chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なが〜ンのごちゃごちゃ、そして長〜く続く出口のない https://blog.goo.ne.jp/nagan_k

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のこと

なが〜ン
フォロー
住所
泉佐野市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2015/03/04

arrow_drop_down
  • 暑さのせいか?HUBが壊れた

    暑いよねー。夏本番だねー。ちょっと救われているのは今年はちょっとだけセミが少ないみたい。まだ家の中へ浸入することもなく、網戸に貼り付いて鳴くということもない。毎年の写真なんだけど、セミが避暑をする「セミ巣窟の木」を撮影。ほら今年は少ないよ。セミが数えれるよ。去年の半分もいないのでは?毎年の我が家の仕事。近所のイチジクの木をメンテナンスするのを手伝わされる。枝を落としたり、枝を縛って形を作ったり。そんなを手伝えとおよびがかかるのです。まだあともうちょっちって感じだねー。盆過ぎぐらいから一斉に赤くなるんちゃうかなー。数個は赤くなってました。鳥につつかれたやつを引きちぎって捨てようとしている。ちょっと待って。それ頂戴。ってもらってきました。1個だけしかないんかい。どうするの?そりゃー食うんですよ。激貧家庭は野鳥との間...暑さのせいか?HUBが壊れた

  • R-2君、左フェンダーエプロンバンパー固定穴下の欠損部分作成等

    本日のスバル弄りは3時間でした。まずは1100円でゲットした振動ドライバードリルを動作確認です。スバルのトランク床鉄板仮止めのタッピングビスを締めて緩めてとしてみました。インパクトが凄いですね。スバル車体が揺れ動きます。って、私がドライバードリルを押し当てすぎってことでしょうか?ともかく動作確認OKです。負荷に対するクラッチ動作もOKです。ちなみにインパクトではない単なる電動ドライバードリルは持っていました。それより一回り大きい振動ドリルドライバーは威力もすごかった。そんなのを比較することが間違っているってことか?ということで、単なる電動のやつと、インパクトつきのやつとを使い分けていきます。ヤフオクでゲットしたインパクトドライバー用リベッターの動作確認です。恐らく輸入工具です。取扱説明書無し、もちろん外箱もなく...R-2君、左フェンダーエプロンバンパー固定穴下の欠損部分作成等

  • R-2君、散財の記録、振動ドリルドライバー、インパクトドライバー用リベッター

    スバル弄りで使用する道具の散財記録です。振動ドライバードリルです。メーカー型番は、RYOBIPDD-10Vリサイクルショップ店頭にてジャンク品販売されていたものです。正札には、「回転するのを確認しました。ゴツゴツと振動があります」とだけありました。もちろん店頭の漏電チェック用コンセントに刺して動作確認しました。正逆ともに回転OKです。ゴツゴツの振動ってインパクト打っている振動じゃん。先端チャック部とトルク調整ダイヤルをいじって問題なさそうと判断しました。散財金額は税込みで1100円です。実は8mmシャフトを咥えることができる電動ドライバーを探していたのよ。ヤフオクの相場は8mmシャフト対応のタイプになると2000円ぐらい+送料からです。なのでなかなかに落札する気にならず、どこかでトータルで2000円ぐらいでなん...R-2君、散財の記録、振動ドリルドライバー、インパクトドライバー用リベッター

  • R-2君、トランク床左端ピース作成

    本日のスバル弄りは5時間でした。トランク床の左端部分、錆クズ切捨てして欠損している箇所の作成にかかります。一部のスバルファンから「左の床はどうするんだ?いつ作成するんだ?」と突っ込まれていたんですが、お待ちどうさまです。やっと順番が来ましたよ。車体裏(トランク床裏)からの写真です。床裏から見えている錆穴ばっくり箇所も同じ鉄板を延長作成にて一緒に封印しようと企みます。さあー、この程度の鉄板加工です。貼り付け鉄板の概ねデザインぐらいは今日一日でなんとかしたいと思います。がんばって作業開始だー。まずは型取りです。激貧家庭がDIY工作するときの定番アイテムを用います。半額食品の紙箱です。今回は「赤箱シュウマイ」に最後の活躍をしてもらいます。厚紙を切った貼ったに折り曲げして、だいたいのデザインを写し取ります。もちろん床の...R-2君、トランク床左端ピース作成

  • 土用の丑の日は、やっぱりアレか?

    夏本番の目印というか、土用の丑の日になりましたね。土用の丑の日といえばアレですよね。黒くて長くて美味いやつ食いたいなー。もう何年もうなぎ食ってないよ。うなぎ美味いよね。蒲焼が食いたい。あーっ食いたい。くそーっ。食いたい。話が変わりまして、アジ釣りではなく、ウナギは釣らないの?って、知人から突っ込まれることがあり。私が学生のころはデンスケを釣りに河口へ行ったりしてました。なのでウナギも狙えば釣れるのは知っております。当地においては....河川の釣りはいろいろと規制があります。漁業権に関する釣り券という類ではなく、農業の水利権の関係で河川でなにやらするのはややこしいことになるのです。なので、ウナギはおろか、鯉釣りも、フナ釣りをする人を近所で見ることがないのです。河川で釣りをしているのは、ブラックバス狙いのルアー釣り...土用の丑の日は、やっぱりアレか?

  • R-2君、トランク床左端の錆穴処置3日目 - ハンダでパッチ貼り付け

    本日のスバル弄りは2時間30分でした。トランク床左のフェンダーエプロン接続部周辺攻略3日目です。車体下から見てトランク床裏とフェンダーエプロンが接する箇所に大きい錆切り取り箇所が2箇所です。500円玉2個ぐらいの大きさの方を攻略します。前回にて内部に錆転換剤を吹き込みました。それが真っ黒に化学反応しています。その上にジンクスプレーを吹き込みました。穴塞ぎとしてパッチをハンダで貼り付けます。ハンダ貼り付け処置する周辺をお掃除してこの状態になりました。ハンダ貼り付け箇所に呼びハンダをします。呼びハンダした後の写真を撮影してますが、どこにハンダが入っているかわかりにくいよね。型紙を取りましてパッチ鉄板を切り出します。パッチ鉄板も呼びハンダをしこみます。夏で気温が高いのがハンダ仕事の見方をしてくれます。気温が高いと車体...R-2君、トランク床左端の錆穴処置3日目-ハンダでパッチ貼り付け

  • R-2君、トランク床左端の錆穴処置2日目

    本日のスバル弄りは2時間30分でした。トランク床左のフェンダーエプロン接続部周辺攻略2日目です。昨日に鉄板合わせ隙間に吹き込んだ錆転換剤が黒色に反応してますよ。見えている錆を掃除します。錆転換剤で黒色になっている箇所も掃除できる箇所はやっちゃいます。けっこう苦戦して錆取りしたらこうなりました。鉄板合わせ箇所の隙間があって膨らんでいた箇所はハンマーで叩いて密着させました。馬鹿の一つ覚えです。ハンダを投入します。フラックス掃除してこんなんなりました。本日は余剰ハンダ研磨している時間がないのでこのまま放置プレーです。気になるのはこいつです。車載ジャッキを車体に保管固定するときの固定ブラケットなのですが、スポット溶接固定されていたであろう台座部分が錆クズで溶ろけて無様なデザインになってます。この台座部分をなんとかしたい...R-2君、トランク床左端の錆穴処置2日目

  • R-2君、トランク床左端の錆穴処置1日目

    先日のスバル弄りは7時間でした。トランク床板製作は一旦中断しまして別作業にかかります。といっても、トランク床に関する仕事なんですけどね。来週は台風が来るとかなんとかで雨天の可能性があり。そうなるとまた錆がなーとなりそうなので....作っていたトランク床板の鉄肌露出部分でボンド糊代ではない箇所を錆止め塗料塗ります。まずは錆がではじめている鉄肌を研磨掃除しました。糊代部分は研磨掃除しせず錆が出たまま放置しますのでこんな状態になります。錆止め塗料(エポローバル)をペタペタと筆塗りしました。これで糊代以外の部分は錆止めできているはずです。今日から手をだす仕事ですよ。トランク床の左半分(助手席側)を攻略開始です。まずは床裏のネトネトシャーシブラックを落とすところからです。シャーシブラック剥がしはいつやっても苦痛だわ。90...R-2君、トランク床左端の錆穴処置1日目

  • R-2君、ステアリングシャフトの通し穴を開ける

    本日のスバル弄りは2時間30分でした。邪魔も入らずしっかり作業できました。昨日に記しをつけたステアリンクシャフト通し穴を開けます。切り口を直角にするとその周辺の力配分が偏ったりしないかとバカ脳が考えるのです。まあー無駄なことかも知れませんけど、直角に四角く抜き穴を開けるよりは少しでも角を減らしてみようという作戦にて、ホールソーで穴を開けていきます。これで角にする部分は少しでも丸くなってくれるよね。ホールソーで空けた穴の縁縁を結んだラインにグラインダーを入れて切り抜いたらこうなりました。反対面からの写真です。緑マジックがビニール袋に写し取っていたオリジナル穴のだいたいの位置です。それよりは小さく穴開いてますよ。ステアリングラックを乗せて干渉する箇所を削っていくという現物合わせ作戦です。だいたいの位置になったときの...R-2君、ステアリングシャフトの通し穴を開ける

  • R-2君、ステアリングシャフトの通し穴位置を探る

    本日は、スバルのところに3時間いたのですが、スバル弄りとしては1時間ぐらいかと思います。それだけ邪魔が入ったってことですよ。4連休になって皆さん浮かれているのか、いやいや夏休みが始まったからか。ともかく往来の人が多いこと。初めての方が突然に「この車は~」って思いつきで尋ねてくるなー。ってブチブチと不平をいいたくなります。さらに、年寄りのマスク無し指数が増えたよね。マスク無しジィさんが近距離で話かけるのですが、「マスク無いならこっちに来ないで」って言っても、「ワクチン打っているから大丈夫。これから孫のところへ電車で行くんや」とか言うのよ。違う、ワクチンの意味を履き違えているぞ。「お前は良くてもこっちは困るんじゃ。あっちへ行け」って真面目に冷たく対応してしまった。ワクチン打ったからマスクしないで以前の生活ができると...R-2君、ステアリングシャフトの通し穴位置を探る

  • R-2君、ステアリングラック固定ボルト通し穴位置を探る

    本日のスバル弄りは1時間ほどでした。世間では今日から4連休ですね。私は通常平日です。オリンピックがどうこうということもなく日常行動をするだけです。そんな感覚でスバル弄りを始めたのですが世間の方々は違った。夏休みが始まったからなのか、小学生に中学生といった子供たちが多数うろついている。子供をつれた家族連れが多数歩いている。普段みかけないおじさんが多数うろついている。そんな方たちが私のスバル弄りになにやら興味を示すのです。つまり突然の「あのーっすいません。この車は....」の類が頻繁に始まるのです。子供たちにいたっては、「カーズだよね。カーズのホンモノを初めてみた」とかで目をキラキラして居座るのです。危ないからこっちにこないでと言っても子供の好奇心たるや。ということで1時間ほどでスバル弄りをやめました。1時間スバル...R-2君、ステアリングラック固定ボルト通し穴位置を探る

  • クラゴン君、右後ろ扉のパワードアロック作動しないのを対策修理

    2日前のクラウンワゴン弄り内容です。当日の作業時間としては、実作業3時間ほど、接着剤を求めて炎天下を徒歩でさまようこと1時間強です。私のクラゴン君は、今年の春に右後ろ扉のパワードアロックが作動しなくなりました。電装系の故障となります。電動ロックが利かないだけでノブ操作での手動ロックはできるのでそのままにしていました。でもね、今まで集中ロックになれてしまった者にとっては、車体から降りるときに右後ろ扉のロックし忘れがないかといちいち確認したり、買い物して荷物があるときに運転席ドアを開錠してからなにげに後ろドアから荷物を入れようとしたら鍵かかって開かないってムッとすることがあったりしたんです。つまり、便利機能に順応したバカ脳はプチ不平を述べてるのです。まあーそんなのも半年もすればこの扉はパワーロックダメというオペレー...クラゴン君、右後ろ扉のパワードアロック作動しないのを対策修理

  • R-2君、トランク床鉄板にリベット通し穴を開けるのだがドリル刃折れで中断

    本日のスバル弄りは60分ぐらいかな?トランク床鉄板を車体に差し込みまして、リベット通し穴を開けながらタッピングビスで仮固定。ってのを順番に進めていきます。その過程でドリル刃が折れていく。悲しい....。鉄板2枚あわせで厚みが3mmを超えたところを100円ショップの鉄工ドリルで揉みこんでいくと、ドリル刃が3分割に折れるのよね。ちゃんとJISマークの入ったドリル刃が折れるときは音も無くスッと1箇所で折れて2分割なのに、100円ショップのは「カキーン」って感じの金属音を出して同時に2箇所が折れて3分割です。それも折れた真ん中ピースが飛んでいく恐怖。で、本日に2本折れました。もうドリル刃の予備がありません。ってことで、ドリル穴開けできないのでスバル弄り中断です。タッピングビスで仮固定していくので、ちゃんと床が出来ている...R-2君、トランク床鉄板にリベット通し穴を開けるのだがドリル刃折れで中断

  • クラゴン君、バックドアキーシリンダー陥没の対策修理2日目 - 完成

    本日のクラウンワゴン弄りは2時間30分ほどでした。昨晩にボンド固定した箇所がどうなったか確認します。キーシリンダー固定ブラケットを外してドライバーの先でこじって剥がれないかチェックです。特に不具合無し。ネジ立て込んで軽く振り回しても接続箇所はなんともなさそうなのでボンド貼り付けOKと判断しておきます。キーシリンダー左右ブレ防止のガイド部分に念のため両面テープも貼っておきました。両面テープが振動クッション剤にならないかとプチ期待しています。それとも両面テープの厚みが仇となるのか微妙かな?キーシリンダーを組付けてブレ無く固定できたことを確認です。ついで仕事をします。ドア開閉金具などの金属露出部分が経年で錆発生しています。気が付いちゃったからねー。徹底分解はしませんが軽く掃除して錆転換剤を塗りました。車体へ組み戻しま...クラゴン君、バックドアキーシリンダー陥没の対策修理2日目-完成

  • クラゴン君、バックドアキーシリンダー陥没の対策修理1日目

    本日のクラウンワゴン弄りはトータルで2時間ぐらいかな?どういうわけかバックドアの鍵穴が陥没していたクラゴン君です。経年劣化で内部パーツ崩壊したのか?それともドライバーぶっさして押し込まれて破壊されたとかのイタズラなのかはわかりません。でも、セキュリティーは作動していたのよね。ということは。警察が言うには「もしかして怨まれていたりしません?」って。まあー、そんなことよりもこのままだと防犯上良くないのでなんとか修理するか、いっそのことキーシリンダーを無くして封をしてしまうかしなければいけません。ようするに、突然の仕事が降ってきたってことです。それも面倒臭いやつです。本当なら、車知人からミーティングに誘われていたので、30年以上ぷりの知人に会いたかったのですが、車の鍵修理を先にこなすほうが優先度高いのでミーティングを...クラゴン君、バックドアキーシリンダー陥没の対策修理1日目

  • R-2君、トランク床鉄板に固定穴とケーブル通し穴を開ける

    本日のスバル弄りは5時間ほどでした。作業時間は長いです。でもやっていることが地味すぎです。ちまちまと削って位置合わせに、固定リベット通し穴開け作業の繰り返しです。ついては写真少なし、かつ、写真で見てもそんなに変化は感じないのです。でも、確実にトランク床鉄板と車体とのフィッティングが良くなっていっているんですよ。ちまちまと切った削った穴開けたの細かい作業については作業前後写真を撮ってません。目だった加工をしたところの記録写真だけです。トランク床に、メーターケーブルといったケーブルを通すための穴開けです。トランク床錆クズ切捨てするときに、ケーブル通し穴位置がわからなくなってはいけないので今まで穴の輪郭一部を残していました。床鉄板を差し込みましてスプレー吹き付けることでケーブル通し穴の位置を写し取りました。ケーブル通...R-2君、トランク床鉄板に固定穴とケーブル通し穴を開ける

  • PCオーディオ、電源交換してみる

    今日も中途半端な雨天気です。ついてはスバル弄りできません。そうなると最近調子の悪いやつをいじってみよう。残骸パーツで組み立てたPCオーディオですが、6月中ごろからなにやら挙動不審になりました。症状としては音楽再生しているときに突然フリーズです。フリーズも画面が真っ黒フェードアウトもあれば、画面表示したまま止まったり、または画面にブロックノイズが出たまま止まったりです。そうそうブルースクリーンストップして再起動ってのもありました。ブルースクリーンについてはログが残るのでそれを見たら....グラフィックドライバがらみの応答無しエラー。またはメインメモリアクセスエラーくさいものです。さあー真面目に弄ってみるかと電源オン。とりあえず普通に起動させて普通に操作してみて、Windowsアップデートが来ているのを見たのでアッ...PCオーディオ、電源交換してみる

  • R-2君、スバル弄りちょっとだけ

    本日はグタグタなスバル弄りでした。作業時間はたったの45分ほどです。ここのところの突然の雷雨ですよ。いつにどのように降りだすか神出鬼没ですね。昼食を終えてから空を見上げます。入道雲が立ち上がってますがあの位置なら大丈夫かなーとスバルのところへ出向きました。どこに手をつけようかなー。今日は突然の雷雨の可能性が高いから本格的なことはしたくないよなー。まずはフロントパネル下スカート表側のプラサフが吹けていないところを処置しよう。簡単に表面をサンドペーパーで磨きましてマスキングです。ちょっと鉄肌が見えているのよね。錆がこないうちに下地塗ってしまえです。気温が暑いからプラサフがすぐに乾燥するんだけど、乾燥するまでの時間をトランク床板にリベット通し穴開け加工することにします。作業前写真を撮影しまして....ドリルで穴を開け...R-2君、スバル弄りちょっとだけ

  • R-2君、フロントパネル下スカート裏側の掃除と錆取り3日目 - 完成

    本日のスバル弄りは2時間でした。実は4時間ほど自由時間が取れたのですが、ガレージ回りの草抜きに2時間使ったのでスバル弄りは2時間だったんです。尚、たいしたことない野良仕事ですから草抜きの写真とかはブログに登場しません。前回の作業にてフロントパネル裏スカート下は錆転換剤にて真っ黒に反応してます。錆転換剤にレノバスプレーを用いているので、薄いウレタン塗装コートになっているはずです。ウレタンコートなりにスベスベで硬い塗膜なんですが塗膜が薄いのよね。汚れない箇所なら最終上塗り工程までこのまま放置するのですが、この部分の上はまだまだ錆び対策処理中なので錆クズ汚れが降り注ぐんです。ついては、今のタイミングにて錆クズ汚れをくらってもダメージが少ないように塗膜を分厚くしておこう作戦です。上塗りをするために下地調整です。あまり荒...R-2君、フロントパネル下スカート裏側の掃除と錆取り3日目-完成

  • R-2君、散財の記録、パネルボンド、ジャッキオイル

    スバル弄りの部材です。今回も散財金額が高くて生活費を圧迫です。ジャッキオイルです。私のポンコツジャッキがオイル抜けて上がらなくなったのよね。ジャッキを使うのに恐怖があるのでクラウン弄りもしてないでしょ。そのジャッキを修理するのにどうしたらいいのかってのを知人から教わりましてその部材として入手です。(教えてもらってから何ヶ月も経って入手しているのは金がないからですよ)モノタロウさんにて入手です。注文コード:03654673商品:エスコ★油圧ジャッキ用オイル[お好きな商品特価]EA920AK-131個(300mL)単価×数量:@¥459(外税10%)×1いつにジャッキ修理するかは今のところ計画していないのですが....スバル弄りするにしては時間がないよなー、2時間ぐらいならジャッキ修理挑戦してみるかーって時にするか...R-2君、散財の記録、パネルボンド、ジャッキオイル

  • R-2君、フロントパネル下スカート裏側の掃除と錆取り2日目

    本日のスバル弄りは4時間でした。昨日からの続きです。フロントパネル下スカート裏側の錆取りです。ただひたすらにサンドペーパーでシコシコして、鉄板合わせ目段差あたりの錆箇所にリューターの刃先が届くところだけ錆研磨しました。もうこれ以上は大変って、二の腕が筋肉疲労であがらなくなってきたので錆取り追求を諦めました。スカート中央辺りはここまで頑張りました。助手席側です。茶色の錆肌に見えますがトランク内の金色が写りこんでいるからです。つまりトランク金色が写りこむ程度には錆落とししたってことです。運転席側です。気になる朽ちてなくなっていた箇所はこの程度までしか錆取りできませんでした。この上位置になるトランク内側はこんな状態で隙間が開いて下が見えているのよね。どうする?削り倒してハンダする?とかも考えたのですが...ほどほどの...R-2君、フロントパネル下スカート裏側の掃除と錆取り2日目

  • R-2君、フロントパネル下スカート裏側の掃除と錆取り1日目

    本日のスバル弄りは4時間30分でした。まずはお手軽なのをやっちゃいます。前回にフロントパネルスカートの板金をしました。プラサフ吹いて肌が綺麗な状態です。汚れる前になすくっちゃえ。まだ微妙に歪みがあるよねー。と思っていた箇所に薄付けパテを適当になすくった。研ぐのはそのうちにね。本日の本命作業に入ります。フロントパネルエプロンの裏側を掃除して錆取り作業です。トランク内側から見ると床の無い隙間からこのように見えてます。つまり、トランク床裏とフロントパネルが接するところになります。車体下から撮影した写真です。あからさまに錆ボコボコ肌の上にこってりとシャーシブラックが吹きつけられているよね。運転席側のほうは「右前フェンダーとフロントパネル合わせ部分」を修理したときにフェンダー側から手が届く範囲は簡単にお掃除だけしているの...R-2君、フロントパネル下スカート裏側の掃除と錆取り1日目

  • R-2君、フロントパネル下スカートの板金

    暑いんだよ。ダラダラなんだよ。天気予報は曇り空ってことだったのに、スバルのところに出向いたときは日光が照っている。この日照りの中でグラインダーで鉄削るのん?今日はそんな作業したくないよ。とかなんとかで....ダラダラとした本日のスバル弄りは3時間でした。トランク床作業をするとなると微調整の削り作業になるのでグラインダーを用いて....あーっガレージの外で炎天下で作業したくなーい。そうなると別作業に手をだそうかと脱線します。フロントパネル下の方、俗にいうフロントエプロンにそこそこ大きい凹みがあるんです。黒色チップコートで塗装されているから凹んでいるのがわかりにくいよね。平行スケールをあてて撮影してこんな感じです。これは痴呆親父がなにかに乗り上げているってことですよ。ちゃんとキズ隠しでチップコートを上から吹いてます...R-2君、フロントパネル下スカートの板金

  • R-2君、トランク床鉄板のフロントパネル接する部分を削る、補強梁との干渉部削る

    本日のスバル弄りは2時間でした。トランク床鉄板のフロントパネル側と補強梁周辺を修正加工します。トランク床の先端がフロントパネルに干渉して、フロントパネルを押している状態です。床鉄板の先端を微妙に削ってジャストミートというのも手かと思いますが....でも、元々の床鉄板溶接部分を隠すと見えないところで水が入って腐る危険をはらむのよね。ということで、元々の床鉄板溶接部を出すようにします。痴呆親父が増設している補強梁部分は、溶接苦戦したらしく溶接団子がてんこ盛りです。その溶接団子の上に床鉄板が乗っかっている状態です。どうしようかなー。床鉄板を削るか、溶接団子を削るかなんですよ。溶接団子を削り取ってフラットにすると仕上がりが綺麗になるのはわかっているんです。床鉄板をどけて溶接団子をよーく確認します。うーん。梁アングルと補...R-2君、トランク床鉄板のフロントパネル接する部分を削る、補強梁との干渉部削る

  • R-2君、バルクヘッド運転席側下端欠損部を作成

    本日のスバル弄りは4時間でした。バルクヘッド運転席側下端欠損部を作成します。作業前の写真撮影を忘れてます。昨日のブログにて写真があるのでその写真を貼っときます。昨日に型紙作成まで済んでます。その型紙から鉄板を切り出しました。ちなみに鉄板厚みは1mmです。ほどほどに手曲げしてとりあえずのタッピングネジ固定までたどり着いた時の写真です。ここからハンマーで殴りたくります。ガンガンとバシバシとめっちゃしつこく殴って叩いてこんな形に仕上げました。フェンダーエプロンと接する部分も鉄板を折り込んでみました。バルクヘッド運転席側下端欠損部は完成とします。しかし...この暑さと湿度はなんだよ。トランク床鉄板の鉄肌むき出し部分に錆が浮きだし始めたよ。塗装剥がしたのは5日前だよ。たったの5日で錆がでてくるなんて....次回はトランク...R-2君、バルクヘッド運転席側下端欠損部を作成

  • R-2君、トランク床鉄板と室内床接続部を覆うパッチ鉄板作成4日目

    本日のスバル弄りは2時間30分でした。今年も半分が過ぎたー。とうとう7月になったー今年の後半スタートだー。なのに7月1日の出鼻から雨天にてくじかれる。それも土砂降りだなんて....本日は午前中まで雨が残っていて、午後から日が射しました。雨上がりなので湿度がえげつなく、そして日差しはきつく。さらにセミが鳴いている。今シーズンの初セミ登場。ギンヤンマもガレージの中を行き来しているよ。一気に夏が来たよ。さあー、今日からかスバル弄りの今年後半戦スタートです。助手席足元床奥にパッチを貼りましょう。まずはトランク床側にパッチ鉄板を固定です。ハンマーでどつきまわします。なるだけ床に添ってくれよー。まあーこんなもので許してください。これで運転席足元奥と助手席足元奥のパッチ鉄板完成とします。次はバルクヘッドとトランク床を接続する...R-2君、トランク床鉄板と室内床接続部を覆うパッチ鉄板作成4日目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なが〜ンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なが〜ンさん
ブログタイトル
なが〜ンのごちゃごちゃ、そして長〜く続く出口のない
フォロー
なが〜ンのごちゃごちゃ、そして長〜く続く出口のない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用