chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばじる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/04

arrow_drop_down
  • 仕事を再開して2か月・・現状。

    気がつけば6月。。。 振りむけばヨコハマ。。。 ようやく落ち着いた日々を過ごしています。 「いつもどうりの日々」 「変則的な予定が入らない日々」 「心穏やかに過ごせる日々」 が、やっと私のもとに帰ってきましたよ。 4月から仕事を再開したと以前も書きましたが、 実は、今回は時短というか、1日5時間勤務を希望して、 希望どうり5時間で働いています。 1年間、自宅警備員をしていたので、 ダレきってたのを徐々に慣らしたいのと、 自分の時間を確保したいし、 ということで。 で、今回、なんと 8時半~13時半 という、ステキな勤務時間です。 帰宅してからごはん食べます。 さらに、 ダンナ(バイトだけど)の扶養に入るために 日数も減らさないといけないので、(限度額を超えないため) たとえばこの6月は土日以外に平日に4日休みプラス有給休暇1日も取ります。 毎週平日に休みがあるって、まじうれしいです。 仕事内容は前と同じ・・ ていうか、 2年前まで勤めていた学校なので、 なんでも勝手がわかるので、初期のストレスがほとんどなかった。 ただ、まわりの同僚、先生方、生徒はほぼ刷新で、 どんな人なのか見極わめるまでは、ちと緊張したけどね。 今は、もう、すっかり慣れましたわ。 まあ、 もちろん、ちょっと変な人も、ムツカシイ人もいるし、 取り扱い要注意な生徒もいるし、 気が合いそうな人も、やさしい人も、 異常に細かい人も、雑でだらしない人も、 ほんとに色々で、 毎日発見、新鮮な気持ちで過ごしていま~す。 勤務時間が短いことは、 思った以上に疲労が少なくて済むし、 時間の余裕もあって、 すごくいいです。今のところ。 勤務場所のすぐ近くに市の図書館があるのもポイント高い。 気軽に小説やソーイングの本を借りています。 常に何らか本を読んでる、っていうのは私にとって最高の状態。心が安定する。 英語の雑誌で今まではアルクの「イングリッシュジャーナル」をよく借りてたけど、 休刊になったのでどうなるのかな、と思ってたら、 CNN English Express が本棚にあって、歓喜。 そして、仕事を再開して一番良かったことは、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばじるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばじるさん
ブログタイトル
ばじるーむ
フォロー
ばじるーむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用