chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生をシンプルに https://simplelifedancer.hatenablog.com/

ミニマリスト実践中のダンサーです。本や食生活、トレーニング、旅で感じたことなどを書き連ねています。

女性らしからぬ筋肉の持ち主故、日々食生活や筋トレの悩みの相談を受けてます。 目標は好きなことをしながら、色んな国を転々とトランク一つで身軽に旅芸人をすることです。

旅人ダンサー
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2015/03/31

arrow_drop_down
  • 癌完治後3年目にして出てきた不具合について

    これはここに書くか迷ったのですが、そのうちkindle本を書こうと思っているのでメモがてら書いておこうと思います。私は3年前に希少癌の膣がんになり、完治をしました。完治後も目に見える副作用が多少はありましたが、完治して1年後くらいからは気になっていた黒ずみも消え、仕事も復帰し、筋力も戻ってきたし、数値も毎回安定。全く心配せずに日々を過ごしていました。先日いつも通り定期的な組織検査をしました。婦人科の先生が変わってから初めてのことでした。 癌治療の入院費など。民間の保険には入るべきか? - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ まさかの癒着発見 前回の検査は半年前くらい。いわゆる生検…

  • 数十年後の未来のためだけに今を無駄にしたくないので。

    価値観は人それぞれだけれど最近は特に「何のために働くか」というところでやはり同年代の人たちを見ていると家を建てるor買う、子供を養うため等々が多くを占めてきました。そこそこの収入があったとしても、家を建てる、買うとなると何千万円〜とお金はかかります。子育ても世帯年収によっては補助もなかったりするし。30代後半〜40代の友人たちは一部を除いて好きなことというよりも生活の何某を手に入れるために毎日労働しているように見えます。 人生を賭けて「家」を買った人たちの末路 posted with ヨメレバ 屋敷 康蔵 PHP研究所 2020年10月22日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 私は実…

  • ミニマリストの最近の食事事情はペスカタリアン

    外食はほぼ徹底的に蕎麦が多いのですが、家で食べるご飯に少し変化が出てきました。基本ベジタリアンではあるのですが、魚はほぼ嗜好品程度しかとらなかったところを実験的に1~2日に1回くらいは魚を取り入れてみることにしました。 少食で燃費の良い体になってきている。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ ペスカタリアン生活 ペスカタリアンとは、植物性食品、卵、乳製品、魚介類を食べ、肉を食べない食生活を送る人のこと。 ペスカタリアンという言葉は、イタリア語の「魚(Pesce)」と「タリアン(〜主義者)」という意味に由来する。なお、ペスカタリアンの正式名称はぺスコ・ベジタリアンであり、他にも…

  • お金をかけずに成長するには?

    先日「Youtubeの顔マッサージ動画で顔リフトアップした〜!」みたいなことを書きました。動画をちょっと探せば無料で有名整体師さんやインストラクターさんの動画が沢山みることができます。そして毎日続ければ無料で整形級だったりジムに行かなくても自宅でスタイルを良くしたりすることが可能です。でもまあ、それが全ての人ができるかと言われたら、、Youtube動画学習の残念なところは 他の関係ない娯楽動画を流れで見てしまうこと 強制力がないので完全に自己管理 スマホやパソコンで見てるので、そもそもYoutube以外のラインやSNSを開いてしまうこと などなど、純粋に勉強するという意味ではハードルが高いです…

  • モテ呼吸法を検証実験1週間してみた

    モテ呼吸法を検証しています。 なんの流れか。夜中に婚活系アカウントの動画のショートが流れてきて、「婚活ねえ、、」と思いながらアカウントの他の動画を見てみると、謎の肩書きの妙齢のキラキラした感じのお姉さんとの対談動画で「これをすると、年下にモテて(←年下限定なん?)お金も入ってくる」みたいな動画があったんですね。(動画見失ったので見つけたらまた編集してリンク貼ります)その中で「丹田」という単語があったんで、食いつきました。丹田っていう単語は私的には子宮よりも引っ掛かります。どうやら呼吸法をして、丹田周りをあっためてエストロゲン出して女ホル出してたら、年下にナンパされるし、受講生はめっちゃお金入っ…

  • 嫌なことをしている場合じゃないと改めて気づく

    昨日は練習から帰宅後、体が疲労で鉛のように重い!そこまで練習を詰めたわけでもないので(2時間ほど)こんなに疲労感があるなんて、、と、ふと考えてしまった。しかし好きなことで体が疲れる分にはメンタルはあまり疲れません。 体験してみて知った幸せになる方法 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 好きなことでも疲れるのだから嫌なことをやってる場合ではない 改めて、嫌なことはできるだけ避けるのが吉だと思った。好きなことでもこんなに体が疲れるのだから、嫌なことやったら大変じゃないかと。また、時間にしてもあっという間に1日が過ぎてしまうのだから、嫌なことや苦手な人と会ってる時間はないぞと。時々…

  • アラフォーミニマリスト、最近の美容アップデート録

    最近写真を撮った時のほうれい線?目のたるみ?が気になる。で、鏡を結構みるようになると、色々気になり出したので「こうなりたい!」と思うのならばちょっとずつ普段やらないお手入れを増やしていこうと思って最近買ったものと実行してるものをご紹介します。 アラフォーも綺麗になることを諦めない(人生は短いようで長い) - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 新しく始めた美容習慣 以下最近のアップデート事情です。 ヘアオイル ミルボンが良いらしいという噂で色々調べて、ミルボンのヘアオイルを買いました。近年、髪と頭皮の乾燥がすごいし、ヘナをやめてからやはり髪の水分量が減ってる感じはする、、。美容師…

  • 飲酒癖を直したいミニマリスト

    私はお酒が好きです(特にワイン)飲みすぎると体に悪いので最近は程々に止まってます。禁酒したいなあ、、と思うこともあって、稀に禁酒期間を設けますが、(一応禁酒はできる)ワイン飲んでる自分と飲んでない自分がどっちがいいか?と思ったときに「泥酔せずに節度を持って飲んでる自分」が好きだと思った。結局何事も過ぎたるは及ばざる如しですし。しかし、と同時に最近よく考えてるアンチエイジングについてはどう考えてもお酒って害でしかないよね!?と思ったのです。 ふとしたときに老いを感じるアラフォー、アンチエイジング再び再燃。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ お酒による害が見過ごせなってきた 酒…

  • アラフォーも綺麗になることを諦めない(人生は短いようで長い)

    寿命を意識して、残りの人生を充実して過ごそうと思ったので寿命計算してみたら、あと52年生きるそうです私。(興味のある人は寿命計算 などでググってみてください、いくつか計算のサイトが出てきますのでお好みのものを!)まあ、簡単な質問と統計ですけど、、事故や災害に遭ったらこの限りではありませんが、今まで生きてきた倍は生きることになります!長いな! どうせ死ぬんだから posted with ヨメレバ 和田秀樹 SBクリエイティブ 2023年03月07日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 健康に生きられるならそれもよしですね。 体のケアとメンテナンスは自尊心回復もしくは自己肯定感が上がる -…

  • やりたいことがどんどん叶う過ごし方

    ここ最近、なぜだか調子が(心身ともに)良く。仲良くなりたいなあ、と思ってた人と距離が縮まったり、会いたいなあ、と思ってた人と変わったところで会えたり、やってみたいなあ、と思ってたことが偶然の出会いでできるようになったり、あと、謎に家族の関係性が良くなった気がします。 潜在意識とつながる超実践法 全部叶う「新しい私」の教科書 posted with ヨメレバ KIKO 大和書房 2023年04月22日頃 楽天ブックス Amazon Kindle KikoさんのYoutubeの対談が好きでよく見てます 4月の関東出張ライフログと環境変化は最大の気分転換 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリスト…

  • 移住生活が理にかなっているという確認

    9日間の関東滞在ののち、関西の家に帰宅。今回戻ってきて感じたのが、今までの「ああ、関西にまた戻ってきてしまった、、」っていうより、居場所が2ヶ所できた感じになりました。嫌じゃない。多分関東が「いつでも行ける場所」になったからかもしれない。前まで時間とかお金の制約もあって「多くても3ヶ月に1回程度」の関東だったのが、毎月行けるじゃん、、!ってなりました。ホテル代は依然高いですが、都心を少し外せばかなり安くなりますし。月のうちいろんなところに行ったり来たりして、仕事はほどほどに最近してたらメンタルがめちゃくちゃ安定するし、体も楽で「これはいいぞ、、」って改めて感じました。 移動力 posted w…

  • 恋愛モードになったら変わること

    久しぶりにちょっとキュンキュンすることがありました。それで思ったのです。色恋とか色欲って人間を馬鹿にするよねと。 駄菓子菓子、、同時にハッピーで脳内お花畑にもなるので基本的には誰かを好きになったり、気になったりしてる時の自分は滑稽だけど人間っぽくて好きかもしれないと思いました。 ぼっち最高。人と時間を共有することがしんどいので恋愛は断捨離しました。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ おしゃれしようという気になる。 ミニマリスト道を貫きたいので、たくさんのものは買いませんが、できるだけ自分がよく見えるものや、身の回りのものに課金が増えます。あと、なんか血迷ってさっき恋愛系no…

  • 関東出張ライフログ2023年6/1~

    関東出張後半です。というか、また今度は2ヶ月後に東京に来る予定だったのが、急遽1ヶ月後に来ることになりました。嬉しいけど、なかなかな出費!楽しいからまあいいや、、。 関東出張ライフログ5/29~食べたものなど。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 6/1 ホテル近くに、調べたらヴィーガンカフェがあったので、チェックアウトして軽く練習したのち行ってみた。ランチは2種類、ベジタコライスとカレーのみ。デザートも白砂糖不使用でおそらくヴィーガンのもののよう。デザートは食べずにランチのみ。コーヒーも朝飲んだばかりで飲みたくなかったのと、店内がとても小さかったのでささっと頂いて出てしまっ…

  • 老後にお小遣いがあればいいよね、くらいのスタンスで

    友人とマイペースにYoutubeを更新しているのですが、今1年目で登録者が200人くらい。特に焦りもせず、お互い遠距離なので私が都内にいるときにまとめて動画を撮って、それぞれ編集やサムネを作ったりしてUpしてます。 世界一やさしいYouTube動画編集の教科書 1年生 posted with ヨメレバ 青笹寛史 ソーテック社 2022年02月21日頃 楽天ブックス Amazon Kindle ご存知の方も多いと思いますが、Youtubeは1000人の登録者で収益化の申請ができます。1年200人ペースということは、あと4年収益化まで単純計算でかかります。「もっと本気出せよw」とYoutuberの…

  • 侮れない潜在意識。楽なままで収入がアップしていた理由

    最近つくづく潜在意識のなせる技かもしれない、、!?と思うことが多々あって。特にお金関係なのだけれど。例えば「月収〇〇円くらいあったらいいなあ〜」じゃなくて 「月収〇〇円くらいは楽に入ってくる」(断定)を気軽にインプットしていたんですよ。随分前に。確かに働けばお金は入りますが、Webの仕事の時はノイローゼになりそうだったり、水商売の時は酒飲みすぎで体調毎日悪かったり太ったり(自業自得ではある)でしんどすぎる。目標金額行っても、全然毎日辛すぎるよいやや、もっと楽しく月〇〇万くらいがいい、、、。休みも欲しいい、、と思ったので 「楽なままで月収〇〇万くらい」設定に変えたんです。 ガツガツ働きたく無いん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人ダンサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人ダンサーさん
ブログタイトル
人生をシンプルに
フォロー
人生をシンプルに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用