今日はポカポカ陽気、暖かい日差しに、春の到来を感じました。作ってみたものの、使うことなかったコタツ部屋でひと時を過ごしました。テレビを見て設置して、コタツに入って、テレビをつけて、大の字になる。何ともゆったりとした気分に浸ることができました。ソファーや椅子中心の生活では感じられないものを感じることが出来ました。やはり畳や床に大の字でなるって、素晴らしい。昔を思い出す一日となりました。ポカポカ陽気‼️
昨年(令和元年)妻に先立たれ、今は独り暮らし。子どもは巣立ち、やることがない。長年の転勤で、ここには話し相手などいない。そんなこんなで、ネットでつぶやいて、社会とのつながりを求めている。さて、今日は何をつぶやこうかな?
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 19,316位 | 圏外 | 19,316位 | 15,861位 | 15,722位 | 15,639位 | 15,621位 | 1,040,065サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 40 | 20 | 10 | 80/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
政治ブログ | 209位 | 圏外 | 209位 | 178位 | 178位 | 178位 | 175位 | 4,773サイト |
世直し・社会変革 | 13位 | 圏外 | 13位 | 11位 | 11位 | 11位 | 11位 | 201サイト |
シニア日記ブログ | 581位 | 圏外 | 581位 | 499位 | 490位 | 485位 | 490位 | 5,097サイト |
男性シニア | 14位 | 圏外 | 14位 | 13位 | 14位 | 14位 | 13位 | 229サイト |
介護ブログ | 222位 | 圏外 | 222位 | 202位 | 201位 | 202位 | 204位 | 6,204サイト |
家族介護者 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 44サイト |
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 28,114位 | 29,841位 | 21,217位 | 20,187位 | 18,706位 | 21,629位 | 22,854位 | 1,040,065サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 40 | 20 | 10 | 80/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
政治ブログ | 309位 | 328位 | 269位 | 256位 | 245位 | 277位 | 278位 | 4,773サイト |
世直し・社会変革 | 17位 | 18位 | 15位 | 14位 | 13位 | 15位 | 13位 | 201サイト |
シニア日記ブログ | 675位 | 711位 | 603位 | 585位 | 556位 | 611位 | 631位 | 5,097サイト |
男性シニア | 17位 | 17位 | 15位 | 14位 | 14位 | 15位 | 14位 | 229サイト |
介護ブログ | 572位 | 590位 | 450位 | 442位 | 418位 | 460位 | 473位 | 6,204サイト |
家族介護者 | 1位 | 1位 | 1位 | 圏外 | 1位 | 1位 | 1位 | 44サイト |
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,065サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 40 | 20 | 10 | 80/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
政治ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,773サイト |
世直し・社会変革 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 201サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,097サイト |
男性シニア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 229サイト |
介護ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,204サイト |
家族介護者 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 44サイト |
今日はポカポカ陽気、暖かい日差しに、春の到来を感じました。作ってみたものの、使うことなかったコタツ部屋でひと時を過ごしました。テレビを見て設置して、コタツに入って、テレビをつけて、大の字になる。何ともゆったりとした気分に浸ることができました。ソファーや椅子中心の生活では感じられないものを感じることが出来ました。やはり畳や床に大の字でなるって、素晴らしい。昔を思い出す一日となりました。ポカポカ陽気‼️
積雪を心配したが、ほとんど積もることなく、済んだようで、ホッとしている。ても、まあ、暖かい日が続いた後なので、この寒の戻りには厳しいものがある。これからしばらくは三寒四温で、行くのだろう。2週間先には桜の便りも聞かれることでしょう!雪心配したが
なんか今年は寒いですね。エアコン付けていても、部屋が十分に暖まらす、寒い思いをしています。エアコンの容量をアップしないといけないのかもしれませんが、二十畳以上となると値段も一気に上がる。夏の冷房は何とか効いていたので、ちょっと微妙なところかな?まあ、夏の外気温と室温の差に比べ、冬の外気温と室温の差は著しく大きくなります。やはり冬の暖房が十分できるだけの大きさのエアコンを付けるようにしたいものだ。寒いですね❗️
味気ない部屋に、花を!そこで、造花を買って来て、飾ってみた。ダイソーの造花で、ちょっと華やかに‼️
今日のテニスは、電車とバスを2回乗り換えて行く、ちょっと遠い。電車を降りてバス停に行くとすぐにバスが来た。寒いバス停で待っていなくて済みちょっとラッキーな気がした。天気は快晴、これで、風が弱ければ助かるのだが、、、今日は3面のコートを使う。ちょっと人数が多くなり、面白そうだ。まあ、そうはいっても、私はそんなに動けるわけではない。程々に頑張るとしよう‼️快晴だが、寒そうだ‼️
ずうっとMDCDラジオを使っていた。アンテナはテレビのアンテナを共用し、感度良く、雑音もあまり入らず、比較的に使っていた。ところが、NAC5(埼玉大宮)が入らなかった。周波数を合わせても、受信出来ない。このラジオは周波数をデジタル表示するのだが、合わせた周波数で聞こえないのは、チューナーが壊れているのだろうと諦め、ラジコで聴くようにずうっとしていた。AVアンプを買った。それにもFMチューナーが付いていたが、一本の線があるだけ、如何にもしょぼい、電波の入り具合も悪く、使えないものだった。それで、アンテナを物色し始めた。一戸建ての家なら、FMアンテナを屋根の上に付けるのが最強なのだが、マンションだはそれは無理、室内アンテナを探した。アンテナを注文し、使ってみた。テレビのアンテナに比べ、やや雑音が入るが、設置場...FMのアンテナを変えてみたら、、、
今日は、一日中雨模様で、気温が上がらず、寒いです。エアコン一つでは、室温もあまり上がらない。それに、フローリングになっていることも寒さに拍車がかかるのだろう。炬燵に入れば良いのだろうが、炬燵に入ってしまうと動かなくなるので、それもあまり良くない気がする。とにかく、一人暮らしは寒くて不経済だと思う。寒いですね‼️
スマホからテレビ画面にAirPlayしている時、スマホの向き縦から横に持ち替えたら、写真や動画が画面一杯の大きさになった。こんな単純な事は解説書にも書いていない。無意識に色々やってみる若者なら悩むことないのに、私らにはそんなことがわからないで困るのです。怖さが先になるから?テレビ画面にスマホからAirPlayする!②
姉を訪ねて埼玉までやって来た。暮れに次男のところを訪ねてからだから、一カ月ぶりだけ。田舎はいつ行っても、すぐに昔の記憶が蘇るから、不思議だ。帰りは、通勤時間帯だったので、混雑した電車に揺られるのかとちょっと心配したが、二駅目で目の前の人が下車し、座ることが出来た。そして、こうしてブログを書いている。何しろ、終点まで乗って行くのだから、のんびり構えていさえすれば良いだけ、全く楽ちんだ!久しぶりの遠出!
韓国のドラマや映画を良く観る。最初は字幕を読むのに疲れたが、最近では、苦なく会話が伝わって来るようになった。だから、頭の中で声として聞こえているのかと錯覚する。韓国語は全く分からないのだが、話ぶりや声の調子から、字幕の文字に感情、情感まで載っているように思う。字幕を付ける人のいわゆる職人技なのでしょう。それに、漢字かな混じりというのもとても大きく影響していると思う。ちなみに、ドイツの放送でも、選択すればドイツ語で字幕を付けて見ることが出来る。しかし、会話そのまま全て字幕になっている。私の読解速度が遅いせいのあるのだろうが、読んで理解することに精力を使い果たし、ドラマ自体を楽しむことができない。仮に、韓国のドラマも、字幕が全て平仮名で、会話そのまま全て書かれていたら、読み切って、ドラマを楽しめるかというと、...日本の字幕は素晴らしい!
カラスは白い。カラスが白くなったら、世の中はひっくり返る。でも、現実には白いカラスが急速に蔓延って来ている。北朝鮮、ロシア、中国、そしてアメリカにも白いカラスが蔓延っている。アメリカでは議会を襲撃した囚人に恩赦が実施され、釈放された。恐るべきことではないか?これは外国での事件だといってのほほんとして良いのだろうか?日本ではカラスが白くなることはないのか?企業献金を廃止するために、政党助成金制度が作られた。ところが、企業献金が再開された。それなのに、政党助成金制度をやめるという話は国会議員からは聞かれない。詭弁を労し、国民を騙そうとする政治家たち、正に白いカラスが蔓延って来ているという証ではないのか‼️幾ら頭を使って、詭弁を労しても、カラスは黒いのです。あなた方は間違っているのです。こんな単純明快なことを頭...白いカラスが増えたら、、、
テニスに出発、少し歩いた時に、手袋忘れていることに気づいて、手袋を取りに戻った。再度、出発した時にはバスの出発時刻にあと五分、これはヤバい。早足で歩いて、バス停に着く寸前にもうバスが向かって来た。ちょっと走ってバスに飛び乗った。間一髪セーフでした。ホー‼️夜が明けた。天気は上々、今日も頑張るぞ!ヤバかった‼️
スマップのリーダーだった中居正広が引退するというニュース。昼間のテレビでは、しきりに話題になってる。どこのテレビ局も大きく取り上げているが、目糞鼻糞を笑うといったところだ。まるで、自分のところで不祥事を起こした時にバッシングされた恨みを晴らしているようにも見える。泥棒の如くに悪いことをしていた国会議員の悪さは早々に切り上げ、こんな些細な個人的な騒動を大きく報道し、引退にまで追い込む。それがマスコミというものか?自分たちに火の子が降りかかりそうなニュースには目をつぶる。あまりに見え見えで、呆れるばかりだ。中居正広引退?
AirPlayを使えば、テレビとスマホを繋げられるということは知っていたが、繋いだことがなく、どうしたら繋がるのかが分からない。解説とか動画を見ても、ちんぷんかんぷん、一向に繋がらない。散々試行錯誤して、ようやく繋がった。スマホのコントロールセンター(設定画面のコントロールセンターをクリックし、画面を下から上に大きくドラックすると出て来る)の中に、四角がズレているようなアイコンをクリックすると、テレビの型式番号が表示されるので、それをクリックすると、テレビにミラーリングできる。しかし、私には、四角がズレているアイコンがミラーリングであることが分からなかった。これが分かるのに、半日掛かってしまった。色々な解説を見たが、このアイコンの説明がなかったように思う。知っている人には極々簡単なことなのだが、知らない人...AirPlayで、スマホとテレビを繋ぐ!
今日は定期診察の日。直通バスがなくなったので、電車とバスの乗り換えで行くことになったのだが、これまで2、3回行っているので、それも慣れた。早めに行って、検査を済ませ、診察までの時間に余裕を持たせると、早く診察を受けられる。通院日
バスの乗り換え中に、フミマち、おにぎりとコーヒーを買って食べていたら、乗るバスが来て、止まった。いつもよりも早い。発車時刻にはまだ時間があり、そんなに慌てる必要はないのは分かっているのだが、、ダイヤ改正に不満があったが、乗り換えに慣れると、まあ、これもまた良いものだと思う。私って、かなりいい加減な人間だと、改めて自覚しました。バス発着所にバス‼️
今日はテニスの日。7時前にバスに乗る。ようやく明るくなった頃だ。年寄りグループに休みの人が続出、今日は若い人たちのグループでプレーすることになりそうだ❗️いつものんびりプレーだが、今日は、ちょっと若い動ける人たちだから、どうなることかとちょっと不安になる。でも、まあ、やれる範囲でやるしかないのだ。居直ることにしよう‼️またまたテニス?
今日は、強い木枯らしが吹き、一気に体が冷えて来た。寒いですが、子どもの頃、こんな冷たい風の中、馬鹿みたいにひとりで凧揚げしていたことを思い出した。父の手作りの凧、四角い形、大きさは障子の三分の一、糸目は3,4メートルくらいだったと思う。風が強いと小さな子どもでは持っているのも大変だ。一度、誤って、糸を話してしまったことがあった。糸が放たれると、🌨️ふわふわと落ちて来る。しかし、私の凧の糸には糸巻きが付いていて、その糸巻きが稲の切り株に引っかかって、糸が張られた状態になり、凧は息を吹き返し、どんどん上がって行く。私は必死に凧を追いかけるのだが、私が追い付く頃には、切り株から脱して、また飛んで行く。300メートルくらいは追いかけた。先には送電線の鉄塔があり、送電線に引っかかったら、それこそ大事...木枯らしに思い出すのは凧揚げか
ドイツ語教室で、どこに旅行に行きたいかという話題になり、私は海外には行けない、なぜかというと、ウォシュレットが整備されていないからだと答えた。そうしたら、確かにトイレ事情は日本ほどウォシュレットが整備されていないと言い、頷く人もいたが、ある人が携帯ウォシュレットがあるから、それを持って行けば良いという。あゝ、そういう手もあったのかと目から鱗だつた。40年以上前に、携帯ウォシュレットを使っている人がいたなぁと思い出した。早速、ネットで検索したら、今でも発売されている。これは一考する必要がありそうだと思う。私の行動範囲も広がりそうだ。携帯ウォシュレット?
昨日、REGZA40型TVをタダで手に入れた。これってせこいですかね⁉️今まで32型の海外製の安いTVを使っていたが、もう少し大きなテレビが欲しくなった。まあ、今買うなら4kテレビが主流なのだろうが、4kテレビとなると、42型か43型以上の大きさのテレビしかない。しかし、これは今見ている場所に置くには大き過ぎて収まりにくい。それで時代遅れの2Kの液晶テレビにすることにした。購入交渉中に、携帯とインターネット回線を替えたら、どのくらいバックがあるかと持ち掛けたら、このテレビの購入代金分くらいにはなるという。今の携帯とインターネット回線に不満があるわけではないが、替えても何ら支障がなく、料金が抑えられるという。そこで携帯をワイモバイルに回線をソフトバンクに替えることにした。また、回線の契約更新時期にあって、違...REGZA40型TVをタダでゲット❗️
「ブログリーダー」を活用して、DonkeyMの部屋さんをフォローしませんか?
今日はポカポカ陽気、暖かい日差しに、春の到来を感じました。作ってみたものの、使うことなかったコタツ部屋でひと時を過ごしました。テレビを見て設置して、コタツに入って、テレビをつけて、大の字になる。何ともゆったりとした気分に浸ることができました。ソファーや椅子中心の生活では感じられないものを感じることが出来ました。やはり畳や床に大の字でなるって、素晴らしい。昔を思い出す一日となりました。ポカポカ陽気‼️
積雪を心配したが、ほとんど積もることなく、済んだようで、ホッとしている。ても、まあ、暖かい日が続いた後なので、この寒の戻りには厳しいものがある。これからしばらくは三寒四温で、行くのだろう。2週間先には桜の便りも聞かれることでしょう!雪心配したが
なんか今年は寒いですね。エアコン付けていても、部屋が十分に暖まらす、寒い思いをしています。エアコンの容量をアップしないといけないのかもしれませんが、二十畳以上となると値段も一気に上がる。夏の冷房は何とか効いていたので、ちょっと微妙なところかな?まあ、夏の外気温と室温の差に比べ、冬の外気温と室温の差は著しく大きくなります。やはり冬の暖房が十分できるだけの大きさのエアコンを付けるようにしたいものだ。寒いですね❗️
味気ない部屋に、花を!そこで、造花を買って来て、飾ってみた。ダイソーの造花で、ちょっと華やかに‼️
今日のテニスは、電車とバスを2回乗り換えて行く、ちょっと遠い。電車を降りてバス停に行くとすぐにバスが来た。寒いバス停で待っていなくて済みちょっとラッキーな気がした。天気は快晴、これで、風が弱ければ助かるのだが、、、今日は3面のコートを使う。ちょっと人数が多くなり、面白そうだ。まあ、そうはいっても、私はそんなに動けるわけではない。程々に頑張るとしよう‼️快晴だが、寒そうだ‼️
ずうっとMDCDラジオを使っていた。アンテナはテレビのアンテナを共用し、感度良く、雑音もあまり入らず、比較的に使っていた。ところが、NAC5(埼玉大宮)が入らなかった。周波数を合わせても、受信出来ない。このラジオは周波数をデジタル表示するのだが、合わせた周波数で聞こえないのは、チューナーが壊れているのだろうと諦め、ラジコで聴くようにずうっとしていた。AVアンプを買った。それにもFMチューナーが付いていたが、一本の線があるだけ、如何にもしょぼい、電波の入り具合も悪く、使えないものだった。それで、アンテナを物色し始めた。一戸建ての家なら、FMアンテナを屋根の上に付けるのが最強なのだが、マンションだはそれは無理、室内アンテナを探した。アンテナを注文し、使ってみた。テレビのアンテナに比べ、やや雑音が入るが、設置場...FMのアンテナを変えてみたら、、、
今日は、一日中雨模様で、気温が上がらず、寒いです。エアコン一つでは、室温もあまり上がらない。それに、フローリングになっていることも寒さに拍車がかかるのだろう。炬燵に入れば良いのだろうが、炬燵に入ってしまうと動かなくなるので、それもあまり良くない気がする。とにかく、一人暮らしは寒くて不経済だと思う。寒いですね‼️
スマホからテレビ画面にAirPlayしている時、スマホの向き縦から横に持ち替えたら、写真や動画が画面一杯の大きさになった。こんな単純な事は解説書にも書いていない。無意識に色々やってみる若者なら悩むことないのに、私らにはそんなことがわからないで困るのです。怖さが先になるから?テレビ画面にスマホからAirPlayする!②
姉を訪ねて埼玉までやって来た。暮れに次男のところを訪ねてからだから、一カ月ぶりだけ。田舎はいつ行っても、すぐに昔の記憶が蘇るから、不思議だ。帰りは、通勤時間帯だったので、混雑した電車に揺られるのかとちょっと心配したが、二駅目で目の前の人が下車し、座ることが出来た。そして、こうしてブログを書いている。何しろ、終点まで乗って行くのだから、のんびり構えていさえすれば良いだけ、全く楽ちんだ!久しぶりの遠出!
韓国のドラマや映画を良く観る。最初は字幕を読むのに疲れたが、最近では、苦なく会話が伝わって来るようになった。だから、頭の中で声として聞こえているのかと錯覚する。韓国語は全く分からないのだが、話ぶりや声の調子から、字幕の文字に感情、情感まで載っているように思う。字幕を付ける人のいわゆる職人技なのでしょう。それに、漢字かな混じりというのもとても大きく影響していると思う。ちなみに、ドイツの放送でも、選択すればドイツ語で字幕を付けて見ることが出来る。しかし、会話そのまま全て字幕になっている。私の読解速度が遅いせいのあるのだろうが、読んで理解することに精力を使い果たし、ドラマ自体を楽しむことができない。仮に、韓国のドラマも、字幕が全て平仮名で、会話そのまま全て書かれていたら、読み切って、ドラマを楽しめるかというと、...日本の字幕は素晴らしい!
カラスは白い。カラスが白くなったら、世の中はひっくり返る。でも、現実には白いカラスが急速に蔓延って来ている。北朝鮮、ロシア、中国、そしてアメリカにも白いカラスが蔓延っている。アメリカでは議会を襲撃した囚人に恩赦が実施され、釈放された。恐るべきことではないか?これは外国での事件だといってのほほんとして良いのだろうか?日本ではカラスが白くなることはないのか?企業献金を廃止するために、政党助成金制度が作られた。ところが、企業献金が再開された。それなのに、政党助成金制度をやめるという話は国会議員からは聞かれない。詭弁を労し、国民を騙そうとする政治家たち、正に白いカラスが蔓延って来ているという証ではないのか‼️幾ら頭を使って、詭弁を労しても、カラスは黒いのです。あなた方は間違っているのです。こんな単純明快なことを頭...白いカラスが増えたら、、、
テニスに出発、少し歩いた時に、手袋忘れていることに気づいて、手袋を取りに戻った。再度、出発した時にはバスの出発時刻にあと五分、これはヤバい。早足で歩いて、バス停に着く寸前にもうバスが向かって来た。ちょっと走ってバスに飛び乗った。間一髪セーフでした。ホー‼️夜が明けた。天気は上々、今日も頑張るぞ!ヤバかった‼️
スマップのリーダーだった中居正広が引退するというニュース。昼間のテレビでは、しきりに話題になってる。どこのテレビ局も大きく取り上げているが、目糞鼻糞を笑うといったところだ。まるで、自分のところで不祥事を起こした時にバッシングされた恨みを晴らしているようにも見える。泥棒の如くに悪いことをしていた国会議員の悪さは早々に切り上げ、こんな些細な個人的な騒動を大きく報道し、引退にまで追い込む。それがマスコミというものか?自分たちに火の子が降りかかりそうなニュースには目をつぶる。あまりに見え見えで、呆れるばかりだ。中居正広引退?
AirPlayを使えば、テレビとスマホを繋げられるということは知っていたが、繋いだことがなく、どうしたら繋がるのかが分からない。解説とか動画を見ても、ちんぷんかんぷん、一向に繋がらない。散々試行錯誤して、ようやく繋がった。スマホのコントロールセンター(設定画面のコントロールセンターをクリックし、画面を下から上に大きくドラックすると出て来る)の中に、四角がズレているようなアイコンをクリックすると、テレビの型式番号が表示されるので、それをクリックすると、テレビにミラーリングできる。しかし、私には、四角がズレているアイコンがミラーリングであることが分からなかった。これが分かるのに、半日掛かってしまった。色々な解説を見たが、このアイコンの説明がなかったように思う。知っている人には極々簡単なことなのだが、知らない人...AirPlayで、スマホとテレビを繋ぐ!
今日は定期診察の日。直通バスがなくなったので、電車とバスの乗り換えで行くことになったのだが、これまで2、3回行っているので、それも慣れた。早めに行って、検査を済ませ、診察までの時間に余裕を持たせると、早く診察を受けられる。通院日
バスの乗り換え中に、フミマち、おにぎりとコーヒーを買って食べていたら、乗るバスが来て、止まった。いつもよりも早い。発車時刻にはまだ時間があり、そんなに慌てる必要はないのは分かっているのだが、、ダイヤ改正に不満があったが、乗り換えに慣れると、まあ、これもまた良いものだと思う。私って、かなりいい加減な人間だと、改めて自覚しました。バス発着所にバス‼️
今日はテニスの日。7時前にバスに乗る。ようやく明るくなった頃だ。年寄りグループに休みの人が続出、今日は若い人たちのグループでプレーすることになりそうだ❗️いつものんびりプレーだが、今日は、ちょっと若い動ける人たちだから、どうなることかとちょっと不安になる。でも、まあ、やれる範囲でやるしかないのだ。居直ることにしよう‼️またまたテニス?
今日は、強い木枯らしが吹き、一気に体が冷えて来た。寒いですが、子どもの頃、こんな冷たい風の中、馬鹿みたいにひとりで凧揚げしていたことを思い出した。父の手作りの凧、四角い形、大きさは障子の三分の一、糸目は3,4メートルくらいだったと思う。風が強いと小さな子どもでは持っているのも大変だ。一度、誤って、糸を話してしまったことがあった。糸が放たれると、🌨️ふわふわと落ちて来る。しかし、私の凧の糸には糸巻きが付いていて、その糸巻きが稲の切り株に引っかかって、糸が張られた状態になり、凧は息を吹き返し、どんどん上がって行く。私は必死に凧を追いかけるのだが、私が追い付く頃には、切り株から脱して、また飛んで行く。300メートルくらいは追いかけた。先には送電線の鉄塔があり、送電線に引っかかったら、それこそ大事...木枯らしに思い出すのは凧揚げか
ドイツ語教室で、どこに旅行に行きたいかという話題になり、私は海外には行けない、なぜかというと、ウォシュレットが整備されていないからだと答えた。そうしたら、確かにトイレ事情は日本ほどウォシュレットが整備されていないと言い、頷く人もいたが、ある人が携帯ウォシュレットがあるから、それを持って行けば良いという。あゝ、そういう手もあったのかと目から鱗だつた。40年以上前に、携帯ウォシュレットを使っている人がいたなぁと思い出した。早速、ネットで検索したら、今でも発売されている。これは一考する必要がありそうだと思う。私の行動範囲も広がりそうだ。携帯ウォシュレット?
昨日、REGZA40型TVをタダで手に入れた。これってせこいですかね⁉️今まで32型の海外製の安いTVを使っていたが、もう少し大きなテレビが欲しくなった。まあ、今買うなら4kテレビが主流なのだろうが、4kテレビとなると、42型か43型以上の大きさのテレビしかない。しかし、これは今見ている場所に置くには大き過ぎて収まりにくい。それで時代遅れの2Kの液晶テレビにすることにした。購入交渉中に、携帯とインターネット回線を替えたら、どのくらいバックがあるかと持ち掛けたら、このテレビの購入代金分くらいにはなるという。今の携帯とインターネット回線に不満があるわけではないが、替えても何ら支障がなく、料金が抑えられるという。そこで携帯をワイモバイルに回線をソフトバンクに替えることにした。また、回線の契約更新時期にあって、違...REGZA40型TVをタダでゲット❗️
今日で、京王八王子駅ビルが閉館する。この後に何ができ、どのようになるのかが気になる。単に改装になるのか、高層ビルができるのか?いずれにせよ、何ができることには間違いないだろう。まあ、なるようにしかならないのだから、余計なことは考えずに、多少の不便は我慢して、これまでより快適に、便利になることを期待して待つとしよう‼️京王八王子駅ビル全館閉店
ずっと参加していたドイツ語サークルが10周年を迎えた。その記念祝賀を市内の料亭で開かれました。真面目に勉強していれば、ドイツ語もちゃんと話せている筈なのに、私は、途中で妻の介護に追われて休会し、その間の遅れを取り戻せないまま、今日に至っている。まあ、努力が足りなかっただけの話なのだ。そもそもの始まりは、国際協会主催のドイツ語教室に参加したのが始まりで、その後、国際協会が手を引き、自主的に講師の先生(ドイツ人女性)に引き続きお願いし、教室の会場を確保し、教室を続けて来た。途中、コロナがあり、オンライン授業にして続けて来た経緯がある。10年という歳月はとても長い。途中で、メンバーが亡くなったり、メンバーの連れ合いが亡くなったり、様々なことがあったが、いつの間にか10周年を迎えることになった。メンバーが等しく1...ドイツ語サークル、10周年記念!
風はまだ冷たいが、日差しは春そのもの。暖房におさらばする日も近い。桜が咲いて、心も動き始めることだろう。今年は世の中が目まぐるしく動き、その変化に翻弄されるような気がしてならないのだか、、、風は冷たいが、、、
今日は彼岸の中日。彼岸参りに姉のところに行くと連絡したら、餅つきをするから、準備する関係で、何時頃到着するか教えてくれという。出発時、連絡を入れ、高速道路を降りた時にも連絡を入れ、ほぼ予定より少し早い時刻に着くことができた。到着は餅つきの準備は米を蒸し終わる少し前で、程なく餅つきが始まった。でも、臼と杵でぺったんぺったんするわけではなく、スイッチを入れて後は待っているだけのこと。餡子餅やきなこ餅ならば、切り餅を柔らかくして食べることができるのだが、大根おろしのからみ餅はやはりつきたてに限る。まあ、そんなわけで、今日は美味しいつきたて餅にもありつけました。お姉さん、ありがとうございました。ご馳走様でした。そういう姉も、米寿、お互いに歳を重ねたものだ。実際に動いてくれたのは、姪でした。ありがとうね。追伸、自宅...つきたてのからみ餅
昨日、テレビの通販番組を観ていて、足のむくみや痙攣にこのソックスが効果があるというのを知って、早速Amazonで探して注文してみた。装着して少しすると、足が軽くなったように感じた。その後、付けたまま寝たが、いつもなら何度も目が覚めて起きるのだが、朝までぐっすり眠れました。また、いつもなら足が攣るところなのだが、足が攣ることもなく、快適に過ごせた。ただ、こういうものは効果が一時的になりやすく、本当に効果があるかどうか経過観察して行きたい。また、古い機械が一箇所具合が悪くなり、修理すると、他のところが故障するように、治したことで新たな障害が出てくるということもあるので、体調の変化に気を付けて行こうと思う。着圧式解放ソックス
テニスコートに行くためバスターミナルに行き、到着直前の交差点で、乗るべきバスが通過して行った。発車時刻を間違えていたことに気づいた。今日、一番最初の失敗だ。今日は参加メンバーが少なく、困った事態だ。Googleマップで次の便を検索、9分遅れの便を見つけた。少し大回りで、バスを1回乗り換えるルートだ。なんて便利な世の中になったものだ。プレー開始の10分くらい遅れで到着出来そうだ。バスに乗ってほっと一息ついているところだ。バスに乗り遅れた!
このところしばらく近所でカルディの安売りがなく、ようやく少し離れたところで安売りがあるというので、今日はJRに乗って、コーヒー買い出しに行くことにして、今、電車に乗っているところだ。今朝、カルディのサイトを覗くと、来週は八王子でも安売りがあるのを知ったが、残りがほとんどないので、来週まで待てずに、行くことにした。電車賃と安売りで浮く額を考えて、購入する数量を決めようと思う。ここまで書いたら、下車する駅に到着した。安売りコーヒー求めてちょっと遠出❗️
ここ数日頭痛が続いているので、今日、脳神経外科を受診して、MRI検査を受けた。平成18年に脳ドックを受けた時に脳動脈瘤が見つかった。手術に不安があったので、数年に一回、脳のMRI検査を受けて来た。今回もセーフ、差し迫って手術する必要はないということだった。MRI検査の結果説明を受けた後に、「ところで、頭痛の原因はなんですか?」と問うてみたら、原因はわかりませんとあっさりと酒した返答があった。まあ、予想はしていたが、頭痛についての説明はほとんどなく、鎮痛剤を処方を頼んだら、2日分で良いですか?2日で治るくらいなら、わざわざ脳外科なんて受診しないだろうと、少し腹が立って来た。まあ、ここで騒いでも始まらないと思い、おとなしく帰って来た。最近の医者は検査に頼り過ぎ、頭を働かして原因を追及しようとする気持ちが足りな...脳神経外科
ドイツ語教室に参加するようになって、もう10年を経過した。それなのに、私のドイツ語力は一向に身に付いていない。途中、妻の介護が中心になり、休んでいる間に完全に落ちこぼれたからだ。今では、私の数少ない交友関係の一部となり、ただ惰性で続けているようなものだ。まあ、それが現実というものだ。ドイツ語が出来なくても、何も困ることはない。それは私が日本で生活しているからに他ならない。ところが、日本で暮らす外国人は、日本語が分からなかったら、それこそ死活問題だ。今日、教室の先生を交えて、昼飯を食べた。先生のご主人が亡くなり、日本語が分からず、非常に困ってまさにパニック状態だ。英語やドイツ語ならアルファベットで書かれたいるので、辞書を引けば、意味は分かる。しかし、日本語の場合は平仮名、片仮名、漢字と三種類の文字があり、文...言葉の壁
日の光は強くなり、春が近いと感じる一方、まだ、気温は低い時がある。まさに三寒四温といったところだ。今の気温は1度、最高でも11度という予報だ。暖かい日を体験すると、寒い日が一層寒く感じられる。人間の身体は本当に不思議なものだ。待っていようがいまいが、春は来るし、夏は来る、なるようにしかならない。そんな変化を受け入れて行くしかない、それが現実だ。春間近
今日は、まだ風は冷たいが、空は晴れ上がり、最高の天気、なんか春がそこまで来たかなぁ!と、思えるようです。昨日の嫌な一日とは、打って変わってなんか良いことがありそうに思えて来た。俺は何て単純なんだろう。ても、まあ、分かりやすくて、良いですね♪まずはプラス思考で、、、風は冷たいが、天気は最高!
確定申告、15日が期限、延ばし延ばしになっていたが、今日、やることにした。まずは、パソコンで入力、順調に進むかに思えたが、途中で、トラブル発生。帳簿の種類が選択されていないとのエラーメッセージでストップしてしまった。何度やっても、帳簿の種類を選ぶ画面が出て来ない。先は進めずに、解決策を検索してようやく先に進めた。全て入力を終えて、印刷する時になって、プリンターがうまく動かない。何度も何度もトライしたが上手く行かない。インクを変えるべく、ヨドバシカメラに行って、インクを買って来た。これで、上手く行くかと思ったのだが、今度は、紙送りができない。プリンターが動かないと、申請書を印字して、税務署に提出できない。切羽詰まったこの時期プリンターの故障ば致命的だ。仕方なく、スマホで入力して、申請書を送信することことにし...確定申告ドタバタ!
国会議員のみなさん、政治資金問題、みんなやっていることだから、大丈夫と思っていませんか?世論はもう黄色🟡信号を出したいて、間もなく赤信号🔴を出すでしょう。メディアはみなさんを忖度して直接的な表現はしていませんがね!あなたは、泥棒を繰り返す人と行動を共にしますか?脱税を繰り返す人と行動を共にしますか?パワハラ、セクハラを繰り返す人と行動を共にしますか?世の中はどんどん変わっているんですよ!昨日と今日は違うし、明日は更に変わるんですよ!赤信号、みんなで渡れば怖くない?
2022年公開の倍賞千恵子主演の「PLAN75」という映画、全体に暗ーいムードが流れ、途中で視聴を中断したくなる。大抵は映画を観ると元気が出てやる気が起きるのが普通なのだが、この映画は意気消沈、元気がなくなる。高齢化社会で起こるべくして出て来る問題をシニカルに描いたものだ。無策で、私利私欲に囚われている世の政治家はしっかりみて考えるべき映画で、是非国会で上映したらどうだろうかと思いましたよ!元気がなくなる映画!
日曜日、天気の悪い日が重なり、久しぶりにテニスコートに向かう。風は冷たいが、快晴に近い空に心は晴れやかだ。定刻にバスに乗り、いざ出陣、半日テニスに頑張るぞ!日曜日、久しぶりにテニスコートへ
風は冷たいが、日差しがあり、上々の天気だった。大宮駅から鉄道博物館へはニューシャトルという乗り物に乗って一駅だ。電車と違うところは、レールではなく、タイヤで走るところ。ふわふわした乗り心地には若干の違和感があったが、まあ、不慣れなせいかもしれない。鉄道博物館はかなり広い上に展示物も多い。じっくり時間を掛けても、良いかも知れない。とはいっても、私は、孫のチョロチョロを追うのに疲れて、4時間程で疲れ果て、退散する事となった。今度は、もっとのんびりできる人と来てみようかと思う。鉄道博物館
今日、孫がマジカルドリーム新幹線に乗ってやって来るというので、私も大宮まで出迎えに行くことになった。私が家を出ようとしていたら、息子からこれから新幹線に乗るとLINEがあった。私は、分倍河原、府中本町、南浦和と3回も乗り換えがあり、その間の時間ロスがあるからだろうが、新潟〜大宮、八王子〜大宮、掛かる時間があまり変わらない。新幹線とはやはり凄いものなのだ。新潟から大宮、5分も遅れると、もうニュースになるような出来事なのだが、外国人には、5分くらいの遅れは当たり前。5分の遅れに、「遅れて大変申し訳ありませんでした」という車内アナウンス、外国人には、チンプンカンプンで、日本という国は何という国なのかと驚いているんでしょうね!マジカルドリーム新幹線?
昨夜、うどんを食べに行った。近いが、あまり行ったことのない店だ。料理が出て来るのを待っていると、甲高い女の高笑いが、衝立の奥から聞こえて来た。宴会でもしているようだが、他の声はあまり聞こえて来ない。宴会でもやっているののだろうか?女の高笑いは何度も何度も聞こえて来た。野菜たっぷりの煮込みうどん。餡かけになっていて、味もまあまあだ。運んで来た人をみると、なかなかの歳のようだ。どうも老夫婦がやっているようだ。店も結構年季が入っていて、昔を思い出すようだ。そんなことを想っていると、またしても、女の高笑いが店内に響いた。迷惑な話だ。酒に酔ったからと言ってやって良いことと悪いことがある。コロナ禍で、大声で喋る人はいなくなったと思っていたが、コロナが落ち着いたということなのだろう。食べ終えて、会計をしようと奥の方に声...昨夜、うどんを食べに行ったら、、、
私の対人関係はなんて希薄なんだろう!表面的には、まあまあ普通に人との関係を保って来たと思って来たのだが、どれだけ人のことを知っているのかと改めて考えてみると、本当は細かいところは何も分かっていないことにふと気づいた。相手の話をじっくりと聞いたことがあったかと振り返ってみると、上っ面だけで、内なる声は聞いていなかったことに気づいた。振り返れば振り返るほど、上っ面しか知らない。周りを見渡しても、しっかり話を聞いていない。例えば、息子たちが何をどう考えているのか?どんなことに悩んだのか?全く考えもしなかったし、知らなかったように思う。心理学を学び、心理の専門家として仕事をして来た。仕事の中では、相手(クライエント)の心を分かろうと努めて来たつもりだ。しかし、その反動として、仕事以外の場面では、人の心に立ち入る疲...なんて希薄なんだろう?
晴れたというだけで、自然と笑顔になる。やっぱり気分は天候に左右されるものだ。単純な話だね!晴れは良いものだ!