昨年の開花は、4月17日でした^^;昨年は体調不良が続いて、ご自慢のスナップエンドウの種蒔きも遅くなり、当然、開花も遅かったんだわ。今年は大雪だったけれど、除雪作業の合間の1月下旬に定植をして、一番花は3月20日に咲いております。(こうして栽培記録を付けていると、比較対照が楽であります^^;)だとすれば、1ヶ月ほど早く収穫できる?と、また「獲らぬ狸の皮算用」を始める『おやじぃ』でありますが、残念、この様子だと4月下旬が初収穫となるようであり、昨年は5月の連休には初出荷しているのよ(笑)すべてに『節』というものがあり、気温、地温が落ち着かなければ早植えしたからといって、早出しできるとは限らないんだなぁ…。不思議なもので、昨年は暖冬の影響で4月にはワラビを出荷することができました…これが好調で、何とか出荷する...去年のあなたの想い出が…♪