こんにちは 今日からAmazon Prime Dayセールですね。 ちょっと気になった物を紹介しようと思います
こんにちは 今日からAmazon Prime Dayセールですね。 ちょっと気になった物を紹介しようと思います
こんにちは 先日買ったディグリーザーですが、超音波洗浄でも使えるようですが、それだけのために買うのもどうかなと
こんにちは 先日(6/29)にさくらトラムの駅を回ってきました。 思い立って15時ぐらいに出発しました。もっと
こんにちは 昨日の記事で、ワックス系のチェーンルブを買いました。 ワックス系?オイル系意外?だと、しっかりと脱
ワックス系のチェーンルブを買ってみた(Effetto Mariposa FLOWERPOWER WAX)
こんにちは 先日チェーンルブの残りが少なくなってきたので、買い足しました。 コメント欄でいただきましたが、Fl
こんにちは 6月の外ライドは1回でした。時間がなくて書けてないですが、さくらトラムの駅を巡ってきました。 ロー
MAVIC ID360グリスの代替え品(FinishLine セラミックグリス)を買ってみた
こんにちは メインで使っているホイールがMAVICで、ID360(Instant Drive360)を使ったホ
こんにちは 先週、ZWIFTの「Cardio Crusher」チャレンジ完了したって書きました。 次は「Hea
こんにちは ホイールのリムを掃除したついでに、ブレーキシューを見てみました。表面を削る気まんまんです(笑) 時
こんにちは 先日の雨ブルベで、ブレーキを書けるとシャーシャーと砂でも挟まってるのでは?と思える音がしていました
こんにちは 昨年、息子に誕プレとしてワコーズの燃料添加剤のCRE601を2本貰いました。 結構効果が体感できた
こんにちは なんとなく埋められそう(笑)だからって、ZWIFTで「Cardio Crusher」チャレンジって
Google Pixel 9をAndroid16にアップデートしました
こんにちは 6/11の夜にGoogle Pixel向けにAndroidのバージョンアップがありそう?と言う情報
こんにちは 先日、ドン・キホーテ(環七梅島店)に行ったら、カップ?のプロテインの自動販売機を見つけました。 へ
こんにちは 使っているチェーンオイルが無くなってきたので、買いました。 前にも買いましたが、早く買いすぎてなく
こんにちは 先日購入したアームカバーですが、諸事情により買い増しました(^_^; 購入記事はこれです。 アーム
足裏の痛さの軽減にシューズの中敷きを柔らかくしてもダメでした
こんにちは お尻が痛いからって、サドルを柔らかくしても効果がなくて、固くてもサドルが合えば痛くないのを知ってま
こんにちは 先日のブルベで雨の中300km走ってきました。 使っているMAVIC KSYRIUM PRO US
ブルベカードとメダルが来ました(BRM531さくら300北千住・日光)
こんにちは 先日参加したブルベ(BRM531さくら300北千住・日光)のブルベカードとメダルが到着しました。凄
こんにちは 最近、チェーンのかかりが少し悪い?って思う事があるんですよね。 チェーン伸びてる? と思って久しぶ
こんにちは 昨日の記事で常用しているフロントライトの1つのVOLT800が故障して修理不能でした。 急いで無い
こんにちは 先日参加した、ブルベの途中で長年使ってきたCATEYEさんのライトのVOLT800が壊れました。今
こんにちは 先日のブルベで自転車が結構汚れてまして。。深夜に掃除するのも迷惑ですし、それ以前に帰ってきてラ疲れ
BRM531さくら300北千住・日光に参加してきました(後半)
こんにちは 昨日のつづきです。昨日の記事はこれです。 昨日の記事ではPC2を出発した所です。 PC3へ 雨が怪
BRM531さくら300北千住・日光に参加してきました(前半)
こんにちは 5/31(土)に申し込んでいた、19回目のブルベに参加してきました。 参加したブルベは、「ランドヌ
こんにちは 5月の外ライドは2回でした。頑張った?(笑) 1回目は、TKさんと行った五家宝ライドです。 2回目
こんばんは 「ランドヌールさくら」さんの「BRM531さくら300北千住・日光」に参加中です(のはず)。通算1
こんにちは 3月にエントリーしていた「ランドヌールさくら」さんの、「BRM531さくら300北千住・日光」です
ZWIFTのSpring Traning 2024を完了しました
こんにちは 少し前からやっていたZWIFの「ZWIFTのSpring Traning 2024を完了しました」
こんにちは ネタがないので。。(笑) 少し前からやっていた、Zwift CampのInside Outが終わり
こんにちは 購入当初に着けたステップガードですが、ボロく(笑)なってきたので交換しようかなと思いました。本体は
BRM531さくら300北千住・日光(ランドヌールさくら)のルートを見てみた
こんにちは 5/31参加予定の久しぶりのブルベの開催が、いよいよ来週に迫ってきました。って事で、GPXデータの
カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました
こんにちは カローラツーリング購入直後にルームランプをLED化してます。この記事です。 少し前に、前席の運転手
こんにちは 大した話じゃないのですが、めづらしかったので。。 先日の事、コストコに行って買い物をして車に戻ろう
こんにちは 先日、息子の後輩がロードバイクタイヤがパンクして、何でも良いので、とにかく安く交換したいとの事なの
こんにちは 外ライドでお尻が痛くなるのを軽減するために、パールイズミのインナーパンツを使ってます。購入記事はこ
こんにちは 最近、急にアームカバーのあちこちが擦れてたり、ほつれてたりが目立ってきました。 先日、レッグカバー
こんにちは 5月5日に2回目の五家宝ライドしてきました。ブロ友の方が買ってきた!って書いてあったので久しぶりに
トップチューブバッグのチャックがめちゃくちゃ硬いので対応してみた
こんにちは 最近、取り替えるのが面倒だったので、デカいトップチューブバッグをつけっぱなしでした。 先日のオーバ
昨日の続きです。 昨日の記事はこれです。 西光院を出て上曽峠に向かいます。西光院までと比べると斜度がソフトでし
こんにちは 先月になりますが、4/29(火)にクラブの方とつくばでヒルクライム?してきました。 久しぶりの遠征
こんにちは つくばにグループライドに行く予定なので、前日にチューブレスタイヤにシーラントを追加いました。 前に
こんにちは 3月の外ライドは2回でした。頑張った?(笑) 1回目は、この芋ようかんライドでした。 2回目は、ク
こんにちは この間の日曜に久しぶりに外ライドをしてきました。 前回のがこれなので、3ヶ月ぶり?(^_^; なぜ
こんにちは 先日、奥さんが見つけてきたトランクオーガナイザー?ってのを買ってみました。 うちの車はステーション
ZWIFTのBaby On Board(ワークアウトコレクション)が終わりました
こんにちは 少し前からやっていたワークアウトコレクションのBaby On Boardがやっと終わりました(^_
こんにちは 昨日になりますが、リチウムイオン電池に関するニュース記事を見けました。ついにリチウムイオン電池が地
こんにちは 少し前に買ったオープンイヤー式のイヤフォンのHUAWEI FreeArcですが、表面がツルツルして
こんにちは 色々書きますが、配線工事は資格が必要ですので、ご注意ください。記事中に書きますが、東京都の事業?で
こんにちは 昨日の記事で、SwitcBotのスマート電球を導入しました。 これで満足かな?と思ったのですが、玄
こんにちは 他に色々書く事があって後回しになってましたが、少し前からZWIFのバイクにアップグレード機能が追加
リアディレイラーをSSからGS(RD-R8050GS)に交換しました
こんにちは 先日から始めた?リアのスプロケットの最大を32Tから34Tに変更しようとしています。今ついているリ
こんにちは 自宅の電球って、だいぶん前にLED化しました。白熱球からLEDへの変更でかなり省電力化するので節電
こんにちは 中古で買ったリアディレイラーですが、プーリーだけ新品に交換しました。販売元が消耗してるって書いてあ
こんにちは 先日、リアディレイラーを置き換えようとRD-R8050(GS)を用意しました。 目的は34Tとデカ
こんにちは 昨日の記事で、中古のRD-R8050(GS)を入手しました。 傷が多いとの記載でしたが、思ってたよ
リア34Tが欲しくて中古でRD-R8050-GSをゲットしました
こんにちは だいぶん前からなんですが、リアスプロケットに34Tを入れたいと思ってました。現在のリアディレイラー
自動車のスマホマウントをMagSafe(充電機能なし)に交換してみた
こんにちは 少し前に自転車(ローラー)と、自動車のスマホマウントをMagSafeに変えたい!って書きました。
BRM531さくら300北千住・日光(ランドヌールさくら)にエントリーしました
こんにちは 予約投稿失敗してました(^_^; 久しぶりのブルベに選んだのは、ランドヌールさくらさんのBRM53
こんにちは 2月の外ライドも0でした。(^_^;なので、ローラーだけ書きます。 月初は今月こそ頑張る!と思って
オルトリーブのサドルバッグのマジックテープが壊れたので修理してみた
こんにしは 昨日までのメンテを実施する前にサドルバッグを外そうとしたら、変な所が壊れました。 私が使っているの
こんにちは 今回のメンテ記事はこれで終わりです。 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエ
久しぶりにロードバイクの手抜きオーバーホールをしてみました(その4)
こんにちは 2,3回で終わると思ってましたが、予想より長くなってます。(^_^;今回の記事一覧は以下になります
久しぶりにロードバイクの手抜きオーバーホールをしてみました(その3)
こんにちは 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエラーになります。 → 久しぶりにロ
久しぶりにロードバイクの手抜きオーバーホールをしてみました(その2)
こんにちは 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエラーになります。 → 久しぶりにロ
久しぶりにロードバイクの手抜きオーバーホールをしてみました(その1)
こんにちは 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエラーになります。 → 久しぶりにロ
こんにちは 前の記事で、ZWIFTバイクのスマホマウントを挟むタイプからMagSafeに変更しようとして製品の
こんにちは 先日、息子の車を半日程借りました。その時にスマホホルダーがMagsafeになっていて、めちゃくちゃ
こんにちは 最近?は自転車の乗る時は夏冬問わずに長袖、長ズボン?なんですよね。夏は、長いのを買うのも面倒だった
こんにちは 先日から、タイトルのZWIFT BIG SPINっていうイベントを始めてみました。なんとなく、何を
こんにちは 少し前にクラウドファンディングで支援していた、HuaweiのFreeArcイアフォンが到着しました
こんにちは 先日、カローラツーリングのコーティングのメンテと夏タイヤへの交換をお願いしました。 全てお任せした
こんにちは ついに?マイナ免許証の運用が始まるみたいですね。2025年3月24日からだそうです。 マイナ免許証
Zwiftの「Route Chaser : Zwift Games」イベントと完了
こんにちは 書くネタがないので、イベント完了をネタにします。 少し前からコツコツやってたZwiftの「Rout
こんにちは 最近、ZWIFTの軽めのワークアウトをやってますが、ちょこちょこ書いている様に体力?持久力の低下を
ZWIFTの新しいチャレンジ(Factory Tour)を開始してみた
こんにちは 少し前にZwift Insiderの記事で待望?の新しいチャレンジが追加になるって情報を見つけまし
こんにちは 少し前にスマートトレーナーの防振の台?のブルカットを改造しました。 こんな感じで、元のブルカットの
こんにちは iPadでBlog記事を書いてみようかなと思ってワイヤレスキーボードを買ってみました。 コメントの
カローラツーリングのおくだけ充電器が壊れたので元に戻しました
こんにちは 随分前に、カローラツーリングに取り付けていた置くだけ充電器ですが、壊れたので外して元に戻しました。
こんにちは 2月の外ライドは0でした。(^_^;なので、ローラーだけ書きます。 ローラーの方も全然で体調不良だ
こんにちは 少し前からZWIFTをやってると、スマートトレーナーから変な振動が発生している気がします。 多分、
こんにちは 少し前ですが、交通事故を起こしてしまいました。 自動車で出先から帰ってきて借りている駐車場に入ろう
ZWIFTで後続ユーザとの距離がいつの間にか表示される様になってました
こんにちは いつからか分からないですが、自分以外の後続ユーザとの距離が表示される様になってました。 気づいたの
こんにちは ネタが。。無いです。 先日から足の裏が痛くなって。。ZWIFTをお休みしてました。ZWIFTどころ
iPad Air M2 11インチにESRのガラスフィルムを貼ってみた
こんにちは 先日、iPad Air M2を購入した記事を書きました。 いつもの様にガラスフィルムを貼りましたが
こんにちは 少し前に書きましたがスマートトレーナーで使っているブルカットの滑り止めをバージョンアップして、ブル
こんにちは 先日、スマホでブラウザを開いた時に、ChromeだとDiscoverが表示されるんですが。暇な時は
こんにちは 体調が戻ってきたので、ZWIFTを再開したのですが。。 足の裏が痛いんですよね。。 最初は外側?に
Zwift Cog and Click+Elite Direto XRの弱点!?
こんにちは 少し前からZWIFTでZWIFT Cog&Clickを使ってZWIFTをやってます。薄々は
新しいiPadでZWIFTをやってみたらきれいになった気が。。するかも?
こんにちは 先日からiPadを買い替えたって書いてました。前にAmazonの前の世代のKindle Fire
こんにちは 先日、時々ブログにも登場する、うさぎのぴょんちゃんが永眠しました。 来た時は、こんな感じでした。
こんにちは 1月の外ライドは豊島区一周の1回のみでした(^_^; この記事のです。 走行距離は39.85kmで
こんにちは iPad ネタが続きます。 iPad Air M2を購入しましたが、Apple Pencilをどう
iPad Air M2(第6世代)が到着+iPad Air3と比較
こんにちは 昨日の記事で、iPad Air M2を注文したと書きましたが。既に到着しています。 今まで使ってい
こんにちは 記事は以下に書きますが、iPad Air M2がAmazonでセールしてます。気になってる方は、買
こんにちは 最近、客先から貸与されているノートPCが有るんですが。会社の隅っこに埋もれていた、紐付きのマウスを
こんにちは 昨年末、一昨年の年末とZWIFT三昧だったのも有り年末にやってたワイヤー交換を実施していません。今
こんにちは 1/19(日)に久しぶりに23区ライドの続きをしてきました。 今回は豊島区です。 スタート・ゴール
「ブログリーダー」を活用して、しげさんをフォローしませんか?
こんにちは 今日からAmazon Prime Dayセールですね。 ちょっと気になった物を紹介しようと思います
こんにちは 先日買ったディグリーザーですが、超音波洗浄でも使えるようですが、それだけのために買うのもどうかなと
こんにちは 先日(6/29)にさくらトラムの駅を回ってきました。 思い立って15時ぐらいに出発しました。もっと
こんにちは 昨日の記事で、ワックス系のチェーンルブを買いました。 ワックス系?オイル系意外?だと、しっかりと脱
こんにちは 先日チェーンルブの残りが少なくなってきたので、買い足しました。 コメント欄でいただきましたが、Fl
こんにちは 6月の外ライドは1回でした。時間がなくて書けてないですが、さくらトラムの駅を巡ってきました。 ロー
こんにちは メインで使っているホイールがMAVICで、ID360(Instant Drive360)を使ったホ
こんにちは 先週、ZWIFTの「Cardio Crusher」チャレンジ完了したって書きました。 次は「Hea
こんにちは ホイールのリムを掃除したついでに、ブレーキシューを見てみました。表面を削る気まんまんです(笑) 時
こんにちは 先日の雨ブルベで、ブレーキを書けるとシャーシャーと砂でも挟まってるのでは?と思える音がしていました
こんにちは 昨年、息子に誕プレとしてワコーズの燃料添加剤のCRE601を2本貰いました。 結構効果が体感できた
こんにちは なんとなく埋められそう(笑)だからって、ZWIFTで「Cardio Crusher」チャレンジって
こんにちは 6/11の夜にGoogle Pixel向けにAndroidのバージョンアップがありそう?と言う情報
こんにちは 先日、ドン・キホーテ(環七梅島店)に行ったら、カップ?のプロテインの自動販売機を見つけました。 へ
こんにちは 使っているチェーンオイルが無くなってきたので、買いました。 前にも買いましたが、早く買いすぎてなく
こんにちは 先日購入したアームカバーですが、諸事情により買い増しました(^_^; 購入記事はこれです。 アーム
こんにちは お尻が痛いからって、サドルを柔らかくしても効果がなくて、固くてもサドルが合えば痛くないのを知ってま
こんにちは 先日のブルベで雨の中300km走ってきました。 使っているMAVIC KSYRIUM PRO US
こんにちは 先日参加したブルベ(BRM531さくら300北千住・日光)のブルベカードとメダルが到着しました。凄
こんにちは 最近、チェーンのかかりが少し悪い?って思う事があるんですよね。 チェーン伸びてる? と思って久しぶ
こんにちは 車ネタが続いてます。 実は、少し前に車のアクセサリー周りの電源を整理した時に、ヒューズがグニャってなりました。切りきれてなかったので、形を整えて戻したら復活しましたが。。。 不安しかないので、きちんとしたものに変えようと思います
こんにちは 少し前から、中華TPMSの内蔵バッテリー(恐らく)が劣化して微妙な事になってたので、新しく中華のを買ったらバルブから空気が漏れていました。パンクを検知する為の物で、パンクするってマッチポンプも良いところですよね。。(^_^; 諦
こんにちは 最近、更新できずにいます。4月から新しいプロジェクトでリーダー的な感じで仕事をしてます。と思ってたら、3月までやってた前のプロジェクトからも仕事の依頼が来て掛け持ち状態で、忙しいです。また、新しいプロジェクトでは初めてAWSを使
こんにちは シーラントをStan'sのNoTubesからBLACK OX2に交換してみました。 今のタイヤ。。結構エアー抜けが早くて調べてみた所、タイヤのサイドから抜けている事が分かりました。 こんな感じなんですよね。 このぐらい
こんにちは 最近、カドカワの情報漏洩のニュースが話題ですね。最初はニコニコ動画がサービス停止?辺りで知りました。 その辺のサービスって使ってないよね。。と思ったらニコニコ動画にアカウントが有りました。あれ!?(^_^; 先日、ネットニュース
こんにちは 息子に貸している(?)クロスバイク「GIOS MISTRAL」ですが、自分が乗ってないと安全面以外は結構おざなりになってます(^_^; ブレーキワイヤーのアウターケーシングを見て限界を感じたので、限界かなと思いました。 って事で
こんにちは 先日、ルータを新しく買ったとちらっと書きました。 新しいルーターは、YAMAHAのRTX-1210(中古)です。YAMAHAのルーターってホント壊れないので、メチャクチャ古いものを覗いて、割と躊躇なく買ってます。未だ壊れたこと無
こんにちは 6月の外ライドは、近所をポタリング1回と、富士ヒル1回の合計2回です。書きまくった(笑)んで、カテゴリへのリンクを張っておきます。 → イベントカテゴリー 外ライドはこんな感じです。2回のライドで、63.23km走って獲得高度
こんにちは 先日、ヤフオクで大量に同じルーターが出ていて、今使っているルーターの後継機種が安く出ていました。勢いでポチりましたが、かなり安く買えて嬉しいです。RTX-1210が1万円ぐらいでした\(^o^)/使うポート数的にはRTX-830
こんにちは 先日ふと、フロアーポンプの圧力計って正しいんだろうか?と思って、デジタルゲージを買ったのもあって測ってみたら、余りの違いにびっくりでした。 余りの値の違いを見て、今まで空気圧を来にしてましたが、無意味だったなぁ。。と。。(^_^
こんにちは フロアーポンプのポンプヘッドですが、ヒラメの縦カムを使っています。購入はこの記事です。 記事を見ると4年前に買ったみたいです。 最近、脱着時のエアー漏れが多い様な気がします。こんなだっけ?中にゴムのパッキンが入ってるのは知ってま
こんにちは 先日、ブロ友(って言うのかな?)のcharikettaさんにスピードプレイのクリートを頂きました。 → スローなチャリにしてくれ 私が使っているのも同じでZEROシリーズのです。現行のより、こっちの方が好きなので凄い嬉しいで
こんにちは 先日、新調したTPMSシステム(中華なやつ)のバルブに付けるセンサーから空気が漏れてて使えませんでした。この記事です。 こんな感じで、バルブのセンサーの中側から微妙にエアー漏れしています。 どうせ破棄するだから、分解してみようか
こんにちは 先日、買ったTPMSが壊れてて使えなかったんですよね。 結局、販売元に問い合わせしても返事が来ないので、返事を要求するつもりで返金依頼してみたら、販売元から返事が来る前にアリエク本体が即返金してきたので、終わった。。んですよね。
こんにちは GoProを自転車の取り付ける方法ですが、Garminマウントにサイコンの代わりに取り付ける方法で解決したと。。思ってました。 マウント側がプラスティック製なので割れやすいんだろうなと思ってましたが。。割れました。。半年に1回ぐ
こんにちは 前置きが長いので、本文へのリンクを置きます。→本文はこちら 前半ぐちというか最近有った事です。。 色々書きますが、ルールと法律はほぼ同じ意味合いで書いてます。また、現実的に自転車が安全に車道を走行できる状況ではない場所も多く、法
こんにちは 気がついたら車に誕プレがついてました(笑) 先日、息子がカローラツーリングを洗車してくる!って持って行ってたんですよね。めづらしい事してるなぁ。。と思ってたんですが、実は誕プレをつけてくれてたみたいです。 全然気づかなかったです
こんにちは 先日、今までつかてきたフロアーポンプの圧力ゲージが、変な事に気づきました。 このフロアーポンプですが、購入が9年前なのか。。 買い替え時期かも知れませんね。全く数字を出さないわけじゃないので、多めに入れて先日購入した圧力ゲージで
こんにちは 先日、チューブレスタイヤのエアーぬけが早くて困ってました。この記事です。フロントタイヤなんて1日で3Barも減るって言う。。てっきりバルブコアの問題だろう?と予測してましたが、外れてました。 じゃあ、バルブかな?と思ってみてみま
こんにちは 先日の記事で、自動車のTPMSシステムを新調しました。この記事です。 左後ろのエアーが数日かけて減るんですよね。。一週間ぐらい放置すると最低に設定した1.7Barを切ってピーピー鳴りました。 タイヤは新品なのと、あまりにスローす