懐かしの写真2014年のピチくんです。2006年生まれ この時は、8歳ですね。歴代のコザクラインコの中でもピチくんはとっても柔らかい毛並みで、ふわふわなんです…
【書家里映RIE】スミレ書道教室・スミレ塾主宰ブログ。書道教室、スミレ塾、書制作、企業研修の様子、ペットのコザクラインコ、ビションフリーゼなど♪ 公益財団法人日本習字漢字部仮名部ペン部5段取得 JHAーメディカルアロマ資格取得
6歳より書を学ぶ。日本習字教育財団5段教授免許取得。中日展ほか各書道展にて受賞多数。名城大学にて東大教授、赤崎勇教授秘書を経て書道教室を開く。名城大学にて書の国際交流を行う。企業や学校にて、美文字講座を開催。 2013年市内2か所でスミレ書道教室と学習塾スミレ塾を開校。2015年アロマや音楽を用いて行う心身のメンテナンスを一緒に行う【癒しの書道】を開講。
名古屋市の癒しの美文字、スミレ書道教室の里映です。今日は今年の最後の一粒万倍日最終日です。今年は、宝くじを買うことも楽しみを知りました。年末ジャンボ宝くじの結…
月末作業と年末作業と大学のお仕事準備、制作、大掃除。来年の開運のために、掃除すべきところは❓
名古屋市東部の癒しの道場、開運書道のスミレ書道教室 里映です。カーテンを全部洗い、エアコンフィルター、トイレのフィルター、お風呂のフィルター、水洗いしました。…
先日、お墓参りに行ってきました。私が年末で立て込んでいる中、母テツコ、25日あたりから、かなりお墓参りに行きたそうにしていました。 母の念願叶って、テツコ両親…
今日は国際交流の練習をしました。年明けに名城大学でおこないます。
ヨガ周りでもとても行っている方が多くて、仏教も興味を示し、様々な動画をご覧になっている方も多い中で、今回の大学での国際交流は、インドの方対象で、とても私にとっ…
名古屋市東区筒井に4月オープンの日本料理屋のお店の看板を書かせていただきました。
名古屋市東部の癒しの、書道♪書家里映です。移動中も創作用具、、の筆ペンとノートを持ってました。日本料理屋さんの看板を書かせていただきます。禅語の和敬静寂から。…
名古屋市の癒しの書道教室の里映です。母テツコは、掃除好きで両親の掃除もしていたようです。実家でも毎日必ず掃除機をかけて、床ぶきをして、玄関も拭いて、お塩も変え…
クリスマスは、やはり離婚してからは寂しく、虚しく、敗北感がありました。カップルや家族一緒に幸せではなければならないようなプレッシャーがあります。気持ちが向かな…
名古屋市東部の癒しの書道全国どこの生徒さんでも、受講可能なスミレ通信添削は、お忙しい方や小さいお子さんがいてお稽古に通えない方や、場所や時間の都合が合わない方…
名古屋市東部の癒しの書道スミレ書道教室の里映です!今日は、クリスマス🎄普通の日でした。犬の通院、プライベートレッスン、仕事、犬の餌を買いに行く、、、プライベー…
ご訪問いただきありがとうございます。スミレ書道教室の里映です。ご協力、ご愛顧いただきありがとうございます。予習と作品作りです.35 × 135センチの半切の紙…
名古屋市、東部のスミレ書道教室 書家里映です。現在、自分の3つの教室の書き初め指導と、国際交流と、年賀状制作と、書の制作の4つのものが同時進行で行われています…
名古屋市、東部の癒しの書道スミレ書道教室の里映です。寒い中、またお忙しい中のご参加ありがとうございました。駐車場から歩いて施設に入るところが風の通り道で、吹き…
名東クラス、山の手にあります。名古屋インターから10分ほどです。こちらのクラスでは12月の清書を行いました。作品もお返しして、お手本もお渡ししました。進級おめ…
名古屋市東部の癒しの道場、スミレ書道教室の里映です。最近、自分の通院や家族の通院の時にかけている曲はこちら。Amazon Musicのこの中に入っていて、基本…
先日、私の怪我に続き、14歳ビションフリーゼラフィーくんの、前十字靭帯が切れてしまい、ちゃんと歩けなくなりました。お薬を飲みながら保存療法を行っています。食事…
スミレ書道教室では、好きな時間におうちで練習していただきパシャっと写真を撮ってすぐに添削をしてもらえる通信を行っています。お忙しい方に、お喜びいただいています…
名古屋市、東部の癒しの道場スミレ書道教室の里映です。今日も皆様のご参加ご協力ありがとうございました。みゆ先生と、大学での書での国際交流の練習をした後に、お稽古…
給料は上がらないのに、税金が高くなったり、値上げが続いています。お金持ちの傘や、裕福な家のお子さんにちょこっと不労所得の話を聞くのですが、ほとんどのご家庭では…
名古屋市東部の癒しの道場、スミレ書道教室の里映です。今日は名東教室。名東区山の手にあります。こちらの教室には、名東区、千種区、守山区、尾張旭市、名古屋市東区、…
11月の作品が戻ってきました♪ 今日は小鳥の介護とこの仕事♪
名古屋市、東部の癒しの道場、スミレ書道教室の里映です。今朝は、税理士さんとに聞くことがあり、、、この時期はみなさんお忙しそうです、、一段落して、外を見ると雨。…
名古屋市、東部、癒しの書道♪スミレ書道教室の里映です。先日行ったお花屋さんで、お値打ちなお花がありましたよ。いつも行くお花屋さんは、お稽古中にお尋ねくださいね…
男性が書く文字、女性が書く文字♪ 愛と光と忍耐で考えたこと、、
今日は、朝日を浴びようとサンルーフを開けての移動でした。24時間スーパーでの買い物、ペットの世話など、、空には秋のような雲が広がり、鱗雲です。空を見上げてうっ…
名古屋市天白区、昭和区、名東区にあります。癒しの書道、スミレ書道教室の里映です。先日、いつも行くお花屋さんで、98円のお花を買い、飾りました。とってもきれいに…
今年は王羲之ばかり勉強しました。添削もたくさん入り、お勉強になりました。今回は、第62回、伊勢神宮奉納書道展に出しました。夏ごろに締め切りで、今結果到着。書と…
名古屋市の癒しの道場、スミレ書道教室の里映です。 今回は、第62回、伊勢神宮奉納書道展に出しました。夏ごろに締め切りで、今結果到着。技術向上と、出品者の無事を…
歴史を感じながら、美しい文字の継承をしていく事は、とても楽しいことです。好きな音楽を聴きながら、アロマをかぎながら、とっても美しい心の状態で、臨書しています。…
昭和区、天白区、瑞穂区のスミレ書道教室、今日のアロマとコンテストは❓
八事教室八事駅2分の教室で、熱血指導を行いました。皆様のおかげで、今日もお稽古をすることができました。ありがとうございました。今日のアロマは、ユーカリで、抗ウ…
自分と家族が大きな怪我をしました。机が倒れ、足が下敷きになって、このような形になり、傷からは出血🩸当日は、靴が履けなくて、靴下で帰りました。スニーカーも履けま…
名古屋市東部の癒しの道場、スミレ書道教室の里映です。 今日も皆様のご参加、お忙しい中ありがとうございました。またお手伝いも積極的にしてくださり、感謝申し上げ…
名古屋市東部の癒しの道場 スミレ書道教室来月からのキャンペーン‼️1月から3月の入会で、次のキャンペーンをご用意しています。【親御様の受講はお月謝50%オフ‼…
礼儀を尽くすことを大切にしています。 名古屋市東部の日本習字、癒しの道場、スミレ書道教室の里映です。年賀状お礼状ラッシュで、すきま時間に、書き物は進めています…
名古屋市の癒しの道場、スミレ書道教室の里映です。お忙しい中のご参加ありがとうございました。お稽古指導も12月は立て込みますが、建書き物も多いです。心を込めて書…
ご訪問いただきありがとうございます。本日も、皆様のご協力があり、お稽古ができましたこと、ありがたく思います。書き初の練習です。お手伝いしてくれた上原先生、林先…
今朝、頂き物の中から、こちらの、ダークローストを取り出してきました。いつもよく飲んでるカルディのコーヒーより少し濃いめに入れて、ミルクと豆乳で割ったらとてもお…
ペン字 行書 横書き 12月課題です!パイロットの万年筆で書きました。今月は、皆様競書課題頑張ってますね‼️一生懸命お手伝いいたします‼️そして、来月は、書初…
名古屋市東部 名東区 千種区、日進市、長久手市の癒しの道場 スミレ書道教室里映です!銀杏の木も色づき、あっという間に秋が、過ぎ去っていきます。土曜日クラス14…
「ブログリーダー」を活用して、スミレ書道@里映さんをフォローしませんか?
懐かしの写真2014年のピチくんです。2006年生まれ この時は、8歳ですね。歴代のコザクラインコの中でもピチくんはとっても柔らかい毛並みで、ふわふわなんです…
夏の繁忙期画仙紙指導と通信指導、プライベートレッスン、の合間にご挨拶や、送り状書き、お礼状書きがあります。先生方も先生方がいたり、お礼状など書いたりお忙しそう…
今週も、グループレッスン以外の時間、プライベートレッスン、通信行ってきました。小学5年生の男の子とお母さんが、プライベートレッスンを受講していただいています。…
涼しげな色のうちわがあったので作品作りました。私が書を手がけた日本料理屋さん筒井清寂さまの、屋号は、和敬清寂から取られました。和敬清寂とは、「和敬清寂(わけい…
今日も暑い中のご参加ありがとうございました。名東区山の手の水曜日クラスにてお稽古行いました。暑い中の準備やお片づけ、ありがとうございました。暑い中、準備をして…
8月の予定です。🎁現在入会キャンペーン実施中日本習字に入会された生徒さんに、習字道具をまるっとプレゼント🎁大変クオリティーの高いお道具です。ペン部のプレゼント…
名古屋市東部 マインドフルネス癒しの書道スミレ書道教室 里映です。朝ウォークからの、書き留めたご挨拶状発送と汗だくのご挨拶周りが競書や検定指導、新しいプロジェ…
先週、近所の学習塾のチラシが4件入りました。いろいろ見ましたが、内容がどうなのかなと疑問になりました。私も中学の時1度だけ夏期講習を受けたことあります。しかし…
4人の介護をしております。40度に迫る勢いの気候の中、汗だくで、皆様のお手本や、八段受験準備、必要な書類等を準備し、5キロから10キロ位のものを持って、実家に…
名古屋市名東区、山の手3丁目902 カナレコミセンでお稽古を行っているマインドフルネス癒しの書道、スミレ書道教室の里映です。お店でチラシを手に取った生徒様がお…
名古屋市東部名東区千種区、長久手市、尾張旭市の書道教室スミレ書道教室 里映です。土曜日クラス14時から15時15分までの1時間15分、皆さんがんばりました。中…
おすすめのコーヒーを紹介します。生徒様の会社のコーヒーです。感謝って素敵な言葉です。ボンタインコーヒーさんのお中元セット金色の帯が、とっても素敵です。パッケー…
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部で癒しの書道セラピーを行っているスミレ書道教室 里映です。平日は、時代の変遷からか、プライベートレッスンや通信…
名古屋市東部で、癒しのマインドフルネス書道セラピー、スミレ書道教室の里映です。今日は、雨予報でしたが、雨が降らずによかったです。ご参加等お手伝い等ありがとうご…
名古屋市、東部の癒しの書道セラピースミレ書道教室です。ぶらり散歩大曽根周辺の施設の紹介です。郵便局にはいつもお世話になっています。今送り状、お礼状ラッシュ。お…
名古屋市、東部のマインドフルネス癒しの、書道セラピースミレ書道教室の里映です。先月も、力作ぞろいでした。6月の優秀作品です。力作ぞろいで、皆さんがんばりました…
名古屋市東部の大人から子供まで、心スッキリマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。今日は日が沈んでずっと買いたかった夏のお花を買いに行きました。初のペン…
書が日常に寄り添う。忙しいあなたに、優しい静かな時間で癒しを、、音楽とアロマで癒されながら行いました。レモングラスやペパーミント、レモンなど、夏にふさわしい香…
書が日常に寄り添う忙しいあなたに、もやもやスッキリ、スミレ書道教室の里映です。こちらのユニフォームに合わせて、ネイルを選び、ネイルチェンジになりましたが、あま…
自分が教室で昭和50年代に書いていたノート。小学6年生の頃かな。私のお師匠さんの添削は、2つまででした。書くお手本の内容も、時代の変遷で、だいぶ違ってきていま…
名古屋市東部の癒しのマインドフルネス書道アロマと音楽で場を整え、書を楽しむスミレ書道教室の里映です。最近は、湿気がすごくて、美しい線質が出なくて、本当に困って…
私のガラケー携帯+タブレットのスタイル、やはりしばらく続きそう、、結構扱いが雑です。ながら作業が日常化してしまい、ウォーキングしながら電話をしていますが、Bl…
名古屋市東部の癒しのマインドフルネス書道アロマと音楽で場を整え、書を楽しむスミレ書道教室の里映です。世界ではもうコロナは終わっているので、私は自分自身の免疫力…
名古屋市東部の癒しのマインドフルネス書道アロマと音楽で場を整え、書を楽しむスミレ書道教室の里映です。7月のみなさんの頑張りです♪霧箱揮毫しました。https:…
名古屋市 中高年中心 少人数アロマとクラシック音楽を用いて場を整える癒しの大人美文字教室スミレ書道教室の里映です。先日、同じ介護の悩みを抱えている会社の同期の…
#加工なし で、我が家から。5年ほど住んだ長野は、いいことも沢山あったけど、山があって、そのせいで、夕焼けが見れなくてそれがすごく嫌だったのを思い出しました。…
我が家のお花♪夏の暑さでぐったりしてたけど、この雨で少し戻りました。日々草、サフィニア、可愛い🩷#朝散歩#癒し#セロトニン #ウォーキング#walking#ガ…
中2で、8段取得し、成人部で、三段五段を目指す高校生の生徒さん作品、もう少しで仕上がります。楽しみですね😊#七夕競書課題#競書#画仙紙 #漢詩#日本習字#プラ…
名古屋市、東部の癒しのマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。朝散歩してます。セロトニンでろでろー。朝散歩で見つけた花♪#セイヨウフウチョウソウ#日々草…
#手書き #日本習字 #ペン字 #日本習字ペン部#calligraphy #癒しの書道#スミレ書道教室 #名古屋市#ペン#書 #楷書#硬筆 #ペン字#かきかた…
名古屋市、東部の癒しのマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。今日は、38度近い気温の中、ご参加いただきありがとうございました。皆さん暑い中でも、涼しい…
8月に代理を予定している、うちの師匠さんのクラスでは、飴を1つもらっても、ありがとうございますと言わせています。礼儀については、撤退して教えられました。実際に…
画仙紙課題に取り組む生徒さんたち、とってもよく頑張っていました。お手本を見て丁寧に書くこと▶️ノートの字をきれいに書くこと、テストの字をきれいに書くことを目標…
気になる動画を、まとめてみました。 https://youtu.be/wsJfaHsd9Fg?si=YsfyOQGtu153wZms日本習字 令和6年7月号…
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。暑い中のご参加ありがとうございました。親御様のご協力も感謝申し上げます。私個人的…
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。18歳の息子の話です。男の子のコザクラインコです。a streak of hot…
JAコンクールお手本書いてます。コンクールのお手本や夏の生活の課題を書きたい方は、早めにお申し出ください。コンクールに出品するメリットは、①実力錬成のため②国…
名古屋市筒井 清寂さんの7月の禅語、揮毫しました。 夏らしい禅語●星河清涼風(せいがりょうふうきよし/せいかせいりょうのかぜ)…「星河」とは、天の川・銀河の意…
スミレ書道教室作品展の様子。 スタッフが作ってくれました。 youtube動画 ご覧くださいませ♪