chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 田舎定食、3500回できょうブログを去ります。

    6月25日(水)・・・晴れ、きょうでブログupも終了致します・・・長い間、ありがとうございました。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3500〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。主菜・副菜・副菜(汁物)・・・バランスよく、〇海苔の🍙60㌘・・・〇しじみと豆腐とネギの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。冷やし中華どんぶりは、皿でなくどんぶりで・・・2014年8月26日にブログup・・・きょうでお仕舞にします・・・皆さんさようなら・・・🈡田舎定食、3500回できょうブログを去ります。

  • 冷やし中華どんぶり・・・庶民の味。

    6月24日(火)・・・曇り、きのうの晩ごはんもあと1日でお終い・・・ここにきて・・・upすることないので・・・なんでもいい食事になってきた傾向が、やはり、簡単安く旨くはもちろんだが・・・主食・主菜・副菜・副菜(汁物)が崩れてきた・・・upしていれば、毎日といわないまでも・・・バランスよくやっていた・・・が、気をつけよう・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3499〇冷やし中華どんぶり・・・明日でお仕舞い・・・冷やし中華どんぶり・・・庶民の味。

  • 豚バラ野菜炒めと冷や奴姉さん・・・庶民の味。

    6月23日(月)・・・小雨、1週間ぶりの雨・・・お湿りいいね、週の始め頑張っていこ~・・・きのうはのんびり日曜・・・外は35度、何もやることないので・・・昼飲み・・・晩ごはんづくりは・・・肉野菜炒めと冷や奴姉さん・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3498カメラ電池切れ・・・のため・・・豚バラ野菜炒めと冷や奴姉さん・・・庶民の味。

  • ブログupもだんだん断捨離、あと4回で晩ごはんづくり庶民の味も3500回、

    6月22日(日)・・・晴れ、雨ふんないね、どうなっているの、毎日暑い・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・というより、あと4回で3500回目、9年半、100枚綴りの大学ノートメニーも5冊目、ここでブログupもお終い・・・2014年8月26日に始めて約11年間・・・毎朝6時にup・・・よくやったモンダミン、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3497〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。油物だと目方増えるね・・・〇ソースカツとしゅうまい・・・〇会津のだし・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇白菜とえのきと小松菜の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ブログupもだんだん断捨離、あと4回で晩ごはんづくり庶民の味も3500回、

  • 田舎定食・・・さっぱりごはん味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

    6月21日(土)・・・晴れ、きょうも朝から晴れ晴れ・・・修行の土曜日がまた来た・・・・・・今朝も朝から外の作業・・・日中なんかやれないよ・・・熱中症になっちゃうよ、エアコンの下で昼寝、きのうはプールへ・・・行きたくなかったが・・・年取ってふらふらにならないように・・・いつまでもシャキッと・・・で行っている・・・晩ごはんづくりは・・・田舎定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3496〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。。いつもいうように、バランスよく飽きないごはん・・・を、〇銀鮭の焼き物・・・〇冷や奴姉さん・・・生姜、〇きゅうりと茄子とみょうがと大葉の出汁・・・〇板わさ・・・さっぱりおかずだね、〇海苔の🍙60㌘・・・〇キャベツとモヤシと青さの健康味噌汁・・・〇味...田舎定食・・・さっぱりごはん味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

  • しようが焼き定食・・・庶民の味。

    6月20日(金)・・・晴れ、きょうで4亀、暑い・・・大通りの花壇も、公園の花壇も・・・かぱかぱ・・・5時から散水とラウンドアップ散布・・・7時まで・・・ひと汗も二あせも三汗もかいた・・・きのうも暑かった・・・ので、晩ごはんは・・・生姜焼き定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3495〇生姜焼き定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。暑くて飯作りも簡単に・・・〇しようが焼きと味噌汁とパン・・・〇きのうの晩ごはんでした。しようが焼き定食・・・庶民の味。

  • 田舎定食、味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

    6月19日(木)・・・曇り、晴れ間も見えるが・・・とにかく蒸し暑い・・・どうなってんの、きのうはず~とテレビ子守・・・暑くて何にもやっちゃぐね・・・下手に外で作業でもしていたら、熱中症で一巻の終わり、・・・きのうの晩ごはんづくりは田舎定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3494〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇さばの焼き物・・・付け合わせ、大根おろしとみょうが、〇茄子とえんどう豆の南蛮漬け・・・〇冷や奴姉さん・・・〇きゅうりとかぶの漬物・・・〇タケノコご飯・・・〇しめじとえのきと茄子と白菜と青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。田舎定食、味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

  • タケノコご飯と漬け物と味噌汁・・・年寄の味。

    6月18日(水)・・・晴れ、蒸し暑いね・・・暑い、きのうは何やっていたべ・・・・・・晩ごはんづくりは・・・タケノコの炊き込みご飯・・・副菜は漬け物2品・・・年寄2人暮らしの典型的な・・・晩ごはんだね、みなこんなもんよ、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3493〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単安く、〇タケノコご飯・・・〇なめこと豆腐とネギと落としたまごの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇かまぼこときゅうりとかぶの漬物・・・〇きのうの晩ごはんでした。タケノコご飯と漬け物と味噌汁・・・年寄の味。

  • 牛乳屋の味噌ラーメン、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    6月17日(火)・・・曇り、蒸し暑いね・・・きのうもそうだった・・・晩めし作りはやっちゃぐねえ、蒸し暑い時は熱い味噌ラーメン・・・スープは牛乳屋さん。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3492〇味噌ラーメン・・・〇暑い時は熱いのを食って・・・〇きのうの晩ごはんでした。冷やし中華も、いいね・・・牛乳屋の味噌ラーメン、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 鰻、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    6月16日(月)・・・晴れ、朝から蒸れるし暑い・・・週の始め頑張っていこ~・・・きようはけっこうけだらけに・・・いそがしくなるみたい。きのうのG1宝塚記念・・・負けちゃゃった・・・G1シリーズ1勝だけ、まだ軍資金はある・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・簡単にうなぎ買ってきて・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3491〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。鰻高かった・・・コメ8㌔買える・・・たまにいいんじゃない・・・プチ贅沢、外食しないと高け~米も買える・・・よけいなこと言った、〇豆腐と青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。鰻、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • さわやかごはん、シンプル炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

    6月15日(日)・・・雨、いよいよ梅雨入り・・・散水することはないが・・・いっまでもじめじめはやんだ!毎日※※米、値段ばっかり・・・農家の根本的な問題には何も触れず・・・石破も金なんか、自民党を馬鹿にするな!、などと言って、一晩過ぎたら配りまーす・・・どうなってんの、国民を馬鹿にしているのか、・・・きのうは文化財パトロール・・・里山の古墳にいったら・・・イノシシがいた・・・うり坊を連れて・・・初めてイノシシ三田佳子、かたや、農家わきの小さな用水路・・・大鯉が2匹、悠々と泳いでいた・・・捕まえっかと考えたが・・・今は恋の乗っ込み・・・産卵の時なのだ、そっとして・・・横道ソレタ、きのうの晩ごはんづくりはシンプルでさわやかに律子さん・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3490〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素...さわやかごはん、シンプル炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

  • さっぱりごはん山かけ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

    6月14日(土)・・・曇り、修行の土曜日がまた来た・・・早いね、きょうは先延ばしにしていた・・・文化財パトロールやんなんね、雨ふんねうち、話は違うが・・・学校給食大変になってるね・・・物価高騰、米高騰で・・・給食費が足りない・・・主菜も少ない・・・デザートもなし、石破ちゃんそういうところに・・・じぇに使ったら・・・炊屋食堂でも・・・食品高騰で大変だ・・・主菜、鶏のから揚げ1個・・・十分でない・・・せめて3個、晩ごはんは唐揚げではないよ・・・長芋あるから・・・さっぱりサノじの、山かけ定食・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3489〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。さっぱり定食・・・〇山かけ、長芋は冷蔵庫に眠っている・・・安い薄っぺらな熟成まぐろを買ってきて・・・〇...さっぱりごはん山かけ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

  • 山菜天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

    6月13日(金)・・・晴れ、今朝は久しぶりの明け六つ・・・朝の運動はいいね、きのうは来客があったので・・・プール行けなかった・・・夕方クマ出没の広報車が走っていた・・・町の中に熊出てくんのも、くまったもんだ・・・晩ごはんづくりは・・・熊の好きな山菜の天ぷら・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3488〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。山菜天ぷら・・・〇山菜天ぷら・・・こしあぶら、ふきのとう、アスパラ、根曲がり竹、季節の味。〇冷や奴姉さんと梅漬け・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇白菜と落としたまごの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。山菜天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

  • タケノコ汁、鯖缶でなくたまご、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    6月12日(木)・・・晴れ、きょう明日は晴れ模様・・・明後日から梅雨入り・・・きのうはのんびりと昼酒・・・目方、700㌘増えた・・・いよいよワインでなく焼酎にすっか、・・・晩ごはんづくりは・・・タケノコ汁・・・こちらは鯖缶入れるのだが・・・炊屋は受け入れられない。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3482〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。タケノコ汁、〇銀鮭の焼き物・・・付け合わせ、梅漬け、〇タケノコとあげの煮物・・・〇なめたけをまとった冷や奴姉さん・・・〇新しょうがの甘酢漬け・・・体にいいらしい、〇海苔の🍙60㌘・・・〇タケノコ汁、みそ仕立てで・・・郷土料理では鯖缶を入れるのが定番、しかし炊屋は卵ちらし・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでし...タケノコ汁、鯖缶でなくたまご、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • タケノコご飯と煮物と味噌汁、季節の味。

    6月11日(水)・・・小雨、じめじめしてだんだん梅雨入りか、最近気づいたことだが・・・この季節、でんでんむしが見えなくなってきた・・・環境整備で自然がなくなってきているのか、・・・きのうはゴルフ・・・15、16、17と小雨にあたった・・・スコアは練習やんねでも100は切った・・・この時期、同世代の人がお悔やみ欄に・・・健康でゴルフやっていられるの、最高じゃん、きのうの晩ごはんづくりは・・・山に行って採ってきたタケノコ・・・炊屋はいかないよ、熊熊熊、ご丁寧に皮をむいて硬い節も切って・・・茹でたものを頂いた。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3486〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。タケノコ三昧・・・季節の味。〇まずはタケノコご飯・・・ごくうま、〇タケノコと油揚げの煮物...タケノコご飯と煮物と味噌汁、季節の味。

  • 冷やし中華はじめました。

    6月10日(火)・・・曇り、きょうはゴルフ・・・晴れ間も見えるので・・・雨は大丈夫だろう・・・・・・練習はやっていないが、何とかなるだろう・・・きのうのいそがしかった・・・晩ごはんづくりは暑かったので・・・どんぶり冷やし中華、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3485〇冷やし中華始めました。毎年この時期にお品書き上げてきたが、来年からはブログ断捨離で・・・最後になりました。今回はどんぶりで・・・具だくさんの冷やし中華・・・〇きのうの晩ごはんでした。冷やし中華はじめました。

  • アジのフライとこしあぶらの天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    6月9日(月)・・・晴れ、週の始め頑張っていこ~・・・きょうは何だかんだの銭形平治・・・あっちに行ったりこっちに行ったり・・・年金生活時間割もフル回転・・・いそがしい!きのうはビオトープの清掃や水草の配置など、なんたって、水300㍑の汚れを取りながらの入れ替えが・・・これが時間がかかるのよ、G1安田記念は惨敗・・・・・・晩ごはんづくりは・・・アジのフライとこしあぶらの天ぷら・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3438〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇アジのフライ・・・三枚におろし中骨を取ってパン粉をつけて冷凍・・・裏のおやじは、粉を振って卵液につけてパン粉をつける・・・これがやっちゃぐねえんだと、元料理人だよ、認知症がちらちら、きゃべ千を盛っ...アジのフライとこしあぶらの天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • なんていうことはない、炒め物2品、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。なっちゃぐねえな~・・・

    6月8日(日)・・・晴れ、のんびり日曜・・・そうもしていられないか、G1は安田記念・・・きのうはビオトープの掃除・・・自然のままにしておけばいいのだが・・・見た目が悪い・・・・・・話は変わるが・・・掃除していたら、裏のおやじが来た・・・「何やってんだ・・・」80すぎている・・・話しているうちにも、あら、あれあれ・・・名前が出てこない・・・目の前に生えているドクダミを指して・・・あぁ、これこれ・・・あれあれ、小豆島の・・・あれ、あれあれ、オリーブオイルが最後まで出てこなかった・・・朝から晩までテレビ見ているので・・・あれは健康に良い、あれは健康に悪い、何が何だかわがんね、色々聞いて判断できない、こまったもんだ・・・食い物の好き嫌いは別として・・・良い。悪いを自分なりに決められない年に・・・年とっとそうなって...なんていうことはない、炒め物2品、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。なっちゃぐねえな~・・・

  • さばの味噌煮とこしあぶらの天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    6月7日(土)・・・晴れ、修行の土曜日がまた来た・・・早いね~~~、いようもいろいろあるみたい・・・きのうは銀行に行ったり・・・郵便局に行ったり・・・何したの、電力の3年物社債買ったのよ、・・・幸楽苑の株主優待券も届いたし・・・ついでに、冷やし中華を食ってきた・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・さばの味噌煮と、こしあぶらの天ぷら、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3482〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。腹八分目、バランスよく・・・〇さやえんどうのお浸し・・・削り節天盛、〇さばの味噌煮・・・✊〇冷や奴姉さん・・・削り節、〇梅漬け・・・〇こしあぶらの天ぷら・・・残雪の飯豊山麓から採ってきたもの、〇なめことえのきのなめたけ・・・簡単に作れるし・・・これもいいね、〇しめじ...さばの味噌煮とこしあぶらの天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 焼き魚とアスパラのオムレツとじゃが鯨と冷や奴姉さんと味噌汁・・・庶民の味。

    6月6日(金)・・・晴れ、5時からラウンドアップ散布・・・終わって鐘を撞いて・・・ブログup・・・なんか、今日は暑くなるみたい・・・きのうは何やっていたべ・・・・・・認知症か、いろいろ頂き物があった・・・晩ごはんづくりは・・・田舎定食腹八分目で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3481〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。腹八分目・・・〇アスパラのオムレツ・・・上手く包んでしまった、オムライスも大丈夫か、わがんね、〇銀鮭の焼き物・・・〇冷や奴姉さん・・・何も着てない、〇去年の梅漬け・・・〇じゃがいもと塩鯨皮の郷土料理・・・〇白菜としめじの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。焼き魚とアスパラのオムレツとじゃが鯨と冷や奴姉さんと味噌汁・・・庶民の味。

  • 焼き魚と茄子の揚げびたしとアスパラとエンドウのお浸しと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

    6月5日(木)・・・晴れ、久しぶりの明け六つ・・・1時間たっぷり、やり過ぎか・・・・・・きょうは頭かりに・・・きのうも年金生活時間割で・・・いろいろ忙しかった。晩ごはんづくのは・・・魚を焼いて、副菜2品、味噌汁・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3480〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく腹八分目・・・〇銀鮭の焼き物・・・脂がのって旨い、〇茄子の揚げびたし・・・素揚げして出汁醤油をかけただけ・・・〇アスパラとさやえんどうのお浸し・・・削り節を削って天盛・・・さやえんどうのシャキシャキ感がいい、〇海苔の🍙60㌘・・・これは会津コシヒカリ・・・絶品、田舎は米米などと騒いでない・・・〇豆腐と青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの...焼き魚と茄子の揚げびたしとアスパラとエンドウのお浸しと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

  • 炊屋食堂田舎定食ハムエッグ・・・庶民の味。

    6月4日(水)・・・曇り、今朝は5時30分から・・・大通花壇の花苗の定植・・・だんだんボランティアの高齢に伴い・・・なかなか、今年からは毎月1回の公園花壇整備は、ラウンドアップの除草剤で済ます。・・・町内平均年齢78歳・・・どうすんの、何処もそうなのよ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・またまた簡単に・・・ハムカツを揚げて・・・ハムカツ定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3479〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇ハムカツとキャベ千・・・とんかつといってもわからない・・・・・・油物は控えているが、食いっちゃぐなるときがある・・・〇アスパラのお浸し・・・まだまだ出てくるよ、〇冷や奴姉さん・・・生姜をたっぷりと、〇さっぱり梅漬け・・・去年の冷凍して...炊屋食堂田舎定食ハムエッグ・・・庶民の味。

  • にられば定食、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

    6月3日(火)・・・曇り、・・・きのうは、1日早く花苗が届いた・・・予定は3日だったが・・・業者の都合で・・・急きょ変更、きのうは届いた花苗を、pパークに植えた・・・大通の花壇は、3日と4日で・・・年取ってくると疲れてくるね・・・あとは除草・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・やっちゃぐねがったので、簡単ににられば定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3478〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単に、味噌汁もフリーズドライ・・・〇にられば炒め・・・もやしとニラ少なかった・・・が、ごくうま・・・〇冷や奴姉さん・・・ニラレバには欠かせない・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇茄子とネギとわかめのフリーズドライの味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ご...にられば定食、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

  • 続、馬刺しと唐揚げとアスパラの天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

    6月2日(月)・・・曇り、週の始め頑張っていこ~・・・きょうは少し忙しいか、花苗の入荷が・・・3日だったが・・・急きょ電話がありきように、まあ、しようがねえ、きのうは飲みすぎ・・・午前中は寝ていた・・・お昼はインスタントラーメンを食って・・・まるちゃん正麺からチャルメラへ・・・やっぱ同じものばかりだとなんか飽きちゃうね、うまぐねぐなってくる・・・話は違うが・・・土曜日と日曜日・・・蒸気機関車が13時25分に当駅に到着・・・ここで一発汽笛を鳴らす・・・なんと20秒間・・・なんでこんなに長く鳴らすのか、わがんね、ダビーは荒れなかったね・・・・・・晩ごはんづくりは・・・唐揚げを揚げて・・・アスパラの天ぷらと・・・続、高ーい馬刺し・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3477〇続、高~い馬刺し・・・孫も食らい...続、馬刺しと唐揚げとアスパラの天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・腹八分目。

  • 馬刺しと鰻、炊屋食堂田舎定食・・・満腹、

    6月1日(日)・・・曇り、雨は降らないか、わがんね、きょうは町民運動会・・・準備してきた人たちの・・・むだににしないで・・・午前中だけでも降らないで、きのうは孫のランドセル買ってきて・・・クリスマスに自宅に・・・晩ごはんづくりは・・・買ってきたものばかり・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3476〇まずはヒレの馬刺し・・・100㌘1,700円・・・馬鹿高い、しかし食っては最高・・・嫁に行った娘が来ると・・・必ず、「馬刺しくいっち」、・・・〇孫のうなぎ・・・・・・〇年寄は白菜の漬物・・・あと酒があればいいのよ、寫眞とんのわすっちゃ・・・筍ご飯の炊き込みと豆腐と小松菜のシンプル味噌汁・・・きのうの晩ごはんでした。馬刺しと鰻、炊屋食堂田舎定食・・・満腹、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさん
ブログタイトル
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用