねぇげど食った。〇ぺったらずけ・・・自家製漬け物ではない・・・前は大根干して作っていたが・・・今は買ったほうが楽・・・簡単な漬け物は自分で・・・きのうも、かぶといかニンジン・・・白菜の漬物・・・blogで漬け物あまり出てこないね...焼き魚定食秋刀魚、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • かつ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    12月3日(火)・・・濃霧、きょうまで天気が良い・・・明日から冬型の天気・・・車庫の雪囲いやんなんねな~・・・・・・やんなんねな~、まだまだやることがいっぱい。きのうも花壇の土を土嚢袋に入れて・・・保管・・・そのままだと雑草が、まわりの雑草にはラウンドアップ散布、来年には雑草枯れている・・・ボランティア活動・・・歳とってのボランティアは疲れるね、80までは頑張ろう・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・カツを揚げてかつ丼に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3309かつ丼upなし、飲み過ぎたので忘れた・・・いゃ、あまりにも旨かったので、ガッッイてしまったのかも・・・いずれにしろ、今朝カメラには画像がありません。だって、酒は百薬の長か、これが一番、酒は涙か溜息かにならないように・・・気をつけよう。かつ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の牛鍋膳・・・庶民の味。

    12月2日(月)・・・曇り、師が走り出した・・・週の始め頑張っていこ~・・・師走いろいろ忙しい。きのうは日曜のんびりと・・・競馬も負け負け負け、軍資金亡くなったら・・・断捨離、晩ごはんづくりは・・・鉄鍋を出して、牛鍋膳、簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3308〇牛鍋膳・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単簡単に・・・〇牛鍋膳・・・冷蔵庫にあるものを投入・・・白菜、ねぎ、牛蒡、白滝、豆腐、しめじ、椎茸・・・山形産牛の切り落とし・・・等々、安い材料でも大事なのは、割り下・・・〇ぐつぐつ煮えてきた・・・フフーいいながらがっつく、〇きのうの晩ごはんでした。味噌汁はありませんでした。炊屋食堂の牛鍋膳・・・庶民の味。

  • 月末シンプル定食、炊屋食堂の田舎定食・・・月末の味。

    12月1日(日)・・・曇り、師走・・・今年も最後の月が来たね・・・振り返ってみると・・・無事過ごせたのが一番。きのうは、一年ぶりに蕎麦を打って・・・友人に届けた。元の木阿弥になっていた・・・それこそはねだし蕎麦になっちゃった。修業が足りない・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・月末、何にもなし・・・さかなと味噌汁で・・・しんぷるいずべすと、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3307〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇銀鮭の焼き物・・・付け合わせ、小松菜の醬油洗い・・・〇いかにんじん・・・〇ねぎと青さと豆腐の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。月末シンプル定食、炊屋食堂の田舎定食・・・月末の味。

  • 昭和の和定食・・・炊屋食堂田舎の味。

    11月30日(土)・・・雪、11月最後の日に雪かよ、今年は雪降んのが・・・修行の土曜日がまた来た・・・きょうは久しぶりに蕎麦を打つか、・・・きのうもみぞれだったので・・・幸楽苑に行って味噌野菜ラーを食おうと思って・・・行ったら行列・・・ブラックフライデーの限定郡山ブラックラーメン・・・29日、30日、並ばないで帰ってきた・・・ラーメン食うのに並んでいらんによ、日本人は並ぶのが好きだね・・・ちなみに溜まり醤油で黒・・・帰ってきて、インスタントラーメンに、溜まり醤油を入れてブラックに・・・あと、食って昼寝・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・昭和の和定食で田舎の味。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3306〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。昭和の和定食・・・〇縞ホッケの焼...昭和の和定食・・・炊屋食堂田舎の味。

  • ネギトロまぐろとろろ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月29日(金)・・・濃霧、濡れ葉も一枚一枚落ちてゆく・・・師走まで2日、・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3305〇ネギトロまぐろとろろ丼・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。まぐろ、これ一番うまい。安くできている・・・〇ネギトロまぐろとろろ丼・・・とろろを擂って、マグロの中落をのせるだけ・・・簡単安く旨く・・・庶民の味。〇しめじとほうれん草と豆腐の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ネギトロまぐろとろろ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 寄せ集め、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月28日(木)・・・曇り、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3304〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あるもんで、寄せ集め、〇寄せ集めけんちん煮・・・厚揚げの消費期限18日・・・もったいない、残りは冷凍に、〇ぶりの塩焼き・・・さえないぶりだね、〇寄せ集めかき揚げ・・・納豆、えんぺら、ちくわ、レンコンのきんぴら・・・のこりものや半端ものをごっちやまぜして・・・いろいろな味がして旨いね。〇海苔の🍙60㌘・・・〇かぶの漬物・・・〇インスタント味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。寄せ集め、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • うな丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月27日(水)・・・小雨曇り、天気悪くなるみたいね・・・当分続くみたい。きのうは最高の天気で・・・今シーズン最後のゴルフを締めくくった。今年は半分以上雨に打たれたのが・・・うそのような快晴、無風、絶好のコンディション、天気も、スコアもよかったね、バーディ1個、パー3個・・・来年は、90切りに挑戦か、いいんじゃねえの・・・元の木阿弥になんねように、帰ってきてから晩ごはんづくり・・・遊びの後は仕事・・・もらって冷凍して置いたうなぎを・・・解凍してうな丼へ・・・あとは味噌汁を作って・・・うな丼定食に、かんたん簡単、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3303〇うな丼定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。うなぎ買ってきて冷凍して置くか・・・月に3回はうな丼定食、かんたん簡単・・・〇...うな丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ライスカレーと餃子3個、炊屋食堂の昭和の味。

    11月26日(火)・・・暗くてわからない。晴れればいいんだが、というのもきょうは今シーズン最後の・・・ゴルフなんです。・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・日光手前、ライスカレーに・・・少し作って、前回作って冷凍して置いたのを・・・併せて、そして餃子3個と味噌汁・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3302〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。昭和の懐かしい味・・・ライスカレー、〇きのうの晩ごはんでした。今市でした。ライスカレーと餃子3個、炊屋食堂の昭和の味。

  • 昭和の味、炊屋食堂の田舎定食・・・和定、

    11月25日(月)・・・薄曇り、週の始まり頑張っていこ~・・・・・・ここにきて、朝起きるのも大変になってきた・・・体は重いし、肩は凝っているし・・シャキッとしない・・・歳なのかな~・・・今朝の新聞のお悔やみ欄に・・・前の会社の同僚が載っていた・・・76歳、まだまだ若い。きのうの晩ごはんづくりは・・・昭和の味で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3301〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇銀鮭の焼き物とブロッコリー・・・〇ふろふき大根の豚バラあんかけ・・・〇かぶの漬物・・・〇卵焼き・・・昭和の味。〇海苔の🍙60㌘・・・〇しじみの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。きょうは、・・・昭和の味、炊屋食堂の田舎定食・・・和定、

  • 鶏の味噌バタ~ソテ~、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月24日(日)・・・曇り、雨風が止んで晴れるか、・・・落ち葉の掃除が待っている・・・きのうは、米の送りの準備や・・・10㌔とりんごを20㌔箱に積み込む・・・2箱、もう1箱は10㌔の米だけ、リンゴ食わない。あと20㌔の米を福祉協議会へ寄付・・・これで今年の米は全部片付いた。12月から新米が食べられる・・・あと段ボールを整理して収集所へ・・・なんでこんなに溜まるんだろう・・・お金出るのと段ボール溜まるのは、比例しているか、・・・晩ごはんづくりは・・・唐揚げにしようと思ったが、鶏の味噌バターソテー・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3300〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。晩ごはん貯金やってます・・・チャリーン。〇とりの味噌バターソテー・・・付け合わせ、作り置きの...鶏の味噌バタ~ソテ~、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ぶり大根、レンコンのきんぴら、柿の白和え、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月23日(土)・・・曇り、雨、晴れ、北風つよし、木の葉舞い散るが・・・雨のため、吹き飛ばない・・・いいね、晴れ間も見える・・・勤労感謝の日、修行の土曜日がまた来た・・・きょうは忙しい。きのうは米を搗いて・・・灯油を補給して・・・灯油も高いね、ケチって風邪ひいてらんに、いろいろ駆けずり回っていた。晩ごはんづくりは・・・予定通りぶり大根で・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3299〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。色々バランスよく・・・〇まずはぶり大根を炊いて・・・絶品。〇レンコンのきんぴらを作って・・・これも絶品。〇柿の白和え・・・これも絶品。〇かまぼことかぶの漬物・・・これもいいんでねえの、〇海苔の🍙50㌘・・・〇大根と人参とほうれん草の健康味噌汁・・・〇味噌...ぶり大根、レンコンのきんぴら、柿の白和え、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ニラレバ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月22日(金)・・・曇り、東は晴れているが・・・西は鉛色・・・夜半雨が降ったのか、残り少ない葉っぱが濡れている・・・今もまた降ってきた、きのうは訃報が・・・火野正平さん、北の富士さん・・・まだまだ若いのに、こころ旅では炊屋の前の道路を走って行った・・・最近まで軽トラック乗っていた・・・町内のおやじ(82歳)・・・今朝の新聞の訃報に載っていた・・・ほんと、気つけんなんねな~・・・きのうはプールで800㍍・・・頑張んなんねな~・・・晩ごはんづくりは・・・スタミナつけるため・・・ニラレバ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3298〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ニラレバ定食・・・〇ニラレバ炒め・・・ピントがちょっと・・・味はくるってない、〇レバニラにはこれよ・・...ニラレバ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 吉次の煮付けと小鉢、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月21日(木)・・・曇り、・・・きのうはスノータイヤの交換・・・2台で5,000円。タイヤも預かってもらう・・・前は自分でやっていたが・・・腰痛めるのでやめた。ジャッキも2台ある・・・軽と重、今は使っていない・・・何かあると思い、断捨離できない・・・米搗きも(玄米から精米)も30㌔これがなかなか・・・持ち上げるのに苦労する。今は、半分半分に入れて搗いている・・・15㌔、こうだと楽だ・・・また米搗いてくんなんね、今年最後のお接待米と福祉協議会へお接待・・・食えねえ人がいるんだよ・・・・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・さかなの煮付けと小鉢・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3297〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。煮魚定食・・・〇吉次の煮付け・・・付け合わせ、...吉次の煮付けと小鉢、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 牛タンとコロッケと味噌汁・・・炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月20日(水)・・・曇り、晴れ間も見えるが、冬になったね・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・毎日のことでやっちゃぐねえが・・・友人曰く・・・「それやんねど認知症になっちゃうよ」と言われ、仕方なくきのうもワイン飲みながら・・・包丁一本、藤島武夫・・・わがんねな~、あと、一昨日から晩ごはん貯金・・・100円。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3296〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。コロッケも半分追加、〇牛タン焼き・・・普通火で焼いたのが原因で少し黒くなってしまった・・・やはり弱火でじっくりと焼くべきだった・・・見ながらね・・・付け合わせに、コロッケとサラダを・・・芥子菜ほしいけど・・・仙台、〇海苔の🍙60㌘・・・〇豆腐とほうれん草の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂...牛タンとコロッケと味噌汁・・・炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 縞ホッケの焼き物、里芋の煮物、げそ天、冷ややっこと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月19日(火)・・・曇り、北風強く寒いね・・・鉛色の冬の雲だね・・・きのうはプールへ行こうと思ったが・・・落ち葉がひどいので・・・この時期どこも大変だ・・・落ち葉の次は雪雪雪のかたし、前はいい運動だったが・・・今は疲れるだけ、きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3295〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・縞ホッケの焼き物・・・付け合わせ、いか🥕とかぶの漬物、〇里芋と人参とこんにゃくの煮物・・・〇げそ天・・・ピーマンとかぼちゃも、〇冷ややっこ・・・ねぎと削り節をかけて、〇海苔の🍙70㌘・・・〇大根とあげと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。縞ホッケの焼き物、里芋の煮物、げそ天、冷ややっこと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 鍋の季節になったね、炊屋食堂のすき焼き鍋膳・・・田舎の味。

    11月18日(月)・・・曇り、北風つよし、紅葉した葉っぱが落ちていく・・・葉っぱはだれの指示で落ちていくのか、風に聞け・・・風吹かないときは・・・朝からめんどくせい事言ってんな、きのうはりんご屋のおやじさんから・・・用意しておいたからいつ取りに来るの・・・との電話あり、山里へ取りに行った・・・山沿いいたる所にりんごがたわわになっている・・・20箱ばかり買ってきた・・・お歳暮用、りんご屋のおやじさん90歳・・・今年で終わりだと言っていたが・・・県外にいる息子が・・・何もしないとぼけるから・・・リンゴ畑半分にして・・・来年1年頑張ると言っている。ちなみにおやじさんはテニアン島の集団自決で・・・生き残った人である。横道ソレタ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・すき焼きがくいっちくて・・・すき焼きに、きのうの晩ご...鍋の季節になったね、炊屋食堂のすき焼き鍋膳・・・田舎の味。

  • ぶりの幽庵焼き、イカ竹輪の天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月17日(月)・・・晴れ、日曜日、のんびりもできないか、・・・いろいろ島倉千代子・・・最近BSのテレビドラマ観ていると・・・あらら、あらら・・・亡くなった人が出てくるは出てくるは・・・なんか見ていると悲しいね、そんな年になったのか、きのうの晩ごはんづくりは・・・ぶりの幽庵焼きといかの天ぷら・・・ついでにちくわの天ぷらも・・・10年前の今日も、相変わらず・・・酒を飲みながら晩ごはんづくり、74回・・・今、3293回・・・毎日100円ずつ晩ごはん貯金すれば・・・321,900円・・・ちりも積もればか、きょうから晩ごはん貯金しょ~~~チャリーン・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3293〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇ぶりの幽庵焼き・・・塩、...ぶりの幽庵焼き、イカ竹輪の天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂釜やすみ・・・折り詰め、

    11月16日(土)・・・濃霧、修行の土曜日がまた来た・・・早いね、あっという間の為五郎だ・・・なにやっぺ!きのうは、向こう三軒両隣の葬儀のお手伝い・・・最近、お斎はコロナからやらない傾向にある・・・折り詰めをいただき・・・晩ごはんにいただいた。ということで釜やすみ・・・〇折り詰め1段・・・〇折り詰め2段・・・〇味噌汁・・・きのうの晩ごはんでした。炊屋食堂釜やすみ・・・折り詰め、

  • 焼いて煮て揚げて、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月15日(金)・・・雨、11月も早半分が過ぎた・・・きょうはプールに行きたいのだが・・・告別式が・・・きのうもあさイチで床屋さんに行って・・・その後いろいろ忙しかった・・・晩ごはんづくりは・・・焼いて煮て簡単に、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3292〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。焼いて煮て揚げて・・・〇銀鮭の焼き物・・・付け合わせ、マカロニサラダ?〇里芋といかの煮物・・・この時期、里芋旨いね、〇白菜の漬物・・・〇かぼちゃの味噌田楽・・・この時期は、味噌田楽は旨いね・・・〇あらら、海苔の🍙でなくパン・・・〇豆腐となめことねぎの健康味噌汁・・・豆腐もだんだん、絹から木綿に・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。焼いて煮て揚げて、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 刺身と卵焼きと味噌汁、炊屋食堂の刺身定食・・・懐かしい味。

    11月14日(木)・・・晴れ、きょうはあさイチで床屋さんへ・・・そのあと、魚肉の買い出し・・・後、銀行へ・・・地元にないのよ、困っちゃうリンダ・・・まあ、色々ある。きのうも医者に行って薬をもらい・・・帰ってきて、文化財の撮影とパトロール・・・終わって、野菜類の買い出し・・・後回しにしないで、先先とやっていけば・・・らくちん・・・齢とっては先延ばしはだめあるね!晩ごはんづくりは刺身を買ってきて・・・刺身定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3291〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。刺身定食・・・〇刺身・・・なぜか、炊屋ではサーモンは敬遠される・・・最後まで残ってしまう・・・早い話が食べない。贅沢だ、〇だし巻き卵・・・昭和の味。けして料亭の味とは言わない。〇白菜の漬物...刺身と卵焼きと味噌汁、炊屋食堂の刺身定食・・・懐かしい味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月13日(水)・・・晴れ、朝から天気いいね・・・きょう何やっぺ!いろいろあるよ、きのうはプールで調整・・・体の切れがいいね、相変わらずばあさん連中元気がいいね・・・話は変わるが、きのう夜、町内の施設に入っているおばあさん(93)が亡くなった・・・と、電話がありお手伝いをと、町内の手伝いは今までかかわってきたが、まわりが高齢者ばかりになって・・・向こう3軒両隣で5人のお手伝いが、厳しくなってきた・・・そこで、周りに迷惑をかけたくないので家族葬や親族葬などが多くなってきた・・・背景があるみたい。以前は、会社休んで3日間手伝い・・・これが当たり前だったが、今の時代には合ってない・・・どうすんだべ・・・朝から嫌な話、横道ソレタ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎定食で、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理...炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 大事にとっておいたうなぎ、炊屋食堂のうな丼・・・いただき物、

    11月12日(火)・・・薄曇り、天気が悪くなるか・・・きょうはプールに行ってくるか、きのうは秋晴れの中・・・久しぶりの1時間ウォーキング・・・いい運動になった・・・やはり運動しなければ・・・きょう空瓶の回収日なので・・・きのうワインの瓶30本以上出した・・・飲みすぎ・・・ぶす酒の入れ替えの為取っておいたのよ・・・・・・でも飲み過ぎか、飲めなくなったら終わりよ・・・・・・話は変わるが、きのうホームセンターに行って・・・UVカット障子紙を買ってきた・・・糊でなく両面テープで貼る・・・値段も張る、900円で買えたのが1,600円もする・・・5本とテープを買ってまんがとんだ・・・炊屋も前に書いたが、きょうの朝日にも・・・単行本が高いので文庫本にしたら・・・文庫本も手が出なかった・・・何もかも値上げラッシュだね、ど...大事にとっておいたうなぎ、炊屋食堂のうな丼・・・いただき物、

  • 豚バラ野菜炒めと冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月11日(月)・・・晴れ、週の始め頑張っていこ~・・・今日は暖かくなる・・・国会も波高しだね、きょうは新聞休み・・・手持無沙汰・・・きのうは暖かい秋晴れ・・・すこ~しずつ冬囲いの準備・・・午後から曇り寒くなった。晩ごはんづくりは・・・肉野菜炒め、簡単簡単、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3288〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単野菜炒め・・・〇野菜も肉も食べなければ・・・にんじん入れんのをわすっちゃ、〇冷や奴・・・海苔の🍙70㌘の代わり、〇茄子とねぎのフリーズドライ味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。11月11日11時11分11秒・・・何かが起こるか、豚バラ野菜炒めと冷や奴と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • のこりものの冷凍ご飯の炒飯と餃子、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月10日(日)・・・濃霧、霜月もはや10日だね・・・早い、今朝も朝から霜・・・寒い、話は変わるが・・・11月になって1.5㌔目方が増えた・・・何もしてないのが原因か、お茶菓子バリバリ・・・最中アイス食いながらテレビ・・・これでは・・・増えるの当然、運動すんなんねのはわかっているんだが、猫はこたつで丸くなるだ・・・きょうから間食しない・・・それと、朝のルーティーンも乱れがち・・・起床が遅れがち・・・明日からシャキッと!きのうも土曜競競馬・・・ワイン飲みながら・・・これではだめよ、反省反省反省ばかり・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・冷凍ご飯がいっぱいのこっている・・・米高騰の時期、雀にくれるわけもいかず・・・しかし、今は雀は来ない、なーんでか、それはね、田んぼに稲刈りの落穂が残っているから・・・今年は倒...のこりものの冷凍ご飯の炒飯と餃子、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 湯豆腐、炊屋食堂の1人熱燗酒・・・

    11月9日(土)・・・晴れ、修行の土曜日がまた来た・・・きのうゴルフでくたぴっちゃから・・・のんびりか、話は違うが、今朝の天声人語で・・・「たこ」が高いんだってね・・・た~こた~こ揚がれか、あまり、タコ焼きは食わないが・・・たこ焼き屋さんは困っているそうな、当地は、馬刺しが倍の値段に・・・牛肉より高い・・・100㌘、1,600円・・・部位によってはそれ以上・・・世の中何でも高い・・・横道ソレタ・・・ゴルフ、肩を痛くして散々・・・スコアは、消防署に救急車・・・119番、高ーーーい。帰ってきて・・・ご満悦様は同僚と温泉に行ったので・・・1人で湯豆腐に・・・ワイン?日本酒でしょう・・・買ってきた。久しぶり、何年ぶりか・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3286〇湯豆腐・・・真ん中にちろりを入れて熱燗に・・...湯豆腐、炊屋食堂の1人熱燗酒・・・

  • 目玉焼き定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月8日(金)・・・晴れ、きょうはゴルフ・・・今シーズンもこれでお仕舞か、いや、もう1回行くかも・・・きのうは、地域学習塾・公開講座・・・「阿賀に生きる」・・・新潟阿賀野川流域に暮らす人々の・・・新潟水俣病・・・ドキュメンタリー映画の放映。阿賀野川の上流は福島県会津・・・福島は、阿賀川・・・昭和に逆戻りで懐かしく観てしまった・・・帰ってきて晩ごはんづくり・・・簡単目玉焼き・・・きのうの晩ごはんでした。おやじの田舎家庭料理3285〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。目玉焼き・・・〇目玉焼きと自家製チャーシューサラダ・・・〇常備菜のおでん・・・〇菊のおひたしときゅうい・・・〇白菜の漬物といかにんじん・・・田舎丸出し・・・〇海苔の🍙100㌘・・・〇豆腐としめじとほうれん草の...目玉焼き定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ししゃも3本焼きと小鉢と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月7日(木)・・・晴れ、まずは、今日は何やっぺ、・・・午後は地域学習塾の学習会・・・今年もこれが最後・・・きのうはのんびりと・・・していた。きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎風で・・・ほかにはできないのだ・・・飽きないのが一番いいのだ、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3284〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ししゃも3本・・・〇ししゃも3本焼き・・・青味、ブロッコリー、〇冷や奴・・・〇菊びたし・・・酢の物、〇もやしとピーマンとbホタテのきんぴら風炒め・・・〇常備菜のおでん・・・〇海苔の🍙100㌘・・・〇ねぎとわかめのインスタント味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ししゃも3本焼きと小鉢と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • うな丼、炊屋食堂の田舎定食シリーズ・・・田舎の味。

    11月6日(水)・・・雨、きょうものんびりとはいかないか、年金生活者も師走が近づいてくると・・・年金生活時間割も忙しいのだ・・・・・・きのうは朝から、ゴミ出し、灯油を買って、ガソリンを入れて、コメを搗いて、インフルエンザの予防接種・・・久しぶりに本屋に行って来年のデスクブックを買って、ついでに、文庫本を買う・・・800円、高くなった。友人宅に行って、うなぎ2パックいただき・・・晩ごはんに・・・夕方7時から祭礼実行委員会の会議・・・まあいろいろ忙しかった・・・晩ごはんづくりは・・・いただいたうなぎで、うな丼・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3283〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。うな丼・・・〇うな丼・・・もらったものでも、久しぶりに食ううなぎ・・・うめがった!...うな丼、炊屋食堂の田舎定食シリーズ・・・田舎の味。

  • 肉野菜炒めと常備菜の小鉢、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月5日(火)・・・曇り、雨は止んだ・・・きょうはインフルエンザの予防接種・・・コロナは迷っている・・・いろいろ聞いてみると、「あどやんね」、「後遺症あんでねえの」、いろいろ聞こえてくる・・・どうすっぺ。きのうは秋晴れ・・・行くか~と思っただけで・・・なかなか踏み込まれない・・・ウォーキングよ、歳なのかな~・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・野菜炒め定食で、あとは小鉢のアルモンデ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3282〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。肉野菜炒め、小鉢あるもんで・・・〇肉野菜炒め・・・味付けは、オイスター・・・、肉はスタミナ源に漬けて・・・ごま油少し、炒めるときくっかない。さいきん野菜不足で・・・〇白菜の漬物・・・この時期は白菜がうめ菜~・...肉野菜炒めと常備菜の小鉢、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 懐かしいさんまのフライ、炊屋食堂の田舎定食・・・日本の味。

    11月4日(月)・・・濃霧、週の始め頑張っていこ~・・・だが、振替休日・・・・・・さいきん肩がこる・・・きのうも何もないからプラモ・・・2時間くらい・・・これが、肩こりの原因か、前はなかったんだが・・・歳のせいか・・・話は変わるが・・・史上最大の下克上・・・DeNA日本一あっぱれ!ワイン2本空けちゃった・・・きのうの晩ごはんはづくりは昔懐かしいさんまのフライ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3281〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。田舎の景色・・・〇さんまのフライ・・・青味、ブロッコリー、外はカリカリ、中はさんま!60年くらい前、小学校の給食で・・・さんまのフライが出てきた・・・なにこれ!今でもあの時の味を思い出す。もちろん醤油をかけてしゃぶりつく・・・〇大根...懐かしいさんまのフライ、炊屋食堂の田舎定食・・・日本の味。

  • ライスカレ~チャ~シュ~と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月3日(日)・・・晴れ、文化の日・・・あっちこっでイベントが・・・きのうは一日雨、雨読ではなく、久しぶりにサティアンでプラモ・・・だんだんやる気がわいてきたが、晩ごはんづくりはやる気がわかない・・・ということで簡単に・・・ライスカレーと自家製チャーシュー・・・あとは味噌汁・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3280〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。チャーシューライスカレー・・・〇やる気なし、チャーシューカレーライス・・・〇インスタント味噌汁・・・〇インスタントでも・・・味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ライスカレ~チャ~シュ~と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 芋汁とコロッケ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    11月2日(土)・・・雨、修行の土曜日がまた来た・・・きょうはなにやっぺ・・・晴耕雨読の雨読か、さいきん本読んでないし、買ってない。本も高くなったのよ・・・・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・芋汁作ってコロッケ揚げて簡単に、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3279〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。芋汁とコロッケサラダ・・・〇コロッケサラダ・・・〇ドレッシング・・・いただいたもの・・・〇白菜の漬物・・・〇メインの芋汁・・・秋はやっぱりこれだ・・・おかず味噌汁にもなる。〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。芋汁とコロッケ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ぶりカマの煮つけとがんも煮と酢の物、と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    11月1日(金)・・・濃霧、のち霜注意報・・・寒む、月の初め頑張っていこ~・・・きのうはプール・・・500㍍、明日もやろうと思って「おつかれ、」・・・明日は休みですよと言わた・・・休みにまた出てくるところだった・・・よかった、もう1つよかったこと・・・ベイ、下剋上王手!晩ごはんづくりは・・・ぶりカマと三角がんもを冷凍庫から出して・・・常温で解凍・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3278〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。濃い味で、薄味で・・・煮つけと煮物、酢の物も・・・〇ぶりカマと筍の煮つけ・・・塩を振って10分、熱湯で霜降り、冷水にとり、血合いをとる・・・秘伝の醤油と酒みりんとザラメで煮つけ・・・ごくうま・・・〇三角がんもと舞茸の煮物・・・薄味で・・・〇きゅう...ぶりカマの煮つけとがんも煮と酢の物、と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 鶏のから揚げ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味

    10月31日(木)・・・晴れ、朝晩寒くなってきたね、特に朝、血圧も上がってきた・・・今朝もストーブ全開・・・また灯油代かさむ、しょうがねえ、きのうはドは負けたがベイは勝った・・・ハマスタに帰れてよかったね、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・鶏のから揚げ、簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3277〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。鶏のから揚げ定食・・・〇鶏からと野菜サラダ・・・今回は鶏大きめに・・・180度と200度の2度揚げよ・・・〇海苔の🍙70㌘・・・〇シジミの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。きのうの晩ごはんでした。鶏のから揚げ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味

  • 和定食、またの名を「豪定」? 豪華定食・・・500円定食よ !

    10月30日(水)・・・雨、きょうはなにやっぺ・・・・・・いつも考える・・・年金生活者は毎日何やっていんだべな~・・・ただじ~としてテレビ・・・パチンコ、お茶のみ・・・いやいや、まだ働いている人もいるよ、・・・総じて大体みな同じか、友達曰く「毎日なにやっていんの」。しょっちゅう聞かれる・・・聞きたくなるんだよな~・・・聞く人は何もやって無いんだな~・・・きのうは2週間ぶりにプールへ・・・やはり運動はいいね、あとは酒の適量・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎和定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3276〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。和定食、またの名を「豪定」・・・田舎食堂の500円定食よ、〇銀鮭一切れ半の焼き物・・・青味、小松菜のおひたし、〇れんこん...和定食、またの名を「豪定」?豪華定食・・・500円定食よ!

  • ハンバーグと味噌汁と冷や奴、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月29日(火)・・・晴れ、きょうもいろいろあるかいな・・・浪人でも結構あるのよ。きのうもあっちこっち・・・話は変わるが、毎日毎日、鉄板で焼かれたたい焼きではないが、毎日毎日、朝から「おせち料理」のCMばかり・・・新聞も、それも早い者勝ち!あと、2か月もあんのよ・・・そのうち安売りはじめんじゃないの、わがんね、きのうの晩ごはんづくりは・・・いつ食ったか忘れていたハンバーグ・・・・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3275〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。久しぶりの味。〇ハンバーグ・・・あまり食わないのは、中まで火が通っているかわからない・・・そのうち真黒くなってしまう・・・・・・・・・遠ざかってしまう。〇海苔の🍙100㌘・・・〇豆腐とねぎと昆布の健康味噌汁・・...ハンバーグと味噌汁と冷や奴、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 芋煮と鯉の甘露煮と豚バラチャーシュー丼、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    10月28日(月)・・・雨、週の始め頑張っていこ~・・・衆院選も、与党厳しい結果になったね・・・キングメーカーたち・・・だんまりこんでおらしらね~・・・毒饅頭食った石破さんも大変だね、また信念を曲げるのか、わがんね、話は違うが、ソフトは強いね、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・自家製チャーシュー豚汁で、鯉の甘露煮もあったので・・・輪切りでなくぶつ切り・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3274〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。田舎の味だね、〇鯉の甘露煮・・・ぶつ切りだけど・・・会津は輪切り、お祝いの日に欠かせない料理、〇芋煮・・・里芋、大根、人参、なめこ、こんにゃく、豚バラ、ねぎ・・・豚肉と味噌は会津の芋煮、これからは芋煮会だね・・・〇自家製のチャーシュー丼・...芋煮と鯉の甘露煮と豚バラチャーシュー丼、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 炊屋食堂の朝ラー・・・

    10月27日(日)・・・濃霧、きょうは、Wシリーズ・・・日本シリーズ・・・と衆議院選挙、どうなるものだか、ベイも最後頑張ったじゃないの、・・・メディアも取り上げてない。しょうがねえが、きのうは期日前選挙の手伝い・・・終わって投票箱運び、・・・ということで、釜やすみ・・・朝ラー・・・〇炊屋食堂の朝ラーメン・・・ラーメン屋のどんぶり・・・出前一丁頼んだのよ、・・・インスタントラーメン・・・どんぶりは取りに来なかったもの・・・何十年も使っている。〇たま~に本物の朝ラー食いにいぐが、炊屋食堂の朝ラー・・・

  • 里芋とイカの煮っころがし、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    10月26日(土)・・・霜、修行の土曜日がまた来た・・・・・・きょうは、衆院選の最終日・・・炊屋も期日前投票の選管として・・・長い一日になる・・・日米の対決も見れない・・・残念無念、きのうは秋晴れの気持ちのいい日だった・・・だが、友人が自損事故を起こした・・・気をつけんなんねな~・・・と同時に任意保険2台分で100,5000円の案内が届いた。また出費・・・しょうがねえ、きのうの晩ごはんづくりは・・・里芋をもらったので・・・里芋とイカの煮っころがし、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3273〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。田舎料理の・・・〇のこりもののおでん・・・なぜおでんが多いのかは、この時期大根をもらうのが多いから・・・常備食になっている・・・煮物が多いのよ、〇...里芋とイカの煮っころがし、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 今期最高の秋晴れ、赤とんぼバンバン車にぶつかってくる・・・釜やすみ。

    10月25日(金)・・・晴れ、今季最高の秋晴れ、暖かい・・・赤とんぼが群れを成して飛んでいる・・・あさイチで頭かり・・・きのうはゴルフコンペ・・・100を切って優勝・・・帰ってきて反省会・・・ということで、釜やすみ・・・今期最高の秋晴れ、赤とんぼバンバン車にぶつかってくる・・・釜やすみ。

  • 秋刀魚とおでん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月24日(木)・・・曇り、晴れてくれないか、この前は雨だった・・・いやはれるだろう・・・きょうは、ゴルフコンペ・・・きのうの晩ごはんづくりはさんま・・・老人の話、秋刀魚のいきのいいのは、くちばし黄色、もう1つあるんだって、頭の後ろが盛り上がっているもの・・・ス~パ~でよ~く見てたら、3匹詰めパックは・・・ほとんどが、1匹だけ盛り上がっていて・・・あとの2匹はすらーとしている。3匹全部は盛り上がってなかった・・・仕分けしているのか、わがんねな~・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3272〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく田舎の味。〇強火で焼いた秋刀魚・・・ひっからびたみたいに・・・旨いよ、〇白菜の漬物・・・〇きゅうりとわかめの三杯酢和え・・・〇また...秋刀魚とおでん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 豚ロースの生姜焼き定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月22日(水)・・・曇り、きょうは雨の予報・・・おとなしくしているか、きのうは通常に戻り・・・19時に就寝・・・前日、前々日は22時就寝・・・体のリズムが狂っちゃうね、朝のルーティーンも大事だが、就寝のルーティーンも大切だ・・・老人の独り言・・・きのうの晩ごはんづくりは2日ぶりに・・・炊屋食堂の肉の日だったので、豚ロースの生姜焼きに、キャベセンと生姜焼きのタレを作って・・・味噌汁つくってお仕舞・・・きのうの晩ごはんでした。おやじの田舎家庭料理3271〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。生姜焼き・・・〇豚ロースの生姜焼き・・・5種類の秘伝のタレが旨くするのだ・・・〇きゅうりのぬか漬けと梅漬け・・・〇海苔の🍙100㌘・・・〇豆腐とねぎと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎...豚ロースの生姜焼き定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 釜やすみ、ベイリーグ優勝・・・日本シリーズへ !

    10月22日(火)・・・晴れ、ベイリーグ優勝・・・あっぱれ、きのうは、8:00から20:00まで・・・期日前投票の選挙管理者で・・・予定通り釜やすみ、話は変わるが、七回の攻防でどちらもチャンスを生かしきれない・・・流れはG、ここで負けたと思ったが、まだまだ点数は2対2、負けてない。8回に大エースの菅野、ここで・・・あぁ負けたと思った。案の定簡単にひねられ・・・3者凡退、これでお終いだなー・・・しかし、伊勢大明神も頑張った。2対2、9回、翁田大勢でなく菅野続投・・・阿部ちゃんここで間違ったね、これが、吉と出たね、守護神を出さないと・・・大勢だとベイも負けた。勝負の綾だね、何だかんだで、菅野を気迫の牧打ったね・・・・・・伊勢大明神、とばちゃん、頑張ったね・・・リーグ優勝、下克上完成・・・日本シリーズへ、いざハ...釜やすみ、ベイリーグ優勝・・・日本シリーズへ!

  • 燃える星たちよ、よくやった・・・

    勝ったー!燃える星たちよ、よくやった・・・

  • きょう明日は釜やすみ、炊屋食堂田舎定食・・・庶民の味。

    10月21日(月)・・・霜、週の始め頑張っていこ~・・・きょうは、衆院選の期日前投票の・・・投票管理者で・・・8:30~20:00まで・・・長丁場になる・・・きのうは、今年の神社例大祭の・・・後宴際、早い話が「がらごり」反省会・・・飲み方よ、久しぶりに同級生と・・・「毎日、晩酌やってんのが・・・」日本酒が好きなのよ・・・しかし、金かがっから焼酎よ・・・同じ年金生活者・・・ガーン、こっちとら2日にワイン1本と、缶ビールや酒・・・どこが年金生活者なの・・・考えさせられた。いっそ、やめっか、何回聞いたことやら、いや、やめっこどねえ・・・適量・・・話は違うが、クライマックスシリーズも・・・なんか、暗雲立ち込めてきた・・・泣いても笑っても今日決戦!ご満悦様曰く、「4位の広島が沈んでやっとこ上がってきたベイ・・・」「...きょう明日は釜やすみ、炊屋食堂田舎定食・・・庶民の味。

  • ほっけと茶碗蒸し、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月20日(日)・・・晴れ、北寄りの風強い・・・寒い。きょうも何だかんだでいろいろある・・・きのうの続き・・・きのう健康保険協会から・・・資格情報のお知らせ・・・が届いた。まだマイナーカードを作っていないからか、健康保険証も来年の12月まで使用することが・・・できるみたい。話は変わるが、Gも本気出してきたか、きょう決めないとやばくなるみたい・・・・・・晩ごはんづくりは・・・いろいろ作って・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3270〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。田舎の風味だね・・・〇縞ホッケの焼き物・・・付け合わせ、隠元とブロッコリー・・・〇冷や奴とレンコンのきんぴら・・・〇ほうれん草のごま汚し・・・黒ゴマは汚し、白ごまは胡麻和え、〇ジャンボ茶わん蒸し・・・...ほっけと茶碗蒸し、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の牛丼定食・・・庶民の味。 3連勝 !

    10月19日(土)・・・曇り、早いね、修行の土曜日がまた来た・・・きょうもやることいっぱいある・・・何のことはない・・・家の中や周辺の整理整頓と断捨離整頓・・・よけいなものはいらない・・・きのうもいろいろ・・・ご満悦様の親戚から・・・米30㌔頂いた・・・炊飯器の内釜も届いたので取りに行った・・・まだ使わない・・・話は変わるが、3連勝・・・あらら、あららら・・・もしかして小林幸子、日本シリーズにまっしぐらか・・・わがんね、きのうの晩ごはんづくりは・・・すき焼き風にすっかなーと思ったが・・・マカロニサラダを作って・・・簡単牛丼に・・・そんなに簡単でもないのよ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3269〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単でもないんだな~・・・〇牛丼...炊屋食堂の牛丼定食・・・庶民の味。3連勝!

  • ぶり大根と豚しゃぶ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月18日(金)・・・晴れ、今朝の朝刊は・・・全面、郡山市出身の西田敏行さん死去を報じる・・・早すぎる、4つきりちがわないのよ・・・どっかの議員より、本県復興に寄り添っていたよ・・・残念だね、きのうは、あっちこっち忙しかった・・・運転免許証、高齢者講習会の予約も取って・・・いつの間にかそんな歳になってきた。混んでるね、12月28日だって、スポーツの話。2連勝・・・3連勝なるか、毎日しびれるね・・・話は違うが、また、おでんをいっぱい作って食っていたが、きのう残っていたものを食ったが・・・冷蔵庫に入れておいたよ。なんかすっぺくなっていた・・・今までそんなことなかったんだがな・・・この暑さが、ぶん投げた。横道ソレタ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・ぶりカマ大根と豚しゃぶ・・・作っていらまた低血糖・・・くらく...ぶり大根と豚しゃぶ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ぶりの照り焼きとおでん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月17日(木)・・・曇り、晴れ間も見えるから晴れっか、きょうもいろいろある・・・冬まじか忙しいね、きのうもいろいろ忙しかった・・・象印の炊飯器の内釜の被膜が所々剝がれてきて・・・交換の時期になったみたい。3年保証で1回取り換えたが・・・あとは、買うほかない・・・46,200円。何もかも値上げで高くなった。ここで疑問が、50,000円出して新しいの買ったらと考えたが、今使ったいる炊飯器には・・・太刀打ちできないと、言われた・・・毎日使うもんなので安いよ、とまた大金が吹っ飛んでゆく・・・あぁ、きのうの晩ごはんづくりは・・・up写真見ないと思い出せない・・・あぁ、大変だ大変だ。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3267〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ようやく思い出し...ぶりの照り焼きとおでん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • まぐろのネギトロとろろ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月16日(水)・・・晴れ、今朝は放射冷却もなく少し暖かい。きょうも天気がいいか、やることがいっぱい。きのうは衆院選の公示・・・福島の復興なくして東北の復興なし。東北の復興なくして日本の復興なし・・・13年間、4人の親方が・・・空念仏みたいに唱えている・・・能登はどうなるんかい・・・能登に行ったらまた同じこと・・・・・・きのうは天気が良かったない。しかし、何もしなかった・・・晩ごはんづくりも・・・とろろを擂って、まぐろのネギトロを買ってきて・・・刺身は高いけどネギトロは安いのよ、そして旨い、安くできているね、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3266〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単に、決して手抜きではない・・・手抜きと言われるほど料理?は上手くない。〇まぐろ...まぐろのネギトロとろろ丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • さんまの塩焼きとおでんと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月15日(火)・・・晴れ、今日は朝から晴れ、濃霧無し・・・週の始まり頑張っていこ~・・・年金給付・・・金融機関が混む・・・パチも混む、炊屋はやらない。きのう新聞のお悔やみに・・・68歳と72歳の友人知人がなくなった。早すぎるね、ただそういう年頃になってきている。健康管理は大切だね、きのうの晩ごはんづくりは・・・さんまを買ってきて焼いて・・・おでんを作って簡単に、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3265〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。秋の定食・・・〇さんまの塩焼き・・・大根おろしを添えて・・・〇白菜の漬物・・・・シャキシャキとして旨いね、〇おでん・・・これからの定番!〇豆腐とねぎの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇海苔の🍙60㌘・・・飯10...さんまの塩焼きとおでんと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 縞ホッケとイカ天、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    10月14日(月)・・・濃霧きのうと同じ・・・上は晴れ、下は霧・・・秋特有の天気、スポーツの日で休み・・・きのうはベイちゃん勝っちゃったね・・・とばちゃん頑張ったね・・・あっぱれ、大きな代償もあったけど、ドームに行ってもうひと暴れして・・・日本シリーズへ・・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・さかな焼いて天ぷら揚げて・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3264〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇縞ホッケの焼き物・・・いかの天ぷらは、油に入れたとたんに丸まっちゃった・・・縦に切ったのがわるかったのかなー・・・下手前だな~・・・〇海苔の🍙70㌘・・・飯食わないでカロリー落としても、アルコールでカロリーあげては・・・本末転倒だ・・・うぅ!〇のこりものの...縞ホッケとイカ天、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 寒くなってきたね~、炊屋食堂のアルモンデ定食・・・庶民の味。

    10月13日(日)・・・濃霧この時期、低い盆地に霧が立ち込め・・・10時ころから太陽が・・・高い所はお日様が出てる。秋になったね・・・各地でいろいろイベントをやっている。が、炊屋は何処にも出かかけない・・・家にじ~としている・・・きのうは大谷大谷・・・かたやダル、同じ日本人なのに・・・同等に扱うべきと思った。かたや日本・・・ベイスターズ、今日勝って巨人と・・・なーんて・・・虎ぬ狸の皮算用・・・虎の皮も入っていた・・・?きのうの晩ごはんづくりは・・・あるもので、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3263〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あるもので・・・〇銀鮭半分・・・付け合わせ、ブロッコリーと大根おろしにしらす・・・歳とってくると魚1切れでも余してしまう・・・半分でい...寒くなってきたね~、炊屋食堂のアルモンデ定食・・・庶民の味。

  • 炒飯とおでん、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    10月12日(土)・・・濃霧なのか曇っている・・・修行の土曜日がまた来た・・・きょうの修業は何じゃらほい!・・・行ではない。また連休・・・今年は多いんじゃない。きのうはゴルフ・・・晴れると思ったが・・・現場は霧雨右近・・・伊賀の影丸の読みすぎ・・・全巻ある。霧雨よ、まあ、今年はあめ雨フレフレの八代亜紀・・・17日と24日は晴れてほしいよ・・・スコア、元の木阿弥で100が切れなくなった。90切りなんて・・・高嶺の花になっちゃった・・・遊びの後は飯つくり・・・簡単チャーハンと作り置きのおでん・・・飲みながらやっていた・・・食べた後、ソファーでごろん。目が覚めて、飯食ったのがれ?「食べたでしよう」と怒られた。飲みすぎ注意!きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3262〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡...炒飯とおでん、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさん
ブログタイトル
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用