chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レストアガレージサロンF2のブログ https://salon-f2.blog.jp/

昭和時代に作られた実用車(実用自転車)をレストア販売を手がける金欠ガレージの主のブログです。

自転車をはじめ、模型、カメラ、ラジオ等多くの昭和レトロな物を直しています。 昭和時代に作られた自転車、日本製の実用車をメインにレストアをし その素晴らしさを現代の人々へ発信をし続けています。 自転車から触れやすい日本文化に触れていただき多くの人にその良さに気付いて頂きたいです(^^♪ 宜しくお願いします

金欠自転車店の店主
フォロー
住所
江東区
出身
中央区
ブログ村参加

2015/01/10

arrow_drop_down
  • ヤマネ サイクル 続き

    前回に引き続きヤマネさんのランドナー進めます。あらかた 部品もそろいまして今日もコツコツ進めます。ボトルケージはマルイさんのお洒落なものに✌ADEPTですねWレバーは ユーレー ルクスのレバーです。少し軽加工して取り付けました。さぁ もうひと踏ん張りです♪つづく===

  • R33 最終章

    前回の記事はこちらからフジミ 1/24サイズ R33 Nismo無事に完成してしまいました。最後の仕上げをとっておいたのですが 完成に向けて製作を始めると1時間位で最後の作業があっという間に終わってしまいました😅写真は完成後です。ライトガラス、テール色入れ、ガーニッシュ色

  • ヤマネ サイクル ランドナー メッキ仕上がり

    前回の記事はこちらからヤマネ自転車さんのランドナーイシワタかカイセイのハイテン鋼を使用したモデルで前オーナー様が昔オーダーされたお品です。私が最初見た印象では部品どり車として・・・・と言う印象でしたが 2年の沈黙を破りまして 再メッキをしていただきました関西

  • カワムラ 自転車のつづき・・・+α

    皆様こんにちは先日のカワムラも進めつつ お蔵入りしそうだった(笑)ネタも進めていきます。まずは ホイールの分解から👆幅が広いですね、これは店主の天敵リアカータイヤ?(^▽^;)アラヤ製でカッコイイ!けど・・・腰が~ 腰が~と悪夢再燃です。ハブも生きていて 球押しに

  • カワムラ運搬車 点検をしました。

    前回の記事はこちらから先日入荷したカワムラ自転車ですが今回は場所の確保から分解をして整備が整ったら再度組み立てると言う方向で進めていきます。さすがに在庫車7~8台になってくると当店もパンパンです(^▽^;分解しながら様子を見ていきます。まず気になった点は カビ室

  • カワムラ リバー 運搬車 入荷です

    皆様 お疲れ様です。カワムラリバー 運搬車こちらの入荷がございましたのでご紹介です。2015年前後に浅草の地球樹さんでOHされているそうです。それから早9年ほど経ち、少しヤレが出てきております。室内保管で状態は良いです(^_^)リムのさびが少し進行しているのでこれから

  • ウェルビー追加画像です。

    ウェルビー自転車現在販売中の車体の画像を追加いたしましたどうぞご覧ください。写真の状態から オーナー様へ返却する部品などがある場合があります。その他状態等気になりましたら商品問い合わせ欄HP お問い合わせページよりご相談ください。当店の販売ページではキャリア

  • フジミ R33 Nismo 窓回り 小物製作

    前回の記事はこちらからこの日は窓回りの塗装、ライト色入れウイング固定、ガーニッシュ調整等4時間くらいの製作で 少しだけ進めました。仮組してニヤニヤしております。(笑)↑次回はリアのテールを塗装して取り付けます。ウイングがついたらかなり印象がスポーティーになり

  • オプティマミッド を いじる・・・・

    皆様 こんばんは京商 オプティマミッドの RCですが先日発売された87年モデル なかなかカッコよかったですね♪なので フェイクで 自分のノーマルオプティマミッドを 87年風にしてみました。ボディを製作して まずはグリーン系のカラーにしますそして先日販売された ホイールも

  • R33 仕上げに突入~

    前回の記事はこちらから皆様雪の関東平野ですが いかがお過ごしでしょうか?今年の⛄雪はなんとか 転ばないで生活できております。前回に引き続き R33の製作をしていきます。まずウイングですが ひび割れがひどくなってしまったので補修後、もう一度 タミヤカーボンパターン

  • 2月になりましたね

    皆様寒い2月に入りましていかがお過ごしでしょうか我が社は ちょっと変化がありましてご依頼や片づけ等で追われております。さて先日 ご紹介しました BrooksDシャープバッグテストで取り付けてみました。なかなか良い印象ですね~!カッコイイです☺案外実用車等の ゆったり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金欠自転車店の店主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金欠自転車店の店主さん
ブログタイトル
レストアガレージサロンF2のブログ
フォロー
レストアガレージサロンF2のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用