chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大阪小中学生の陸上クラブ・ジャンピングゲートjr. https://ameblo.jp/kuma-saku-winner/

大阪の小中学生の陸上クラブです。土日午前中鶴見緑地で練習してます。

公認スポーツトレーナー、理学療法士、栄養士、高校陸上部顧問と交流もあります。練習は毎週土日と平日1回程度、会費1,500円。小学生は小陸研の記録会に参加します。中学生は陸上部が無い生徒、クラブよりさらに詳しく指導を受けたい生徒も大歓迎です。本格的にやりたい子も、運動苦手な子もみんな頑張ってます。結成3年目で全国大会に出場する選手が出ました。挨拶やマナーを重視し、練習では基本動作をしっかり指導します。

くま監督
フォロー
住所
鶴見区
出身
守口市
ブログ村参加

2014/10/27

arrow_drop_down
  • 万博ユースフレンド記録会

    U16の種目である150mや1000mなど、普段は走らない距離があったり、小学生も出れるというレアな記録会です。ただ、中学生は誰でも出れる訳ではなくて、公認…

  • 春爛漫! 芝生も子供達も元気です

    4/22の昨日は本当に寒くて。風も強かったですしね。慌てて着る服引っ張り出した方もいたんじゃないでしょうか?? 打って変わってこの日はポカポカの陽気✨✨ …

  • 小学生第1回記録会

    先週日曜日に行われた小学生第1回記録会の様子をピックアップです。 とっても素晴らしい写真を見てたら、僕が色々と言葉で話すことでは無いと思いました。 写真から…

  • 小学生第一回記録会

    土曜が丸一日雨でしたが、日曜日は雨に濡れること無く試合に挑めました。時折強い風が吹いてはいましたが、ビシャビシャになるより全然良いですよね。コロナ禍で観戦制…

  • 競技場で練習しました。

    この日は午後から枚方競技場にて主に技術練習しまたした。クラウチングやバトン、長距離選手は主にペース走ですね。 この日は天気にも恵まれて、しっかりと練習出来…

  • 桜の花の咲く頃に

    今年は桜が咲く時期が少し早かったようです。途中、大雨も少なく咲いてる間が長かったような気もします。桜を見ると、さぁ!ここからシーズン❗️て感じになるんですよ…

  • 2022年度卒団式

    恒例の卒団式。涙🥲 6年生と保護者一同。中学生とコーチ 今年の司会者を務めてくれたお2人。 姫野コーチ作成の動画なんですが、コレはもう完全に泣…

  • 合宿2日目

    合宿2日目は宿舎から徒歩で行ける競技場で練習です。 この2人の会話は何なんでしょうか??🤔 スパイク履いてクラウチングの練習をしっかりと! バトンパスも入念…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くま監督さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くま監督さん
ブログタイトル
大阪小中学生の陸上クラブ・ジャンピングゲートjr.
フォロー
大阪小中学生の陸上クラブ・ジャンピングゲートjr.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用