chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お昼は、ひとまずパスタで!

    自粛ムードの毎日ですね。家で、ゆっくりのんびり過ごしていても、お昼時は来ますね。長い巣ごもり生活の中、振り返ってみますと、お昼はひとまず、とりあえず食のパスタで済ませた日がなぜかしら・・・多いような気がします。魚と卵、春キャベツの取り合わせもよかったです。先日作った残りの鳥の燻製と新玉ねぎ、トマトも美味でした。食材困った時は、春菊のパスタに残りものの天ぷらでした。工夫しながら蟄居生活を楽しんでいます。皆さんはいかがされていますか?御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。春とはいえまだまだ寒い日が続いています。新型コロナウイルス対策頑張りましょう!お昼は、ひとまずパスタで!

  • 陽春の日に

    桜の便りも聞かれるのどかな春日和です。散歩に出かけていた夫が、店頭販売されていたと、産地直送の魚寿司を買ってきました。外食を遠ざかっていましたので、久々元気の出るご馳走です。さっそくお昼に、日向ぼっこでいただきました。現役の頃、旅行先で求めた桜の貝香合を探し当て、日の目に当ててみました。春色で、とても綺麗です。定年退職したらお茶を本格的にしたいと思って、ちょこちょこ求めていましたが、今はもっと10年若かったら・・・と思っています。お茶では、立ち上がる時に「一足立ち」をしますが、前後に少し足をずらしてようやく立ち上がれる歳になってしまいました。それでも後20年、90歳代までは頑張ろうと思っています。オリンピック開催の話題、どのようになるのでしょうか・・・。田舎の里の春で案じています。御訪問いただきありがとうござい...陽春の日に

  • 牡丹餅に手を合わせ

    おはようございます。今日は、お彼岸ですね。牡丹餅は大好きでよくいただきますが、今朝のは格別です。このようなご時世、お墓参りもままならないので、家の縁側で手を合わせています。「幸せをください」・・・今から、お茶室を春のしつらえにしてみます。そう高価なお道具は、持ち合わせていませんが、身の丈の小さな春をこさえてみます。お彼岸どう過ごされていますか?御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。春とはいえまだまだ寒い日が続いています。新型コロナウイルス対策頑張りましょう!牡丹餅に手を合わせ

  • 牛乳応援ランチです

    新型コロナウィルス流行の今、いろいろなことが大変ですね。テレビで、牛乳応援レシピのことを知りました。牛乳は大切な栄養源です。シニア世代は骨粗しょう症予防に特に大切です。外食もままならない今でこそ牛乳応援家ランチです。牛乳たっぷりのホワイトシチューを作りました。鶏肉とカリフラワー、それに鮭のソテーとチーズガーリックパン、豆苗を添えました。ミルクコーヒーと一緒に、美味しくいただきました。御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。寒い日が続いています。新型コロナウイルス対策頑張りましょう!牛乳応援ランチです

  • お茶のたびに「ありがとう」

    一服のお茶の時に、「ありがとう」の気持ちになります。桜を愛でる季節では、桜餅をいただきながら、手作りの桜餅でしたらなおさらです。日本人はやっぱり桜ですね。桜は、一歩踏み出す勇気をもたらしてくれます。先日、義兄の十年祭でした。お返しの品として、お茶の葉の詰め合わせに自然な作りの栗羊羹が入っていました。ほんとうに、ありがとうの気持ちでいただきました。コロナウィルス流行の今は、人の動きはありません。田舎は、なおさらです。大好物のかるかん饅頭で夫を客人に見たてて、一服です。黒塗りの食籠は、「令福庵」のお祝いに、お茶友からいただきました。感謝です。そろそろ春のお彼岸、先妣(はは)の写真に牡丹餅をいただきながら、「ありがとう」。誕生日祝い美味しいケーキと紅茶、もう齢は重ねたくないのにとても嬉しいのはなぜかしら・・・。お茶す...お茶のたびに「ありがとう」

  • 新型コロナウィルス対策に、甘酒の毎日

    まだまだ寒いです。新型コロナウィルスの流行も心配です。「令福庵」にも人の動きはありません。すっかりスローライフの毎日です。新型コロナウィルス対策には、手洗いやマスクの利用、普段からの健康管理が大切といわれています。質の良い十分な睡眠とバランスのよい適切な食事、そして免疫力を高めておきましょうと連日伝えられています。免疫力が低下すると、感染症にかかりやすくなるだけでなく、悪化するリスクも増えてしまうそうです。免疫力の60~70%は腸にあるということで、免疫力をつけるため発酵食品の力を借りることにしました。そんなに大げさなことでなく、甘酒で温まりながら、免疫力をつけましょうと思い立っただけのことです。毎朝、生姜を足したり、牛乳で割ったり、保温鍋で作りますが、麹の具合かどうか、失敗して少し甘さが足りないときは、カルピ...新型コロナウィルス対策に、甘酒の毎日

  • 清潔な自動蛇口水道

    昨夜遅く、宮崎県で初の新型コロナウイルス感染確認というニュースが流れました。 とても心配です。ウイルスを家に持ち込まない工夫がとても大切ですね。つい先般我が家では、玄関横の水道を自動蛇口に変えたばかりです。これがとても便利で、蛇口に触れなくていいですので、外から帰宅しては、直行して洗っています。確か、家族の閉め忘れ対策に取り付けたのですが、今ではそのストレスも無くなり、コロナウィルス対策に役立っています。清潔好きな日本人、きっと新型コロナウイルス流行の国難に打ち勝つと信じています。御訪問いただきありがとうございます。今日も皆さまに、いいこといっぱいありますように・・・。寒い日が続いています。新型コロナウイルス対策頑張りましょう!清潔な自動蛇口水道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、味わい一筆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
味わい一筆さん
ブログタイトル
味わい一筆
フォロー
味わい一筆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用