chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • 歩行4km・少しだけ授業の準備

    58.95kg 8.9% 3.0 午前中に新年度の授業準備。ほぼ予定通りのところまで終わる。 午後はゆっくりする。 夕方、たかどんと近所の百貨店までブラブラと歩く。往復4kmほど。足を疲労させない最低限の練習として。 さて、明日はひたすら足を休める予定。そして、明後日のハーフにのぞもう。3年ぶりなので多少の緊張感はある(が、今日もコーヒーもワインも飲む)。

  • Eペース走5km・振替休日1日目

    5.03km 30:22 (6:03) 59.05kg 8.4% 2.0 今日は振替休日。午前中は家で少し授業の準備。 昼は弁当を買いに行く。 午後も少し授業の準備。 夕方、河畔へ走りに出かける。少しだけゆっくりと走る。足が意外と重くて、太ももがよく上がらない。少々不安になる。 晩飯は三國シェフのチキンソテーとタサン志摩氏の野菜スープ。美味しかった。 さて、明日も振替休日。家で仕事をする予定。走るかどうかは微妙である。休足したほうが良い気もするが。明日決めよう。

  • 今日も休足・2022年度が終わる

    59.25kg 8.7% 3.0 昨晩もいつも通りによく眠り、今朝もいつも通りに起床、そしていつも通りにチャリで出勤。 基本的には終日第3問題に関して考え事。論文はほぼできたが、この分野へは新参者だから、いろいろと調べることがある。 合間に、来年度の準備。いろいろあって大変だ。 今日は休足とする。 さて、明日から2日続けて振替休日。そういうわけで2022年度は終わり。来週からは新年度が始まる。明日は軽く走る予定である。

  • 休足・なんとなく慌ただしい

    58.45kg 8.4% 2.0 朝は雨模様でびっくりするが、なんとかチャリで出勤。 本日は基本は第3問題だが、来年度に向けて色々と慌ただしい1日でっった。あるコースの改革のためのカリキュラム編成や、オリエンテーションの準備等。 考えたらもう来週から始まるではないか。 今日は休足とする。足は昨日のランニングで少し重い感じ。 さて、明日が今年度の最後の出勤。木金は、溜まった休日出勤の振替休日である。

  • E+Mペース7km・週末の日立ハーフに向けて

    7.01km 39:23 (5:37) 昨晩は何度か目が覚める。 チャリで出勤。意外と寒い。 今日はずっと第3問題を新しい視点から。学会で仕入れた知識を検証してみる。 夕方には、学生の成績が事務から送られてきたので、卒研配属のための要件を満たしているかをチェックする。1名が満たさず、残念ながら留年が決定。 帰宅してから湖畔へ走りに出かける。今週末は日立ハーフなので、少しづつテーパリングをする予定である。 頑張って走っているときならば、ハーフでテーパリングは必要ない、というかハーフのレースそのものが練習の一環である。 しかし、今はそのような状況ではない。先週の21km走で散々だったから、少しでも…

  • 今日は雨で休足

    58.35kg 8.7% 2.5 午前中は買い物。午後は夕方に出張のたかどんを送って駅まで。 今日はゆっくりと過ごす。 終日雨で休足とする。昨日のランで少々足も疲れているから丁度良いと思うことにする。 さて、明日から新学期準備と、第3問題の検証。帰宅後には走る予定。

  • Mペース走10km・ダラダラと過ごす

    10.14km 53.37 (5:17) 58.85kg 8.0 1.5 今日は家で学会を聞いたり、テレビを見たりでダラダラと過ごす。学会では第3問題で検討しなければならないことあることが分かった。 15時ころ、雨がやんでいたので走りに出かける。外に出ると多少降っていたが。 河畔を走り始めると、21km走の疲れはほぼ解消していた。だが、往路は向かい風のせいか、いまいちの走り。折返しで平均5:21 復路に入ると少し楽になってきて、気持ちよく走れる。 最後の坂は頑張ってなるべくスピードを維持する。 まあまあの走りであった。 さて、明日は買い物等家の仕事。雨が1日中続くようで、それならば走らないと思…

  • 休足・論文はとりあえず完成

    59.35kg 8.5% 2.5 昨晩もよく眠り、天気も持ちそうでチャリで出勤。 午前中は、第3問題の今後の展開を考えてから、あまりアイディアも湧かないので論文に取り掛かる。 午後も論文執筆。一応の完成。もっと練るつもりだが、投稿してもおかしくはないレベルには達したと思う。まだ、スペルチェックはしていないが。 その後は、新学期の準備をしたりする。 今日は定例の休足日。 さて、明日は天気が悪そうだが、なんとしても走りたい。

  • 雨で休足・卒業式

    58.55kg 8.0% 1.5 昨晩もよく眠る。 雨の予報なのでバスで出勤。 午前中は論文を書いたり、学会を聞いたり。 午後も同じ。 おやつの時間ころに、卒業式を終えた学生さんに、卒業証書を手渡す。 その後も学会と論文。 雨のなかバスで帰宅。 さて、明日からは来年度に向けていろいろな作業を始めよう。

  • 休足・オンライン学会に参加

    58.10kg 8.2% 1.5 昨晩はまあよく眠ったと思う。なんとなく疲れすぎて熟睡という感じではなかったが。 いつも通りに起床しチャリで出勤。 朝から少し発表の準備をして、その後はオンラインで学会に参加。ただ、オンライン会議もあったので、両方に同時に参加。まあ、集中できない。片方が聞こえなくなると音量を上げ、そうするともう片方も聞こえなくなるから更に音量を上げ、となってしまう。いい加減うるさくなると両方の音量を下げる。 会議は1時間30分で終了で、ようやく学会に集中できる。 そんなことをしていたらWBCをすっかり忘れてしまい、昼休みになってからWBCを思い出して、急いでネットで新聞を見ると…

  • Mペース走21km・かなり消耗する

    21.21km 1:59:32 (5:38) 58.95kg 8.5% 2.5 たかどんが出勤なので5:30に起床し、朝食を作ったりする。 たかどんを見送った後はすぐに発表準備をする。 10時ころ一休みをしてインターネットのニュースを見ると、WBCの速報の記事がある。夜の8時だと思っていた。テレビを付けると負けている。しばらく見た後、再び発表準備に戻る。 昼食はうどんにする。WBCを見ながら食べる。最後の劇的なシーンを見られてよかった。 準備も終わったので、午後は様々な食材を仕込む。ヨーグルトを仕込み、ピクルスを仕込み、晩飯のローストビーフを仕込む。ピクルスで余ったカブの葉を炒める。 さて、今…

  • 休足・卒研終了

    58.85kg 8.6% 2.5 昨晩は途中で目が覚めたが、トイレに行くこともなく再度眠る。 いつも通りにチャリで出勤。 午前中は発表の準備。 午後は卒研。今日は2名しか来ていなかった(それはそうだろうと思う)。終わった後、来週はどうするかと話し合って、今季はこれで終了とした。 それから第3問題の論文を少し書いて、kに送付する。 帰宅途中で皮膚科に寄る。 本日は休足とする。本当に昨日走っておいてよかった。足には心地よい疲れが残っている。 さて、明日は発表の準備を終えて、午後はロング走を行いたい。

  • インターバル走含めて6km・午後は出勤

    5.99km 38:08 (6:22) 58.75kg 8.5% 2.5 朝は遅く起きる。走るべきなのだが走る気は起きない。やーめたっと思う。しかし、気になって仕方ない。今日の状況だと朝走るべきなのは分かっている。走らないと1日気分が悪いだろう。 しばらく煩悶してから思い切って走りに河畔へ出掛ける。 今日は午後は出勤なので、時間があまりない。そこで、インターバル走でさくっと負荷をかけることにする。 255にはデフォルトで5×400m+1:30の休息が入っていたが、6×400mに変更する。2kmほどアップジョグをした後、インターバル走をスタート。 怖いので少し控えめに走る。それでもなかなか400…

  • 雨で休足・家で仕事

    58.80kg 8.4% 2.0 今日は天気が悪くて終日、家で仕事。 学会発表準備をしたり、第3問題論文を執筆したり。 前者のほうが優先度が高いのだが、後者のほうが面白いのでついつい時間を使ってしまう。 晩飯前に外を覗くと雨はやんでいたが、走る気はとうにない。 さて、明日はまたもや出勤である。判定会議のため。昼からと夕方の2つの会議があるため走れないであろう。午前中は買い物に行かなければならない。 月曜日も忙しいから走りたくない。そうすると次は火曜日か。 火曜日にロング走をして最後に足を鍛えて、そのまま日立ハーフに突入であろうか。 もう来年度の初頭の様々な行事が気になって、何も考えずに走る気に…

  • 休足。第3問題論文を進める

    58.30kg 8.2% 1.5 昨晩はよく眠る。 いつも通りにチャリで出勤。 今日は終日第3問題の論文執筆。昨日、イントロに戻り、今日は3/4まで進む。だいぶ形になってきた。 夕方には、第1問題の論文を雑誌に投稿する。 今日は休足。明日は走りたかったが天気が悪そう。雨ならば無理をしないつもり。

  • Mペース走10km・第3問題のイントロ

    10.02km 54:47 (5:28) 59.35kg 8.4% 2.5 昨晩は2週間ぶりにトイレに起きる。 チャリで出勤。 午前中は第3問題論文を最初に戻ってイントロから少し丁寧に書いていく。午後も第3問題。これは今までやったことがない新しい問題なので知らないことも多い。古い文献を調べに図書館へ行って60年代70年代の論文をコピーする。こういう古典的行為も久しぶりである。 15時から会議、そして、もう一つ会議。 帰宅し、たかどんと湖畔へ走りに出かける。2日休んだが足が意外と重い。しかし、最初のラップが5:30だったので、Mペース走を目指す。 中盤は少し速く走れたが、最後は疲れてきた。ともか…

  • 休足・第1論文投稿

    59.25kg 8.3% 2.0 昨晩もよく眠る。いつも通りにチャリで出勤。 午前中は第3問題から。9:30よりオンラインでFD。適当に聞き流しつつ第3問題。 午後は立て続けに会議。終了後に第1問題を投稿する。随分と時間がかかってしまったがとりあえずはホッとする。 その後は第3問題を考える。こちらも早く収束させたい。 今日は休足として、明日走りたいと思う。

  • 休足・第1問題論文完成

    58.30kg 7.5% 1.0 いつも通りに起床し、雨は大丈夫そうだったのでチャリで出勤。だが、多少降られる。 午前中はずっと第3問題論文執筆。途中で、第1問題の論文を仕上げる。近日中にあと1回読んでから投稿しようと思う。 午後もずっと第3問題の論文。途中で8年目の学生aが来て無事に卒研終了。 さて、明日は会議デー。合間に第3論文を進めよう。

  • Eペース走10km・お世話になった共同研究者の最終講義をオンラインで

    10.01km 1:00:07 (6:00) 58.20kg 7.2% 1.0 朝はどうしても走る気がしない。 今日は午後に、昔お世話になった共同研究者の最終講義があるので、その後に走ることにする。 午前中は少し仕事。 だが天気が気になる。最悪今日は走れなくても良いと思うが、気になって仕方がない。 昼飯を食ってから雨雲レーダーを見ると雨が迫ってきている。 悩んだが、走ることに。お腹一杯なのでゆっくりとEペース走で。途中から雨が降り出すが、ザーザー降る前にお約束の10km。 帰宅しゆっくりとして、最終講義を聞く。 さて、明日は出勤。第3問題の論文をできるだけ早く収束させよう。

  • Mペース走12km・家で仕事

    12.26km 1:08:39 (5:36) 58.95kg 8.4% 2.0 昨晩もよく眠った。3時過ぎに目が醒めて、平日ならばそのまま眠るが今日は休日なのでゆっくり眠りたいためにトイレに起きる。 午前中は第3問題をやろうかな、と思ったが第1問題を早く片付けなければならない。しぶしぶ取り組む。考え出すと面白いのではあるが。 だが、しばらくやっていなかったのでだいぶ忘れてしまっている。明日もう少しやろう。 たかどんは遠隔会議なので、夕方一人で河畔へ走りに出かける。 まだ足が重い。20km走は相当に堪えだようだ。 だが、いつまでも言い訳はできない。走りは初めは5:32だったので、Mペースを目指す…

  • 休足・監督業務

    57.90kg 7.6% 1.0 昨晩は浅い眠りが多かったが、まあ眠ったと思う。 今日は監督業務。朝は車で大学へ。たかどんは今日は出張なので、帰宅時に一人で買い物に寄る予定。 予期せぬこともあったが、無事に監督終了。 弁当を食ってから、折角なのでひと仕事しようと3時間ほど作業をする、第3問題の論文書き。 夕方に帰宅する。途中で買い物。くじに当たって500円をゲットする。 さて、明日は今日の振替休日。昼から天気が悪そうなので、朝走ろうと思う。

  • Mペース走10km・家で仕事

    10.02km 53:14 (5:19) 58.65kg 7.9% 1.0 たかどんが卒業式で出勤のため早めに起きる。 その後は、家で仕事。第3問題の論文執筆。 午後は少しゆっくりとする。 夕方にはたかどんと河畔へ走りに。意外と調子が良い。最初が5:17だったのでMペース走を目指す。 往路は追い風で楽である。平均5:15で折り返し。だが、復路はキツめの向かい風。徐々に落ちてくる。だが、折角なので5:20を切るように出来るだけ落とさないように走る。 なんとか目標達成。 さて、あすは重要監督業務で出勤。多分、走らないと思う。

  • 休足・仕事は進む

    57.70kg 7.5% 1.0 Tペースで走ってどうなるかと思ったが、昨晩もよく眠った。しかし、レム睡眠時に目が覚めてしまうのは、やはり走ったせいか。 朝は雨が振りそうで急いでチャリで出勤、しかし、途中で降られる。大学に着く頃には上がる。 午前中は第1問題の論文改定、仕上げて共同研究者に送る。 その後は、いよいよ第3問題の論文執筆に取り掛かる。 この問題、なかなかおもしろいと思う。早く仕上げるよう頑張ろう。 それにしても今日は一段と花粉がきつい。目も喉もかゆい。花も詰まる。参った。 今日は休足とする。

  • Tペース入り7km・第1問題が進む

    7.01km 37:52 (5:24) 58.55kg 8.0 1.5 昨晩も熟睡。いつも通りにチャリで出勤。 午前中からずっと第1問題の論文の改定。随分と間違いがある。 昼前に、午後の会議の打ち合わせ。昼休みFD。途中で抜けて会議で議長をする。意外と早く終わった。 昼過ぎから猛烈に目が痒くなる。鼻も詰まってくる。 会議後は第1問題を続けたが、疲れてきて効率が落ちたので、来年度の講義の準備を少しづつ始める。 帰宅時、床屋が空いていたので髪を切ってもらう。それで帰宅が遅れてしまった。 急いでたかどんと湖畔へ。 足にも筋肉痛が残っているので、本来ならばちんたらと10km走るところだが、走る時間も遅…

  • 休足・花粉が辛い

    57.85kg 7.8% 1.0 昨晩は熟睡し早めに目が覚める。 チャリで出勤。朝は結構寒いが、今日は暖かくなりそう。 午前中は第3問題。 午後は第1問題。大きな間違いを発見し修正。どうも効率が良くない。どちらかというと興味がない問題なので後回しにして、しばらくして戻ると忘れている。早く何とか終わらせたい。 午後になると目が痒くなる。今日も大量の花粉が舞ったようだ。 本日は休足とする。 明日は多数の会議。何もできそうにないが、第1問題を早く終わらせよう。帰宅後には走りたい。

  • Mペース走10km・久しぶりに更新

    10.02km 55:31 (5:32) 58.45kg 8.4% 2.0 いろいろあってしばらく更新できなかった。久しぶりに戻ってきた。 さて、本日はチャリで出勤し、午前中は第4問題。昨日sが出来なくて困っていたので、実際にプログラムを書いてみる。確かに面倒で時間がかかったが出来た。 午後はまず、つまらない会議。 それから第3問題を整理して、似たようなことをやっている論文がないか検索してみる(が、全く見当たらない)。 sと議論してから、帰宅。たかどんと湖畔へ走りに出かける。 今日は足も軽くて楽に走れる。だが、少々筋肉が落ちてしまった感がある。そう、しばらくまともに走っていない。 無理をしない…

  • 天気が悪くて休足

    59.35kg 8.8% 3.0 昨晩は熟睡、と言っても花粉のせいで鼻がつまり夜中に1回は起きて鼻炎用の薬を注入しなければならない。 先日の監督業務で、自動車入構パスカードを取得してあったので、今日は若干天気も悪そうだし、そのカードを活用させてもらう(それが大当たりであった)。 朝はまず第3問題のノート執筆。 10:30から長い長い会議。13時前まで。それからすぐに判定会議。その後も会議と会議と会議。 終了後、再び第3問題のノート執筆。一段落ついたのでkに送付する。 断続的に雨が続いて、車で良かったと思う。帰宅途中、デパ地下に寄って惣菜を仕入れて帰宅。今日は休足とする。 さて、明日も会議がある…

  • 休足・会議で冷や汗

    58.70kg 8.7% 2.5 昨晩は熟睡。2時過ぎに一旦目を覚ましたがそのまま眠る。 朝はいつも通りに起床し、チャリで出勤。 午前中は第3問題。 午後も第3問題。だいぶノートは進む。 夕方には会議。始まってから、前回の会議で宿題があったことが分かる(が、あまり記憶にない)。各学部から報告せよと言われて冷や汗をかくが、他の委員がなんとか取り繕ってくれてホッとする。 ホッとしたのは良いが、すぐに忘れて、いつもより長いなーと独り言。 今日は休足とする。 さて、明日はいくつあるかわからないが会議のオンパレード。帰宅後には走ろうと思う。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかQさん
ブログタイトル
日々のランニング
フォロー
日々のランニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用