chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生をシンプルに https://simplelifedancer.hatenablog.com/

ミニマリスト実践中のダンサーです。本や食生活、トレーニング、旅で感じたことなどを書き連ねています。

女性らしからぬ筋肉の持ち主故、日々食生活や筋トレの悩みの相談を受けてます。 目標は好きなことをしながら、色んな国を転々とトランク一つで身軽に旅芸人をすることです。

旅人ダンサー
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2015/03/31

arrow_drop_down
  • 節約する気がなくても大丈夫な方法

    特に節約をしてるわけでもなく、ガンガン仕事をしてるわけでもないのに昔に比べて断然お金に困らない生活をするようになりました。私が思うに 重度のストレスを溜めながら働く 健康を害する生活習慣を続ける 気の乗らない誘いに付き合う 勉強をしない 上記はいくら働いても節約しても資産が目減していくように思います。ちなみに私は一人暮らしで独身なので、子供がいるとか、ファミリー層の感覚はちょっとわからないのですが。あくまで一人暮らし独身勢だと、、と思うことです。 ミニマリスト6年ぶりの賃貸契約 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 節約しなくても大丈夫なお金の使い方 上記と反対のことをすると、…

  • アドレスホッパーが再び賃貸契約するまで

    賃貸契約するのは2018年以来なので6年ぶり。2019年からはアドレスホッパーしたり(間に入院したり実家いたりしたけど)また念願の関東に賃貸を契約することができました。実はまた関東に戻るというのが目標ではあったけど、葛藤があり何度も自問自答した結果やっぱり私関東で生活したい。できるところまでやってみよう。と腹を括りました。マンスリーで数ヶ月滞在はずっとしてたのですが、賃貸にすると毎月固定費がかかるし。面倒なこともちょっと増えたりするけれどちょっと落ち着くかな。仕事は今後も関西でも多少する予定だし、実家の様子を見るついでに1-2ヶ月に1回は必ず往復することに決めています。 ミニマリストの家の退去…

  • 最近変更したジャーナリング方法

    ジャーナリング、いわゆる日記的なものですが、最近ますます多くの人がツールとして使っていて最高だよ!みたいなことを説明しています。私も昔からやっていて、やはり手書きで自分の思いを書き出すというのは脳の外付けハードディスクというか。すごく気持ちがスッキリしますし、可視化しやすいので冷静になれるしとても良い習慣だと思っています。で、いろんな人のYoutubeとかも見て参考にしたりするのですが、最近ちょっとプラスしたことがあります。 書く習慣 posted with ヨメレバ いしかわゆき クロスメディア・パブリッシング 2021年08月31日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 書くことが楽…

  • 今年の母の日のプレゼント

    毎年父の日は「え、いるっけ」みたいな感じでついでというか。お母さんに送ったからお父さんにもなんか送らないとな、みたいな完全にツイで感。しかし母の日は、誕生日以上に「贈らねば」と思ってしまう。私の母は基本花が好きなのでもうずっと20年以上花を送り続けているわけですが予算的には例年5000円〜7000円くらいにこの数年はなってます。 老後問題対策に新NISA設定変更したことなど。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 今年の母の日のプレゼント 例年花束が多かったのですが、最近は花束にすると活け直さなければいけないのが高齢の母には大変かなあ?とか鉢植えは重たいかなあ?とか色々考えてア…

  • アラフォーミニマリストの野生化計画

    少食っていいよね。と常々言っていた私ですが、近頃は夜食べ過ぎることがあります。(まあ、お酒のせいなんだけど)毎日運動してるのと、1日のトータル食事量的にはそこまで多くないというのもありブヨブヨになるということはありませんが、やや、弛んだような気がしなくもない。加えて、アンチエイジングの観点からも胃腸の状態を常に良くするためには一時的にでも「食べ過ぎ」というのは良くないなあ、、と思い、最近の食生活含め生活を反省しつつ、久しぶりに「最高の体調」を読み直しました。 最高の体調 posted with ヨメレバ 鈴木祐 クロスメディア・パブリッシング 2018年07月 楽天ブックス Amazon Ki…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人ダンサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人ダンサーさん
ブログタイトル
人生をシンプルに
フォロー
人生をシンプルに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用