朝、曇っていて少し肌寒く、鬱々たる気分でしたが、お庭に出てみたら薔薇がたくさん咲いていて、摘み取って飾ってたら、とても幸せな気分になりました。香りもよいのです…
モーツァルトが好き、ショパンも好き。最近ではドビュッシーも。
ペルシャ猫飼っていましたが2020年3月4日死去。50歳を過ぎてからピアノ習い始めました。ナナを飼い始めたのと同時にはじめましたので、もう17年経過になりました。他にゴールデンレトリバー、今いるのが3匹目です。ピアノ演奏動画Upしています。
めちゃアイリスが増えて、昨年ずいぶん断捨離したのだが、足を曲げることができない主人は自分でできないので(痛いというがやりたくないだけ)今日も増えすぎた黄色いジ…
好きな曲を。バラ4に献呈した人と同じ女性に捧げたものです。ピアノの腕もすごい方のようです。
今日は午後中かかって酔芙蓉の根っこを取り出しました。毎年、天高く伸びて空まで届くほど、白からピンクへお酒を飲んだように変るお花でしたがだんだん手に追えなくなり…
ロンド カプリチオ練習ベートーヴェンの小品でop.1タイトルにハンガリーふうにとあるようです。俗に無くした小銭への怒り
前にやりかけた曲、何曲かあって、譜めくり不要楽譜まで準備していたものが見つかった。まだ数年は普通にやれそうなので、挑戦したい。いずれも楽しい曲です。俗に仔犬の…
疲れが溜まっていたのかも。昨夜の夢、ゴミ拾いの夢。薄茶色の枯れ葉の中、これまた薄茶色の段ボールの破片や紙など拾い集めている。それもあの名探偵ポアロと。いちいち…
一月は他のどの月よりも長く感じる。特に今年は。年明けとともに、6日、歯科、7日、内科、8日眼科、そしてMRI、20日、歯科、21日皮膚科、そしてまた今日も皮…
あたたかくなりました。ルピナスの芽が出てました。ショパンワルツとかノクターン、少し練習できました。お散歩もして、もうすぐ春の予感がします。チューリップの芽も出…
長いお散歩してきました。で、帰って練習。まだまだ。
こんな通知きました。皆さまのおかげです。ありがとうございました。
三日ほど前から顔の赤みや荒れ、気になってあれこれ悩み、今日もっとひどくなり、さすがに病院へと。長い間行かなかったのでもよりの皮膚科、医師が代わっていました。前…
いつも少しだけ見る、ウィーンニューイヤーコンサート、ワルツやポルカで楽しく。ショパンのワルツも久しぶりに弾きたくなり、楽譜を出して、たどたどしく弾く。懐かしい…
記事ランキングに載ったそうです。皆さま、ありがとうございます😊
ショパンのエチュード、まだ弾いたことがありません。練習曲、でも、革命とか木枯らしとか黒鍵とか、あとからでしょうが、タイトル付けられてるのもありますよね。他にも…
ショパンノクターンを弾いてみました。後半、崩れました。また練習します。
今日は鏡開きこれから練習します
今年初めて録音どうかお許しください。ミス連発なのでお聴きにならないようにね。練習して今年の最後には少しはマシな演奏になっていますように。
先月、視野検査で左右、同じ所が見えてないことで、右側頭部に異常があるかもしれなといわれ、MRIを予約。今日、検査、結果は、かつて、遠い過去に隠れ脳梗塞があった…
見逃していたのが今はもういない、チェリストのジャクリーヌ.デュプレの映画。なんとあのエミリー.ワトソンが演じていた。タイトル『ほんとうのジャクリーヌ.デュプレ…
今朝も冷たい風が降っています。雨に濡れつつお散歩してきました。帰って、七草粥食べました。では、また。
ベートーヴェンは十歳ごろ、ピアノの先生から私向きと言われて、ソナタを少し弾いたことがあったけど、メヌエットを自己流で弾いたことで音楽の先生から大目玉をくらい、…
慌ただしく過ぎていった年末年始。もう今日は5日です。年末から年始にかけて見た映画。エミリー. ワトソンさんが出ているもの。この人は女優さんの中でも特別な感じ。…
毎日練習する曲が決まってきた。ショパンばかりだが1曲だけハイドン様のを。どんな時でも落ち着かせる効果がある。偉大な方である。ショパンはノクターン2曲の他ワルツ…
氏神様の杉山神社へお参りしてきました。そしてお散歩で怪我しないように御守りも。
朝、寒くて、でもお散歩。いつもと違い、人出多く、住吉神社の前には行列。横目で見ながら線路を渡り家路へ。ノクターン2曲、ワルツ数曲、これからバラード練習。朝は簡…
昨年、ノヴァーリスを手に入れてから、ノヴァーリスという言葉が気になり、思い出したのは若い頃読んだはずの『青い花』買ったノヴァーリスは藤色の薔薇なのだが。日本人…
「ブログリーダー」を活用して、シュシュさんをフォローしませんか?
朝、曇っていて少し肌寒く、鬱々たる気分でしたが、お庭に出てみたら薔薇がたくさん咲いていて、摘み取って飾ってたら、とても幸せな気分になりました。香りもよいのです…
今日は曇り空。薔薇も少しずつ開花。まだなのもあるけど。ノヴァーリスとか。これからが楽しみです。白いスカートはいたような小さな虫がいたので、花いとしをあげたよ。…
待ちに待った初めてのお花。札にはピエール ド ロンサールとあったのに、なぜか違う!一番花?たしか周りの縁が白いはずなのだが……?ちょっと泣いてるプリンセス ド…
弾いていて指が届かないところありました。青い丸で囲っています。仕方ないから、タランで弾いています。タランわかりますか?
究極2択 キャンペーンインスタから応募ウチのニャンに当選ありがとうございました。
ショパンの曲には多い。エチュードにも。ちょっと鬱々たる気分の時、弾きたくなります。op.10-9どうやって弾こうかな?この速度、指定のだと弾けません。ぼちぼ…
もっと練習しないとね。でも、好きな曲。途中経過を載せます。
フォーラン マリア咲いていました。良い香り我が家の薔薇では2番目に咲きました。1番目はヨハネパウロ2世。
雨の日って、外の物音が気にならないので、弾きたくなります。雨の日、弾きたい曲は
眼底検査、その他視力検査ほか眼圧は両眼とも12まぁ、安定してるそう。白内障、緑内障とも進み具合は遅いとか。眼底検査薬が他の人より効き目が遅いのか?待たされたか…
あのまた早とちりでミステイクでした。なんと枯れたと思い込んでいたヨハネパウロ2世さま、ご健在でした。それで、枯れたこのお方は?どうやらパパメイアンだったようで…
感じていただけると嬉しいです。今日の気分から曲選びました。ミスってるけど、いつもの如し。ごめんなさい。
ゴールデンレトリバーは三匹目。最初の子なのですが、お留守番中、破壊されたというより、無くなってしまったものがあります。それは鉢植えのサボテン🌵。鉢と土は残っ…
毎日練習してる曲に飽きて、このところやめていましたが、今日は曇天で落ち込みそうなので、大昔にやったワルツ2番の楽譜を引っ張り出して、音を出していました。しばら…
私の剪定、やり方が悪かった?まだまだ、どのバラも蕾の状態。
ハイドンのソナタの中で好きな曲アダージョこれもバラ4と同じくヘ短調です
最近というか、ここ数年、ジェイン.オースティンの小説が気になって読んでいる。もともとは映画から。原作を読んでみたいと思った。ジェイン・オースティンの読書会 コ…
この子犬は途中で草ばかり食べてるようです。尻尾追いかけるの、やめたのかなぁ?
今は雨ザンザン降りです。が、この時は降っていません。ハーブを植えてます。
第三楽章始めK457練習中
クラシック主にピアノを習っていたので弾くのは、モーツァルトやショパンが多いのだが、大人ピアノ始まる前も後もポップスなど耳に入る曲もあって、最近、映画音楽も気に…
辿々しいものの、やっと最後まで通して弾くことができるようになったので、ピアニストの演奏を聴くことにしました。最近といっても10年以内?買い揃えたショパンの曲集…
昨日、今日雨が降る予報が出ていたので、バラを摘み取っていけました。クラリス嬢、最初とは違い、無数の花弁が重なって中心がアプリコットからピンク。縁は淡い緑と初々…
薔薇周辺を主に手がけていた春だったが、ふと見ると、ギボウシ=ホスタが大変なことになっていた。日陰を好むので昨年、前からある太い幹のバラ(名前は知らない、ピンク…
薔薇も2年目になると、たくさんお花をつける。今年からのは数輪だったり、まだ咲く気配がないのや、一輪だけ咲きそうなのもある。夫がお散歩中に目を惹かれたのが、赤い…
スモールフォレストマリーK.457K.457第一楽章弾いてみた繰り返しなし #ピアノ #pianoyoutube.com
なぜかわからないけれど、動画をAmebaではupできません。それどころかyoutubeも。
第二を弾く前に第一楽章を弾いてみた。が例によってupできません。Youtubeも出来ずご面倒でもスモールフォレストマリーで検索お願いします。今日は着替えて弾い…
今日のブランチ豆腐のグラタン
そんなこともないけど? 曇り空だから、ちょっとばかりそうかもね。
八木崎公園、しばらく行ってないので変わってしまったかもしれない。
予期せぬエラーとやらでupできません。薔薇の花咲く日に弾くショパンノクターン、一発撮りですがお聞きになりたい方はYoutubeのスモールフォレストマリーで探し…
夜も気になって目が覚めてしまう。お庭改造計画である。アガサ・クリスティの小説に『黄色いアイリス』というのがある。黄色いアイリス (ハヤカワ文庫) [ アガサ・…
お庭の手入れなど忙しくてなかなか時間が取れませんが、練習始めました。K.457第二楽章専門家の方はご視聴ご遠慮願います。Youtubeのupも拒否されたようで…
手当たり次第に、種まき、植え付けなどしていたら、今年の5月の庭はとんでもない事態になってしまいました。増えていたジャーマンアイリス、ほぼ黄色。多分繁殖力旺盛?…
雨が降る前に取ってきて生けたヨハネパウロ2世。つぼみだったのが咲きました。清らかな香りと白薔薇がまさにローマ法王の名前にうってつけ。早起きしてお庭の手入れ。ア…
曇り空の下、お散歩、1回目終わり。朝は木を切ったり、花後の処理に追われていた。こんな日はモーツァルトが似合う。K.333第一楽章、K.457第一楽章から三楽章…
掃除機かけたついでに模様替えしています。ガスストーブ、そろそろしまう頃?手が机の脚に支えてうまく元栓が閉められなかったので、机を分解して動かすことに。これでピ…