chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 炊屋食堂のなべ焼き田舎うどん・・・田舎の味。

    2月28日(金)・・・晴れ、全体に靄がかかっている・・・が、晴れるだろう。2月も今日でおしまい・・・雪雪雪で終わったね。明日から3月・・・春よこいだよね、きのうの晩ごはんづくりは・・・まだまだ寒いね、簡単に体が温まるもの・・・と、いうことで・・・なべ焼き田舎うどん・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3385〇なべ焼き田舎うどん・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あったまりますよ、〇具材はあるもので・・・エビと鶏肉の天ぷら・・・ねぎ焼き・・・味付けきっね・・・揚げ、ほうれん草と蒲鉾とナルト・・・・・・〇ふうふういいながら熱々をいただく・・・ガスで炊いたら携帯燃料で保温・・・というより、ぐつぐつ煮えてる・・・やっぱうめなー・・・〇きのうの晩ごはんでした。炊屋食堂のなべ焼き田舎うどん・・・田舎の味。

  • エビフライ定食、これは鉄板 ! 炊屋食堂の田舎定食・・・大衆の味。

    2月27日(木)・・・晴れ、これからは三寒四温で春が来るか、・・・きのうは、床屋さんに行って・・・頭を丸め、てっぺんがスースーいう・・・帰ってきてからは・・・のんびりしていた。晩飯つくりも何かやんなんねな~と思っても・・・なかなか手も足も出ない。しょうがねえ簡単なエビフライにすっか、ということでエビフライ定食・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3384〇エビフライ定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。鉄板・・・〇海老2尾を揚げて・・・足りなかったからコロッケ半分も追加、ジャンボにんにくの素揚げも・・・キャベ千とトマトとキューイのサラダ・・・〇ソースとドレとタルタル、ドレ使う・・・〇海苔の🍙100㌘・・・多かった。〇豆腐としめじとポパイの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう...エビフライ定食、これは鉄板!炊屋食堂の田舎定食・・・大衆の味。

  • オムライス定食、成功か失敗か炊屋食堂・・・修行のオムライス。

    2月26日(水)・・・曇り、曇っているが雪も降っている・・・きょうは、あさイチで、大雪の5日に行った床屋さんへ・・・ちょうど20日間・・・はやいね・・・きのうはいろいろ忙しかった。プールへも行って・・・5日前、150㍑タンクに入れたばかりで・・・ボイラー用、家庭用ストーブの灯油72㍑買ってきた・・・なんか天気よかったので・・・スタンド超満員だったね。考えることはみな同じよ、きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎定食にしょうと思ったが、まてよ、簡単オムライスにしょうと・・・修行のオムライス。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3383〇オムライス定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。まだまだ修行・・・〇何とか形にはなったが、まだまだ60%・・・これはかぶせただけ・・・フライパンの中で...オムライス定食、成功か失敗か炊屋食堂・・・修行のオムライス。

  • きようから天気好天に、しかし、鉛色の雲が・・・ほんと、何食うべ、

    2月25日(火)・・・曇り、週の始め頑張っていこ~・・・?きょうは少し忙しくなるか、・・・しかし、家の前の雪が1㍍以上ある・・・解けるのかな~・・・きのうは、テレビの録画を朝から晩まで・・・BSの昔のドラマ、あっちに行った人もいっぱい。身体動かすんなんねな~・・・そんなにあせっこどね~・・・晩ごはんづくりは田舎定食で・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3382〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇まぐろのネギトロととろろ・・・めしにぶっかけて食う、安くてうめ~・・・〇またでた作り置きのおでん・・・味が染みてうめ~・・・〇ボケちゃった海老カツコロッケ・・・これもめな~・・・〇茄子とねぎの揚げ胡麻ラー油醤油和え・・・茄子は素揚げ、ねぎは白髪・・・胡麻...きようから天気好天に、しかし、鉛色の雲が・・・ほんと、何食うべ、

  • 2月の終わりだよ、雪は降っているし、かんじているし、どうなってんの、今週末は3月よ、

    2月24日(月)・・・雪、タイトルに書いたように・・・まだまだ真冬、今週末は3月よ、どうなっているの・・・わがんねな~・・・きのうはご満悦様・・・お雛様を出す。普段は立春に出すのだが・・・去年はご満悦2様が亡くなって、今年は大雪が降って・・・2年出さないと可哀そうと、ご満悦様。娘2人は嫁に行っていない、年寄り2人暮らし、それでも出す・・・〇お雛様・・・外は大雪、春まだ遠し・・・きのうの晩ごはんは・・・田舎定食で、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3381〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇ソフトニシンの焼き物・・・脂がのってうめ~・・・〇また出たおでん・・・作り置き無くなるまで食うのよ、〇ウドの酢味噌和えと白菜の漬物・・・田舎の味。〇海苔の🍙60㌘...2月の終わりだよ、雪は降っているし、かんじているし、どうなってんの、今週末は3月よ、

  • 冷蔵庫からカラ・・・あるもんで食う。また雪が降っている。

    2月23日(日)・・・雪、連休・・・「連休どこに行ぐの」、テレビでやっていた、ほんとくだらねえな~・・・ほがにやんのねえのがよ、平和だね、きのうもボーとしていた・・・おごらっちまあな~・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・冷蔵庫からカラ・・・何か買ってくんなんねな~・・・・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料3380〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。なんだって質素だね、〇冷凍かぴかぴの豚肉と玉ねぎの炒め物・・・〇沢庵と赤カブ検事・・・〇とろろと青さ・・・〇何もないからとろろをぶっかけていただく。あとは味噌汁あっといいよ・・・〇きのうの晩ごはんでした。冷蔵庫からカラ・・・あるもんで食う。また雪が降っている。

  • 「会津ソースカツ丼家で食べられる。最高 !」とご満悦様が・・・

    2月22日(土)・・・晴れ、いや、今朝はかんじたね・・・雪降んねのがいがつた。修行の土曜日がまた来た・・・きょう何やっぺ・・・運動不足解消へ・・・きのうも続プールへ・・・家のボイラーの灯油投入・・・20,200円かかった。電気料金は、35,000円。冬は余計な出費がかかる。しょうがねえ、晩ごはんづくりは・・・前日出来なかった会津ソースカツ丼・・・・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3379〇会津ソースカツ丼・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。食堂に行かなくて家で食べられる。〇会津ソースカツ丼・・・ご飯の上にキャベツを・・・その上にソースにつけたカツをのせる。このソースが旨くないと大無しよ、・・・ソースが味を決める。〇デコポンと白菜の漬物と赤カブ検事・・・炊屋食堂は2月中頃か...「会津ソースカツ丼家で食べられる。最高!」とご満悦様が・・・

  • めんどくせえからすし買いに、炊屋食堂釜やすみ・・・

    2月21日(金)・・・晴れ、明日から3連休大雪の恐れ山・・・去年の今頃はフキノトウ採っていたのに・・・まだ雪が1㍍以上も積もっている・・・どうなってんの、・・・話は変わるが、今朝の朝日、新聞よ・・・「限界集落」の発祥の地・・・消えゆく山村の現実・・・高知、「墓じまい」でなく、「むらおさめ」だって、当町内も、あと5年も過ぎたら・・・世帯数が半分以下に・・・10年で、消えゆく町内会にだ・・・どうすんだべ、山本リンダ、きのうはプールへ行って、長生き運動・・・、といってもあと10年、頑張れるか、わがんね、きのうの晩ごはんづくりは・・・やっちゃぐねえがら、すしを買ってきて食う、年寄りはだんだんそういう方向に流れる・・・これを変えていかないと、食の負の連鎖が起こってくる・・・体調に良くない。山本リンダ、こまっちゃうな...めんどくせえからすし買いに、炊屋食堂釜やすみ・・・

  • ごくうまぶりカマの塩焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月20日(木)・・・晴れ、・・・きのうの衆院予算委員会・・・結局は開会しなかった・・・どこもかこも混乱しているね・・・・・晩ごはんづくりは・・・ぶりカマの下処理をしておいたものを・・・焼くだけ、あとは作り置きのおでん。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3377〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく年寄りごはん。〇ぶりカマの塩焼き・・・ごくうま、〇白菜の漬物とデコポン・・・〇作り置きのおでん・・・味が染みてうめ~な~・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇キャベツとニラともやしとキノコと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ごくうまぶりカマの塩焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 山かけ丼定食、炊屋食堂の田舎定食・・・おでんと味噌汁も、

    2月19日(水)・・・曇り、雪模様だね、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・とろろを擂って本マグロのねぎとろを和えて・・・山かけ丼に・・・おでんを作って、味噌汁つくって・・・漬け物出して・・・さあ、飯だ・・・そのまま食ってしまう。食った後、写真とんのわすっちゃ・・・ボケたね、upなしのきのうの晩ごはんでした。山かけ丼定食、炊屋食堂の田舎定食・・・おでんと味噌汁も、

  • 銀釜と漬け物とタンメン味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月18日(火)・・・曇り、・・・毎日同じことの繰り返し・・・変化がない・・・しかし、何もないのが一番よ、・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・銀鮭のカマ焼き・・・と、漬け物3品・・・と、タンメン味噌汁?きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3375〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・銀鮭のカマ焼き・・・カマはうめな~・・・〇大根漬けといかにんじん・・・〇白菜漬け・・・漬け物がないと話になんねな~・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇タンメン味噌汁・・・肉野菜をごま油で炒め・・・味噌汁に投入しただけ・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。きょうはソースかつ丼・・・銀釜と漬け物とタンメン味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月17日(月)・・・曇り、週の始め頑張っていこ~・・・天気がわりぐなってくんな~・・・また雪か、わがんね、きのうは日曜日・・・100円競馬と凍ったところの氷割・・・まあ、のんびりと過ごす。晩ごはんづくりは・・・今月2度目のコロッケ定食・・・何もない時はこれが一番、いや二番か、昭和の味。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3374〇コロッケ定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。昭和の味。〇コロッケとサラダ・・・コロッケは冷凍常備食・・・海老カツと牛じゃが、揚げるだけでいいらくちん。キャベツの千切り山盛りとキューイとトマト・・・健康にいいね、〇海苔の🍙60㌘・・・〇豆腐とねぎと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。きょうはカマか、銀鮭...コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • とり天とうどん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月16日(日)・・・曇り2月も半分以上が過ぎた・・・ここ2週間くらいは雪雪雪雪雪・・・来週も雪の予想・・・どこにも出ない・・・道路ガタガタ出たくない。冷蔵庫の中もカラカラ・・・きのうの晩ごはんづくりも・・・とりの天ぷらとうどん・・・かんたん簡単。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3373〇田舎うどん定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単安く・・・〇うどん・・・出汁はばっちり、〇とり天・・・天もばっちり、〇きのうの晩ごはんでした。とり天とうどん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 豚肉の生姜焼きと炒飯、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月15日(土)・・・晴れ、今朝は久しぶりの晴れ、修行の土曜日がまた来た・・・きのうは久しぶりのプールへ・・・運動するのはいいな~・・・晩ごはんづくりは・・・炒飯を作って丼ぶりに入れて・・・炊飯器で保管保温・・・味噌汁を作って、生姜焼きのキャベツを切って・・・生姜焼きのタレを作って、豚肉を炒めるだけ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3372〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。・・・〇豚肉の生姜焼き・・・ごくうま、〇ねぎだけの炒飯・・・パラパラ、しっとりの中間テスト・・・0k!ごくうま、〇なめこと豆腐とえのきの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。豚肉の生姜焼きと炒飯、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 銀鮭のカマ焼きと里芋の煮物と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月14日(金)・・・雪、また雪が降っている、いつまで続くやら・・・きのうは灯油補充、いつまで続くやら・・・晩ごはんづくりは、銀鮭のカマを焼いて、里芋を炊いて、いつまで続くやら・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3371〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇銀鮭のカマ焼き・・・カマは何食ってもうめーし、安い!〇里芋の煮物・・・昭和の定番だね・・・〇海苔の🍙60㌘・・・〇えのきとわかめと豆腐の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。銀鮭のカマ焼きと里芋の煮物と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ライスカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月13日(木)・・・小雨、ここにきて雨が降って来た・・・大屋根に積もった雪が・・・雪崩抑えの前の雪が落ちてきた。・・・きのうも何にもやらないで終わってしまった。毎日やっているのは、「天声人語」の書き写し、あとはまんまごせ・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・やっちゃぐねえがら・・・ライスカレー・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3370〇ライスカレー・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。最近、単品ばかり・・・3種類使って辛くまろやかに・・・ごくうま、〇湯気で見えなくなった味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。ライスカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 牡蠣フライ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月12日(水)・・・曇り、ようやく雪が止んだか、・・・きのうはのんびりしていた。何かやんなんねな~と思っても・・・一歩がなかなか出ない・・・歳なのか、きのうの晩ごはんづくりは・・・牡蠣を揚げてフライに・・・あとはサラダと味噌汁、簡単安く旨く・・・大衆の味。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3369〇牡蠣フライ定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。エビも残ったいたので・・・〇牡蠣フライ・・・マカロニサラダときゅういとトマトとキャベ千・・・アヒージョにするか、トマトと牡蠣の味噌スープにするか・・・迷ったが、定番のフライに決定・・・正解、種なしオレンジ珍しい。〇海苔の🍙60㌘・・・〇豆腐としめじと青さとポエムの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはん...牡蠣フライ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 肉うどんとおでん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月11日(火)・・・小雪、きょうも雪かたしか、・・・きのうも雪かたし、軒先の雪を少しずつおろしたが・・・途中ですってんころりん・・・起き上がれない。「おっちゃがりこぼし」のようにはいかない。あらためて身体が老いているのが・・・身に染みて・・・確認した。晩ごはんづくりは・・・牡蠣のフライにしょうと思ったが・・・・・・うどんとおでんに変更・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3368〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。肉うどん・・・〇きのうの晩ごはんでした。〇会津の民芸品、起き上がり小法師・・・肉うどんとおでん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 続、さばの焼き物とおでんと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月10日(月)・・・晴れ、時々雪50%、週の始め頑張っていこ~・・・しかし、雪かたしが待っている・・・雪道はガタガタと穴っぽだらけ、磐越西線も除雪車が通って行った・・・・・・初めて見た。きのうの晩ごはんづくりは・・・さばののこりを焼いて・・・おでんを作っておしまい。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3367〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇さばの焼き物・・・付け合わせ、ブロッコリー、〇おでん・・・味が染みてうめ~・・・〇揚げとかぶの茎と葉のオイスター炒め・・・もったいないから冷凍して置いた。〇海苔の🍙80㌘・・・〇豆腐とねぎとしめじと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。きょうは牡蠣の・・・続、さばの焼き物とおでんと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 田舎定食・・・

    2月9日(日)・・・大雪、まだまだ雪が降っている・・・夜中の丑三つ時、除雪車がカランカランと・・・音を出して通っていった・・・「青森大変だな~」などとみていたが・・・とんでもない。こっちが大変なことになっている。きのうは食うものがなくなってきたので・・・買い出しに、道路は両側雪の壁で狭くガタガタそろばん雪道・・・除雪代もばかにならない・・・1日、3,700万!久しぶりに魚を焼いて・・・田舎定食・・・庶民の味。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3366〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇サバの昆布漬け焼き物・・・付け合わせ、出汁巻き卵と🥦・・・〇かぶの漬物・・・〇なめこと大根おろし・・・うぅ、寒い・・・〇サラスパとポエムの和え物・・・サラスパを茹でて、...田舎定食・・・

  • コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月8日(土)・・・大雪、修行の土曜日がまた来た・・・ここ4日間、毎日修行の雪かたし・・・まいっつま~~~・・・ご満悦様も新沼謙治・・・嫁にきて、こんなに降ったなんて記憶にない・・・会津盆地すっぽりと雪に覆われ・・・会津の冬・・・イベントみな中止、きのうも朝から雪かたし・・・かいてもかいてもどんどん積もっていく・・・屋根は1㍍以上も積もっている・・・なじょすっぺ、つぶれることはないと思うが・・・心配よ、きのうの晩ごはんづくりは・・・簡単にコロッケ定食・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3365〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。雪で買い出しいけないのよ、あるもので食うほがねえ、〇コロッケとサラダ・・・コロッケは冷凍コロッケの在庫がある・・・助かる・・・キャベツもい...コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の喜多方ラーメン・・・

    2月7日(金)・・・大雪、今朝も朝から雪がこんこん・・・まさに、斎藤清の会津の冬・・・になっちゃった。・・・学校は休校・・・・・・晩ごはんづくりは・・・買い出しにもいぎっちゃぐねえ、ラーメンで・・・材料費、200円。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3364〇喜多方ラーメン・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。最近は庶民の味ではなくなってきたね・・・きのうの晩ごはんでした。〇会津の冬・・・きょうはコロッケ定食・・・炊屋食堂の喜多方ラーメン・・・

  • おかず味噌汁定食、炊事や食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月6日(木)・・・雪、またまた大雪だね、5時30分に除雪ブルが来た・・・表は消雪道路になっているが・・・裏は膝下部以上積もっている・・・きようも暖房灯油買ってくんなんねな~・・・この雪は当分つづく・・・きのうは朝いちで床屋さんへ・・・大雪で誰もいないし来なかった・・・一日中、アダモ・・・みるみる積もっていく・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・おかず味噌汁ですます。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3363〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あるもので・・・〇おかず味噌汁・・・あるものなんでもかんでも入れて、寒い中ではごくうま、〇ぶり大根・・・作り置きおかず、〇かぶの漬物・・・〇目玉焼きごはん・・・目玉焼き、テフロンもいいが・・・油を敷いて焼くほうが焦げがついて旨いね...おかず味噌汁定食、炊事や食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • ぶり大根とねぎと豆腐のアヒージョと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月5日(水)・・・雪、大雪にはならなかったけど・・・今後どうなるかわからない。今も降っている・・・アダモ、きようはあさイチで床屋さんへ・・・冬は頭刈るとスースーいうのよ、こまったもんだ。きのうは久しぶりのプールへ・・・だんだんほっけの太鼓になってきた。帰りにラーメンの製麺所によって・・・ラーメン5食とスープ6袋買ってきた1,022円。いまラーメン一杯で、800円。自分で作ったほうが安いよ・・・・・・そのうち1,000円になるよ!いや、なってッとこもあんのよ。・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・安くてうまくて、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3362〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。庶民の味。〇ぶり大根・・・ぶりカマなので安い・・・炊いて一晩おいたもの・・・味が染...ぶり大根とねぎと豆腐のアヒージョと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 定期料理、オムライス失敗か成功か、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    2月4日(火)・・・曇り、晴れ間も見えるが・・・今後大雪の予報、また大変になる。きのうはかかりつけお医者様に行って、薬をもらってくる。血圧の薬、中性脂肪の薬、不整脈の薬、胃の薬はいっぱいあったのでカット、薬漬け・・・しかし、これがないと安心できない、お年寄りがいっぱい。そのうちの1人だべ、あちぁ・・・かかりつけ病院の、宿泊ドックの予約始まったが・・・何十回かけてもつながらない・・・あちぁ、きのうの晩ごはんづくりは・・・リベンジのオムライス・・・さて成功か失敗か、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3361〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。定期料理のオムライス・・・〇何とかそれなりに出来上がったオムライス・・・今回は、60%か、修業・修業・・・〇白菜と豆腐とえのきとポエ...定期料理、オムライス失敗か成功か、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • うなぎ、肉じゃが、鶏唐揚げ、漬け物2品、味噌汁・・・

    2月3日(月)・・・曇り、週の始め頑張っていこ~・・・きのうは豆まきをやり・・・またまた飲んでお仕舞だった・・・あど、さげやめっか、といって夕方になっとコップ片手に・・・あぁ、やんだ、きのうの晩ごはんづくりは・・・・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3360〇うなぎ・・・〇肉じゃが・・・〇鶏のから揚げ・・・〇いかにんじん・・・〇かぶの漬物・・・〇ポエムのお浸し・・・味噌汁撮り忘れ・・・きのうの晩ごはんでした。うなぎ、肉じゃが、鶏唐揚げ、漬け物2品、味噌汁・・・

  • 炊屋食堂釜やすみ・・・庶民の味。

    2月2日(日)・・・晴れ、なんで2日が豆まきなのか、3日なかったの・・・わがんね、きのうの晩ごはんづくりは・・・カレーだったが・・・飲み過ぎで寝てしまった。歳とってそのまま入っちゃうのが多いらしい・・・気をつけよう、ということできのうの晩ごはんは・・・釜やすみ、炊屋食堂釜やすみ・・・庶民の味。

  • ぶりカマの塩焼きと茎たちのお浸しと味噌汁・・・庶民の味。

    2月1日(土)・・・雪、2月も早く過ぎちゃうよ・・・外は、ひらひらと雪が降りている。修行の土曜日がまた来た・・・が、今月も年金生活時間割で・・・ぼけ、かますことなくことなくきっちりと行動しょう。きのうはいろいろあって・・・プールはお休み、晩ごはんづくりは・・・ぶりカマの冷凍在庫があるので、下処理をして塩焼きに、倹約倹約、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3359〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよく・・・〇ぶりカマの塩焼き・・・いい具合に焼けた、安くてごくうま・・・〇茎たちのお浸し・・・初物、春の香り・・・〇海苔の🍙80㌘・・・〇豆腐としめじと青さとねぎの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。きょうは未定・・・ぶりカマの塩焼きと茎たちのお浸しと味噌汁・・・庶民の味。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさん
ブログタイトル
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用