有名な人間でもない、普通の庶民が思いつく偏見と独断に満ちたあれこれ。 音楽、サッカー、読書、市政など、本当は真面目よりダラダラが希望。
今日は一番下の妹の誕生日スマホのカレンダーにも、リビングに飾られたカレンダーにもその旨が記されている妹は昨年の1月31日に膵臓がんで67歳で亡くなった女三人に…
最近の一番の心配事は、嘘をやデマを飛ばす人の多いことではなくてそれを真に受けてしまう人が世間には多いことだ最近は社会もそれを心配してファクトチェックといいうH…
他人が何と言おうと実感したことを変えるのは難しい急に参議院選挙の重要なテーマとして浮上したのが外国人に対する認識で否定的な考え方をする人は「過度に外国人が多く…
知らなかったことを知ると、一気に物知りになったと思うのは錯覚
SNSの投稿を使命感とか正義感に突き動かされて行う人もいれば単に金儲けのために行う人がいるようだ特に後者は表現テクニックとして過激な言葉を使うと見られる可能性…
なんとなく覚えている話オデッセイだったかイーリアスのエピソードの中に(両方とも読んでいないが)船長が部下に指示した命令に印象的なものがあったどこかの海域に入る…
社会の停滞や格差などは誰かが悪いのかそれとも制度のなせる技で必然的に生まれてしまうのか時々、そんなことを考える多くの歴史的事実からはっきりしているのは国家(社…
起きたのは5時半そのせいかルーティンが一段落したら眠くなってきたソファに座っているとあれ、今何時だったかな?昼ご飯は食べたのか?なんて頭に浮かんだどうやら瞬間…
ここ数回の国政選挙は期日前投票で済ませているせっかちな同居人のせいではなくそのほうが追い立てられるような気持ちにならないというだけのことだ前回はどうだったか忘…
猛烈に暑いこの時期にサッカーの試合をするのは普通は躊躇われる昔、少中学生のサッカーコーチをしていた時熱中症になって気持ち悪くなった子どもが二人いた直ぐに回復と…
図書館から借りてきた本は、「暗殺」柴田哲孝著は読み終えてジャン・クリストフ(1)は期間中には読めず、再度借りることになった最近は小説に慣れていないモードなので…
朝から暑い!というより蒸し暑い!節約家でもエアコンを使わざるを得ないこんな日に停電になったらと想像するとゾッとする三連休の中日の選挙に関する報道が増えてきたテ…
毎日のルーティンが済んで一段落と言ったところだが、暑い朝だけ涼しいので早起きしてバタバタしていたが今になって眠くなってきたこれだけ暑いと考えるということは面倒…
少し面倒くさい話戦後のGHQの洗脳によって、日本人の持っていたものが失われたと主張する人がいて、それを無条件に受け入れている人が少なくないそれについて、ちょい…
「「集合知」という言葉がある簡単に言ってしまえば「みんなの意見は案外正しい」というものだそうかも知れないと思う反面、若干の不安もあるむしろ不安のほうが多いかも…
豊橋市では参議院選挙と同時に新アリーナ建設に関する住民投票が行われる今日が参議院選挙の告示で、推進派、反対派とも自分たちの主張を伝える集会はできないらしいもっ…
「なんでも鑑定団」では他人から見れば大して価値のないと思われるものもマニア仲間ではとんでもなく価値があるとされていてそれらの多くは(仮に自分がお金があっても)…
流石に昨晩は蒸し暑かった南の窓を少し開けておけば、朝はタオルケットを被るくらいの日が続いていたが、夜中につい目が覚めたときも、涼しい風は感じられなかった夏は下…
ある程度の思い込みは必要なのかもしれない自分は運が良いとか、失敗するはずがないというのは、成功した事業者に共通した点のようだ(猛烈な努力をしていたとしても)よ…
国分太一の話題は不意義なくらい同じ時刻にいろんなテレビ局で流される話題性があるといいうことは視聴率がとれるということなのだろうかでも少なくとも自分はこれには関…
ちょうど一回り上にとても尊敬できる人がいる彼は人権とか福祉、社会的な課題についての映画上映会をしばしば企画するそれはまるでライフワークのようだ後援は市、教育委…
「目利き」という言葉が目に入って頭の中に引っかかった魚は目利きの効く人が、多く中からその力を発揮して高品質のもを探し出すスポーツの世界では、まだひよっこの状態…
現在時刻は8時半これで昼から雨が降るのだろうか!それも警報級の空は今のところしっかり晴れている(それも夏の空の色だ)洗濯物も今のうちに!と外の物干し竿にいくつ…
図書館の本の貸出期間は2週間速読派ではないが無謀にも2冊借りたそれがこれ昔読んだはずだが全く覚えていない「ジャン・クリストフ」ロマン・ロランと柴田哲孝氏の「暗…
「ブログリーダー」を活用して、腰痛持ちさんをフォローしませんか?