chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そーめぐ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/04/20

arrow_drop_down
  • らーめん 楓(2023年2月25日)

    以前よりお店の前の道を通る度に気にはなっていたのですが、いつもタイミングが悪く(大抵、他のお店で何かを食べた後でお腹が一杯だったりして)なかなか訪問の機会がありませんでした。今回、満を持しての訪問です。流石の人気店、店頭及び店内には何れも数人のウェイティングが発生しており、10分位で店内へ。事前のリサーチをしないでの訪問だったので、券売機の前で少し悩みましたが、素直に最上段に大きなボタンで設定されて...

  • マクドナルド(昭島店)(2023年2月21日)

    <これを書いている2024年3月の時点では、「ビッグブレックファスト デラックス」は残念ながら既に国内販売終了になっています。>大き目のパッケージに入っていて、何となく

  • 中華お食事処 つばさ(2023年2月12日)

    西八王子に住んでいる知人から、駅そばに美味しい街中華があるとの情報を入手し、早速訪問です。お店は、甲州街道から西八王子駅の方へ1本入った商店街的な道沿いにあります。居酒屋か何かの居抜きなのでしょうか、若干入りづらい外観ですが、看板のメニューを見るとなかなか良さそうな感じだったので入店します。店内はいくつか(4つ位から?)のテーブル席と、厨房の周りに設置された5,6人分のカウンター席です。私はお一人様だ...

  • 結構ハードだった御前山(大ブナ尾根ピストン)(2023年1月9日)

    お正月明けのある晴れやかな日に、前々から気になっていた御前山に行ってきました。既に大岳山と三頭山は何回か登っていますので、これで奥多摩三山踏破になります。御前山へのルートはいくつかある様ですが、やっぱり登山口近くまで車で行けるとアクセスが楽なので、奥多摩湖の駐車場に車を停めて大ブナ尾根ルートで向かいます。まずは、入口の守衛さん?に軽く挨拶をして、奥多摩湖 余水吐水門の上を渡ります。続いて小河内ダム...

  • サイボクハム(2023年2月11日)

    特に予定もないお休みの土曜日。『近場でどこか気分転換になるところは無いかな?』と考え、かなり昔に訪れたことのあるサイボクハムに久しぶりに行ってみることにしました。大して混んではいないだろうとの予想は外れ、現地に着いてみると、駐車場待ちが発生する位の盛況さでした。ようやく駐車場に車を停め、既にお昼時になってしまっていたので、『まずは美味しい豚肉でも食べよう!』とレストラン サイボクへ直行です。レスト...

  • 凛や(イオンモールむさし村山店)(2023年2月4日)

    ちょっと買い物がありイオンモールへ。で小腹が空いたのでフードコートで何か食べることにしました。暫く来ない間にフードコートのテナントも様変わりしています。入口の目立つエリアに見知らぬお蕎麦屋さんが入っていたので、早速こちらで初注文してみることにしました。盛りの良さで勝負しているお店の様です。「そば増量無料」との記載があり、同じ価格で、並(250g)、大(300g)、特(400g)、超(500g)が選べるシステムです...

  • Amazfit GTR4を買う(2023年2月4日)

    世間でスマートウオッチがもてはやされた頃から、5,000円位の

  • アカシア(新宿本店)(2023年2月1日)

    学生の頃に結構お気に入りのお店だったアカシアさん。当時私は、ロールキャベツといえばコンソメスープのものしか知らなかったので、こちらのホワイトシチュー的なスープのロールキャベツはとても新鮮に感じられたことを思いだします。今回、ちょうど新宿でランチ時間になったので、久しぶりにお邪魔することにしました。お店の前まで行ってみて、まず、店頭に待ちの列ができていることにビックリです。昔はいつでもサクッと入れた...

  • 麺飯店 俵飯(2023年1月29日)

    メディアへの露出も多く、デカ盛り界では有名なこちらのお店に満を持しての初訪問です。店頭には、黒板の看板に書かれた気合の入ったメニューや大盛りの料理の写真が貼られていたりして、少し怯みますがエィっと店内へ。店内は5,6席のカウンタのみで、既に先客が数名いました。メニューを暫く眺め、何を食べるか暫し熟考します。本来であればお店の名前を冠した「俵飯」をオーダすべきなのでしょうが、メニューに載っている写真を...

  • なかなか良かった龍崖山(2022年11月3日)

    天気も良いので、秋のポタリングを楽しむことにしました。既に時間も遅かったので、近場?の飯能方面に行くことにし、龍崖山を目指すことにしました。初めて行く場所なので、Googleマップのナビに従って現地に向かってみると、その辺りは比較的最近造成されたと思しきエリアで、工業団地と戸建住宅が立ち並ぶ新しい感じの街でした。そのエリアの端の部分に、龍崖山公園という広大な公園があり、その公園の一番下の部分(丘陵公園な...

  • えちぜん(2023年1月28日)

    以前から訪れたいと思っていた府中の大東京綜合卸売センターにようやく訪問が叶いました。市場の中には美味しそうなものを食べさせてくれそうなお店が何軒かありましたが、その中でも圧倒的な待ち行列の長さのこちらのお店にロックオン。店頭に並んだスツール椅子に座った状態で15人位のウェイティングの状態でしたが、覚悟を決めて最後尾に並びます。丼ぶりものなので回転は速いだろうとのヨミは外れ、結構な時間(1時間以上)待...

  • 中野サンプラザ(2023年1月21日)

    花は咲くさんでお腹を満たした後、中野駅へ。色々な想い出のある中野サンプラザは、2023年(令和5年)7月2日をもって閉館し、2024年度から解体工事、2028年度に新しいシンボル拠点として生まれ変わるとのことです。今でも美しいその雄姿をパチリ。1973年(昭和48年)の開業とのことなので(50年も経っているので)、仕方ないことだけれども、物凄く存在感のある建築物だったので、やっぱりちょっと寂しい気もするなぁ。...

  • 讃岐のおうどん 花は咲く(新中野本店)(2023年1月21日)

    遅めのお昼を食べるべく、良さそうなお店を探しながら中野駅までの道をぷらぷら。店頭の立て看板に貼ってあった、マツコ・デラックスさんが美味しそうにうどんを頬張る写真に心を奪われ、こちらのお店にすることに決定。ランチタイムはとうに過ぎた中途半端な時間にも関らず、店頭には4,5人の列ができていましたが、『まぁ、うどんだから回転もいいだろう。』との判断の元、最後尾に並びました。暫くして入店。(30分位は並んだか...

  • 鶏三和(伊勢丹立川店)(2022年12月29日)

    年末年始のちょっとお高い食材を調達しにデパ地下へ。流石にデパートはテナント料が高いのでしょう。沢山のお店が入っていますが、各お店のスペースは正にミニマムといった感じです。目的の買い物を済ませた後、ふと見るとイートインの様な形で名古屋コーチンの親子丼を食べさせてくれるお店があります。名古屋コーチンの親子丼といえば、以前名古屋出張時に食べた”とり五鐵”さんの親子丼の美味しさが思い起こされ、居ても立っても...

  • 中華料理わかまつ(2022年12月3日)

    新青梅街道を通る度に気になっていたこちらのお店にやっと初訪問です。お店の前にはそれなりの台数が停められる駐車場がありますが、お店自体は昔ながらの町の中華屋さんといった雰囲気です。店頭に展示されている食品サンプルは、随分年季が入っているのかどす黒く変色してしまっており、ちょっとギョッとします。# これは撤去して、写真か何かに置き換えた方が良い様な気が。。。早速店内へ。テーブル席が5つと5人掛け位のカウン...

  • むさしの森珈琲(東大和店)(2022年11月26日)

    無性にパンケーキが食べたくなり、こちらのお店を見つけました。店内は結構広く、また、なんとなくお洒落な感じです。全体的に落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとくつろいで過ごすには良さそうなお店です。当初、コーヒーを飲みながらパンケーキを食べるだけのつもりだったのですが、メニューを眺めている内にお腹が空いていることに気付いてしまい、メインプレートとパンケーキとドリンクがセットになったランチメニュー的な”FOREST ...

  • ぎょうざの満洲(東大和市駅前店)(2023年11月20日)

    もはや私ごときがコメントすることも憚られる、ぎょうざの満洲さんです。チャーハンやラーメンはそれほどでもありませんが、焼餃子については、一般人が楽しめる価格帯のお店の中では間違いなくNo.1だと思っています。モチモチ感のある、丁度良い厚みの皮に、丁度良い感じにネカされているのであろう餡が、これまた丁度良い分量で包まれています。餃子においては、この餡と皮のバランスはとても難しいと感じており、パンパンに詰め...

  • 武蔵野うどん 竹國(羽村店)(2022年11月23日)

    以前埼玉県で入った際に、その太っ腹な盛り加減で、秒速でファンになった竹國さんが羽村に出店していることを発見し、早速突撃です。まずはお品書きをグッと睨み、「カレー汁と肉汁、2つの味が楽しめます。」のキャッチコピーに『これだよ、これ!たっぷりのうどんを楽しむには、やっぱり途中の味変が必要だよ。』と我が意を得たりとばかりに、ダブル汁うどん(¥900)に即決です。で、肝心の麺量です。相変わらずの太っ腹ぶりは健...

  • 焼肉家 かず(2022年11月18日)

    行ってみたいなぁと思いつつ、いまだに訪問できていない立川まんがパークのそばの交差点にある、ちょっと不思議な感じがする建物の2階にあるこのお店が焼肉屋さんだとは、ついこの間まで知りませんでした。で、今回満を持して初訪問です。外階段を上って店内に入ってみると、何となくお洒落な感じです。それなりのお店のようで、グランドメニューはそれなりのお値段の様ですが、ランチメニューはとてもリーズナブルな価格設定で、...

  • らぁ麺はやし田(武蔵村山店)(2022年11月17日)

    いつの間にか、はやし田さんができていました。充分なキャパの駐車場に車を停め、採光の良さそうなお店に早速の初訪問です。入店してみると、店内も結構ゆったりとしたスペースが確保されています。窓際のボックス席に座り、何にするかちょっと迷った後、タブレット式のメニュー端末から醤油らぁ麺(¥825)と焼餃子(5個)(¥330)をポチッと注文。併せて、アプリのダウンロードで味玉が貰えるようだったので、こちらもお願いし...

  • 結構ハッキリ見えた皆既月食(2022年11月8日)

    比較的良い条件で皆既月食が見られるということで、写真に撮ってみることにしました。とはいっても、天体観測用の凄い望遠鏡とかカメラではなく、安々のコンパクトデジカメを使ってざっくり10分位間隔で撮影しただけです。それでも、18:10頃(正確には18:09)の食の始まりから、20時頃(正確には19:59)の食の最大、21:50頃(正確には21:49)の食の終わりまでそれなりに撮れていたので、パラパラ漫画的につなげて動画を作って...

  • さいたまクリテリウム2022(2022年11月6日)

    さいたまクリテリウムが3年ぶりに開催されるとのことで、見に行ってきました。まずは、同時開催のサイクルフェスタをひやかします。エリア内はスタンプラリー的なこともやっており、お子様連れにも考慮した運営になっていました。特設ステージでは、自転車界の”お洒落番長”太田りゆ選手の対談イベントが開催されていました。相方の団長安田さんの相変わらずのやっつけ仕事的な(失礼!)話のフリに若干戸惑っていた様にも見受けら...

  • 日高屋(浦和東口店)(2022年11月6日)

    さいたまクリテを観戦した後、折角なので浦和で途中下車。用事を済ませた後、小腹が空いているこに気が付きました。そういえば、今日は朝食を食べた後、呑まず食わずです。既に夕方になっていたので、アルコールも解禁し、”日高屋呑み”にすることにしました。つまみは、ニラレバ炒め(¥530)にすることにし、生ビール(¥320)をお願いします。喉が渇いていたので、最初のビールは一気に飲んでしまいました。ですかさず2杯目をお...

  • 丹沢 大山(2022年10月1日)

    天気も良いので、かねてから行ってみたいと思っていた大山に出かけることにしました。本当は登山口まで車で行きたいところなのですが、駐車場のキャパの点から相当早目に到着しないと停められそうも無さそうだったので、素直に公共の交通機関で向かうことにしました。で、調べてみると、小田急の「丹沢・大山フリーパス」なるものがなかなかお得な感じだったので、小田急線への乗り換えの駅でこの切符を購入しました。伊勢原駅から...

  • オハナ堂(本厚木店)(2022年10月21日)

    待ち合わせで本厚木に。少し時間があったので駅周辺をぷらぷらして、ランチを食べることにしました。私は思想が短絡的なので、『厚木と言えばホルモン!』のイメージが刷り込まれており、ランチ営業をしているお店を探して探索したのですが、良さげなお店はいくつか見つけたものの流石に真昼間からは営業しているお店はありませんでした。で、方針変更で、『ん? オハナ? 何か聞いたことあるな、沖縄だっけ、ハワイだっけ?』な...

  • べこ六 ステーキ ミートインパクト(2022年10月14日)

    以前より「焼肉べこ六」さんは結構お気に入りなのですが、色々派生展開をされている様ですね。前回の「立川ホルモン」さんに引き続き、今回はステーキ屋さんであるこちらのお店に初訪問です。メニューはそれなりに充実したラインアップでしたが、やはり平日のランチならではのお得感の恩恵にあずかりたいものです。ということで、ステーキランチ(¥1,100(税込))にすることに即決です。このメニュー、ライス、スープ、サラダ付き...

  • 仲や(2022年10月9日)

  • とりいちず(立川南口店)(2022年10月9日)

    立川での用事を済ませ、少し遅めのランチを食べることに。まだ昼間だったのですが、どうにもビールが飲みたい気分です。『どこか適当なところないかな?』などと思いながら、歩いていると「水炊き、焼鳥、鶏餃子」の魅力的な看板のこちらのお店を発見し、早速突撃です。1Fの店内は思った以上に狭いですが、外光が差し込み明るい雰囲気です。私はお一人様だったので入口そばのカウンタ席に案内されました。折角なので水炊きを食べよ...

  • スタミナ中華ソバ とみ坂(2022年9月29日)

    こちらのお店、以前から「スタミナ」のフレーズに心惹かれていましたが、タイミングが合わずスルーしていました。で、今日は満を持して初訪問です。店外の壁に貼られている写真付きメニューを一通り見た後、入口左側に設置されている券売機の前に進みます。券売機のボタンを再度確認し、とてもリーズナブルに感じられた中華そば(¥500)、それと「当店オススメ」の記載があった牛めし(¥150)のたれ味のボタンをポチっと。暫くし...

  • うな鐵(大塚店)(2022年9月25日)

    荒川区方面の用事を済ませた帰路、折角なので都電荒川線(東京さくらトラム)で大塚まで出ることにしました。都電荒川線、久しぶりに乗りましたが、端から端まではそれなりの営業区間がありそうですが、どこまで乗っても(逆に次駅で降りても)1回170円の超シンプルな運賃設定で、また、一本逃しても数分待てばすぐ次発が来るいい感じのダイヤで、地域の人々にとても愛されていることがうかがえます。今回乗った殆どの区間は通常の...

  • ATM振込手数料の違いに驚く(2023年10月20日)

    振込をしなければならない案件があったのですが、振込手数料は当方持ちとのこと。先方の口座として複数の銀行の記載があったので、念の為、各銀行のATMからの振込手数料を調べました。(私はアナリグ人間なので、ネットバンキングは敷居が高いので、振込はいつもATMからです。)<↑2023年10月20現在そーめぐ調べ 変更があるかもしれませんので各自でご確認ください。>『こんなにも違うのか!』と結果にビックリです。何故、同じ銀...

  • 夜マックを株主優待券で食べる(2022年9月22日)

    マクドナルドの株主優待券については、基本的に全てのセットメニューが食べられ、且つポテトやドリンクもLサイズが選択できて、結構重宝します。私はこれまで何も考えず、それでも貧乏性の本性炸裂で、サムライマックやビッグマックなど単価の高いハンバーガーのセットをポテト、ドリンクをLで利用することが多かったのですが、世の中には何事も究極まで追及される方がいて、ネットで”株主優待券のお得な使い方”などというテーマで...

  • 静寂の多摩川上流部(2022年9月17日)

    過ぎ行く夏を惜しみつつ、特に目的もなく多摩川に沿って青梅街道を奥多摩方面へポタリングです。その帰り道、JR青梅線 沢井駅近くの”澤乃井園”さん(”ままごと屋”さんと言った方が通りが良いかな?)に立ち寄ってみることにしました。いつものことですが、家族連れやグループ、カップルで賑わっています。サイクルジャージとサイクルパンツ姿の私は、ちょっと場違いな感じがして(周囲から”浮いている”様に思え)、橋の脇の遊歩道...

  • 生まれて初めてその姿を見た玉虫(2022年9月11日)

    過ぎ行く夏を惜しみつつ、特に目的もなく秋川に沿って上流方面に向かってポタリングです。途中、サマーランドを過ぎたあたりの河原でちょっと休憩することにし、周囲を見渡してみると草むらの中に何やら”キラリッ”と光るものが見えました。『ん? いったい何だろう?』と思って近づいてみると、、、なんと、玉虫(タマムシ)でした!子供の頃、学研の図鑑で見て、『なんて美しいんだろう。』と憧れていましたが、実物を見るのは初...

  • 焼肉彩苑 モランボン(2022年9月10日)

    前々から行きたいと思っていたモランボンさんで遅めのランチです。「モランボン」と言えば、昔、米倉斉加年さんのTV-CMが印象的だった焼肉のたれ「ジャン」のイメージが強烈です。当時、その他の市販の焼肉のたれとは一線を画する美味しさだったという刷り込みがあり、私の中では今でも「モランボン」というブランドはかなり高評価です。店舗は、横を向いた扉から入る1Fと、外階段を上ったところの2Fとの構成になっていて、初訪問...

  • みかづき(万代店)(2022年8月25日)

    せきとりさんで充分お腹は一杯になったのですが、新潟と言えば”イタリアン”を外すわけにはいきません。最寄りの”みかづき”さんを探すと、バスセンターにある万代店さんが近そうです。が、既に夜になってしまっているので、念の為営業時間を確認すると、20時までやっている様で、何とか閉店までに間に合いそうなので急ぎ足で向かいます。バスセンター(正式には万代シティバスセンター)周辺は、デパートや商業ビルなどが立ち並び繁...

  • せきとり(東万代町店)(2022年8月25日)

    出張案件を無事完了させ、新潟の夜を楽しみます。今回のテーマは、「新潟駅周辺で、ご当地B級グルメを可能な限り食べまくる。」で、当然、一通りの事前リサーチ済みです。まずは、新潟名物!鶏肉の半身揚げ です。そして半身揚げと言えば、せきとりさんが絶対の雄の様です。本来であれば折角なので本店訪問といきたいところですが、如何せんちょっと駅からは遠いので、こちらの東万代町店へお邪魔することにしました。外観も店内...

  • 魚沼釜蔵 ぽんしゅ館(2022年8月25日)

    久しぶりの出張で新潟へ。午前中の要件を済ませ、午後の予定までの僅かな時間でサクッとお昼を食べるべく、最初に目に付いたこちらのお店へ。その名の通り、メインの営業は夜の部なのでしょうが、ランチもそこそこ充実している感じです。特に日替りランチがお得そうで、木曜日の今日は”鮪二色丼”だったので、即決しました。「ごはん大盛り無料!」の嬉しい記載があったので、勿論大盛りで、ちょっと喉も乾いていたのでアイス烏龍茶...

  • 和香(2022年8月12日)

    ちょっと用事があり、トレーニングを兼ねて自転車で浦和まで。用事を済ませた後、時計を見ると丁度お昼のピークを過ぎたあたりの時間だったので、少し遅めのランチをいただくことにします。『さて、何を食べるかなぁ。』と少し考え、以前知り合いから「こってりした味が好きなら、鰻は浦和が美味しいよ。」との話を聞いたことを思い出し、早速何店か候補を洗い出した後、「リーズナブルで美味しい」との口コミがあったこちらの和香...

  • ひまわりガーデン武蔵村山(2022年8月11日)

    「武蔵村山の団地のそばにヒマワリ畑があって、観光名所になっているらしいよ。」との噂を聞きつけ、早速訪れてみました。私は全く知らなかったのですが、この「ひまわりガーデン武蔵村山」は2011年から10年以上も続いており、2ヘクタール以上の敷地に10万本以上のヒマワリが咲きほこり、毎年2万人以上の人が訪れる人気のスポットとのことでした。そして、なんと今年(2022年)が最後の開園とのことで、今回訪問できて本当に良かっ...

  • げんき家(2022年8月10日)

    初回訪問時からお気に入りになってしまったこちらのお店。その後も幾度となく訪問しているのですが、いつも時間がないので、天ぷらそば一択でした。今日は少し時間があったのと、お腹が空いていたので、天ぷらそば 半肉煮丼セット(¥500)をお願いしてみました。いつも通り、サクッと素早い提供です。天ぷらそばは、相変わらず安定の美味しさです。半肉煮丼は、丼こそ小ぶりではあるもの、たっぷりと肉が乘っていて、味もいい感じ...

  • ラーメンショップ マルキチェーン(拝島店)(2022年8月9日)

    『軽く呑んだ後は、〆のラーメンでしょ。』と、拝島駅前のこちらのお店に久しぶりに入店。壁に貼られたメニューを見ると「地獄ラーメン」なるものがウリの模様で、非常に興味をそそられたのですが、”〆”としてはちょっと違うような気もしたので、次回に譲ることにしました。で、店頭の券売機を見ると、最上段左側の一等地には、支那そばとラーメンボタンが並んでいます。『ん? 支那そばとラーメンって何が違うんだっけ?』とよく...

  • 玉屋KITCHEN(2022年8月6日)

    久しぶりに立川でランチです。今日は公共の交通機関を利用ですし、とにかく暑かったので、『昼ビールを解禁しちゃおうかな。』ということで、アルコールも飲めそうな雰囲気のこちらのお店に初訪問です。黒基調のシックな外観もそうですが、店内もオシャレな感じです。店員さんもカフェに居そうなスマートな感じのする方ばかりで、客層も若い女性やカップルが大勢を占めています。「質実剛健、質より量」をモットーとしている私は、...

  • 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル(2022年7月2日)

    毎年楽しみにしている「日産スタジアム サイクルパークフェスティバル」。コロナ禍で(COVID-19の影響で)、ここ数年開催されなかったのですが、2022年は久しぶりの(3年ぶりの!)開催で、更に嬉しいことに、私の大好きな夏の開催です。<↑この画像はオフィシャルHPの画像を使用しています。>前回大会までは、各カテゴリ毎に、午前:「3時間の部」、午後:「2時間の部」、(そしてその両方を走る猛者達の「キングの部」)の競技...

  • 期せずしてカワセミと白鷺に出会う(2023年4月23日)

    八王子界隈の川沿いをポタリングしていたら、何か白いものが視界に入りました。『ん? 何かな?』と、自転車を停めて見てみると、白鷺が優雅に佇んでいます。白鷺は、近所の川でも時折見かけますが、シュッとしていて、真っ白で、とても美しいです。エサの小魚が沢山いるのでしょうか。その細い脚をスムーズに動かし、辺りを歩いています。<↑クリックで再生します。>無事、餌の小魚も捕まえられた様です。少し大柄でしたし、目...

  • 元祖ニュータンタンメン本舗(川崎大師店)(2022年6月19日)

    多摩川スカイブリッジを堪能した後、小腹が空いたので何か食べていくことにしました。川崎といえば、条件反射的にニュータンタンメンが脳裏に浮かびます。いつもの様に最寄の店舗を検索し、川崎大師店を目指します。マップを頼りにたどり着いてみると、その名の通り、川崎大師のすぐそばに位置しています。まだ新しいのでしょうか。きれいな店舗です。店内は奥に細長い感じです。メニューを眺め、半チャーハンセット(¥1,100)に...

  • 多摩川スカイブリッジ(2022年6月19日)

    天気が良いので多摩川サイクリングロードを走ることにしました。いつもは多摩川左岸と海老取川との合流地点の五十間鼻無縁仏堂辺り、或いは弁天橋を渡った先の穴守稲荷神社旧一の大鳥居辺りを折り返しのゴールに設定しているのですが、今日は少しだけ足を延ばして、2022年3月に開通した「多摩川スカイブリッジ」まで行ってみることにしました。五十間鼻無縁仏堂から、これから向かう多摩川スカイブリッジを臨んでみます。妙にスラ...

  • 初・中級登山者にぴったりの名峰 大岳山(2022年5月5日)

    コロナ禍になってから、どうにも出不精になってしまい、体重は増えるは、体力は落ちるはで、不健康への道まっしぐらという感じです。そんな訳で折角のゴールデンウィークも無為に過ごしていましたが、『これじゃぁ、いくら何でも拙いでしょ。』ということで、久しぶりに山に行くことにしました。本来であれば、まずは高尾山あたりから足慣らしをすべきなのだと思いましたが、...

  • 蔵出し味噌 麺場壱歩(武蔵村山店)(2022年5月1日)

    今日は何となく味噌ラーメンの気分で、久しぶりに訪問です。オープン直後程ではありませんが、それでも店頭で少し待たされました。テーブル席に案内され、メニューを眺めます。『うーん。チャーシューとか野菜とか乗せたいところだけど、やっぱりちょっと高いなぁ。』ということで、ノーマルの北海道味噌らーめん(¥792)で我慢することにします。でも、ラーメンだけではお腹一杯にはならないことは明らかなので、少し贅沢してミ...

  • きれいなしだれ桜(2022年4月10日)

    羽村のチューリップまつりを堪能し、男盛で満腹になった後、当初目的の奥多摩方面へ自転車を進めます。青梅駅を過ぎると右手には青梅丘陵が見えます。『ちょっとしたハイキングコースとかないかしら?』等と思い、少し寄り道をしていくことにしました。すると、門の脇にきれいな桜があるお寺(梅岩寺)が目に入ります。『なんともきれいだなぁ。』と思いながらスマホで調べてみると、しだれ桜で有名なお寺の様です。早速境内にお邪...

  • 羽村チューリップまつり(2022年4月10日)

    春の陽気に誘われて、ポタリングで奥多摩方面へ。奥多摩街道を走っていたら、途中、沿道に「チューリップまつり」の案内看板が設置されていました。私は花を愛でる様な風流さは全く持ち合わせていないのですが、手作り感のある案内表示に妙に心惹かれ、『急ぐ訳でもなし、ものは試しにちょっと覗いていくか。』という気分になりました。これも穏やかな春のせいかもしれません。で、その案内に従い多摩川の方に下りていってみると、...

  • らーめん男盛(2022年4月10日)

    初回訪問時はつけ麺を食べたので、ちゃんとラーメンを食べるべく再訪です。お昼ちょっと前にお店に着くと、店外に3人程の列ができていました。こちらのお店も先に食券を購入するシステムの様だったので、店内右奥の券売機でラーメン(¥880)のボタンをポチっとし、列の後ろに並びます。やさいはちょいマシまでは無料とのことだったので、とりあえずコールは「やさいちょいマシ、ニンニクで。」暫くして着丼。丁寧な盛り付けです。...

  • 野山北・六道山公園のコスミレ(2022年4月9日)

    上州もつ次郎さんで満腹になった後、野山北・六道山公園に行ってみることにしました。ググってみると駐車場もありそうです。早速、赤坂駐車場という場所に車が停め、あてもなく道を上っていくと、、、道端が一面の薄紫色に染まっています。咲き誇る可憐なコスミレ(私は花のことは良く知らないので、当初ネモフィラかと思っていました(^ ^;))の群生に、期せずして心が洗われる気分になりました。こういう自然な感じの草花はとて...

  • もつ次郎(伊奈平店)(2022年4月9日)

    少し前から『あれっ? ゆで太郎さんが改装工事をやってるぞ。』と思っていたら、なんと上州もつ次郎さんとの併設店舗に生まれ変わっていました。もつは私の大好物ですので、早速初訪問です。店内に入ってみると、『あれっ? どこが変わったんだっけ?』と、ゆで太郎だった時との違いが良くわからない感じです。ただ、当然のことながら券売機のメニューにはもつ次郎のメニューボタンが並んでいます。初訪問なので、本来であればも...

  • いちげん(東松戸店)(2022年4月2日)

    用事を済ませた後、東松戸へ。少し遅いお昼を食べようと思ったのですが、駅周辺にはファーストフード的なお店ばかりで、落ち着けそうなお店が見つけられません。武蔵野線と北総線の2路線が乗り入れているのに、予想外にさっぱりした駅です。『お腹空いたし、困っちゃったなぁ。』と周囲を見回すと、居酒屋さんがランチ営業をやっている様で、すぐさま入店です。店内は、半個室的なスペースが複数ある構成で、居酒屋としては比較的...

  • ラーメン 魁力屋(日野万願寺店)(2022年3月18日)

    京都で初めての出会い以降、すっかりその味の虜になってしまった魁力屋さんです。帰京後暫く経って、武蔵村山店を見つけた時には大いに喜んだものでした。その後も順調に店舗数を増やしたのか、今では関東圏でも結構よく見かけるようになった気がします。で、かなり遅めのランチを食べるべく、通りすがりに見つけたこちらの店舗に初訪問です。オーダーは、勿論、特製醤油ラーメン(¥737)です。ふと横を見ると、何やらフェアをや...

  • 町田薬師池公園と町田リス園(2022年3月12日)

    梅がきれいだとの話を聞き、早春の町田薬師池公園へ。園内は思った以上に広く、その名の通り、池や薬師堂、お茶屋さんもあったりして結構楽しめました。梅は七分咲き位かな。のんびりしていたら夕方になってしまっていましたが、折角なので、隣接する前から気になっていた町田リス園へ。閉園時刻間際の入園だったので、動物たちとのふれあいの時間は殆ど取れなかったのですが、なんとかリスの餌やりだけはできました。リス園は園内...

  • らーめん にじいろ(2022年3月6日)

    久しぶりに味幸さんのラーメンでも食べようと向かったのですが、ふと見ると道路を挟んで反対側のお店に外待ちの行列ができています。『ん? 何のお店だろう?』との好奇心が沸き、近くに寄ってみると、どうもラーメン屋さんの様です。が、看板らしきものも出ておらず、あまり商売っけを感じられません。ただ、所々に「2416」の記載が控え目にありました。なんとなく興味をそそられ、早速予定を変更し、今日はこちらで食べることに...

  • 武蔵野うどん 竹國(川越上野田店)(2022年2月26日)

    さきたま古墳群に向かう途中、何やら妙に新しい感じのお店があったので、お昼を食べようと入ってみました。(1月にオープンしたばかりの様で、新しい感じがする筈です。)店内はそこそこの席数がありましたが、流石にほぼ埋まっており窓際のカウンタ席に案内されました。メニューを見ると、様々なバリエーションがあります。が、今回はあまり浮気な感情は起きず、初回訪問の掟通り、一番のウリと思われる最上段左列に記載の肉汁う...

  • Washoku大穀(所沢店)(2022年2月22日)

    リーズナブルな価格で鰻が食べられるとの話を耳にし、早速所沢まで遠征です。店舗外観は、大きな駐車場を備えた和食ファミレスの様な感じです。何とも中途半端な夕方の訪問であったので、先客は1組だけで、席は殆ど空いている状態でした。が、店員さんの手が足りないのか、中々席に案内してもらえず、結構待たされました。見たところ、確かにその時間帯はフロアに1名のみの配置で、座敷席のあとかたずけもしなければならない状況の...

  • 楽観(立川店)(2022年2月12日)

    以前よりその店名は聞いてはいたものの、訪問の機会に恵まれず、ようやく今回初訪問です。お店の場所は立川駅周辺の繁華街からは少し離れており、且つ路面店でもないので非常に見つけにくいです。Googleマップを頼りにたどり着くと、ラーメン屋さんにはおよそ似つかわしくないビルの1Fの中にあります。『えぇ~、本当にここなの?』 と半信半疑でビルの中に入っていくと、喫茶店的な入り口があります。意を決して入店すると、ドア...

  • 立ち食いそば たんぽぽ(2022年1月15日)

    羊の羽さんの鰻で舌は充分満足したのですが、お腹の方は少し物足りない感じがあり、こちらも以前から気になっていた立ち食い蕎麦屋さんに突撃です。このお店、全く店名の表示がされておらず、『営業しているのかな?』と恐る恐る引き戸を開けてみると、もうそこにはカウンターが目の前の超ミニマムスペースです。扉とカウンタの間の狭いエリアに身体を割り込ませる様にして、スツール的な椅子に座り、かき揚げそば(¥420)をお願...

  • 旬菜趣酒 羊の羽(2022年1月15日)

    お正月期間を外して高幡不動尊へ。お参りの後は勿論ランチです。このお店、私の大好きな「堅焼き」の鰻を食べさせてくれるとのことで、以前から気になっていたのですが、やはり鰻なのでそれなりのお値段は覚悟は必至で、今回ようやく初訪問が叶いました。展内はそれこそ鰻の寝床の様に奥に細長い形状のお店です。美味しいお酒も飲めそうな雰囲気でしたが、昼間なので我慢して、私は特上鰻丼の「秀吉」(¥3,900)を、同行者は鰻半...

  • なかなか幻想的だった あしがくぼの氷柱(2022年1月9日)

    わらじかつ丼を食べ、美の山公園からの眺望を楽しみ、満願の湯で温まった後、家路につきます。既に随分遅い時間になってしまっていたのですが、まだ観られる様であれば往きの車窓から見えた「あしがくぼの氷柱」に寄っていきたいなぁと思っていました。で、会場近くの「道の駅 果樹公園あしがくぼ」に着くと、道の駅自体はもう閉まっていましたが、氷柱はまだ受け付けている様です。事前予約無しの飛込訪問でしたが、当日予約も可...

  • 秩父が一望できた 美の山公園(2022年1月9日)

    わらじかつ丼を食べた後、折角なので秩父観光をすることにしました。とは言っても時間はあまりなく、近場限定なので選択肢は限られています。で、眺望が良さそうな美の山公園に行ってみることにしました。安田屋(日野田店)さんからは、国道140号線(彩甲斐街道)をそのまま北上し、「美の山入口」を右折です。(道が”K”字状の4差路になっているので、ちょっとわかりにくいですが、秩父方向から見て奥側の方の道です。)# 私は間...

  • 安田屋(日野田店)(2022年1月9日)

    何の脈絡もなく、「秩父へ行ってわらじかつ丼を食べて、日帰り温泉に入ろう!」という流れになりました。わらじかつ丼を食べさせてくれるお店は秩父には数多あるようですが、同行者は初めての経験とのことだったので、一応安全側にふって以前訪問したことのある安田屋さんにすることにしました。安田屋さんは、小鹿野町の本店の方がロケーション的に風情があっていい感じなのですが、如何せんアクセスが悪すぎるので、時間的制約が...

  • 新潟土産(2022年8月26日)

    1泊2日の新潟食い倒れの旅出張もいよいよ終了です。バスセンターのカレーの腹ごなしに、萬代橋の袂のやすらぎ堤をぷらぷら。立派な橋だなぁ。折角なので橋を渡って古町方面まで足を延ばしてみると、何やら不思議な形態のバスが。調べてみたら「連接バス」というものの様です。初めて見ました。2両目の車体には車軸が1本だけで、先頭車体とは蛇腹の様なもので繋がっています。全長は単純にバス2台分位の長さがあります。これを市街...

  • 富寿し(新潟駅前店)(2022年8月26日)

    朝から”バスセンターのカレー”を食べ、お腹は一杯だったのですが、やっぱり帰京する前に”米どころ新潟”でお寿司を食べないわけにはいきません。新潟駅そばで良さそうなお寿司屋さんを検索し、「リーズナブルな価格で美味しいお寿司が食べられる。」との口コミを頼りにこちらの富寿しさんにお邪魔することにしました。入店したのはまだお昼前だったのですが、結構広い店内にはそこそこお客さんが入っていました。荷物も多かったこと...

  • 名物 万代そば(2022年8月26日)

    「新潟駅周辺で、ご当地B級グルメを可能な限り食べまくる。」2日目は、当然、”バスセンターのカレー”でスタートです。『朝からカレーはちょっと重いなぁ。』などという弱気な気持ちは許されません。早々にホテルをチェックアウトし、万代シティバスセンターに向かいます。同じエリアに店を構える「ラーチャン家」さんにも大いに興味を牽かれたのですが、そこはやっぱり初志貫徹で、一直線に「そば・うどん・カレー」の看板の方に進...

  • 氷川サービスステーション(2022年6月25日)

    先日は多摩川の河口方面に行ったので、今日は上流方向へ向かって奥多摩まで。『奥多摩湖まで行こうかな。』ともちょっと思ったのですが、今日は奥多摩駅で引き返すことにしました。で、以前より入ってみたかった駅前のバスターミナルの前のこちらのお店でお昼を食べることにしました。結構年季の入った店内です。テーブル席はいくつか空いているように見えたのですが、店員さんの手が回らないのか一向に席には案内してもらえず、暫...

  • 伊香保温泉(2022年5月28日-29日)

    『温泉にでも行きたいなぁ。』と思い立ち、草津と伊香保のどちらにするか少し迷った結果、伊香保温泉に行ってみることにしました。宿泊を伴う旅行は本当に久しぶりです。伊香保といえば、石段街の映像をよく見ます。本来であれば、この石段近くのお宿に逗留し、浴衣姿でぶらぶらするのが素敵なのだと思いますが、流石にお値段もそれなりにするので、私は少し離れた場所に宿を取り、徒歩で石段街まで。この石段、全部で365段あると...

  • 深沢展望台(2022年5月22日)

    今日は特にゴールを決めずに、なんとなく檜原村方面をめがけてポタリングに出発したのですが、スタートが遅かったこともあり、武蔵五日市駅に着いた頃には既に13時を回ってしまっていました。うーん。この時間にここに居たのでは、私の脚では檜原都民の森や神戸岩まで行ってしまうと帰りが暗くなってしまうことが容易に推測できます。ということで、檜原街道の進行方向右側に見え隠れする山の方へハンドルを切ってみることにしまし...

  • 芝大門 鮨まとり(2022年5月18日)

    所用で大門へ。都心部に出てきた際のお楽しみは、やっぱりランチです。流石に浜松町・芝・大門エリアはお店の数も多く、どこで食べるのか、いつも嬉しい悩みです。今日は偶然見つけた(店頭にサラリーマン達の待ち行列ができていました)こちらのお寿司屋さんにすることにしました。店構えは、間口は狭いもののそれっぽい雰囲気で、私の様な貧乏人には夜の訪問は少し勇気がいりそうな感じもしますが、ランチは一般民衆にも広く門戸...

  • からやま(武蔵村山店)(2022年5月15日)

    今日は唐揚げの気分です。で、唐揚げと言えばコスパ最高!のからやまさんということで早速Go!メニューは色々バリエーションがありますが、これまでの訪問経験から、お店の名前を冠しており且つ一番リーズナブルなからやま定食にすることは入店前から決定済みです。そうは言っても、席に着いたらまずはメニューを一瞥します。すると、からやま定食は¥690の表示です。それとは別に、からあげ定食が¥590で載っています。『あれっ?...

  • ミスタードーナツ ポケモン ドーナツ(2021年11月12日)

    ミスドとポケモンのコラボ企画は前にもやっていたような気もしますが、やっぱりピカチュウは可愛いので買ってしまいます。今回のテーマは”いっしょって、とくべつ。” とのことで、イーブイ ドーナツが新登場の様ですが、私はピカチュウ一択なので、勿論、ピカチュウ ドーナツ(¥270)とピカチュウのふりむきドーナツ(¥194)です。振り向きドーナツはドーナツの中にホイップクリームとカスタードクリームが入っており、プリン風...

  • おばこ(2022年4月30日)

    三福さん同様、前の道を通る度に気になっていたお店です。お店の外壁には、もの凄い量の手書きのお品書きが所狭しと貼られています。それをざっと眺め、『あぁ、このお店はとんかつの店なんだろうなぁ。』と理解した上で入店しました。案内されるままカウンタに座り、店内の壁一面に貼られたメニューを一応眺めると、その壁面の中央一等地に日替わりメニューの記載エリアがあり、朱墨で大きく海老重卵とじ(¥750)と記載されてい...

  • 大かまど飯 寅福(ららぽーと立川立飛店)(2022年4月28日)

    久しぶりにららぽーと立川立飛へ。折角なので夕食を食べていくことにしました。今日は普段とは異なり、あまりガッツリしたものは食べたくない気分で、一通りのお店を巡って、最終的に和食っぽいこちらのお店に初訪問することにしました。店内の内装は明るく落ち着いた雰囲気で、なかなかいい感じです。メニューを一通り眺めますが、どうも心惹かれるものが見つけられません。迷った挙句、選べる二種盛り定食(¥1,690)を、 (1) ...

  • 吉野家(小田急登戸駅店)(2022年4月23日)

    多摩川サイクリングの途中でランチです。TVの藤田ニコルさんのCMに影響を受け、『そうだ、今日は吉野家で親子丼にしよう!』ということで、その地点から最も近かったこちらのお店へ。地図上では駅のすぐそばに見えたのですが、結構分かりにくいです。(駅の下でした。)何となく窮屈な感じのする店内です。(天井が低いのかな?)入口そばのカウンタに座り、当初方針通り親子丼(並盛)(¥437)をお願いします。牛丼ほどのスピー...

  • 味奈登庵(武蔵小杉店)(2022年4月21日)

    今日はバタバタしていてお昼抜きだったので、武蔵小杉での乗り換え時に何か食べることにしました。駅構内のしぶそばさんは今日も結構繁盛している様でしたが、以前の訪問で私の好みとはちょっと違う感じがしたので、改札を出て、スマホでググってみつけた味奈登庵にすることとにしました。初訪問のお店なので、鉄の掟である”かき揚げ蕎麦”にするつもりでいたのですが、店頭の看板に記載されていた”富士山盛り”と言う名の気合いの入...

  • 絶景の秋晴れの金峰山(2021年10月11日)

    以前から、 ・ 結構近くまで車で行けるらしい ・ 頂上近くにある五丈石(五丈岩)がなかなか素敵らしいということで、いつか行きたいと思っていた金峰山に、大弛峠から日帰りで登ってみることにしました。休日は混んでいて大弛峠の駐車場に駐車することは難しいと判断し平日にすることにしたのですが、ネットで調べてみると川上牧丘林道の工事の為、平日は峠の1km先から車両通行止とのことです。『どうしようかな?』と若干の...

  • げんき家(2021年10月9日)

    以前にこの前の道を自転車で通った際にこちらのお店を見つけ、『ふーん。こんな住宅街に立ち食い蕎麦屋さんがあるんだ。。。いったいターゲット顧客はどこなんだろう?』と不思議に思っていました。日曜祝日はお休みなので、なかなかチャンスが無かったのですが、今回ようやく訪問が叶いました。雰囲気的に少し入りにくい感じのする入口から勇気をもって入店すると、かなり年季を感じさせる店内です。L字型のカウンタの中には結構...

  • 宮武讃岐製麺所(入間アウトレットパーク店)(2021年10月3日)

    セール品を物色しに久しぶりに入間のアウトレットに。良い感じのスニーカーがワンサイズで割引販売されており、表示サイズは通常私が履くものより大きいものだったのですが、試し履きしてみると、ラッキーなことにピッタリだった(タイトなデザインのせいなのか、私の足が太ったのか)ので、すぐさま購入です。その他にもいくつかのお店をぷらぷらして、少し小腹が空いたのでフードコートで軽く何か食べることにしました。で、フー...

  • ラーメン男盛(2021年10月2日)

    青梅方面に自転車で向かう道中、二郎インスパイア系のお店をググってこちらを発見。早速初訪問です。自粛期間中とはいえ、土曜日のお昼時であったこともあり、到着した時には店外に5,6人の待ちができている状態でした。周囲には遠慮なしの豚骨臭が漂っています。昔、九州に行った時に立ち寄った長浜ラーメンのお店を思い起こすほどの強烈さで、俄かに期待が高まります。『これ位の人数なら20分待ち位かな?』と思ったのですが、デ...

  • 高尾タンメン イタダキ(2021年10月1日)

    初回訪問後も何回か訪れているこのお店、毎月1日は「タカタンの日」として、タンメンが500円で食べられるとのことで、久しぶりに訪問です。お店に入ってよく見てみると、太っ腹なことに、基本の高尾タンメン(¥750)だけではなく、若干高い濃厚タンメン(¥790)も500円で食べられることがわかり、セコい私は勿論そちらをお願いすることにしました。暫くして着丼。透き通ったスープの高尾タンメンとは異なり、「濃厚」のネーミン...

  • 麺と中華 孝和(2021年9月19日)

    天気が良かったので、久しぶりに宮ヶ瀬湖までサイクリング。その道中にあるこちらのお店、以前からそのロケーションと佇まいが気になっていましたが、今回ようやくタイミングが合い初訪問が叶いました。カウンタに座りメニューを眺めると、店名に「麺と中華」の枕詞が付いている通り麺類のバリエーションが豊富で、見ているだけでよだれが止まりません。お店の名前を冠した「孝和麺」と、赤で記載された”特製”の文字からお店側の自...

  • すてーき亭(武蔵村山店)(2021年9月9日)

    このお店、リーズナブルなお値段でステーキが食べられるし、ライスとスープがおかわり自由なので、これまでも何回かお邪魔しています。少しご無沙汰していたので、今回、久しぶりランチで訪問しました。当然、お得なビッグステーキかトップステーキを食べるべく入店したのですが、メニューを眺めている内に「気まぐれランチ」(¥990)の中の1つに妙に心が惹かれてしまい、今日はそれにすることにしました。メニューの写真には数種...

  • 中華そば たまや(2021年9月2日)

    前回の初回訪問で中華そばが結構美味しかったので、再訪です。平日の開店まもない時間を狙って訪問しましたが、既に先客は2組。その後もぞくぞくとお客さんが入って来、相変わらずの人気店の様です。前回は中華そばだったので、今回はつけめんの並(¥650)とギョーザ(¥350)をお願いしました。それなりに待たされて着丼。なるほど、こういうタイプか。。。つけ麺というよりは、「ざるラーメン」的な感じです。つけ汁は酸味があ...

  • ホワイト餃子 はながさ(日高店)(2022年1月29日)

    本川越店には何回かお邪魔しているのですが、今回は満を持して日高店へ初訪問してみることにしました。場所的にはちょっと遠いですが、駐車場完備なので車で行けるので大丈夫です。外観はファミレスというか、中華料理チェーンの郊外店舗的な感じです。店内に入り、一応メニューは一通り眺めますが、まずはともかくホワイト餃子です。今回は同行者もいたので、12個(¥649)にしました。暫くたって着皿。うーん、何とも魅力的なビ...

  • 玉川上水のカルガモ(2022年1月16日)

    玉川上水沿いを自転車で走っていると、何やら川面に動きを感じました。で、見てみると、数羽の鴨がしきりに水の中に顔を突っ込んでいました。よく見るとカルガモの様です。水中に美味しい水草を見つけたのでしょうか、それとも小魚の群れにでも出会ったのでしょうか。暫くの間、一心不乱に何かを食べていた様子でしたが、その内お腹がいっぱいになったのか、「じゃ、そゆことで~」と言う感じで流れに身を任せて去っていきました。...

  • 富士登山2021(その5)(2021年7月19日)

    <その4からの続きです。>富士山の火口です。下界から眺める優雅な姿からは想像できない程の荒々しい感じで、何となく気が引き締まります。対面に剣ヶ峯を臨みます。例年と違って今年は高山病の症状もなく倦怠感もなかったのですが、何より自分自身の体力に自信が無かったので、お鉢巡りは断念しました。# でも、浅間大社奥宮や郵便局(御殿場ルートや富士宮ルートの頂上)までは行けば良かったかなぁ。靴ひもの前の方をきつく締...

  • 富士登山2021(その4)(2021年7月19日)

    <その3からの続きです。>今回は写真や動画を撮りながら登ってきているので、大分ペースが遅くなってしまっていることにやっと気付き、スパートをかけることにします。で、サクサク登って、富士山ホテルには10時半に到着。本八合目トモエ館から上を見上げると、何だかまだまだありそうで少し心が折れそうになります。この辺りからは結構しんどかったのか、正常な判断力が低下していたのか、写真が全くありません。八合五勺の御来...

  • 富士登山2021(その3)(2021年7月19日)

    <その2からの続きです。>スバルライン五合目から横方向に進み、六合目に着いたのは丁度6:00位でした。見上げると、雲一つない青空のもと、これから登っていくつづら折りの登山道が良く見え、精神的に安心します。砂礫の道をひたすら登り、七合目のh花小屋に7:00ちょっと前に到着。岩場的な道も現れ始め、それっぽくなってきます。七合目トモエ館から素晴らしい景色を堪能し、東洋館に着いたのは8:10位でした。更に岩場を登って...

  • 富士登山2021(その2)(2021年7月19日)

    <その1からの続きです。>駐車場に着いた時はまだ周りが暗く、『まだ暗いし、寒いし、出発まで少しだけ仮眠しようかなぁ。』などと車の中でグダグダしながら朝食に持参した総菜パンを食べていたのですが、みるみるうちに明るくなり、周りの皆さんがテキパキと支度をして出かけているのを横目に重い腰を起こします。いつもながら、鳥のさえずりを聞きながらの五合目の薄明は、心が洗われるようです。『さぁ、頑張るぞ!』という気...

  • 富士登山2021(その1)(2021年7月19日)

    2019年は山頂付近の崩落で、2020年はコロナ禍で、2018年を最後に暫く登ることのできなかった富士山。オリンピックは無理やり開催の方向ではありましたが、依然としてコロナは終息していないので、当然今年も開山しないのだろうと思っていました。そんなある日、TVのニュースで、「2年ぶりの山開きを迎えた富士山では・・・」と言っているのが聞こえてきました。『えっ? 登れるの?!』半信半疑で早速調べてみると、確かに山梨...

  • 蒙古タンメン中本(秋津店)(2021年7月13日)

    TVで芸能人が蒙古タンメン中本を食べる番組を見て、 「なにこれ、そんなに辛いの?」などと言うので、心の中で『ふふっ』などとほくそ笑みながら 「じゃ、食べに行ってみる?」と中本の洗礼を受けて貰うことにしました。で、最低限の予備知識として、 「辛いのが苦手なら、まずは味噌タンメンがいいと思うけど、でも、たぶん蒙古タンメンでも大丈夫だと思う。」などとエラソーに一応のアドバイスをし、翌日にランチ訪問すること...

  • 日高屋(高幡不動駅前店)(2021年12月12日)

    高幡不動へお参りした後、軽くお昼をたべることに。日高屋さんは出先でお邪魔することが多いのですが、こちらの高幡不動店には初訪問です。いつも、メニューをひとしきり眺めた後、結局、チャーハンと餃子に落ち着くのですが、今日はなんとなくカタヤキソバ(¥630)の気分です。勿論、餃子(¥230)もお願いします。程なくして着皿。結構大盛りの麺に具だくさんのたっぶりの餡がかかっています。納得のボリューム感です。早速一口...

  • らーめん 尾又家(2021年12月6日)

    八王子での野暮用の帰り道、『あれっ? こんなところにラーメン屋さんが。』という感じで見つけました。道路に面したガラス扉の明るい感じの店構えです。店外に設置されている券売機のボタンをグッと睨み、特製ラーメンに惹かれながらも、初回訪問の掟を守ってラーメン並(¥650)のボタンをポチっと。店内はL字型のカウンタで、客席と壁面のクリアランスが狭く若干窮屈な感じもありますが、明るく清潔な印象を受けました。カウン...

  • 丸井亭(2021年7月11日)

    朝起きてみると結構いい天気でした。が、すっかり寝坊してしまい遠出は無理だったので、奥多摩方面まで軽くドライブすることにしました。新緑を楽しんだ帰路、少し小腹が空いたので何か食べようと思ったのですが、なかなかお食事処的なお店を見つけることができず諦めかけた頃、広い駐車場のあるこちらのお店を発見しました。外観はいかにも「昭和のドライブイン」といった感じで少し躊躇しましたが、営業している様だったので入店...

  • 王寿庵(おふろの王様 多摩百草店)(2021年11月27日)

    おふろの王様 多摩百草店の館内にあるお食事処です。スーパー銭湯の食事は期待ができないことを知っているので、滅多に利用しませんが、周辺にめぼしい飲食店が無かったのと、とにかくお腹が空いていたので、初入店です。こういうお店では、味の振れ幅の少ない、カレーとか、ラーメンとか、蕎麦とかを食べるべきなのでしょうが、何しろ腹ペコなので、期間限定で且つ、サンプル写真を見ると盛りが良さそうだったチキン南蛮定食(¥1...

  • ぶっ豚(聖蹟桜ヶ丘店)(2021年7月10日)

    前回訪問時にらーめんを食し、麺で勝負している店てあると感じたので、今回は満を持して小つけ麺(¥890)をいただきます。コールは勿論、やさい、あぶらです。にんにくはセルフなので、自分で好きな量を好きなタイミングで入れられるのは地味に嬉しいです。それほど待たされることなく着丼。期待を裏切らない素晴らしいビジュアルです。やさいは”マシ”にしては控えめな盛りですが、これ位の量が美味しく食べられる適量な気もしま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そーめぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そーめぐさん
ブログタイトル
そーめぐのブログ
フォロー
そーめぐのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用