アマゾン通販を覗いていたら、ツィーターのキットがあった。2個セットで、1100円、まあ、そんなに高いものではない。これまでフォスタスクのフルレンジスピーカーをバックロードフォンのケースに収めただけのもの、ツィーターを付けてみたいと思っていた。ところが、ツィーターを加えるためには、音の高域と低域を分けるアッティネーターが必要で、秋葉原に行くのは面倒だし、どのアッティネーターを使えば良いかも分からないと、二の足を踏んでいた。このキットにはそのためのコンデンサーも付いていて、スピーカーコードをハンダ付けするだけというので、買ってみた。小さなツィーター本体と、それを収める木のケース。これで本当に大丈夫なのかと思った。説明書通りにケースに取り付け、スピーカーコードを繋いで、今までのスピーカーに繋いで、音を出してみた...ツィーターを加えたら、、、