chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Uke
フォロー
住所
世田谷区
出身
京都府
ブログ村参加

2015/02/14

arrow_drop_down
  • とみ田監修 金の濃厚つけめんを食す

    最近、ちょくちょく有名ラーメン店を訪れている。YouTubeに刺激されたりしているわけでが、今回刺激されたのがこちら。コンビニやスーパーとタイアップしたテレビ番組には何度か騙されているわけでが、YouTubeはある程度信頼できると思っている。テレビなんて、“美味しい”しか言わないからね。さっそく、セブンイレブンへ。醤油ラーメンの方は売り切れでやんの。というわけで、つけ麺の方を購入。具がないと寂しいので、ゆで卵、ネ...

  • 東京タワーを見上げて

    昨日は東京タワー近くの会場である会合の集まり。久々に会う人、画面越しにしか会ったことなかった人とリアルで会い、久々に懇談。すっかり暗くなってから会場を後にする。徐々にかつての日常が戻ってきますね。...

  • 月面着陸

    旧薩摩藩での人事評価の基準、高い方から一、何かに挑戦し、成功した者二、何かに挑戦し、失敗した者三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者四、何もしなかった者五、何もせず批判だけしている者五にだけではなりたくないね。...

  • スニーカーブルース

    職場がカジュアルウエアOKになってから、スニーカーを履くことが圧倒的に増えた。ランシューはオシャレではないので(個人の感想です)、仕事には履いていかない。レザースニーカーも2足持っているんだけど、最近はアディダスのスタンスミスと、スーパースターを交互に履いている感じ。一日履いていても疲れない。こないだ、久しぶりにスーツに革靴で一日過ごしたんだけど、結構疲れた。これに慣れちゃうと、もう戻れないね。...

  • 立ち腹筋の現在地

    京都マラソン後に始めた立ち腹筋。元々ルーティンとしてやっている筋トレにプラスする形でもうすぐ2か月。脚は痛かったリそうでもなかったり。ポイントらしい練習はせず、JOGの日々です。こういうの、効果が実感できるまでにはもう少し時間がかかるのかな。...

  • 詐欺とChatGPT

    相変わらず怪しい友達申請やら詐欺メールやらがきたりするわけだが、どうやら詐欺にChatGPTなどの対話型AIが結構な割合で使われているらしい。ちょっと前だと明らかに不自然な日本語の文章のメールが来たりしてたけど、大分こなれた文章になっているらしい。写真や音声にも対応してるから厄介だよね。機械だと電話やメールなんかも疲れ知らずで発信し続けることが出来るから、詐欺集団からすると随分と便利なツールなんだろうね。...

  • 朝からからあげ弁当

    長女のアルバイト先、複数の食べ物屋が入居しており、売れ残りと思われる総菜やらケーキ屋やらをよく持ち帰ってくる。というわけで、昨日の朝ご飯は肉体労働者や部活の若者が食べるようなガッツリ系のからあげ弁当。まあ、“いっぱい走らなきゃ”という気にはさせてくれるよね。...

  • 虫歯、ありませんでした

    前回の歯科治療が終わって、初めての歯科検診。また検診で虫歯が見つからないように、最近は丁寧に磨いているつもり。幸いなことに今回は虫歯は見つからず、クリーニングだけで終了。昔はクリーニングというと金属のヘラみたいなやつでガリガリやられて歯茎から血が出たりなんかした思い出があるんだけど、最近は高圧洗浄みたいなやつで痛くなくなってくれるのね。あれって通販で売ってるやつかな?だいぶ歯がすり減ったり、エナメ...

  • 富田の特製濃厚つけめんを食す

    昨日は昼食を取る時間がなく、夜も用事があったので夕方に食事。YouTubeで食べてる動画美味そうだったので、東京駅の富田へ。さすがに松戸まで行く余裕はないので。いつも昼間と夕方は行列なのだが、17時半頃だと並ばずに入れました。注文は特製濃厚つけ麺1480円。相当のカロリーだとは思うのだがせめてもの抵抗として、麺は普通盛りにしました。確かにうまいね。今度は麺大盛りにしてみようかな。...

  • またクレジットカードを落とした

    ランニング帰りに買い物したりコンビニに寄る時は、クレジットカードを持って走ることがある。ちょっと前に落としたんだけど、今週またやりました。犯人はコイツ。いつのまにか落ちてんのな。やっぱり貴重品はファスナーが付いてるやつじゃないと危ないね。紛失再発行の手続きとればいいんだけど、ECサイトの引き落としカードに設定したりしているので、意外とめんどい。新しいの届くまで他のカード使わないといけないしね。...

  • ChatGPTにオナラについて聞いてみた

    昨日の続き【俺】混雑した電車の中でものすごく臭いオナラをしてしまった場合、どうすればいいですか?【C】混雑した電車の中での行動には、他の人々の健康や快適さを考慮することが重要です。もし臭いオナラをしてしまった場合、以下のようにすることをお勧めします。①謝罪する:周りの人々に対して、謝罪することが重要です。言葉遣いに気をつけ、誠意を持った謝罪を心掛けましょう。②離れる:できるだけ速やかに、周りの人々か...

  • ChatGPTにプロテインに聞いてみた

    プロテインについても聞いてみた。しかし、回答が速いね。【俺】ソイプロテインとホエイポロテインの違いと、それぞれどういう人に向いているか、教えてください【C】ソイプロテインとホエイプロテインは、両方とも一般的なタンパク質のサプリメントであり、多くの人々がトレーニングや運動後に摂取しています。しかし、ソイプロテインとホエイプロテインは、起源、栄養素プロファイル、および特定の利用目的において異なる点があ...

  • ChatGPTに月間走行距離について聞いてみた

    いろいろ、聞いています。領域によっては答えは無茶苦茶なこともあるんだけど、使いようによってはこれは相当に便利だね。【俺】53歳で、毎月400kmも走るのは、やりすぎかな【C】毎月400キロも走ることは、一般的な人にとってはかなりの距離です。ランニングは有酸素運動であり、健康に良いとされていますが、過度な運動や過剰なトレーニングは身体に負担をかけることがあります。年齢や体力によっても異なりますが、一般的には、...

  • ChatGPTにお勧めのランニングコースを聞いてみた

    走るコースもマンネリ化してきたので、今話題のChatGPTに聞いてみた。学術論文なんかは凄い答えを返してくるけど、こういう情報は、まだまだみたいね。【俺】千葉市の走りやすいランニングコースは【C】千葉市には、走りやすいランニングコースがたくさんあります。以下にいくつかのおすすめのコースを紹介します。1千葉中央公園周回路:千葉市中央区にある千葉中央公園は、広大な敷地を誇る緑豊かな公園です。公園内を周回するラ...

  • 伸び伸びやろうぜ

    巨人⇒ロッテ⇒MLBを経て、ロッテに戻ってきた沢村投手。髭に長髪という個性的なルックス。沢村投手といえば、このシーンも思い出す。日本シリーズという大舞台で、大学の先輩にもあたる捕手で頭をドつかれる。このドついた捕手、のちに2軍の監督になって大学生に敗れた選手に“罰走”を課したことで話題に。“罰走”なんて意味のないこと止めた方いんじゃね?とツイートしたのがダルビッシュ。そのダルビッシュ、先のWBCでも、最年長者...

  • 十勝産の酒粕

    帯広に出張に行くと、①レーズンバターサンド②あんバタさん③スイートポテトをセットで買ってくるいつもおんなじパターンもなんなので、今回は日本で唯一、大学構内にある酒蔵で酒粕を購入。普通は日本酒を買うんだけど、自分はあんまり飲まないのでね。妻が日常的に甘酒を飲むのを知っていたので、試しに買ってみました。いつもはスーパーで買った酒粕を使っているそうですが、明らかにこちらの方が美味し、とのこと。良かったです(...

  • 帯広でミサイル警報

    昨日、一昨日と帯広出張。昨日の朝、いつものように十勝川沿いをチンタラ走っていたら、スマホからブザーが。そして街中ではサイレンが。“北海道周辺”ってアバウト過ぎないかい?だいたいからして、仮に逃げた先の建物にミサイルが直撃したら目も当てられないよね。幸いなことに、無数で帰ってまいりました。...

  • アルバイト、始めました

    この4月から大学生になった我が家の長女。あるお店でアルバイトを始めました。チョー見に行きたくて仕方ないのだけれど、きっと嫌がられるだろうな。。何か買いたいものでもあるのかな?それはおいといて、自分で働いて稼ぐ経験をしておくは、いいと思う。ところで、彼女の働いているお店、自分が大学一年の時に初めてやったアルバイトと同じ業種なのね。ちょっと驚いたけど、これも何かの偶然なのか。...

  • 自電車のヘルメット問題

    マスクの着用が個人の判断に委ねられるようになったのに続き、自転車のヘルメット着用が“努力義務”に。努力義務って、また中途半端な表現だね。。とはいえ、これを法律上の義務にしちゃうと取締りなんかも追いつかないだろうし、苦肉の策なんだろうね万一の事故の際のダメージなんかを考えると、着けた方がいいに決まっている。一方では、見た目や携帯性(嵩張るよね。。)への懸念から、今は着けない人の方が多いんだろうね。私は、...

  • マスク着用問題

    マスク着用が個人の判断に委ねられるようになってから、出掛ける時やオフィスではマスクをしなくなった。一方、電車では未だにほとんどの人がマスクをしている。おそらく「皆がしているから」「自分だけしていないと、変な目で見られるのが嫌だから」という理由の人が大半なんだと思う。中には体調の理由という人もいるだろうね。かくいう私も、嫌な目に合うのを避けるため、ポケットにはマスクをしのばせている。今のところ嫌な目...

  • ふくらはぎと頻尿の関係

    京都マラソン前にふくらはぎを痛めた。その後も、たまに痛くなる。その時のコメントでアルスさんから水分の摂取不足の可能性を言われた。実は、その後もたびたびふくらはぎ痛に見舞われ、強い練習ができずにいる。ふと思ったのが、頻尿との関係。特に50歳を過ぎてから、夜中にトイレに行く回数がめっちゃ増えた。そういえば、ふくらはぎって第二の心臓ともいわれているよね。夜中にトイレに行くのが嫌で水分を控えたりしたこともあ...

  • あゝアスリート食堂

    金曜日の話。午前中で大学での講義を終えて移動中、Webミーティングの合間を縫って丸の内のアスリート食堂へ。何年振りだろう?何食べようか、と思って店の中を見ても営業している気配がない。あとでWebを見たら、なんと1月で閉店していました。昼ご飯を食べ損ねてなんだかんだしているうちに夕食の時間に。身体にいい食事をするつもりが、こうなりました。ま、身体が欲しているモノを食べる、ということで。...

  • 新学期☆三田

    学生さんにとって4月は新学期が始まるタイミング。都内某大学で始めた講義も、2年目に突入。去年は一年間マスクをしていましたが、今年は無し。学生さんはまだマスク付けてる人の方が多かったかな。...

  • これはもう、泣いちゃうよね☆君の春

    にしむらアオさんの君の春。↓お腹にのせるの、自分もやったなぁ↓4年前、長男を送り出した時のことを思い出した。↓これはもう、泣いちゃうよね長女もこの春から大学生。彼女はまだ家を出ていかないけど、ちょっとずつ遠くに行ってしまう寂しさを感じる。...

  • つけ麺と恐竜と

    引っ越し案が持ち上がったこともあり、多少意識するようになったのが、近所の美味しい食べ物屋。遠くに引っ越すとなるとなかなか行けなくなるからね。というわけで、昨日はつけ麺で有名な隣の駅の舎鈴へ。特性つけ麺、940円也。やっぱり、オッサン的には麺は多すぎない方がいいね。行き帰りにホテルの駐車場の横を通る時に恐竜がギャースカ鳴いていた。タダだったら入ろうかと思ったけど、有料っぽいので止めときました。さすがに...

  • サクラの季節と引っ越し問題

    今年は桜が散るのも早そうですね。この4月から大学生になった長女、早速毎日大学に通っている。幼稚園から高校まで、ずっと徒歩で行けていたのが、電車を乗り継いで2時間近く。私はと言えば、週の半分以上は在宅勤務。持ち上がった引っ越し問題。住み慣れた街を離れることになるのかな。...

  • 設楽君と田中さん

    4月は新しい生活が始まる季節。ホンダの設楽悠太選手がフリーに。田中希実選手も豊田自動織機を退団。そしてニューバランスとのプロ契約を発表。何というか、ずい分と垢抜けましたね。陸上選手が第一線で活躍するできる期間はすごく短いし、そのうち陸上だけで生活できる選手なんてほんの一握りに過ぎない。実業団に所属するとどうしても制約が多くなる。駅伝の出場もその一つだよね。決して長くない現役生活、悔いのないように過...

  • 走るのに必要な腹筋をきたえる

    大きな筋肉を使うための動画いくつかを見ていると、やはり為末さんのものが説得力がある。400mハードルとマラソンにどこまで共通点があるかわからないけどね。そんな流れで腹筋の動画も。彼曰く、シックスパックの腹筋は見た目はかっこいいけど、走るのにはあんまり関係ないんだって。かれこれ10年近く、重りをつけての足上げ腹筋をしているんだけど、それほど方向性は間違っていなかったかな。少しだけお尻の設置面を後ろにしたら...

  • 桜を愛でつつ、海鮮丼

    今週後半からが桜の見頃でしたね。少し足を伸ばして海老川へ。そんでもってネットで評判の高いお寿司屋へ。天気が良かった事もあり、一時間ほど並んでしまいました。待ってる間ずっと立ち腹筋してました。メニューはこんな感じね。んでもって、新海鮮丼をチョイス。これで2000円。こっから鮑とウニを抜くと1500円。期待に違わず、いや期待以上に、とっても美味しかった。新千歳空港で同じ位の値段の海鮮丼を食べたけど、ハッキリ言...

  • 投資詐欺にもご用心

    玄関のインタホンが鳴り、帽子をかぶった人が見えたので、宅配だと思って確認もせずに玄関のドアを開けると、なんと警察官でした。個別訪問をしているらしい。メインのメッセージは特殊詐欺の注意喚起。「いろんな手法で接触してくるので、注意してください」と説明を始める。こちらも“そういえば”という感じで、先日の実家の母の話をする。続いて、最近多い投資詐欺の話も。警官の方は「あ・・・そういのもありますよね。。」とい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ukeさん
ブログタイトル
Ukeのランニング ラプソディ
フォロー
Ukeのランニング ラプソディ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用