chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 厚揚げと豚バラと筍の煮物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月30日(月)・・・晴れ、週の始め頑張っていこ~・・・長月もお仕舞・・・秋らしくなってきたね・・・体も動かすんなんねな~・・・9月は行事がいろいろあったんで・・・なまけていたが、プールもご無沙汰しているね、10月からはフル回転で・・・身の丈に合った運動で、きのうの晩ごはんづくりは・・・はま寿司に行こうと思っていたが、孫たちが家で食べると言うので・・・あるもので・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3251〇厚揚げと豚バラと牛バラと筍の煮物・・・写真upしなかったが・・・円盤餃子と、キャベツと白菜の卵とじ味噌汁・・・きゅうりのぬか漬けとうなぎのタレ?のり巻きにつけて食うのよ、安上がり・・・冷や奴も・・・そんなきのうの晩ごはんでした。厚揚げと豚バラと筍の煮物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食、釜やすみ・・・

    9月29日(日)・・・晴れ、ここにきて朝晩寒くなったね・・・ストーブつけている。暑かったり寒かったり・・・体調体調管理が大変だ・・・今回自民党総裁になった茂君も・・・大変だ。異論を(正しいこと)を言うと・・・後ろを見ればだれもいない・・・それを通すと政権ががたがた・・・顔色見ながらやんなんね、なじょすんだべ・・・自民党は所詮変わることできない。衆議院解散もあるのか・・・また選挙管理委員の仕事が回ってくる・・・晩ごはんづくりは・・・釜やすみ・・・作ってはいんのよ、ただupしないだけ・・・炊屋食堂の田舎定食、釜やすみ・・・

  • カツカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月28日(土)・・・薄曇り、修行の土曜日がまた来た・・・・・・きのうもいろいろ忙しかったが・・・何とはなしに過ぎていった。それが一番!晩ごはんづくりは・・・いつもの通り簡単に・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3250〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。カツカレー・・・〇カツカレー・・・定食屋のカレー旨いよ、〇サラダ・・・〇やっぱり味噌汁も・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。カツカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • おさかなソーセージとさつまいものかき揚げ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月27日(金)・・・曇り、雨にはならないだろう・・・きょうも仕事?がいっぱいある。米も10㌔3か所に送る・・・2か月毎に、早い話、家では30㌔2袋しか食わない・・・あとは、30㌔6袋送っている・・・御接待米として、この前、コメ農家から稲が倒伏して・・・獲れっかどうかわがんねな~と・・・言われた。どうすっぺ、話は違うが、9月の初めごろから毎日、テレビも新聞も年末のお節料理の宣伝ばかり、そんなに買う人がいんのがな~・・・作りすぎて余って廃棄すんのがな~・・・わがんねな~・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・はたまた簡単に、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3249〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇ソーセージとさつまいものかき揚げ・・・イカもあったので天ぷらに・・・〇き...おさかなソーセージとさつまいものかき揚げ、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 秋刀魚の塩焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。 秋、

    9月26日(木)・・・晴れ、今朝は久しぶりの青空・・・天高くだね、今朝ストーブを出した・・・あったげ~・・・きょうもいろいろあるみたい。きのうもいろいろ後始末が・・・夏から秋にかけてはあるんだよな~・・・一散にやるとくたびれるから・・・自分のペースで・・・きのうはさんまを買ってきて・・・焼いて食った。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3248〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。久しぶりのさんまの塩焼き・・・〇秋刀魚の塩焼き・・・ご満悦様、「なんだって久しぶりでねえの・・・」そうなんです。さんまとカツオのたたきは・・・なぜかしら炊屋食堂から遠ざかっていたのです。なぜ、わがんねな~・・・〇なめこととろろの和え物・・・秋・秋・秋・・・〇冷や奴・・・夏・夏・夏・・・年中でてく...秋刀魚の塩焼き、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。秋、

  • いや~寒いね、今朝でお寺の鐘撞もお仕舞。炊屋食堂はまだやっている・・・庶民の味。

    9月25日(水)・・・晴れ、秋の彼岸明け・・・早朝の鐘撞きも今日でお仕舞・・・来年の春彼岸までお休み・・・ご苦労さんでした。きのうはめだかの学校も閉校・・・片しかた大変・・・晩ごはんづくりはあるもんで・・・やりたくねえのか、やる気がねえのか、わがんねぐなった~~~とりあえずつくる。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3247〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。おとといもこんなんでなかったか、〇野菜炒めと目玉焼き・・・もやしがわるぐなっからくうんなんねのよ、いちおう牛肉も入っていんのよ、〇ほうれん草のおひたし・・・〇冷ややっこ・・・削り節も小さくなってきた・・・買わんなんねな~・・・〇海苔の🍙120㌘・・・〇ねぎとあげとほうれん草の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・...いや~寒いね、今朝でお寺の鐘撞もお仕舞。炊屋食堂はまだやっている・・・庶民の味。

  • 寒くてねぃよねぇ~、焼き肉目玉焼き丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月24日(火)・・・晴れ、タイトルでも書いた、「寒くてねぃよねぇ~」・・・ここにきてとんでもなく気温が下がった・・・半袖短パンでは「寒くていられね~・・・」花粉症も含め鼻水が止まらない。しかし、ここから秋がはじまる・・・いや、また暑くなるみたい。年寄りは体調に気をつけよう・・・きのうも寒かった・・・ということで、晩飯づくりは・・・簡単焼き肉目玉焼き丼、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3246〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。パクったか、〇どんぶりに、ご飯をわけてキャベツの千切りに・・・会津ソースかつ丼のソースをかけて・・・スタミナ源とごま油少々で豚肉を焼く・・・〇目玉焼きをのせて・・・簡単焼き肉目玉焼き丼・・・うまそう・・・うめ~のよ、〇あげとねぎとわかめの健康...寒くてねぃよねぇ~、焼き肉目玉焼き丼、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • きのうも炊屋食堂釜やすみ・・・庶民の味。

    9月23日(月)・・・曇り小雨、きょうは振替休日・・・これから神社の後片付け・・・3日間雨にやられたね・・・こういう年もあるんだなー・・・本来だと稲刈り最盛期だが、この雨でみな倒れ乾くまで機械が入らない・・・農家最大の危機だ!きのうも午前中警報が出ていたが・・・雨が止んだ午後一番に神輿渡御・・・何とか雨に打たれないで終わった・・・が、お宮の当番と本部当番が・・・炊屋も最後の締め2日間終了まで・・・頑張る。ということできのうも釜やすみ・・・きのうも炊屋食堂釜やすみ・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂釜やすみ・・・庶民の味。

    9月22日(日)・・・雨、秋分の日・・・きのうから秋の例大祭・・・今日も雨か、残念・・・きのうは、町内宮当番、神社総代で・・・いろいろ忙しかった。晩飯つくっている暇なし・・・ということで・・・釜やすみ・・・炊屋食堂釜やすみ・・・庶民の味。

  • コロッケ定食とかやくご飯と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月21日(土)・・・雨、修行の土曜日がまた来た・・・しかし、今日明日は神社の秋の例大祭・・・今まで準備してきた各町内会の山車仮装・・・や、神輿渡御運行・・・雨だけが心配・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・かやくご飯を炊いて・・・コロッケを揚げるだけ・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3245〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単といえば簡単だが、老人2人食卓・・・これでいいのよ、作んのも大変になってくるのよ・・・〇コロッケサラダ・・・コロッケを揚げ、トマトを切って・・・野菜は600Wで4分チン、油を使わないからいいね、〇かやくご飯150㌘・・・〇豆腐とねぎの味噌汁・・・インスタントだべ・・・頂き物があるのよ、味噌汁は体にいいのよ、定食屋の命、〇味噌汁は毎日摂ろ...コロッケ定食とかやくご飯と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 焼き魚と野菜素揚げにんにく味噌和え、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月20日(金)・・・雨、きょうも朝から雨雨雨・・・稲刈り最盛期にどうすんだべ・・・きのうからの雨で稲がみな寝込んでいる・・・このちょうしだと、米騒動起こるかも、わがんね、きのうは神社の秋の例大祭の本祭り・・・仮装山車、神輿渡御は21日と22日・・・どうなることやら・・・わがんね、きのうの晩ごはんづくりは・・・秋の彼岸に入ったので・・・仏様のご飯も作んなんね・・・これが結構大変なのよ、・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3244〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。またまた簡単・・・〇さつまいもと椎茸とかぼちゃと茄子の素揚げにんにく味噌和え・・・〇銀鮭の焼き物・・・付け合わせ、小松菜と切り干し大根、年寄りはこんだけでいいのよ、〇ごはん100㌘・・・〇小松菜とあげの味...焼き魚と野菜素揚げにんにく味噌和え、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 厚揚げと牛肉の煮物ととろろ飯、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月19日(木)・・・雨、夜半から雷雨・・・秋雨前線の停滞・・・また稲が倒れる。きのうは、夏場の整理整頓・・・徐々に片付ける・・・いっさんにやると疲れる。晩ごはんづくりは簡単に、ほんと簡単・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3243〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単簡単・・・〇ブロッコリーとトマトのサラダ・・・〇厚揚げと牛肉の煮物・・・厚揚げ消費期限とっくに過ぎているが・・・もったいないので、下処理を十二分にして・・・旨かった。〇とろろぶっかけ飯・・・何もない時はこれ、〇ろくさんていの味噌汁・・・フリーズドライ・・・インスタントでも味噌汁は体にいいよ・・・定食屋の命・・・〇みそ汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。きょうから、秋の彼岸入り・...厚揚げと牛肉の煮物ととろろ飯、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 豚肉の生姜焼きと温野菜サラダとけんちん汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月18日(水)・・・晴れ、秋らしくなってきたね、今朝は、久しぶりに自転車を乗った・・・いい運動・・・きょうは忙しくなるぞー・・・きのうは、朝のルーティーンだけ、昼間はボーとしていた。駄目だね、晩ごはんづくりは・・・豚肉の生姜焼き、テレビを見ていたら・・・生姜焼きをやっていた。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3242〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。・・・〇豚肉の生姜焼き・・・生姜焼きのタレは、和風玉ねぎドレに擂った生姜をどっさり普段は、キャベセンだが、今回は、温野菜のサラダで・・・野菜を4分間600Wでチンするだけ・・・甘味が出て旨いよ、これいいね、〇具だくさんのけんちん汁・・・ごま油多かったか、とにかく味噌汁は体にいいのよ・・・定食屋は味噌汁が命よ、〇きのうの...豚肉の生姜焼きと温野菜サラダとけんちん汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 豚汁、焼き魚、煮物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月17日(火)・・・曇り、今朝も明け六つウォーク・・・涼しかったが、汗はかく、・・・ただ、すれ違っても挨拶がない。大の大人が、情けないね、きのうも日中は暑かった・・・いつまで続くのやら、晩ごはんづくりは、田舎定食に戻って・・・焼いて煮て・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3241〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。バランスよくね、〇メニューは豚汁・・・1品だけ、勝手に注文できるなら作るよ・・・どこかで聞いたような、〇5日前の牛すじ煮と3日前のじゃがの煮っころがしがあったので・・・混ぜて消費・・・〇魚もあったので焼いて・・・〇枝豆と玉ねぎとハムの和え物、生姜をたっぷり入れて、〇きのうの晩ごはんでした。豚汁、焼き魚、煮物、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 簡単ライスカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月16日(月)・・・曇り、週の始め頑張っていこー・・・と言いたいところだが、敬老の日でお休み・・・敬老の日の記念品・・・市役所に取りに行くの、ペロっと忘れていた・・・水曜日に配っぺ、・・・きのうも日中は暑かった。涼しくなんねがなー・・・晩ごはんづくりはライスカレー・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3240〇ライスカレー・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。だんだん田舎定食に戻すんなんねなー・・・〇きのうの晩ごはんでした。簡単ライスカレーと味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 唐揚げ定食、おかず味噌汁も、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月15日(日)・・・晴れ、今朝は幾分涼しいか・・・日中は熱風、家の中も赤道直下と北極・・・・・・きのうは、何もやらなかった・・・暑くて何もできなかった。のんびりと昼間から競馬・・・飲みながら、休みだからいいんでねえの、よぐね、酒は暮れ六つから・・・いや、17時から・・・ということできのうは飲みながらまんまつくり・・・簡単唐揚げとおかず味噌汁の残り物を・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3239〇唐揚げ定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。暑い時は簡単に、〇鶏の唐揚げ・・・まず、鶏肉を切ってスタミナ源とにんにくダレに漬け込む・・・あまり調味料を入れると焦げる・・・半日漬け込んで、卵と片栗粉でコーティング・・・色よく揚げて、200度で35秒間2度揚げする。人手間かけると絶品...唐揚げ定食、おかず味噌汁も、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • おかず味噌汁とじゃがの煮っころがし、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月14日(土)・・・晴れ、修行の土曜日がまた来た・・・早いね、長月も半分・・・とにかく暑い・・・今朝は久しぶりの明け六つ・・・涼しいと思ったが蒸し暑かった・・・帰って、キュウリのつるを取り払う・・・ご苦労様でした。きのうは20日ぶりで床屋さんへ・・・20日サイクルで頭を刈っている・・・・・・きれい好きなのよ、きのうの晩ごはんづくりは・・・何食っていいのかわからないので、とりあえず、おかず味噌汁・・・豚汁よ、あとはジャガイモと塩クジラの皮を炊いて・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3238〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。〇じゃがいもとクジラと隠元の煮っころがし・・・〇冷ややっこ・・・〇きゅうりのぬか漬け・・・〇枝豆とハムの和え物・・・玉ねぎを入れるといいのだが...おかず味噌汁とじゃがの煮っころがし、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 暑いね~、そんな時は簡単に、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月13日(金)・・・晴れ、今日も朝からギラギラ・・・暑いね、来週から暑さもいっぷくとなるみたいだが、早く秋が来てほしいね、しかし、この前の雷雨で・・・稲穂がべた一面寝ているところが多々ある・・・心配だ!晩ごはんづくりもまだまだ夏めし、簡単安く旨く・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3237〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単かんたん・・・〇とろろを擂ってマグロの中落を和える・・・それをまんまにぶっかけて食う。〇のこりもののあげの炊いたん・・・〇なす漬・・・これで・・・〇久しぶりの枝豆・・・旨そうなので買ってきて茹でたが・・・その通りだった・・・〇白ごはん120㌘・・・まぐろとろろをぶっかける・・・〇豆腐と小松菜とねぎの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・...暑いね~、そんな時は簡単に、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 手抜きでないよ、下手前が作る炊屋食堂の田舎定食だよ・・・庶民の味。

    9月12日(木)・・・晴れ、きょうは、年金生活時間割で・・・結構忙しい。きのうは、おやじの13回忌・・・1日前倒しでやった。好きなパンをのどに詰まらせ・・・88歳の寿命を全うした。しかし、早いねあっという間に過ぎた・・・それだけ炊屋も歳とっているわけよ。きのうはお昼から直会で飲んだので・・・飯つくりやっちゃぐねがったが・・・このままずるずると行ってしまうようで・・・作るほがねえな~下手前料理人?板前ではねえのよ、「手抜きではないよ」・・・よく「手抜き手抜き」と言っている人は・・・手抜きでなかったら・・・毎日毎日、作っているのが大事なのよ、・・・よけいなこと言った。きのうの晩ごはんづくりは・・・煮て焼いて・・・きのうの晩ごはんおやじ理田舎家料理3236〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く...手抜きでないよ、下手前が作る炊屋食堂の田舎定食だよ・・・庶民の味。

  • たこの炊き込みご飯と味噌田楽、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月11日(水)・・・晴れ、残暑厳しいね・・・暑いあいつ、外は熱風・・・どうなってんの・・・どうなってんのは相撲・・・結びの一番は、どう見ても物言だわ・・・平幕だったらすぐ手が上がるよ・・・相撲も、人気がなくなると看板力士に忖度か、いやだね、きのうの晩ごはんづくりは・・・暑くて食欲もない・・・簡単に炊き込みご飯と、田楽・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3235〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。ちょっと濃い味で・・・〇なすとこんにゃくとにんにくの田楽・・・この濃い甘味噌が良いんだな~最高のおかず・・・〇ナスときゅうりと柴漬けの漬物・・・〇たこの炊き込みご飯・・・〇豆腐としめじと青さの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。たこの炊き込みご飯と味噌田楽、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • すしときゅうり、暑い暑い・・・何もやっちゃぐねえ、 あぁ、財布ねえーーー

    9月10日(火)・・・晴れ、9月も10日なのに暑いね・・・危険な残暑!ゲリラ雷雨!秋が来ない。米も魚も高根。相撲も面白くない・・・きのうは、午前中・・・草ぼうぼうの空き地を・・・草刈正雄・・・雑草は強いね、午後は幸楽苑の冷やし中華・・・きのうはタレがスッペがったなー・・・食った後、あぁ財布ねえ・・・忘れたのだ・・・がーーーン!どうスッペ!友達に金持ってきてと電話すっか・・・と携帯を見たら、名刺入れみたいなところに・・・野口英世が挟まっていた。ウォーキングのときに使おうかなーと思って・・・はさんでおいたもの・・・助かった。帰ってきて携帯に・・・1,000円から、5,000円にした。確認確認・・・ボーとしてんじゃねえよ!きのうの晩ごはんはやっちゃぐねえから・・・すし買ってきて、3234〇まだまだなっているきゅ...すしときゅうり、暑い暑い・・・何もやっちゃぐねえ、あぁ、財布ねえーーー

  • 焼き魚と天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月9日(月)・・・曇り、週の初め頑張っていこ~・・・まだまだ残暑厳しい・・・ここにきてどっと疲れが出てくるから・・・体調管理大事だよ、80代の神社総代の1人がリタイヤ・・・これで2人目・・・丈夫だと思ったのだが、歳かな~・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・ここにきて何作っていいのかわがんねえよ・・・焼いて、揚げて・・・田舎定食、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3233〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。基本は、主菜・副菜・副菜(汁物)バランスよく・・・〇鯖の塩焼きとなす漬・・・どっちもしょっぺ、〇ホタテと玉ねぎのかき揚げと・・・かぼちゃと餃子の天ぷら、〇キムチ・・・〇大葉のおにぎり100㌘・・・〇豆腐とねぎの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇き...焼き魚と天ぷら、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • かつライス、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月8日(日)・・・晴れ、21日、22日の神社例大祭の準備。今朝は7時から神社の清掃・・・と、各町内会の寄付金集め。年寄りばかり、どこの地区も同じだね、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3232〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。とんかつ・・・〇かつライス・・・〇秘伝のたれ、〇大葉のおにぎり100㌘・・・〇おとといの野菜の味噌汁、やっぱりもやしばかりだった・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。かつライス、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • とろろまんま、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月7日(土)・・・曇り、修行の土曜日がまた来た・・・今朝は小学校の資源回収・・・当地区は子供がいないので・・・炊屋が自主的にやっている。・・・きのうも結構あっちこっち・・・忙しかった。米がなくなったので・・・米搗きに・・・しかし、30㌔が膝下から持ち上げれない・・・あらら、15㌔に小分け、楽、年だな~・・・これで農家やめる人もいるのよ、きのうの晩ごはんづくりは・・・魚焼いて、かぼちゃ煮て、とろろ食いっちくなったので・・・とろろを擂って、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3231〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。だんだん田舎定食に戻ってきた・・・〇鯖の焼き物・・・〇かぼちゃとゆで卵・・・赤かぼちゃ絶品。〇柴漬け・・・〇とろろ・・・これをぶっかけて食う・・・食欲ない時...とろろまんま、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 野菜炒め定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月6日(金)・・・晴れ、きょうは、年金生活時間割で・・・少し忙しくなるか、身内の話だけど・・・従弟が60代で亡くなった・・・術後の経過中、水分補給のため・・・水を飲みに起きたが、その時倒れ・・・そのまま・・・残念だ・・・この年になるといろいろあるね、きのうの晩ごはんづくりは・・・野菜切ったのを買ってきて肉野菜炒めに・・・この野菜を切ったのは・・・確かに野菜、しかし中身はもやしが主流・・・パッケ~ジがカラーなのがみそか、ラーメン二郎みたい・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3230〇肉野菜炒め・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。さいきん、単品多いね、〇肉野菜炒め・・・もやしばっかり、いいんだねえの・・・〇大葉のおにぎり100㌘・・・〇ネギと豆腐と青さの健康味噌汁・・・〇味噌...野菜炒め定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂のライスカレー・・・庶民の味。

    9月5日(木)・・・晴れ、・・・きのうスーパーに行ったら・・・地元野菜コーナーに・・・奥会津三島町産の赤かぼちゃが売っていたの・・・早速買ってきて、切り分けて冷凍に・・・値段は高いけどこれがうめ~のよ・・・〇奥会津三島町の赤かぼちゃ・・・ということでかぼちゃの煮付け・・・残念、ライスカレーでした。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3229〇田舎のライスカレー・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。きゅうりのツルが1本になってしまったが・・・毎日採れる・・・〇きのうの晩ごはんでした。炊屋食堂のライスカレー・・・庶民の味。

  • マグロの中落丼と味噌汁・・・庶民の味。

    9月4日(水)・・・晴れ、・・・体温は、36.1度・・・普段と同じであるが、・・・おとなしくしているか、飯は食うんなんねな~・・・ということで、マグロの中落丼・・・味噌汁つくってお仕舞。きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3228〇マグロの中落丼・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。・・・マグロの個体で味が違うね、これでいいのよ、贅沢言わない・・・〇豆腐とつるむらさきときくらげの健康味噌汁・・・〇きのうの晩ごはんでした。マグロの中落丼と味噌汁・・・庶民の味。

  • 炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

    9月3日(火)・・・晴れ、・・・熱も36度台に下がったが・・・落とし穴が、朝起きたらご満悦様がマスクをしていた。頭が重い、熱もある・・・COVIDkのTestをしたら陽性・・・ついでに炊屋も、あらら、陽性・・・ほんとかよ、風邪の症状で淡と節々の痛みだけなんだが・・・今は治った・・・とにかく、1週間は安静に・・・きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎定食で、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3227〇田舎家庭料理・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。簡単にバランスよく・・・〇銀鮭の焼き物・・・付け合わせ、大根おろしと柴漬け・・・〇冷ややっこ・・・〇牛の肉じゃが・・・〇大葉のおにぎり100㌘・・・〇油揚げとほうれん草の健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはん...炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

  • 釜やすみ、炊屋食堂体調不良・・・エアコンにあたりすぎ、

    9月2日(月)・・・晴れ、週のはじめ頑張っていこ~・・・といっても体調不良、おとなしくしてっぺ・・・年取ってくると、どこに落とし穴が悪化、わがん根、37.7から37.1に下がった・・・釜やすみ、炊屋食堂体調不良・・・エアコンにあたりすぎ、

  • 焼き魚、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

    9月1日(日)・・・曇り、9月も始まったね・・・今朝は涼しい・・・体調のほうも、なんかどっと疲れが出たみたい・・・今日はゆっくり休むか、きのうの晩ごはんづくりは・・・あるものを集めて簡単に、きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3226〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。あるもので、〇銀鮭の焼き物・・・〇天ぷら・・・〇きゅうりの漬物〇冷ややっこ・・・〇あるもんで天ぷら・・・餃子の天ぷら、なすの天ぷら、饅頭の天ぷら・・・これ全部うめ~・・・〇マカロニサラダ・・・これも手が込んでいる。〇大葉のおにぎり70㌘・・・〇じゃがいもとわかめの健康味噌汁・・・〇味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇米水を控えて、米食うべ・・・〇きのうの晩ごはんでした。焼き魚、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはんさん
ブログタイトル
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん
フォロー
お遍路 K 秋ちゃんの…きのうの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用