羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジ内にあるJAL's SALONを独り占め!ほとんどの時間をたった一人で利用していました!
|
https://twitter.com/hikoukitabi |
---|
【ラウンジレポ】23年元日の羽田JALファーストクラスラウンジ
羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジ内にあるJAL's SALONを独り占め!ほとんどの時間をたった一人で利用していました!
【機内食レポ】はじめてのSKY DELI by JAL95 羽田~ソウル 01JAN23
2023年1月1日。JALでソウルへ行くエコノミークラスで、初めて SKY DELI by JALなるものを頂きました! 果たしてどんなものだったのでしょうか?
【ラウンジレポ】羽田サクララウンジのシャワーへ初潜入! 23年1月
2023年元日に訪れたJALのサクララウンジ SKY VIEWのレポートです。今回は初めて、こちらのシャワールームを利用して来ました!
そろそろ海外へ飛び出す方も増えてきますよね! ということで、玄関口である成田空港の今のラウンジ状況をご案内いたします! 2023年1月の状況です。
【フライトレポ】クリスマスイブのフライトは絶景がプレゼント JL906 24DEC22
2022年のクリスマスイブのフライト搭乗レポート。機内食以外でクリスマスらしいことはなかったかな。 でも、最後の最後に恒例の”あれ”はありました!
【ラウンジレポ】那覇ダイヤモンドプレミアラウンジ 24DEC22
2022年12月24日の那覇空港JAL ダイヤモンドプレミアラウンジの様子。早朝からお昼にかけて滞在しておりました。
地域タグ:那覇市
今日はJALの競合であるANAの運賃を参考にして、JALの新運賃を考えてみました。比べて見ると、JALの新運賃の今後が見えてきました。
【フライトレポ】機上からの初富士観賞! JL502 新千歳~羽田 01JAN23
2023年の初JALフライト。初日の出を見るためにジェットスターにて新千歳へと向かいましたが、その戻りのフライトです。 空港にてファーストクラスへアップグレードが出来ました~。
【機内食レポ】元日・朝のJAL機内食は特別? JAL502 新千歳~羽田 01JAN23
2023年1月1日。2023年初めてのJAL国内線ファーストクラスの機内食です。羽田着便のためおせち料理ではなかったのですが。。。
【機内食レポ】JAL国内線のお正月のおせち料理を4年分比べて見た!
2020~2023年のお正月に、JAL国内線で頂いたおせち料理の機内食をまとめてみました。違いもわかりやすくなってちょっと楽しんで頂けるかと思います!これは、毎年続けていきたいです。
【フライトレポ】天気もよくて窓からの風景が素晴らしかった!JL921 19DEC22
羽田~福岡へのフライト。いつもは富士山側の窓側席に座りますが、今日は反対側の座席に座ってみました。 2022年12月のエアバスA350型機でのフライトでした。
【機内食レポ】クリスマスの機内食はどんなもの? JAL906 那覇~羽田 24DEC22
2022年のクリスマスのランチタイム。JALのクリスマス特別メニューになっていた機内食レポートです。
【機内食レポ】JAL国内線ファーストクラス 羽田~那覇 19DEC22
2022年12月のJALファーストクラスの夕食の機内食です。匠シェフとのコラボメニュー。 メニューを見ても何のことだかわからない、本格的なフレンチでした。
2023年、JAL修行の旅について。昨年早々に一度書いていますが、そこからのアップデートです。 どうやらその時に記載していた運賃がまったく変わってしまったようです。
【機内食レポ】4年連続で機内のおせち料理!JAL649 羽田~鹿児島 02JAN23
20232年JAL国内線のおせちの機内食レポ。おせちのクオリティが高くて毎年、これを食べることを目的にフライトしています!
【フライトレポ】B787-900 ANA国内線最新プレミアムシート! 福岡~羽田 08DEC22
ANAの最新のシートを搭載したB787-900型機で福岡~羽田をフライトしました。夜のフライトで窓からの風景は楽しめませんでしたが、シートは最高の仕上がりでした!2022年12月の搭乗記です。
【機内食レポ】ANA国内線プレミアムクラス 福岡~羽田 08DEC22
2022年12月のANAプレミアムクラスの夕食時の機内食。和食メニューで鯖の生姜煮がメインとなっていました。 JALのお食事と比べてもなかなか良い食事だなぁ~と感じました。
海外でもそのまま使えるという格安SIMカードのahamo。前回のレポートに引き続き、今回は5か国でのスピードテストの結果をお届けします。ahamoとの契約どうしようかなぁ~と考えている方は必見ですよ!
【ラウンジレポ】人がいっぱい!福岡 ANA Lounge 22年12月
22年12月に初めて訪れた福岡空港のANA Loungeの様子をレポートします。 どうしてもJALのラウンジと比べてしまいますね・・。
今日は運賃比較サイトでたまにみかける怪しげなJAL国内線の航空券についての体験レポートとなります。
【フライトレポ】A350のファーストクラス! JL305 羽田~福岡 08DEC22
羽田~福岡へのフライト。いつもは富士山側の窓側席に座りますが、今日は反対側の座席に座ってみました。 2022年12月のエアバスA350型機でのフライトでした。
【ホテル滞在記】ソウル金浦空港のトランジットに最適! 2023年月滞在
ソウル・金浦空港からの早朝出発時やトランジットでの滞在時に、トランジットホテルとして使える格安ホテルの滞在記です!
【機内食レポ】JAL国内線ファーストクラス 羽田~福岡 08DEC22
2022年12月のJALファーストクラスの朝食の機内食です。和食のメニューで鯖塩焼きがメインのお料理でした。 脂の乗った鯖がとっても美味しかったです。
【ラウンジレポ】おにぎりの秘密 JALダイヤモンドプレミアランジ 羽田・北 2022年12月訪問
今日は、JAL国内線の羽田空港・ダイヤモンドプレミアラウンジで提供されているおにぎりの秘密についてレポートします!
【フライトレポ】日帰りマニラ旅の帰りはB787の普通席 JL78 マニラ~羽田 07DEC22
2022年12月搭乗、JAL78便、マニラから羽田へのB787型機エコノミー席のフライトレポートです。 といっても、真っ暗な中のフライトで写真はほとんどありませんが、足元広々席に座れたので、それだけでもレポートします!
【フライトレポ】2023年機上で初日の出を見るぞぉ! GK101 成田~新千歳 01JAN23
2023年の初フライトは朝6時発!機上での初日の出を見るために選んだフライトでスタート! 果たして初日の出は見れたでしょうか!?
【ラウンジレポ】プライオリティパスで入れるラウンジに救われた@マニラ 22年12月
22年12月、マニラ空港にあるMarhabaラウンジを訪れました。最初はJALのサクララウンジに滞在していたのですが、サービスがかなり限定されてしまっていたので、こちらのラウンジへ”批難”してきたのでした。プライオリティパスを利用しました。
【ラウンジレポ】初めて来たマニラ・サクララウンジ!だったけどっ! 22年12月
22年12月、マニラ空港にあるJALのサクララウンジを始めて訪れました!ここだけは、まだまだコロナ感染対策が厳しくかなりサービスが制限されているのが残念でした。
2023 謹賀新年☆彡 本日はこれか機上での初日の出観賞!(の予定)
2023年元旦。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 1月1日00:00です。本日はこれから初日の出が見れる定期便フライトに搭乗予定となっています。
今年も1年ありがとうございました。 今日は、この1年にたくさん見て頂いた順に投稿をランキングしてみました。
国際線羽田空港のラウンジで1日で食べたもの一覧 2022年12月
今日は羽田空港に丸1日いた時に、ラウンジで食べたお食事だけをまとめてみました!2022年12月のメニューです。
まだ間に合う!最高コンディション?の初日の出フライト 2023年元日
2023年のお正月はおとなしくしていようと思っていたのですが、初日の出観賞フライトしたい! 急に思い立って今から調べてみました。
【フライトレポ】JALのスッタガードシート!深夜のSKY SUITEⅡ搭乗 JL77 羽田~マニラ 07DEC22
2022年12月搭乗、JAL77便、羽田からマニラへ向かうフライト中ずっと真っ暗という、なかなか珍しい、というか、なかなかつまらない?(笑)フライトレポをお届けします。
【ラウンジレポ】羽田 JALファーストクラスラウンジ JAL’s SALON を貸し切った!22年12月訪問
羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジ内にあるJAL's SALONを独り占め!ほとんどの時間をたった一人で利用していました!
【ラウンジレポ】羽田 JALファーストクラスラウンジ JAL’s SALON を貸し切った!22年12月訪問
羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジ内にあるJAL's SALONを独り占め!ほとんどの時間をたった一人で利用していました!
【ラウンジレポ】食べに食べたラウンジめし 羽田 JALファーストクラス 22年12月訪問
2022年12月、羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジの様子と食べた食事を一挙に紹介!
2022年12月に那覇を訪れた際に食べたお料理とお店を紹介させて頂きます!
【機内食レポ】深夜1時の食事 JALエコノミー JL078 マニラ~羽田 DEC22
2022年12月に搭乗したJL078便・マニラ~羽田線の深夜のエコノミークラスの機内食レポート。メインのビーフハンバーグがとっても美味しかったです!
【ラウンジレポ】JALダイヤモンドプレミアランジ 羽田・南 2022年12月訪問
2022年12月08日に訪れた羽田空港南ウィングのJALのダイヤモンドプレミアラウンジ(通称DPラウンジ、ダイヤモンドラウンジ)の訪問レポート。フィリピンのマニラからの帰りにそのまま福岡へ移動する際に訪れました。丸一日汗まみれだった体をシャワーで綺麗に洗い流せました!
【ホテル滞在レポ】KARIYUSHI LCH IZUMIZAKI 県庁前 滞在記 2022年12月
今日は、まさに今泊まっている那覇のホテルについて紹介したいと思います。 いわゆる普通のホテルではないんですが、快適に滞在しております!ホテル滞在記 2022年12月滞在。
那覇のかき氷屋さん the Sea へ行こう。飛行機好きなら尚更!
那覇の中心地にあるシェーブかき氷のお店に訪れました。シェーブかき氷は初めて!お店のディスプレイとかも素敵でお薦めなんですが、このかき氷屋さん、修行僧のメッカとも呼ばれているお店でした!飛行機好きなら是非行ってみて!!
JALの国内特典航空券を利用するならeJALポイントへ変えて航空券を予約した方が断然お得!そんなに安い航空券は売ってないよ~って時は是非ダイナミックパッケージです!
【ラウンジレポ】羽田サクララウンジ SKY VIEW 実は初潜入かも。 22年12月
JAL搭乗時、羽田のサクララウンジ SKY VIEWを利用してきました。その滞在レポートです。2022年12月
【ラウンジレポ】羽田3タミ唯一のカードラウンジ SKY Lounge 22年12月
JAL搭乗時に、羽田のSKY LOUNGEを覗いてきました。こちらはクレジットカードのゴールド会員又は有料で利用が出来る唯一のラウンジになっています。 (POWER LOUNGEが閉鎖中のため。)
【機内食レポ】深夜3時の食事 JAL ビジネス JL077 羽田~マニラ DEC22
2022年12月に搭乗したJL077便・羽田~マニラ線の深夜のビジネスクラスの機内食レポートです。
【ラウンジレポ】割とレア?TIAT Lounge 羽田空港T3 22年12月
JAL搭乗時に、羽田のTIAT LOUNGEを利用して来ました。午後の時間帯でなんと、独り占めのラウンジとなりました! MICARD+GOLDと言うカード特典での利用でした。2022年12月
【ラウンジレポ】JAL便エコノミー利用でも入れる!ANA Lounge 羽田空港T3 22年12月
JAL搭乗時に、羽田のANA Loungeを利用することが出来ましたので、そちらのレポートです。 プライオリティパスを利用しました。2022年12月
【フライトレポ】A350の普通席 JL332 福岡~羽田18NOV22
JALのA350型機の普通席で福岡から羽田へフライトしました。夜のフライトなので風景はありません・・・・。2022年11月。
2022年11月に福岡から訪れた糸島さんぽの様子です。糸島、お薦めです!楽しかった!!
今日は、JALの入札アップグレードについてまとめてあります!
JALマイルでJAL国際線特典航空券で燃油不要の路線、教えます 2022年
JALのマイルを使ったJALの特典航空券予約に際でも、燃油サーチャージが徴収されない区間があります。 今日はそんなお得は特典航空券についてです。
【フライトレポ】A350のファーストクラス! JL305 羽田~福岡17NOV22
今日は久しぶりのJALのA350型機でした。 当日アップグレードも出来てファーストクラスに乗ってきました。2022年11月。
今日は羽田空港三昧の日々です。国際線の集まる第三ターミナルのラウンジをはしごしてみました!2022年12月。
【ラウンジレポ】担々麺!羽田キャセイパシフィックラウンジ 22年12月
22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。今日はその際に頂いたお食事ラインナップを写真と共に紹介していきます。
【ラウンジレポ】2年半ぶりの再開!羽田空港 キャセイパシフィックラウンジ 22年12月
22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。ほぼ3年ぶりの訪問となりました。
【ラウンジレポ】JALダイヤモンドプレミアランジ 福岡空港 2022年11月訪問
2022年11月に訪れた福岡空港のJAL ダイヤモンドプレミアラウンジ(DPL)の訪問レポートです。美味しいつまみを持ち込んでちょっとの時間をお酒と一緒に楽しみました。
2022年11月に福岡から訪れた門司港レトロと下関さんぽの様子です。
【ラウンジレポ】JALダイヤモンドプレミアランジ 羽田・南 2022年11月訪問
2022年11月17日に訪れた羽田空港南ウィングのJALのダイヤモンドプレミアラウンジ(通称DPラウンジ、ダイヤモンドラウンジ)の訪問レポート。1週間ぶりの訪問でしたが、今回は食べたかったおにぎりがありました!
【機内食レポ】JAL国内線ファーストクラス 羽田~福岡 17NOV22
2022年11月のJALファーストクラスの朝食の機内食です。メインは2種類のチーズのベーグルでした。
【ホテル滞在記】西鉄イン高知はりまや橋 滞在記 2022年12月滞在
高知市へ訪れた際に泊まった西鉄イン高知はりまや橋の滞在レポです。高知市で一番の中心地にあるめちゃくちゃ便利なホテルでした。
【フライトレポ】非常口前より更に!快適座席 JL498 高知~羽田 普通席 13NOV22
今日も足元広々な席を選ぶことが出来ました!B737型機の普通席だとここが最良の席だと思いますよ~!
【フライトレポ】大韓航空 エコノミー KE705 仁川~成田 26OCT22
22年10月の大韓航空の成田~ソウルの普通席の搭乗記録です。 機材はエアバスB737-900型機。この機体に乗るのは初めてでした!
【ラウンジレポ】インチョン空港T2 Matina 22年10月
プライオリティパスを利用して訪れた、仁川空港・第二ターミナル内にあるMatina というラウンジの訪問レポ。 食事については大韓航空ラウンジよりも充実!ナンバー1はこちらのラウンジでした。22年10月訪問。
2022年11月、1年半ぶりの高知旅。そこでの飲みさんぽのレポートです。お酒を飲まない方にもすべてお薦めできる場所でしたよ~!
【フライトレポ】B737型機の足元広々、非常口座席 JL493 羽田~高知 普通席 12NOV22
7か月ぶりの国内線!高知で行われるJALの旅コミュニティtricoのイベントへ参加するために搭乗したフライトレポ。 座席は足元の広い非常口前座席が取れました。
JALマイルでANA航空券を買ったり現金へも変えれる方法 2022
JALマイルを使ってほとんどのものが買える方法についてまとめてみました。 違法なこともなく、目減りもなく、現金にだって交換することも可能なことがあります!
【機内食レポ】大韓航空 エコノミー KE705 ソウル(仁川)~成田 26OCT22
2022年10月、大韓航空のソウル・仁川~成田で頂いたエコノミークラスの機内食のレポです。 とは言え・・・。
【ラウンジレポ】インチョン空港T2 Lounge L 22年10月
仁川空港のスカイチーム専用とも入れる第二ターミナル内にある空港ラウンジの訪問レポートです。 今回はプライオリティパスを利用して訪れたLounge L というラウンジです。22年10月訪問。
2023年度 JAL JMB ダイヤモンド ステータスまでの軌跡です。
【ラウンジレポ】インチョン空港T2 大韓航空 Prestige Lounge East 22年10月
今日は2022年10月に1カ月ぶりに訪れましたソウル・仁川国際空港の第二ターミナルにある大韓航空Prestige Lounge Eastの様子をレポートします。時間は早朝から昼過ぎの滞在となります。
【ホテル滞在記】JALシティ羽田 東京 滞在記 2021年12月滞在
2021年大みそかに泊まったJALシティ羽田東京の滞在レポートになります。
2022年10月のソウル・仁川国際空港のたーみなる2の空港さんぽです。 私が今、めちゃくちゃ大好きな!空港ですよ~。
【ラウンジレポート】インチョン空港T2 大韓航空 Prestige Lounge West 22年10月
今日は2022年10月に再訪しましたソウル・仁川国際空港の第二ターミナルにある大韓航空Prestige Lounge Westの様子をレポートします。前回は朝の滞在でしたが、今回は夜~深夜の訪問です。食事内容が違っています。
今日は成田空港第一ターミナルからの大韓航空搭乗時の前に利用しました、大韓航空ラウンジをレポートします。 このラウンジはプライオロティパスでも入室が可能ですが、今回はれっきとした大韓航空搭乗者です(笑) 22年10月訪問。
【フライトレポ】大韓航空 エコノミー KE703 仁川~成田 22SEP22
22年9月の大韓航空のソウル~成田の普通席の搭乗記録です。 機材はエアバスA330-300型機のワイドボディ機です。
【機内食レポ】大韓航空 エコノミー KE706 成田~ソウル(仁川) 25OCT22
2022年10月、大韓航空の成田~ソウル・仁川で頂いたエコノミークラスの機内食のレポです。
【ラウンジレポ】JALダイヤモンドプレミアランジ 羽田・南 2022年11月訪問
2022年11月12日に訪れた羽田空港南ウィングのJALのダイヤモンドプレミアラウンジ(通称DPラウンジ、ダイヤモンドラウンジ)の訪問レポート。久しぶりだったので驚愕の光景が広がっていました。
【フライトレポ】初めての!ボーイングB737-900 大韓航空 成田~仁川 25OCT22
22年10月の大韓航空の成田~ソウルの普通席の搭乗記録です。 機材はエアバスB737-900型機。この機体に乗るのは初めてでした!
【ラウンジレポ】成田空港第2サテライト ANA Lounge 22年10月
JALファンではありますが、今日は運よくプライオリティパスで入室することが出来た成田のANA Loungeをレポートします。 2022年10月の訪問記です。
【ラウンジレポ】成田空港第5サテライト ANA Lounge 22年10月
JALファンではありますが、今日は運よくプライオリティパスで入室することが出来た成田のANA Loungeをレポートします。 2022年10月の訪問記です。
【ホテル滞在記】Hotel Skypark Central Myeongdong ソウル 2022年9月
2022年9月にソウルを訪れた際に宿泊したのはいわゆるビジネスホテル。 1泊8,000円ほどのホテルでしたが、立地も良くコスパはなかなかよかったと思います。
フライトに乗る際に記しているフライト・ログブック。オリジナルのログブックの2冊目が完成しました~。 これから13フライトはこちらを利用します!(すぐに使いきってしまいそう。。)
【機内食レポ】大韓航空 エコノミー KE703 ソウル(仁川)~成田 22SEP22
2022年9月、大韓航空のソウル・仁川~成田間で頂いたエコノミークラスの機内食です。
【フライトレポ】JL SKY SUITEⅡ JL091 羽田~金浦 21SEP22
久しぶりのJALのSKY SUITE Ⅱ (ビジネスクラス )でのソウルへのフライトレポとなります!
【フライトレポ】JAL SKY SUITEⅠ シンガポール~羽田 20SEP22
JALのボーイングB787-900型機のビジネスクラス SKY SUITEⅠのフレイトレポです。 22年9月のシンガポールから羽田の区間となります。
JAL国内線のファーストクラスで頂ける機内食。 年に数度だけ、限定メニューを頂けるのですが、何分ファーストクラス運賃が高くなっている!そんな時は!!
2022年3度目の空港野宿をレポートします!今回はソウル・仁川国際空港です。
【ラウンジレポート】インチョン空港T2 大韓航空 Prestige Lounge West 22年9月
今日は2022年9月に初めて訪れましたソウル・仁川国際空港の第二ターミナルにある大韓航空Prestige Lounge Westの様子をレポートします。時間は朝の時間帯です。
【機内食レポ】キャセイパシフィック エコノミー CX451&450 成田~台北 SEP18
成田から台北へ旅した際のキャセイパシフィック・エコノミークラスの機内食紹介です。 最初はLCCで考えていたのですが、LCCよりも安かったのんですよ~。おかげで機内食も頂けました。往復分まとめてお届けです。
2022年9月、ソウル1泊旅の旅日記です。
今日は、2022年9月の旅のとある1日。ラウンジで頂いたオーダー式のコース料理を紹介していきます。 これを見たら、ワンワールドのステータスが欲しくなりますよ~。
【ラウンジレポ】シンガポール チャンギ国際空港 カンタス航空 シンガポールファーストラウンジ 22年9月
2022年9月に訪れました、シンガポール・チャンギ空港のカンタス航空・シンガポールファーストラウンジのレポートです。 他のファーストクラスラウンジ同様に、こちらもオーダー式のダイニングが楽しめるラウンジです!
【機内食レポ】JAL ビジネス JL036 シンガポール~羽田 SEP22 続
2022年9月に搭乗したJL036便・シンガポール~羽田線のビジネスクラスの朝食の機内食レポートです。
1時間の過ごし方! 羽田国際空港 JAL FIRSTCLASS Lounge 22年9月
羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジ訪問記。今回は1時間ちょっとの滞在時間でしたが、やることが山積みでした~!
ビジネスクラスシートのランキングを自分なりに検証してみた 2022
SKYTRAXが発表した2022年の航空会社ランキング。 今日は前回に続いてビジネスクラスのシートランキングです。私が一番注目している項目かもしれません。
【機内食レポ】JAL ビジネス JL036 シンガポール~羽田 SEP22
2022年9月に搭乗したJL036便・シンガポール~羽田線のビジネスクラスの機内食レポート。搭乗して間もなく頂いた軽食メニューとなります。
プライオリティパスでANA LOUNGEが利用出来る?出来ない? 22年10月
世界1,300以上の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティパス。コロナ禍でANA LOUNGEの利用も出来るようになりましたが、混雑する日も出てきて状況が変わって来ました。今日はそれをまとめてみました。
エコノミークラスシートのランキングを自分なりに検証してみた 2022
SKYTRAXが発表した2022年の航空会社ランキング。 このなかからいくつかをピックアップしてみたいと思います。今日はエコノミークラスのシートランキングです。
「ブログリーダー」を活用して、ひことらさんをフォローしませんか?
羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジ内にあるJAL's SALONを独り占め!ほとんどの時間をたった一人で利用していました!
2023年1月1日。JALでソウルへ行くエコノミークラスで、初めて SKY DELI by JALなるものを頂きました! 果たしてどんなものだったのでしょうか?
2023年元日に訪れたJALのサクララウンジ SKY VIEWのレポートです。今回は初めて、こちらのシャワールームを利用して来ました!
そろそろ海外へ飛び出す方も増えてきますよね! ということで、玄関口である成田空港の今のラウンジ状況をご案内いたします! 2023年1月の状況です。
2022年のクリスマスイブのフライト搭乗レポート。機内食以外でクリスマスらしいことはなかったかな。 でも、最後の最後に恒例の”あれ”はありました!
2022年12月24日の那覇空港JAL ダイヤモンドプレミアラウンジの様子。早朝からお昼にかけて滞在しておりました。
今日はJALの競合であるANAの運賃を参考にして、JALの新運賃を考えてみました。比べて見ると、JALの新運賃の今後が見えてきました。
2023年の初JALフライト。初日の出を見るためにジェットスターにて新千歳へと向かいましたが、その戻りのフライトです。 空港にてファーストクラスへアップグレードが出来ました~。
2023年1月1日。2023年初めてのJAL国内線ファーストクラスの機内食です。羽田着便のためおせち料理ではなかったのですが。。。
2020~2023年のお正月に、JAL国内線で頂いたおせち料理の機内食をまとめてみました。違いもわかりやすくなってちょっと楽しんで頂けるかと思います!これは、毎年続けていきたいです。
2023年1月1日の新千歳空港・JALダイヤモンドプレミアラウンジの様子をお届けします!
羽田~福岡へのフライト。いつもは富士山側の窓側席に座りますが、今日は反対側の座席に座ってみました。 2022年12月のエアバスA350型機でのフライトでした。
2022年のクリスマスのランチタイム。JALのクリスマス特別メニューになっていた機内食レポートです。
2022年12月のJALファーストクラスの夕食の機内食です。匠シェフとのコラボメニュー。 メニューを見ても何のことだかわからない、本格的なフレンチでした。
2023年、JAL修行の旅について。昨年早々に一度書いていますが、そこからのアップデートです。 どうやらその時に記載していた運賃がまったく変わってしまったようです。
20232年JAL国内線のおせちの機内食レポ。おせちのクオリティが高くて毎年、これを食べることを目的にフライトしています!
ANAの最新のシートを搭載したB787-900型機で福岡~羽田をフライトしました。夜のフライトで窓からの風景は楽しめませんでしたが、シートは最高の仕上がりでした!2022年12月の搭乗記です。
2022年12月のANAプレミアムクラスの夕食時の機内食。和食メニューで鯖の生姜煮がメインとなっていました。 JALのお食事と比べてもなかなか良い食事だなぁ~と感じました。
海外でもそのまま使えるという格安SIMカードのahamo。前回のレポートに引き続き、今回は5か国でのスピードテストの結果をお届けします。ahamoとの契約どうしようかなぁ~と考えている方は必見ですよ!
22年12月に初めて訪れた福岡空港のANA Loungeの様子をレポートします。 どうしてもJALのラウンジと比べてしまいますね・・。
昨日、コロナワクチンのブースター接種をしてきました。そのお話とワクチンパスポートなどについて、書いてみました。
2022年1月1日元日のJL319便のフライトレポートです。久しぶりの旧型の国内線ファーストクラスシートです。おせち料理の機内食が目的でしたが、最高に美しい富士山も見れて、久久々に大満足のフライトとなりました。
2021年12月クリスマスのJALファーストクラスの夕食の機内食。クリスマスでしたが夕食メニューは提携店のコラボメニューが優先され、特にクリスマス感はありませんでした。提携店は北海道の「ファームレストラン クオーレ」。メインはラム肉で、とっても美味しく頂きました!
今日は久しぶりにアラスカ航空のマイルをJALの特典航空券へ交換する、便利でお得なことについて、振り返ってみました。
2022年1月1日、今年初めてのJALファーストクラスの機内食です。毎年恒例のおせち料理とお雑煮の機内食です!!これを食べるためだけに、わざわざ搭乗したフライトなのでした。このブログではこれで3年連続のレポートです!
2022年1月1日元日の羽田空港JALダイヤモンドプレミアラウンジの様子をお届けします。訪問は2度。まずは初日の出チャーターフライト前。そして福岡行の定期便のフライト前でした。ラウンジの入口には門松が飾られ、レセプションには掛け軸がかけられていましたが、それ以外にお正月らしいものはあったのでしょうか?
2022年1月、フライトはしないのですが、羽田空港へちょっとだけ立ち寄った時のさんぽの日記でございます💦💦
JL915便・2021年12月雨模様の中の羽田から那覇へのフライトです。窓側座席なのですが景色は全然楽しめないのかな!? A350-900型機のファーストクラスの利用でした。初号機のJA02XJなので、色々改善されていない機材ですね。
JL913便・2021年12月24日、クリスマスの日の羽田から那覇へのフライトです。関東近郊は雲一つない快晴で富士山が久しぶりに綺麗に見えました!クリスマスの日限定のアレ!も頂きました!
2021年12月クリスマスイヴのJALファーストクラスの昼食の機内食。デザートがクリスマス限定のチョコレートケーキとなる特別メニューでした。メイン(主菜)については、ちょっとしたトラブルがあり得なこともありました。
2021年12月のクリスマスイブの沖縄ハーバービューホテル滞在記の2回目。今回はコロナ禍の時期のクラブラウンジのサービスについてレポートしたいと思います。
過去の機内食紹介シリーズ。今回は、JALビジネスクラスの深夜食(名目は朝食)の機内食のご紹介です。区間は羽田~ホーチミン。 ホーチミン時間にして、深夜2時過ぎから始まる食事タイム。なかなか完食する人は少なかったのではないでしょうか。
JALの旅のコミュニティtricoの2022年最初のイベントはオンラインイベントの「広島県ふるさと応援隊 オンラインお好み焼イベント」! 今日はそちらに参加しました時の内容をレポートさせて頂きます。
2021年12月のクリスマスイブの沖縄ハーバービューホテル滞在記の最後は、ホテルでの朝食のレポートです。
JALの旅のコミュニティtricoの2022年最初のイベントはオンラインイベントの「広島県ふるさと応援隊 オンラインお好み焼イベント」! 今日はそちらに参加しました時の内容をレポートさせて頂きます。
2021年12月のクリスマスイブ。ジャルパックのダイナミックパッケージを利用して沖縄・那覇へと旅をしてきました。その時滞在しましたホテルのレポートとなります。クラブラウンジが利用出来てもっとも安価なところを選んで滞在しました。沖縄ハーバービューホテルです。
2022年1月1日の福岡空港さんぽです。
2021年12月25日の那覇空港JAL ダイヤモンドプレミアラウンジの様子をお届けします。しばらく前から始まった有料待合室を利用したラウンジの拡張部分も今回初めてみることができました。
JL920便・2021年12月25日、クリスマスの日の那覇から羽田へのフライトです。夜のフライトでいつものごとく、窓からの風景はあまり楽しめないフライトでした。
2021年12月下旬の那覇~羽田間のANAプレミアムクラスの機内食のご紹介です。ランチタイムメニューです。久しぶりのANAの機内食のご紹介です。JALとの違いなんかも合わせてお届けします。