chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • Mペース走・忙しかった1週間も終わる

    木曜日:Mペース走 10.06km 56:26 (5:36) 土曜日:Mペース走 10.03km 55:03 (5:29) 59.30kg 9.0% 3.0 今週は忙しかった。木曜日に走っただけ。 さて、本日はゆっくり過ごす。午前中にたかどんと郊外のイオンに買い物。帰宅したら走る時間なので、たかどんと河畔へ。 昨日帰宅途中にたかどんと待ち合わせをしてジャズの演奏会を楽しみ、そこから3kmほどチャリをおして帰宅したのだが、そのせいで今日は足が重い。 走り始めるとイマイチなのでとにかく前半はゆっくりと時計を見ずに。 折り返すと向かい風が強烈で感覚的には遅くなる。 最後の2kmだけ頑張る。 終わって…

  • Mペース走10km・第5問題進む

    10.01km 55:31 (5:33) 59.40kg 9.7% 4.0 たかどんが出勤なので5:30に起床。 流石に薬も切れて頭もスッキリ。廃人状態を脱する。かゆいのも辛いが、廃人も辛い。もう薬はやめよう(アレルギーの薬やで)。 送り出してから第5問題を考える。だいぶ進んだ。 昼前に買い物。 帰宅してから食材を仕込む。 夕方、河畔へ走りに出かける。 もうしんどい走りはゴメンなので、とにかく丁度よいを心がける。多少の筋肉痛はあるが昨日よりはだいぶマシ。 最後の方の1kmだけ少し頑張ってみる。 さて、明日は院のゼミである。第5問題を早く軌道に乗せたい。

  • Eペース走10km・薬の副作用で眠くてたまらない

    10.20km 57:40 (5:39) 59.35kg 9.1% 3.5 昨日は疲労困憊。夜にはアレルギーの薬を飲む。 その副作用で今日は1日眠い。眠くて動作も緩慢に。 午前中は仕事をしようと思ったが、頭がぼ~っとするので文献整理でもする。 午後はゆっくりして、夕方、たかどんと河畔へ走りに。 眠いのが続いていて、走るのもどうでも良い感じ。しばらくはちんたら走る。 途中から、ようやく薬が切れてきたせいか、普通に走れるようになった。 小さな錠剤1錠なのに効き目が凄すぎる。 さて、明日は家の仕事。

  • 休足・薬を中断したが眠気が続く

    58.90kg 9.2% 3.5 朝起きた瞬間から眠気。ともかく薬は飲まないでおく。 いつもどおりに出勤するが、眠くてストレッチさえする気が起きない。 今日は論文投稿の予定。眠いなんて言っている場合ではない。 午前中は論文見直し。 副作用の面白いところは、ちょっと仮眠をとっても全く眠気が収まらない。全く恐ろしい薬だ。 昼くらいから徐々にましにはなってくる。 夕方前に無事に投稿終了。投稿してwebで原稿を見て、おかしな点を発見して原稿を入れ替える、という作業を5回程度繰り返す。相変わらず神経がすり減る。 その後は、第5問題だったかな、新しい問題を調べる。 昨日走ったので今日は休足とする。 さて、…

  • Eペース走7km・眠い1日

    7.02km 4-:40 (5:48) 昨日の帰宅途中で皮膚科に寄って、飲み薬を変えてもらった。昨年飲んだことのある眠くなる薬。いまのが効かなくなったように感じたため。 さて、本日はチャリで出勤。 まずは最近取り組み始めた第5問題。色々考える。 2コマ目は院の授業。終わると疲れが出るが、薬のせいかかなり眠い。 午後はいくつもの長い会議。眠くて仕方ない。 会議が終わって考え事をしても眠い。 通常の眠気なら、少し仮眠を取ればスッキリするが、薬の眠さは一向に衰えない。 あまり効率的な1日でなかった。 帰宅途中も眠い。 帰宅後はたかどんと湖畔へ走りに。だが、眠くて仕方ない。走っていても眠い。なので辛い…

  • 天気が悪くて休足・新卒研始まる

    59.75kg 9.6% 4.0 天気は夕方から崩れそうな予報だが、いつも通りにチャリで出勤。なんとかなるだろう。 午前中はまず第3問題論文改定。 それからわしが議長の会議。1年間の委員長だったがなんとか終えることができた。開放感でいっぱいである。 午後は少し論文改定を行った後、今年度最初の卒研。皆さん頑張っていて頼もしい。 雨の合間を縫って帰宅。途中で薬局に寄る。天気が悪いので休足。 さて、明日は1日中会議である。できれば帰宅後には走りたい。

  • 休足・いろいろあって集中力を欠く

    59.15kg 9.5% 4.0 朝は雨が心配されたが大丈夫だったのでチャリで出勤。 午前中は第3問題の論文推敲。 午後は、事務の方と明日の会議の打ち合わせの後、大学院のゼミ。最初だったのでいまいちピリッとしなかった。 その後も色々と作業をして、あまり効率の良い日ではなかった。 休足。 さて、明日は新卒研生の第1回目の輪講である。

  • Mペース走10km・穏やかに過ごした1日

    10.02km 56:31 (5:38) 今日は終日ゆっくりと過ごす。 午前中は買い物。 午後は食材の仕込み。 昼過ぎに雨が降ったが、夕方には晴れる。 たかどんと過半へ走りに出かける。今日は10km走るのが目標。 次回は出るとしても、どのレースになるか分からないが、目標は完走になってしまった。完走だけならばしんどい練習はしなくても良い。当面はちょうどよいくらいで走りさえすれば良しとする予定。 今日も時計を見ずに走り、最後の1kmだけ少し頑張る。それで平均するとちょうどMペース走となった。 さて、明日は午前中に第3問題を精査して、午後はゼミである。帰宅途中で皮膚科に寄ろうと思う。

  • 雨で休足

    59.60kg 9.8% 4.5 午前中はゆっくり過ごす。午後は第3論文の改定。単数複数の間違いを多数発見。それ以上に内容のおかしいところもまだある。 最後の結論までできなかった。 今日は雨なので休足としたが、夕方走らないと1日が長くていい。ゆっくりと仕事ができる。 さて、明日は走ろう。まずは10kmだ。

  • 雨で休足

    59.60kg 9.8% 4.5 午前中はゆっくり過ごす。午後は第3論文の改定。単数複数の間違いを多数発見。それ以上に内容のおかしいところもまだある。 最後の結論までできなかった。 今日は雨なので休足としたが、夕方走らないと1日が長くていい。ゆっくりと仕事ができる。 さて、明日は走ろう。まずは10kmだ。

  • 雨で休足

    59.60kg 9.8% 4.5 午前中はゆっくり過ごす。午後は第3論文の改定。単数複数の間違いを多数発見。それ以上に内容のおかしいところもまだある。 最後の結論までできなかった。 今日は雨なので休足としたが、夕方走らないと1日が長くていい。ゆっくりと仕事ができる。 さて、明日は走ろう。まずは10kmだ。

  • 今日は休足・いよいよ2コマ連続授業の日々が始まる

    59.05kg 9.5% 4.0 いつもどおりにチャリで出勤。 前期も始まり、今日は1,2コマと連続講義の日。マスを外しての講義。久しぶりである。戻りつつある日常。気分も良い。 ただ、終わると疲労困憊。3時間熱く語ると、喉も痛くなる。 午後はあまり効率的に仕事ができない。いくつか雑用をこなし、第3問題の論文も読み直す。 帰宅途中でふと見ると床屋さんが空いていたので、髪を切ってもらう。 本日は休足。 明日は天気が悪そうである。無理はしない。

  • Eペース走7km・日立ハーフはなんとDNF

    7.03km 40:59 (5:50) 60.00kg 9.7% 4.5 ここしばらくは非常に忙しかった。様々なガイダンスや授業の準備等で目が回る。 今日はようやく一息ついていろいろと考え事をしつつ、授業の準備。午後にはkと論文打ち合わせ。第3問題もいよいよ投稿できそうである。 帰宅して、久しぶりにたかどんと湖畔へ走りに出かける。そう、日立ハーフ以来である。 日立ハーフは残念ながらDNFで終わる。5kmから頭痛がしてきて、どんどんと悪化。8kmでズキンズキンと痛みだし、このまま走り続けたら頭の血管が破裂するのでは、というところまで至って10kmで棄権。 日立のコースは一旦南下し折り返してスター…

  • 休足・ゆっくりと過ごす

    59.35kg 9.1% 3.5 今日はたかどんが出勤なので5:30に起床。 見送ったあとはゆっくりと過ごす。 昼からは明日の準備も行う。レースは久しぶりなので、何を準備すべきかも忘れてしまって、昔のメモを取り出して見る。 夕方にはたかどんを駅まで迎えに行ってついでに買い物。明日のためにパンを買う。 さて、明日は久しぶりのレース。と言ってもハーフだが。なんとなく足が重いのが気になるが、無理をせずに楽しんで走ろうと思う。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかQさん
ブログタイトル
日々のランニング
フォロー
日々のランニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用