chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エントリー峠

    ブルベ参戦にとって、特に人気のブルベにありがちな通称:【エントリー峠】コースレイアウトがゆるゆるかつ募集人員が少ないブルベだと、ちょっと検索に入力に手間取ってたら完売してたと言う経験をされた方もおられるであろうその典型こそ、オダックス近畿、...

  • BRM411守口400㎞【後編】

    マキノからは勝手知ったる守口ブルベの帰り道!前編はこちら中編はこちらPC6 琵琶湖再びぶりマキノのメタセコイヤ並木からは先月の守口300㎞と全く同じ帰り道である現時点の貯金は約2時間、残り約140㎞再び琵琶湖に戻って来た後は走り慣れたビワイ...

  • BRM411守口400㎞【中編】

    BRM411守口400㎞彦根から越前経由マキノまでのお話だよ【前編】はこちらPC4 越前海岸再びPC3彦根で補給後、向風&低温に抗いながら越前海岸へと向かう現時点での貯金は約1時間近辺先月同様、向風が吹いて思うように進まない高月あたりで日付...

  • BRM411守口400㎞【前編】

    前月ビワイチ(自走ブルベ)したばっかりなのに、またビワイチって?序章2025年度BRMシリーズ第3戦 BRM411守口400㎞このシリーズは2024年桜ノ宮grupetto時代に初参戦したが、主催者交代に伴い2025年から守口始発着でリニュ...

  • ピンクリボンサイクリング2025

    聖地への帰還2019年以来約6年ぶり参加してきた元々主催しているKCC(紀の川サイクリングクラブ)の会員であり、毎年スタッフで走らせていただいていたが、コロちゃん蔓延で中止になったり、(2020・21年)何とか開催も、和歌山県在住者のみ参加...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかたかさん
ブログタイトル
takataka's lab
フォロー
takataka's lab

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用