赤い霧島咲き出した雨のため畑がひけなくて・・・花の苗植え付けたり草取ったり・・・午後は岡山へ。ジー君一時よりは元気になってるが。家では良く間食食べるのに病院では食べると夕食が食べれん。リハビリして貰おうよ明日から動くから何とかかんとか逃げるばかり。退院したらどうするんだ・・・今一元気の出ないジー君
赤い霧島咲き出した雨のため畑がひけなくて・・・花の苗植え付けたり草取ったり・・・午後は岡山へ。ジー君一時よりは元気になってるが。家では良く間食食べるのに病院では食べると夕食が食べれん。リハビリして貰おうよ明日から動くから何とかかんとか逃げるばかり。退院したらどうするんだ・・・今一元気の出ないジー君
桃太郎体操からサロン申請初めての試み以前から曽孫のおやつ作り鯛焼きと動物焼き粉と餡はすでに準備していた。皆様にご馳走しましょうと。今日は9名と後から1名参加。道具セット粉を溶き熱した容器に流し入れタイマーを押して粉餡を流し入れワイワイガヤガヤ全員で楽しみました。第1回サロン成功です桃太郎体操サロン開催
サツマイモ加温器に載せて栽培、芽が出てます。この調子なら5月中頃には1回目が植えられるのでは?可愛い芋3ヶと1コは水栽培。こちらも発芽したようだ・・・午後岡山へ。今日の検査では今一。水曜日には退院許可が出るかも。しかし退院して家で生活出来るのかな?まぁ何とかしましょう・・・サツマイモ芽吹いた
コゴメツツジ満開町に出ても桜が一気に済んで山々の薄緑が綺麗・・・日中も暑いくらい。ついつい畑仕事に野菜に、何だか疲れて夜パソコン開いて無い日が二日。チシャカボチャキャベツとか植え付け春蒔きのホウレンソウ小松菜食べれだした。早く食べないとすぐにトウガ立ちそう昨日は区の総会参加者が少し委任状が倍以上どうなってるの?自分たちの住みよい環境考えねば成らない。人任せ、で文句は誰が言うのかな?どうすれば増えるのかな?本気でやって下さる役員さんに申し分けないです・・・孫に手土産ホウレンソウにら玉子今日は隣から筍とワラビ頂いた。帰宅後あくだしやりましょう・・・昨日は区の総会
h花すおうあらら開花したから撮影したのに?春の陽気温かく野菜諸々に肥やり午後は病院へその前DR。より電話あり今日の検査では今少し来週初めには検査良くなるかもそしたら退院も・・・ま・お任せします。最近すごく痩せてるが・・・次回までに体力持つのかいささか心配・・・ジー君の検査結果が良ければ・・・
今日は20度越え暖かい日絶好のGG日和部落のGG練習日11名参加。BGは先客が少々明日は大会とかトイレ掃除に参加の方も。5人と6人に別れて新人さん多いチームに。遅れを取りました。3セット目は新人さんが軽い日射病?しんどいからとリタイヤ。2に3人に別れてお忙しく回った。私は73点2位でした。ホールインワンが一回。目指すは60点代。とっても楽しかったです。ぶらくのGG日
椿は綺麗だ!道路に落ちて自動車が轢いてぺちゃんこ。朝夕に掃除が大変。道に落ちないよう大分切ったがまだまだ。今日はやや陽気雨止んだから刈り込んだ木々焼かないと。朝からホース集め、50㍍は必要。3本を繫いで水道に繫いで、つなぎの道具は先だって予備を買っていた。焼き場へ。周囲を広々と水掛けて中央から燃やして最後水掛けて鎮火。いや中央部分で白い煙周囲の灰にもしっかり水掛けて・・・岡山県先だっての山火事はおそろしかった物、我が家の裏も山山・・・充分気をつけて焼却です。焚火ご用心
今日は嫌な天気。曇って寒くて時折時雨れが・・・でも今日は岡山へ行かんと。何時もの体操済ませてバスで病院へジー君「昨日来るかと私「いやいやあんな雨の中を嫌だ行けないよさっき主治医に出会ったから話したよDR「大体落ち着いてるから来週辺りで退院そして2,3週間後又入院かな私「お世話になります。先生このパターンずっと続くのでしょうかDR・「体力有る限り延命出来るから・・・えらい病気になったもんだ。まぁ今の所偉いしんどい痛いが無いから・・・ジー君の病院へ
桜が済んで今はチューリップが・・・今日は朝は先祖様のお祭り過疎化で来れない方が半数来れる方だけで掃除お供え手を合わせ・・・昔は当家は休みを取って買物午後皆が集まってごちそう作って・・・その内料理が出来なくてお弁当買って昼食皆様で・・・今じゃごく簡単に。ま掃除とお参りはなんとか続けないと・・・午後雨となり岡山行き中止。ここ数日テレビもじっくり見て無くて今日は休養日としましょう野菜収穫ゴボウ洗って、ホウレンソウチシャツミナ・・・春雨やゆっくりのんびり休養
エニシダ石垣に沿って垂れてるが下から撮影方向が逆転画したようだ。何事も一つづつ畑の畝整地してとりあえず青梗菜移植ねぎどうも芽がチラホラもう一度撒いて。食べてたネギはトウが・・・急いで食べないと・・・菜園
スミレの花昔なじみですね暖かい一日野菜収穫(ホウレンソウ{トウが立ちだした}ニラねぎ青梗菜のツミナ)簡易ハウスに野菜苗植え付け(発砲スチロールに土入れて)(トマトビーマンシシトウナスキュウリ各2本づつ)畑に植えても又もや霜とか懸念有り初試みにて如何育ちます事か10本760円如何なる展開か思惑あり。通常露地植え付けは五月の連休明けと無難栽培をしてました(近隣も同じく)昨夕から老人クラブの申請書取りかかりこれがすまにゃー落ち着かんけん・・・そうそうジー君昨日行ったら一般病棟へ転室だったら退院出来れば???DR。多分経過観察が必要と言われるだろう、検査結果待ち・・・今朝の採血結果はは聞けなかったが次回に。・・・必要時には電話で報告があり・・・暖春の一日
石で描く有名画昨日花見の時にゆっくり拝見しました。三宅先生厳寒の頃からお疲れ様でした。素晴らしいです。紹介させて下さい。三宅優先生の作です津山線の列車の窓から見える画像もあります雨で小石が動いてるかも、原画に模擬して素晴らしい作品です皆様にご紹介します福渡野菜販売所から河原に降りて車をおいて見て下さい。福渡旭河原の石の画像(三宅」優先生作)
旭川河川敷の桜満開暖かく花見日和総勢20名桜の花の下でビンゴ大会時折歓声が・・・旭川の水先日まではカヌーの試合があり多かったが今は穏やかな流れ幸福(しあわせ)橋も久しぶりに歩いて国境の町建部町八幡温泉会館で食事を日頃のランチよりやや高めに張り込んで今日の暑さ生ビールが美味しく・・・健康教室花見
建部町成就寺花祭り他今日は4月8日菩提寺の花祭りお釈迦様の誕生を祝って甘茶をかけて祝う。4月28日は日蓮宗の開経日日蓮が千葉の山に立ち開経を語った日。婦人部の総会も行って、20数名の参加でお弁当頂いて・・・御経を唱える身体がすっきりと・・・いいな。。。門の裏側から桜とエニシダが綺麗でした空がどんよりで今一残念成就寺で花祭り他・・・
季節柄皆様桜見物息子は今日草刈しよう。2年放置の休耕田、田の側を他所の溝があり何時も迷惑掛けてる。2㍍くらいの岸も。9時出発帰宅は12時。私は草刈機(一枚刃手持ち、長方形の刃。呼び名解らない)肩掛けは結構腰に応えたが手持ちは軽くて非常に楽な。息子はハンマーナイフ大小2台を使い分けて・・・2年越しの草刈済んで気分晴れ晴れ・・・昨夜は疲れてパソコン開く気力無し。今朝の投稿になりました2年越しの思い、休耕田の草刈
昨夜からの続きインターネットが使えないと検索も出来ない。スマホでは小さくて見づらい。昼食後取りかかる。この(↑)セットをアマゾンで購入したが説明書が入ってない。Wi-Fiから仕方を研究、器械の使い方も。まだまだ未使用の物が・・・仕方は解っても実際してみると中々。失敗に失敗重ね。配線をコネクターへ圧縮パソコンに入らん。6回目テスターは電池が何やら解らないから使用出来ず。直にパソコンへ。インターネット調べたらバッチリ繫がってる。Wi-Fiより早いしやっと治りました。業者呼ばなくて良かった。新コネクター4コになったが速には壊れないでしょう。約25年使ったもんだ。アマゾンにしっかり文句言っといた。・・・息子に指導しないと・・・笑い{(*^_^*))パソコンLAN接続出来た(*^_^*)
ムスカリ暖かそうで風が冷たく感じた。午前中キャベツ苗2本植えてあとは草取りウドの葉っぱが食べれそう収穫ブロッコリ子房だが収穫午後病院へジー君腰が痛いと車椅子で・・・。先生に出会って「今朝の採血悪くないですよ」うんうん納得。それ以上は今は言えない。帰宅後パソコンつついて何だが年数過ぎてるインターネットLANケーブルアダプターのピンが折れて抜けそうになる。アダプターと必要道具買ったが息子が手を投げた。私も一回アタック配線が解らない(スマホで調べたが???)明日は業者に依頼したインターネット使えんと便利が悪い。インターネット最近WI-Fi使って無かったからパスワード他嫁ちゃんに聞いてやっと繫がった(安堵)色々な事に老体は疲れる・・・インターネット不調まぁWi-Fiで何とか
曽孫のプレゼント細かな作業だけど作ってくれた。私は彼女に鯛焼きを途中彼女も来て焼く手伝い、鯛回りの余分を全部食べちゃった。全長10センチ弱。餡は小豆があったから炊いて砂糖塩少々で味付け。最初は小麦粉たくさん入れすぎ、だんだん慣れると格好良く焼け出した。何でも経験だね。曽孫の値付け&私は鯛焼きを
ヒヤシンス朝からうっとうしい日午前中は苗物整理収穫収穫午後岡山へバスにて公共のバスは往復で6名ジー君に面会の申請Ns今日はしんどいとか病室まで案内下さった私どうしたの?しんどいって?〇〇注射や内服応えてるの?ジー君じゃーないが私???顔つきは目がぎょろぎょろがめてるが・・・食事食べれないの?熱は?痛みは???ジー君腰が痛くて・・・湿布もって来てくれ私???痛かったら先生に言って湿布貰ったら・・・(どうも口下手なジー君は言いにくいらしジー君一時よりはよくなったからもう少しだ。病院入院病気との対応全く知らない。先生に尋ねる事も知らない。真。。私の旦那だから大事にしないと。。。ジー君見舞い
ニラ草新年度月月月1日早朝より冷え冷えと寒い朝今日は2時間ほど曽孫の守後は気まま午後体操総出賑やか新年度からサロン申請月1何かやりましょう。いいことだね。手芸/歌おしゃべり・・・集まって笑ってこれが長生きの秘訣新年度始まり&体操
黄色と白水仙開花随分植え替えしてないからチョット小ぶり今日は朝-2℃、水鉢に氷が張り最高12度外は肌寒いかな。岡山へ。友人がわざわざ電話下さり送って頂いた。昼食くら寿司で久しぶり。美味しく。お金ややや・・・電話ポーチが無い。又や忘れて・・・。友よ、今日は色々とありがとう。感謝感謝・・・帰途は空港をまわり吉備中央町円城道の駅へ。ポン菓子買ったが小銭入れは10円玉ばかり、又や1000円借金。曽孫は喜んで食べてる。友よ今日は重々にありがとう。ジー君ナースの方より変わりないよ・・・主治医顔見たが電話中で会釈だけで帰りました。多分点滴治療が始まったばかりかな・・・ジー君訪ねて。
ボケの花が開花次々と春は過ぎて行く。苗物つついて今日も暮れて。明日は岡山へ・・・鯛焼き器買ったがなかなか。今は曽孫が来てる明日はジー君へ使って見ようかな。チョット小さい型だがそれはそれとして・・・焼いて食べたら皆同じと・・・苗作り&明日は鯛焼き挑戦
今日は天気も良くたまたま郵便局へ投函に出かけ桜が目に映った。きれい!!。いつも見過ごすが今年は間に合いました。まだ数日は綺麗だね。私の桜見物は4月9日その頃は又別の桜が・・・楽しみです建部八幡堤の桜開花
八重咲きの大輪椿が開花昨夜の雨で山林火災煙も見えず鎮火らしいが・・・恵みの雨だね発芽した苗今日はカボチャと青梗菜ポットへ移す写真撮り忘れ・・・うっかりさんです本日は8℃と17℃朝外に出ると寒く上着を着こんで・・・ジー君がいたらフアンヒーターがブンブン回ってるが私一人ではそれほどでも無い月末から月始め又寒さが・・・岡山桜開花宣言ゆっくり開花して下さい。私の花見は4月9日だ・・・発芽した苗物ポットに・・・桜開花宣言」
ローズマリー易しい臭いに痴呆症に効くとか???今日はジー君の入院。嫁ちゃんに送って貰って、看護師さんも親しく声かけして下さる。今回は3/4週間入院予定。またまた洗濯物トリに通いましょう野菜が発芽。日中の暑さに伸びた苗も・・・今度はポットに移植してゆっくり育てます。近隣の方に苗配布しないと・・・何かで貰った花の種も撒きましょうこんな仕事は好き。昨日ブロアーと草刈機使ったら夕方から後頭部首が痛くて首が回らない。今朝は痛み止め飲んで(早く飲めば良かった)何とか過ごしやすく。期待の雨なかなか降らないが・・・今夜しっかり降って山林火災消して・・・ジー君4度目の入院・・・
アセビドウダンツツジに似てるね今日も24℃山林火災岡山愛媛宮崎大船渡市も未だ鎮火してないとか、枯れ木枯れ草次々と延焼消火隊の方も昼夜徹してお疲れ様です。明日の夕方から雨が鎮火する事祈るだけ今日は部落の荒神様春祭り。実は明日だけど私は都合悪く今日隣人と二人でじゃ=皆今日しようか?道境内ブロアーで吹いて榊花枝立て替えお酒据えて拝んで来ました。荒神様春祭り&山林火災各地で・・・
天気良く畑仕事に専念先だってのホウレンソウ小松菜大根発芽してるついに開花雪わりいちげ一ノ口井堰旭川の水流まして勢いよく流れている少し足を伸ばしたら蕗のとうを見つけた春は急速に来た。一ノ口井堰&雪わりいちげ・・・
火事で被災の皆様にお見舞い申し上げます。住居にも被災避難の方も次々と炎の色が見えないけどまだまだくすぶってる様子。午後の雨に期待。雨量は少なく強風が(県下中央部)県南は如何ですか?一刻も早い鎮火を・・・他の自治体消防自衛隊皆様大変でしょうが頑張って下さい。被災地の皆様も元気出して下さい・・・県南の山火事鎮火して欲しいが・・・
我が家のサンシュウの花家から見ると黄色く綺麗にチョット写真撮りに・・・今日は近隣のイベントに行く積もりが息子が庭木を切ったので片づけひ孫の相手午後は相撲を見る。大の里&高安の優勝決定戦大の里の優勝ここ2日夏日和(昨日23℃今日は24℃)金曜から泊まっていた曽孫今夕帰宅静かになったが・・・夏日和となり。サンシュウ開花
建部駅の全景津山行き今日は朝から暖かい。建部駅の清掃今回は我が婦人部+特養の若者他+社協関係の方+近くのお寺の婦人部の方多くの方の参加」でピカピカに・・・通過する列車に「いってらっしゃーい」今後のあり方も一歩前進でもまだまだ許可を取らないと・・・私は高見の見物。済みません。何事も事務局が大変、皆様で協力しましょう・・・帰宅ジー君のお風呂昼食午後畑に行き空いた所管理器で轢いて・・・。春を過ぎて初夏の暖かさ。津山は25℃こちらは23℃くらいかな?深夜のマイナス温度解消かな・・・建部駅清掃の日@初夏の暖かさ
テージー今日の温度-1℃/17℃日中暖かい今年一番の暖かさ20℃に達した地域もあり野菜収穫ホウレンソウゴボウ配り物配達ご近所さんと長話も親交と。小梅の紫蘇漬け済んだ。干し梅を梅酢に戻したがうっすらと赤色段々汁を吸って膨らんでるが食べれるかな???ジー君小梅を好んで・・・暖かくなった
画像無し区でGG大会といっても11名の参加。2班に分かれて・・・皆でわいわいがやがや・・・歌も出てきて・・・大体同じ時間に終了。昼食はコンビニのおにぎり、これが又美味しいそれから景品成績の良い順から好きな物を選んで・・・初めての試みで不参加の方にも景品を。そっとお知らせ私は2位74点でした。ホールインワンが一回景品はお菓子セットにしました。来年度もますます頑張ろうねビックリ帰宅後録画のテレビ見て高校野球に切り替えたら音声が出ない電源入れ替え。。ダメだ息子に言ってテレビ買いに行こうとか・・・ネットの会社に電話して対処聞きながら・・・リセットブラグの再チエック何の拍子か急に声が出だした。治った・・・ビックリ今度はインターネットが繫がらない。色々在るボックス動かしたからと電源抜き差し本家と離れ2往復治りました・...GG大会&ビックリ惨事が2回
3月19日雪の朝この雪で春が来る(そう信じます)岡山より甥が墓参りに3回目のホウレンソウ収穫青梗菜小松菜ジャガイモをお土産に・・・きっと野菜は好まれる曽孫が二人来てる。ゲームしてるが私には全く解らない。5歳の子に手ほどきでも全く何やってるのか理解出来ずやめた。今宵も野球観戦今の所ドジャース勝ってるが佐々木の投球も一球一球が力が入って応援楽しんでます・・・今年最後の雪かな・・・
墓道の途中紅梅が咲いてた。木の葉枯れ木を駒ざらで掻いて箕で運んで捨てるでも正月以来だが落葉は少なかった、大きい草も抜いて・・・午後は桃太郎体操に出席””足よ強くなれ””雑談せずに帰宅上の墓ブロアーで吹いて花枝だ立て先祖様の墓もついでに。雨が降り出した。榊立てないと。明日にしよう。ジー君相撲に高校野球夜はドジャース対カプスが東京ドーム雨が降っても大丈夫だね。ウンウン。多忙にて本日墓掃除・・・
カサブランカ2本買って来ました。(1本298円)花が何個ついて咲くでしょか?高くなるから手も必要かな?追肥も・・・初心者です午後から雨が朝昨日の確定申告郵送で局の方と笑いながら期限最終日に。RSKテレビ見てたら”今ドキッ!・・・”ご近所のビザやさんがvisa生地ぐるぐる回して伸ばす、・・・いいな。、又食べに行こうカサブランカ植え付け
野球観戦東京ドームは一杯テレビ観戦も視聴率高いのではメジャー対日本朝はマラソンドジャース対阪神カプス対巨人あさってから開幕レジャーリーグドジャース対カプス2日間是非見ないと昨日の大谷のHR歓声が・・・日本出身の選手もつぎつぎと丁度雨振りのんびりと・・・今永鈴木の活躍を・・・楽しみましょう野球観戦
梅のつぼみもいいな朝から早くやらないと雨が・・・春大根ホウレンソウ小松菜撒いて雨だジー君確定申告途中止め締め切りは月曜日eタック様にICカードリーダー買ったのに受け付けないいらいら仕方無い手書きでジー君が幾らか書いてたから修正清書・・・何とか完成。私は年金だけだからここ数年はだしてない農業申告私が援助した分赤字野球見たり相撲見たり多忙アハハ😀昼前から雨だ・・・
風で揺れたようだ今日の温度-1℃~19℃うわ服脱いでも暖かい。ご近所さんが花枝だ切りに来られたが私は苗作りに・・・畑の準備も。簡易ハウスで種蒔き発芽するかな???発芽器が古くなって温度設定が効かない。温度はかり乍ら、まぁ~やって見よう今日は何度?
一ノ口井堰3月11日水量多し雪わりいちげ夕方だったからまだ開花してない我が家の裏庭開花してる、又行ってみよう菜園残ったジャガイモ全部掘りご近所さんへ2軒配った。お互いに気配り下さるお家ジャガイモ植え付けメークイン3キロ男爵1キロ北あかり(先程掘った芋空いた所へ適宜)花がイルよ~~友人宅へ届けるジー君うどん餅食べたい。冷凍うどん玉子ホウレンソウ冷凍餅入れて雑煮風にあららもう一つ追加注文食慾有って\(^o^)/簡単体重計やっと届いた。二人とも体重の増減はチエックしましょうジャガイモ掘りジャガイモ植え
ジー君の植えた雪わりいちげ開花本日退院、迎えに行って来た。口は達者体重は減ってるかな?食事はまぁまぁ食べれる検査結果は貰ってないと咳が時々有るも呼吸状態はSPO²98月末には又入院しっかり食べさせないと・・・ジー君退院
ネコヤナギ今年も花が・・・体操の日皆元気足を鍛えないと私には最適筋力UP雨止んで参加10人後は雑談中にはいい話も聞けるよ・・・先日の男子バレーボール孫二人と曽孫一人応援に⒉回戦後休憩曽孫曲に合わせて踊ってたらテレビに映ったよ。観戦してる我が家で(あそこに写ってる・・・)ビデオから動画とり送って・・・そうだその孫高橋蘭とハイタッチ前回も同じくハイタッチテレビも写ってた。5歳の曽孫こりゃ~~ドンナ成長がまってるやら???雨止んで体操参加・バレー観戦ハイタッチテレビ映ったよ
福寿草、寒さから脱皮気づけば全部開花葉っぱも伸びてる今日は午後病院へ水曜日には退院出来そう。先生から電話訪ねて会う。今回すごく間隔が延びたけど薬効いたよう一応退院しましょう。ありがとうございます、水曜日迎えに後は又4週後かな・・・治療始めて半年が過ぎました。医療者の方周囲のいろんな関係の方ありがとうございます。私も疲れたト言いながら頑張って訪問しましたまだまだこれからも大変だけど頑張ろうと・・・3月24日結婚60周年如何に祝おうかな???ジー君退院許可が・・・
ヒメリュウキンセンカ今年は遅い咲きようやっと開花冬から一番に咲くはずが世の中やっぱり可笑しい昼前区費水利費払いに公会堂へ息子が来ると言うのでジャガイモ掘りに。3月になると土中で芽が出るはずだが今年はその気配なし。寒気の為かな。もう半通り有るから又掘りましょう・・・午後から男子バレーボール見ないとサントリーサンバース対大阪ブリチオ高橋対西田結局はサントリーが勝利素晴らし試合でした・・・バタバタしてる間に一日が過ぎちゃった。まぁ~ありがとうですね一日バタバタ・・・
昨夜は疲れてパソコン開かずこれから更新します早朝(7/30)よりクリーン作戦小部落から県道を奧へと最近は缶プラとか少なくなった。煙草のポイ捨て電子煙草の様だが止めてよ1時間ほどで帰宅四六〇〇歩歩いたよ・・・我が健康促進と頑張ってます。クリーン作戦
昼間はしのぎよい暖かさ畑仕事に精出して草取り雨後で他の事は出来ずご近所さんに出会う白菜2個も戴いて・・・鍋が出来る嬉しいご近所さんは野菜あげたり戴いたり・・・いい感じ夏には良くおやつ戴いたり・・・感謝です。畑仕事
パンジー綺麗に咲いてます久しぶりに畑仕事苺に黒マルチ敷いて・・・遅いよ、、、と言われそうまぁ我が家で曽孫喜ばす為作ってます野菜とりホウレンソウ大根ニンジン可愛いキャベツゴボウこれだけ有れば2.3日は大丈夫・・・昨日雨で見舞いに行けなかったから何時もの時間にバスに乗ってジー君曰く先生忙しかったのか3ッ日目に来てもう少し週末か来週初め退院出来るかな・・・先生にお任せですよろしくと言っといた。思うほどは回復力が追いつかず・・・まぁ~痛くないしんどくないだけいいとして我慢我慢。春だ。畑仕事開始
先日の陽気に一気に花数が2つ増え苗から一ヶ月徐々に育ってる寒さ逆戻り肌寒い今日も雨今日はコメリへ買物鶏糞花野菜の培養土鉢用の固形の肥水道ホースの修理小物買い置きしておかないと・・・かと言っても嫁ちゃんに運転お願いしてテレビのリモコンも老巧化関知しなくなって買い変え人間は買い変え無し消耗品なんだ野菜買う方が安いかな???と考えながら・・・さ~~雨が開けたら畑仕事が待ってるこれもフレイル予防と考えればまだ間に合うアネモネ続けて開花
健康教室で画仙紙に芸子さん綺麗に出来ました(チョット帯び位置が高かった?)でも時間が掛かった。予想して今回は弁当頼んで・・・町内の業者”団らん”さんより美味しく戴きました後来年度の計画話して決めて・・・何時もの体操は教室で皆と一緒に済ませました役員皆で来年度頑張ろう・・・解散朝からの雨まだまだ止みそうにも無しこの雨山火事のところへ飛んでけ早く鎮火を祈ってます健康教室姉様人形つくり
雛飾り毎年同じでは今年は内裏様を移して見たごちそうはしなかったようだ私もごごジー君へ出かけたから何もせずまあぁ・・・若い者任せいいじゃぁありませんか・・・曽孫たち元気に育ってよ・・・お雛様
始めて開花素直な美しさ朝から雨が何も出来ない。いや貯まったビデオ録画見ないと・・・見過ぎて頭がまっすぐな感じ・・・雨で寒さも緩和いや三月に入ってそれなりの温度かな鬱陶しい一日
菩提寺の行事お焚あげ彼岸供養涅槃会・・・↑お寺の宝蔵品涅槃図とて大きくて古い(明治初期)お釈迦様の入滅2月15日にちなんで本日一緒に回向するお焚あげ檀家の家から50年過ぎた位牌塔場不要な仏具お札等々拝んで清め焚くお上人と一緒にお題目唱えながら炎の流れを見つめて・・・深夜の零下〇度から開放され本日は12℃/6℃宮掃除早朝からバタバタ今日は久しぶりのお宮の掃除日ブロアー持って駆けつける。6人男性1名四〇分ほどで済んだ今日は〇〇の解禁でそちらへ2名行かれたとか・・・何ですか。川?海?ジー君見舞金曜日ナース詰め所でDRに会う。検査結果で来週退院かな?所が白血球が増える注射二日しましょう・・又やその結果待ちだ。まぁ苦痛が無いだけ由としましょういよいよ3月に突入・お焚きあげ
三宅優先生旭川原で寒風吹き抜ける真冬から毎日画像では平面に見えるが斜面を利用されてます川の向こう弥陀様から見えるように・・・との事素晴らしい発想石も大小色も白黒他大きい石は川原から運ばれたそうですひとつづつ石を置く気長な仕事ぶりお日様でたら来て沈むと帰る先生風邪引かないで頑張って下さいと帰った山陽放送が取材に来られたそうですニュース見て下さい私チョット美容院へ行って帰り寄りました素晴らしい石で描く画像・・・
枯れ野原に一鉢明るさを増しさっきまでフワフワと雪が・・・明るい日差しがこれで一先ず冬に決着ならいいけど祭日はコミニティバスは運休病院は明日だね。テレビ見ながらジャム炊いて(焦げるからまぜまぜね)保存3連休は雪に囲われて・・・
駅前右方面(津山)気前左もう面(岡山)我が家より快晴深夜早朝-の温度が続く毎日建部駅の清掃日サ~行こう何だか寒く雪が降ってきて道路が白くまぁ~何とかなるだろうその内止んで今日は若い方が参加有り(療養施設の)高い所も綺麗に早く済んださて帰途又々雪が遠くが白く霞み何とか帰って暖を取ってると外は晴れ晴れ・・・ま。憎き天気一時過ぎたら又や曇り空が・・・強い寒気ももう少し風邪引かぬように我慢我慢・・・建部駅奉仕・・・
可愛い花金のなる木開花綺麗だね畑凍みて大根も抜けない見回って・・・午後は岡山ジー君見舞い(洗濯もの取りに)調子は良く一人で歩いてくる。部屋を変わって4人部屋以前ほど看護師も寄り添わない。自力で出来だした事だろうDRより今回の検査は良い方向次に良かったら退院かな???そう有りたいもんです金のなる木開花・・・
寒中深夜は-6℃GGは9時集合で次第に暖かく無風これが暖かい空の色がいい今日は5人で皆にたりよったりの点数かな結構楽しく遊べました後杉茶屋へうどん食べにミニうどん定食美味しく戴いて・・・午後は日が陰って寒くなりました三月は景品買って一年の達成楽しみに・・・GG&杉茶屋うどん
寒い日雨が降ったり雪が霙が・・・銀行まで出かけカブにガソリン入れて予備も買って来た。ジー君の昨年の医療費の領収書探して整理、確定に使える使わなければ損だ。一〇万遙かに超えてる。私のはダメだ。後期高齢者負担金1割~2割にあげたばかり今度は高額医療の負担金額高くするとか、若い世代に主眼おくのは解るが世の中平等に扱って欲しい。我々も頑張って働いて納金してそして今又々福祉の衰退???現在結構な保険料介護保険税金徴収されてるのに???当分ジー君の病気の支払いに四苦八苦が続きそうだ。sジー君の支払い1年間バカにならない額
部落の神様四が三(しんがさま)日蓮宗を広められた大覚大僧上さまが祭って有り各部落の境目に有ります先だっての寒波の日強風で右後方の枯れた大木の枝が折れて灯籠を直撃大きな板j状の石と頭の丸い石が飛んでる。木は近くの方に頼んで撤去神様と言えど区民が祭れないと・・・廃止すれば大金が。近年もめたが我々は少人数でも掃除してご祈祷して守って行こう・・・と。大きな石は又落下するかも側に置いて見守ったら・・・どうすればいいか施行錯誤で有志で守ってます旧の四月三日掃除としてします過疎化の部落の問題です部落の神様木が倒れて灯籠が破壊
春の日差しにやっと開花蝋梅大体下を向いてるのでいささか苦労して写した。花の中が黄色はまだ写真に撮れないジー君の所へ今回は4人部屋に変わってた。特に変化なし。帰り3℃風がきつく身体に当る。薄暗いが段々日が長くなってる今日のコミニティバス往復延べ3人悲しいな!!!蝋梅やっと写真に・・・
今日は雨も止み資源ゴミ当番部落8名参加資源ゴミ多くは無いそれぞれ処理はいろんな方法が有るから。ポイントもらえる方法。どこかで収集してるそこへ持参。帰り建部井堰へ冬草は枯れて遺跡に立ってる水は穏やか道ばた覗いたら”雪わりいちげ”が白い芽を春が近いな・・・春の兆し
雪の日の南天大分鳥に食べられてるさぁ今日は病院へ店まで行って財布が無い。忘れた。スマホ入れにお金入れてる。小銭入れは別だ。バス代往復準備してる買物無し(出来ない)病院に着いて今日は何も買えないし・・・特に注文も無く今日の回診で予定道理帰れそう経過いいですよ・・・との事発熱食欲減退輸血過去の心配が思い出される。血液疾患もなかなかだ。病棟には同じ病気の方が次々と。財布忘れて病院へ
雪に埋もれたホウレンソウ甘みを増して2回目を食べてますスマホの異常先だってついつい見過ぎおかしなページに当った〇〇が一杯ですすぐにインストールして下さい///あわてるよね。明日はショップへ行って買い変え・・・ばあば要らんものインストールしてから孫に叱られたインターネット切ってアプリだして不必要と思う物とりあえずアンインストール強制休止後再起動何回か繰り返してやっと落ち着いた丁度可笑しくなり出したときウイルスバスタ入金して下さい???とりあえずノートン入手パソコンからウイルスバスタ見たら定期払い込みカード変更で使えなくなってた。入金後ノートン辞めないと・・・まあゆっくりと・・・歳に負けているようだ。今回はチョット無駄使いになったが買い換えよりは安かったかな・・・スマホに振り回されて・・・
近所のスーパーでは大分前から飾ってある。きっと関係者が持参したのでしょう。古風で落ち着いていい感じさて今日の昼間は暖かさを感じましたが夜間は又やマイナス温度今日はジー君の所へ点滴今日明日までとか食はやや可笑しいと思ったが変わらず。発熱無し、歩行も自力で。後2週間頑張って・・・(帰って確定申告清書しないと)コミニティバス行き延べ5人帰り延べ8人初めてお客さん大入り・・・いいねスーパーにおひな様
朝畑に雪が降り出した1時間ほど降り白い景色を間なしに止んで雪は溶け出した昼ご飯五目寿司をこの味も美味しいが私は寿司飯何時もの自作が慣れて美味しいかな午後岡山へ行く用意したが今度は雨が降り出した行くのはやめないと。おやつ作りホットケーキミックスで中にバナナ入れて包んで油で揚げる。粉砂糖は遠慮しました・・・。さくさくあっさり味です天気に振り回され忙しく・・😀明日は岡山行き大丈夫かな?天気不順雪・・・
玉葱早生寒さから脱皮畑に早生は根本が太りだした色はいいかな(独断と偏見)後葉がやっぱり枯れてくるような暖かくなると病気が広がる。薬剤用意したら午後から曇りやっぱりお天気の良い日がいいだろうと薬剤散布は延期体操に出かける9名かな料理の話し果物の話し尽きないが3時で終了我が家の玉葱(早生)
昨朝の事だけど曽孫雪と遊ぶ幼子の守より今日はこっちがめちゃ楽しい何で目を鼻を・・・そこいらの花木を使って飾り私の帽子も活躍今日の雪はさらさらして中々固まりにくい玉を押してやっとここまで多分一生の思い出だろう私も昭和40年前津山に大雪が降って朝早く起きて大きな雪だるま皆で作った思い出が・・・楽しかったね雪だるま・・幼い時の思い出に。
雪の中のねぎ枯れた葉っぱが隠れて綺麗だ(パチパチ)厳寒の中今だ行方不明あの穴の中泥状に埋もれて全く想像もつかない困難。あの水を避けて・・・途方も無い計画だ。なぜそれまで気がつかなかった?。簡単に水道の漏れなら監視員が聞いて見てまわり近所でもどうも道路の湿りが可笑しいとか。修繕された覚えが。全国下水道の発展で何処に起きても不思議で無い話だ。住民皆でおかしい事を見つけないと。行政もこまめに観察して欲しいね。ともかく行方不明の方発見できるといいが。ご家族の方の気持ちを思うと・・・皆さま頑張って下さい・・・埼玉の道路陥没事故未だ泥状の捜索
追伸昨夜無事に葬儀済ませました義母の弟夫婦と五人で。我が家の時にも頼みます。後継者がいない。妹家族も同じ。どうなるのかな?この時期我が家の義母も雪が降る中葬儀場へ(24年前は我が家から霊柩車で火葬場へ参列者も多く大賑わい)今じゃ業者に頼んで葬儀場から・・・と。。。雪の中のキャベツ丸いナイロンキャップはめてるがなかなか大きくならない。キャベツ高騰続くとか???これからは自給自足が必要火葬場の事だけどそんなに切迫?地元では聞かない話東京町田相模原周辺の事だけど?先月27日妹の義母が亡くなった。それはご愁傷様です、で葬式は?それが2月の8日・・・なんでそんなに遅いの?遺体は自宅で?業者が?業者が会える時間は何時から何時で早めに電話下さいこんなに日延べとは東京は火葬場も満員御礼以上だね95歳の義母は近隣者(親族も...追伸可愛そう死人は口もきけない・・・
積雪何㍍とか大雪警報暴風波浪・・・まだまだ災害は近くに有り寒さまだまだ居座って今日は5℃から-7℃深夜又やばいと水道ボタボタと今朝水はOK食事して身支度8時45分発嫁ちゃん仕事の日で早く出ました。病院も退院部屋替え掃除入院と時間が「私は今日はバスで帰りますから後お願いします」必要品だけだして後は必要時にだす。病室に家族は入れない。ジー君は85の手習い自分で袋管理ができだした(笑い)コミニテイバス本日は。延べ5人。少しでも乗って欲しいね。一人で昼ご飯何だか疲れて・・・ごろっと空腹感餡子を伸ばして豆餅焼いて即席の善哉美味しく・・・今日は詰め所に先生がいらして「今回は幾らくらいの予定ですか?」「うん、3週間くらいかな・・・」うまくいくこと祈りながら・・・寒波泳いでる・・・ジー君入院
画像が無いよ最高温度4℃最低温度-8℃-8℃は・・・深夜2時頃トイレに起きて部屋の外廊下「おお寒い」部屋はエアコンを17℃設定一旦布団暖めたら後は熱源は切って・・・廊下の水道が凍結して・・・瞬間湯沸かしも凍結してる。いささか心配だ、初めての事、様子みないと。部屋の熱気を廊下に逃がし昼ご飯してたら水が流れ出した。漏れ無しやれやれ・・・午後ジー君風呂へついでに私も。せっかく暖かくしてるのにもったいないと。夕には早いけど4時過ぎから当たりは暗く小雪がちらちらと。夜凍結しないでね。明日はジー君を送って行かないと・・・-8℃北国の様だ。
高校入試寒中に大変だけど頑張って下さい人生何回か試験突破も・・・曇雪突風最高温度3℃最低温度-5℃寒いわけだ。終末までは寒波が居座るとか外の事は何も出来ないジー君確定申告の段取りパソコンでは時期早々みたい。マイナンバーカードリーダーある方がいいみたいアマゾンで買ってみょう確定私もやって見ようかな???ここ数年収入は年金のみ、申告してません。寒波は猛烈突風でそこいら倒れて・・・
寒い日雪が降り風も冷たい雪降り画像(動画)貼り付けできないです午後体操に皆元気9名集まってサロン話は尽きないが・・・区長さんより三月頃からトイレ改装水洗に所が屋根も傷んでる。もう一つ区の神様に大木2本が倒れて灯籠とか倒してる。道路塞いでおれば即市から取り除く段取りも今回は値しない。個人ではダメだろう業者呼んで見積もり総代会にかけて・・・今年の出発もいろいろと有りそうだ・・・今は雪止んだが今宵はどうかな???列島寒波寒い雪降る
節分は昨日でしたが寺の都合で本日に婦人部25名参加交通安全家内安全色々とお札も拝みあげられ皆さまの手元に皆で御経を唱えお焼香済ませ今日は節分お上人様の豆まき後は談話室にて食事節分弁当は御津から取り寄せて・・・余興はビンゴお上人様がおもしろおかしく進行若様も参加綺麗な花苗を戴きました。皆で声をだして笑って友とおしゃべりこれこそ元気な源と次回も皆さま是非参加して下さい・・・色々用意下さった寺院の皆さまに感謝です。ありがとう・・・節分祭祈念
曽孫が居たのでケーキを。林檎ホットミックス粉玉子牛乳炊飯器で林檎を炊いて粉をといて入れ又炊飯。簡単横着・・・昨日は節分嫁は巻き寿司なんて作らない。買った物一本食べました我々古老は食べればそれで良し・・・さ~今日はお寺の節分際お参りした来ましょう林檎の炊飯器でケーキつくり。節分は巻き寿司丸かじり
昨夜9時前車の上に10㎝くらい積雪明日の朝は大丈夫かな?雪掻き息子曰くやるわけ無かろう言い持って朝は早く起きれない道の雪は溶けて全く無し孫は仕事に・・・木々や竹に重たげにのしかかってるもう大分溶けて・・・畑の野菜も一息ついたのでは最近米のとぎ汁を花に野菜に・・・効き目は解らないが・・・降雪・・・
takebe_no_takaraお知らせ📣2月1日13:00〜13:30レディオモモ「輝くおかやま夢ガール」というラジオ番組に、当会“ふるさと建部の財を守る会”事務局の森本美登里が出演します。先日収録があり、パーソナリティの平川睦子さんの元、当会のことや、建部の魅力、私の建部愛を熱く語って参りました😊お時間のある方はどうぞご拝聴ください📻️レディオモモのホームページから、全国どこでも、パソコン、スマホ、タブレットでお聴きいただけます。興味ある方はお聞き下さい(本日Pm1時)
『今年の節分は「2月3日」じゃないって知ってる?100年で2度目の「2月2日」が節分に恵方巻きの買い忘れにご用心!』、と題された見出しを見たりした。どういう流れか解らないが知っていても100年に2度目とは遭遇は有りえないな・・・季節の分かれ目今は大寒3月3日は立春しかし今週は寒い日が予想されてる地球の自転公転で出来た誤差の調整とか・・・恵方巻一本を東北東に向いてかじろう。厄除けだ。・・・一部ある方の記事よりコピーしてごめんなさいね今年の節分は2月3日が2月2日に・・・
急に思い付き混ぜる具は以前炊いた冷凍を使う。金糸卵紅生姜エビママカリの酢漬け追加。緑が無い。グリンピースと椎茸家族的嫌忌野菜明日パセリでも。摘むまに完食だ。ジー君昨夜お変わりして・・・今日〇〇病院へ診察に。主治医の先生と話し状態は落ち着いてる、三回目の治療始めようかな・・・2月7日入院予定又曽孫が来る、隔離しないと、来週は未だ寒気が強くなりそうだ・・・今日は昨日小豆を煮たので炊きおこわでも炊いてみよう・・・ジー君に何を食べさせようかと・・・曽孫誕生日祝い(二番目)寿司をして
相変わらず風が強く寒い病院から帰宅「何かパン無いか?」1袋食べた。家に帰ると腹が減る。今回の入院部屋は高温に乾燥して喉が痛い咳あり今日は加湿器を出して見た。義母が亡くなって24年その後孫が風邪引いたとき使ったかな?義母もベットに寝たきり生活24時間エアコン生活で加湿器使って居た。プラスチック部分もしっかりして傷んで無い。包装用の箱にきっちりとしまっていた。管理もだがメーカーは日立。60%にセットすると湿度計は60。当時の物は評価に値するのかな???バッチリだしかし古いと電気消耗激しいかな?数日の事我慢して使おうNO2ジー君退院・加湿器だして
日差しがあっても風が冷たい-3度から6度まだまだ2月始めまでは冷え込むようですね旧正月過ぎたから福寿草ゴミを掻きよけた。季節だ。若芽を膨らして開花を待ってる。いいな!!!私も体操の日筋トレすると気持ちいい。12月1月風邪引いた事も有り動かない日が多かった。足の力が落ちて・・・どうなるの?カブにも乗れそうに無い。所が最近よく動くからか足に自信がついてきた。やれやれ・・・参加者10人今日は語らい辞めて帰った。明日はジー君迎えに一番は治療費帰宅してからの食糧用意して福寿草の芽が・・・
先週朝掛け時計が目覚ましが私の腕時計が止まって掛け時計は電池交換で治った。目覚ましは電池変えても全く反応無し。開いて見るとハンダが離れてる。安い物に買い変え。腕時計はガラスが割れ水滴が・・・時間の問題だ。今日は私の診察日「先生昨年よりはしんどいんだが?」「そりゃ~年齢的な事も・・・」やだね。そんな風に締めくくられると・・・ジー君、退院決めて又次の〇〇病院への入院予定についでに入院はダメ、一応外来診察してからだってめんどうだが我が家ではどうにもならないし今後どう成るんだろう???ジー君一応退院時計が時を止め
キウイのジャム朝パンに付けて食べると毎日キウイが食べれるキウイ正味400グラムにグラニュウトウ200グラムレモン汁も振ったなもう少し黄色味があるが光線の具合かな・・・ま。いいさ、自分で食べるんだ朝方寒く-3度昼間は10度草取り済ませ苦土石灰振って管理器ジャガイモ植える段取り、2週間ほどしたら鶏糞と化成肥料振ってもう一度耕さないと。土の硬いこと。次は草刈のやり差し済ませ竹を引っ張って畑へ明日からはエンドウの世話だしかし明日は病院で私の診察ジー君のその後今後の事聞かないと・・・腰は痛くと頑張ってますキウイのジャム
標識まじまじと切符を入れる箱乗り越し運賃が発生したらお金此処に入れることも・・・知らなかった・・・津山行きの一両の列車を見送って・・・その後建部野々口間で設備不備で通行不能12時前までお客様大変でしたね私達が帰った後で温度0度から9度日が落ちると早くも3度と冷気が舞う昼間は暖かく玉葱の消毒草削り息子が居るのでコメリまで頼んで軽トラで(灯油洗剤トイレロール苦土石灰ジャガイモ種果実の肥液肥)まとめ買い畑の小柚子刈り込み小さくして貰った。曽孫が「ジャガイモ掘ろうよ。今度来るのは大分先になるから10株ほど掘ったらバケツに軽く1ッパイチョット干してママにお土産だってさ」家におると次から次へとチョット休みながら・・・建部駅清掃日
寒いからなかなか蕾が大きくならない金のなる木主人に似て金なしかな風無くて暖かい日裏山の畑の草刈やっと3分の1済み腰が痛くて休んでは刈り油一杯で終了今日は倉敷の小さい曽孫来客おばーさんも忙しい事初草刈
やっと開花頭脳が壊れそう2025年農林業センサス農林業経営体調査オンライン回答24時間いつでも《昨日までは混み合ってます再度ログインして下さい》昨夜メンテナンスします・・・今日午後からログイン途中こまめに保存しながら・・・終了始めからチエック、一箇所直したが米の収益しかないから一番簡単な方だろう色々と収益されてる方家畜飼ってる方果樹栽培菜園の収益皆申告対象だろう我が家は自宅で消費・・・一先ずやれやれ・・・農林業センサス
大根カブが大きくなりました。友に持参非農家の方は喜ばれ・・・2年続きの不作の白菜巻かない。しかし勿体ないから中心から柔らかい葉っぱを切り取って竹輪や油揚で炊いて一品。大寒昼間は10度越暖かい部落の配り物野菜とりで日が暮れた・・・そうだ。ジー君落ち着いたから大部屋へ明日は今後の予定聞いてみようかな???野菜とり
大根とかぶずんぐりむっくり午前中は暖かく草取り春じゃが植える準備午後雑煮炊いて食べたら眠くなってついうとうと慌てて目覚め体操へと⒊分遅刻10人参加後部落の青空クラブ健康教室の一年間記録つくり写真選んで写真選んで切って貼って名目書いて・・・皆ですれば早く出来ました文化センター保健センターや公民館に貼り出されます健康教室の一年振り返り
正午まで畑でらっきょの草取り帰り東の空が綺麗大寒午後は曇って寒くなったがそして病院へ・・・ジー君の話伏せてましたが・・・12月14日一旦退院1月7日再入院この間の長かったこと朝昼夕と食事部屋の暖房入浴・・・年末には私も風邪引き体調不良本人咳はあり、発熱無し翌日当人インフル+引き取りに来て下さい???私飛び越してインフル???先生家へ家で何が治療出来るの?先生と話しかかりつけ医に紹介転移と迎えに行くと酸素吸入施行中9日救急車で転移病室隔離され洗濯もの交換だけ熱37.4度くらいから回復咳も次第にしかし呼吸器(肺炎)あり酸素吸入が続いてる。食事もまあまあ食べてる様子今日久しぶりに会い・・・今日からリハビリ開始。再度CT撮影したから近ぢかに説明あるだろう老々介護まだ我が家は側に若い者が居るからいいが・・・実際大変...大寒晴天&ジー君の近況
昼前暖かく畑へ隣人へ2軒お裾分け(猪で出来なかった)昨夜のミステリー今何時?時計見ようと眼鏡を・・・右のツルが外れてるあの小さなネジ探して1度落とすと探すのが大変1時間半掛かってやっと修復見えないから古い眼鏡掛けてこんばんはぐっすり眠りたいもんだ・・・じゃがいも掘り&深夜の大仕事
深夜2時ふと目覚めると裏の廊下にオレンジ色の光が?はてと?火事の気配では無い起きてみると冷蔵庫のドアが全開寝る前に牛乳をだして飲んだが徐々に開いたようだ外は-4度被害は出なかったが・・・早々にどじっちゃいました皆さまお気を付けて下さい深夜にビックリ
今年は15日行いましたが11軒でお飾した家5件どうなってるの?若い方の家?白餅焼いて年神様へ供え後食べたら美味しかった今日の昼豆餅焼いて食べ銀行病院とか回ってきたら又お腹すいてラーメン食べたい・・・インスタント味噌ラーメン食べて昼の薬飲んで・・・相撲見ようと照ノ富士横綱引退とか残念ですね今日は曇り空今にも雨降りそう小っちゃなとんど
青空の下会員6名で競技開始青空の時は暖か風が吹くと寒い玉が流れるような・・・楽しかったおにぎり買って昼食美味しい久しぶりの運動で筋肉痛が起きそう。。。今年も頑張らないと・・・皆さま宜しくね・・・やっとブログ復活
今日も暖かくて本家に行き雑煮食べて帰る昼はお腹が空かない2時頃おにぎり2つ美味しく食べれた例年ならお寺で初祈梼お宮で歳旦祭ジー君をほったらかしては行けず失礼しましたお寺から結構なお菓子を戴きジー君喜んで頂いた孫に当分のおやつ買ってきて貰い明日ものんびり出来そう正月2日家で過ごす・・・
2000年問題はたして2000年コンピューター正しく稼働するのか?もしものときは仕事に支障来す。夜間12時過ぎて器械のスイッチをいれると正常だったあれから25年・・・暖かい元旦の日差しお雑煮食べて午後はジー君お風呂に入れて夕食本家からご飯とハマグリの吸い物お節とゆっくりと食べて居るこれだけ食べれるのに何でならないの血や肉と。血の成分変えてよ・・・それが病気なんだ。後5日過ぎれば又入院しっかり美味しいご飯食べて行ってよ2025年元旦
お飾は昨夕息子が仕事から帰り飾ってくれましたウラジロ取りに行けないから装飾品買ったら外して飾ってる・・・今日は息子は孫の守私は身欠きニシンを炊いて年越しそばに間に合った孫は仕事朝早いからと6日までいるとか・・・台所息子夫婦ト孫が頑張ってお節用意私は離れでテレビ鑑賞ジー君「腹減った・・・豆餅焼いてくれ」明日はお雑煮でも食べて元気出して貰わないと7日に入院再治療が待ってる私のブログ読んで頂きありがとうございます。来年も宜しくお願いします大晦日お疲れ様でした
年末何だか忙しく疲れた今日息子は餅を真空にして親戚に配って私は灯油とガソリン購入ト、後2日で新年・・・・・・・12月29日
孫用のお飾今年家を建てたのでダイダイ昆布ホンダワラ松竹梅うらしろ等々全くの始めて飾り付けはジー君に教わりながら・・・朝から餅つき疲れちゃった。餅つき器1昨年買い変えてから力が強いんか1時間くらい早lく完了餅つき済んでお飾飾り付け完了
お正月前に開花は遅れてます昨日のジー君何だったのか?続けば主治医に連絡も今朝は普通にパン牛乳コーヒー果物食し昼もOK午後入浴も出来ました私は明日は餅つき餅米計って米をといで・・・今年も7臼白⒊臼豆餅4臼明日は忙しいぞジー君回復明日は餅つき
秋じゃが。5株掘ってみた。副菜代がうくだろう今日は3年生の曽孫が手伝ってくれた。「ママに持って帰ってよー」先程迎えに(保育園)出かけたが忘れたらしい・・・早速買物にメインはケーキ所がついつい副菜買ってお飾の装飾物とか買ったら一万円を超えちゃった。不耕作地管理して下さるご近所様へ心ばかりの商品券用意して帰宅気づけばケーキ全く忘れてる「ジー君ケーキは逃げないから次回に済みません」ジー君ケーキ食べてないと。
今朝の事椅子から滑り落ちたジー君何とか立って下さいと本家へ靴下脱いで頑張ってるがどうしても立てない後ろからズボン持って引き上げてやっと椅子に戻るすぐしなかったからきげんが悪いこと如何に力が無くなってるか?亡祖母がベットから落ちて上向きのまま誰かを待っていた。思い出した親子だな・・・お正月のお飾友達が作って下さった、お陰様でありがとう・・・12月25日(水)ジー君転倒
「ブログリーダー」を活用して、hihoのブログ 岡山から発信・・・さんをフォローしませんか?
赤い霧島咲き出した雨のため畑がひけなくて・・・花の苗植え付けたり草取ったり・・・午後は岡山へ。ジー君一時よりは元気になってるが。家では良く間食食べるのに病院では食べると夕食が食べれん。リハビリして貰おうよ明日から動くから何とかかんとか逃げるばかり。退院したらどうするんだ・・・今一元気の出ないジー君
桃太郎体操からサロン申請初めての試み以前から曽孫のおやつ作り鯛焼きと動物焼き粉と餡はすでに準備していた。皆様にご馳走しましょうと。今日は9名と後から1名参加。道具セット粉を溶き熱した容器に流し入れタイマーを押して粉餡を流し入れワイワイガヤガヤ全員で楽しみました。第1回サロン成功です桃太郎体操サロン開催
サツマイモ加温器に載せて栽培、芽が出てます。この調子なら5月中頃には1回目が植えられるのでは?可愛い芋3ヶと1コは水栽培。こちらも発芽したようだ・・・午後岡山へ。今日の検査では今一。水曜日には退院許可が出るかも。しかし退院して家で生活出来るのかな?まぁ何とかしましょう・・・サツマイモ芽吹いた
コゴメツツジ満開町に出ても桜が一気に済んで山々の薄緑が綺麗・・・日中も暑いくらい。ついつい畑仕事に野菜に、何だか疲れて夜パソコン開いて無い日が二日。チシャカボチャキャベツとか植え付け春蒔きのホウレンソウ小松菜食べれだした。早く食べないとすぐにトウガ立ちそう昨日は区の総会参加者が少し委任状が倍以上どうなってるの?自分たちの住みよい環境考えねば成らない。人任せ、で文句は誰が言うのかな?どうすれば増えるのかな?本気でやって下さる役員さんに申し分けないです・・・孫に手土産ホウレンソウにら玉子今日は隣から筍とワラビ頂いた。帰宅後あくだしやりましょう・・・昨日は区の総会
h花すおうあらら開花したから撮影したのに?春の陽気温かく野菜諸々に肥やり午後は病院へその前DR。より電話あり今日の検査では今少し来週初めには検査良くなるかもそしたら退院も・・・ま・お任せします。最近すごく痩せてるが・・・次回までに体力持つのかいささか心配・・・ジー君の検査結果が良ければ・・・
今日は20度越え暖かい日絶好のGG日和部落のGG練習日11名参加。BGは先客が少々明日は大会とかトイレ掃除に参加の方も。5人と6人に別れて新人さん多いチームに。遅れを取りました。3セット目は新人さんが軽い日射病?しんどいからとリタイヤ。2に3人に別れてお忙しく回った。私は73点2位でした。ホールインワンが一回。目指すは60点代。とっても楽しかったです。ぶらくのGG日
椿は綺麗だ!道路に落ちて自動車が轢いてぺちゃんこ。朝夕に掃除が大変。道に落ちないよう大分切ったがまだまだ。今日はやや陽気雨止んだから刈り込んだ木々焼かないと。朝からホース集め、50㍍は必要。3本を繫いで水道に繫いで、つなぎの道具は先だって予備を買っていた。焼き場へ。周囲を広々と水掛けて中央から燃やして最後水掛けて鎮火。いや中央部分で白い煙周囲の灰にもしっかり水掛けて・・・岡山県先だっての山火事はおそろしかった物、我が家の裏も山山・・・充分気をつけて焼却です。焚火ご用心
今日は嫌な天気。曇って寒くて時折時雨れが・・・でも今日は岡山へ行かんと。何時もの体操済ませてバスで病院へジー君「昨日来るかと私「いやいやあんな雨の中を嫌だ行けないよさっき主治医に出会ったから話したよDR「大体落ち着いてるから来週辺りで退院そして2,3週間後又入院かな私「お世話になります。先生このパターンずっと続くのでしょうかDR・「体力有る限り延命出来るから・・・えらい病気になったもんだ。まぁ今の所偉いしんどい痛いが無いから・・・ジー君の病院へ
桜が済んで今はチューリップが・・・今日は朝は先祖様のお祭り過疎化で来れない方が半数来れる方だけで掃除お供え手を合わせ・・・昔は当家は休みを取って買物午後皆が集まってごちそう作って・・・その内料理が出来なくてお弁当買って昼食皆様で・・・今じゃごく簡単に。ま掃除とお参りはなんとか続けないと・・・午後雨となり岡山行き中止。ここ数日テレビもじっくり見て無くて今日は休養日としましょう野菜収穫ゴボウ洗って、ホウレンソウチシャツミナ・・・春雨やゆっくりのんびり休養
エニシダ石垣に沿って垂れてるが下から撮影方向が逆転画したようだ。何事も一つづつ畑の畝整地してとりあえず青梗菜移植ねぎどうも芽がチラホラもう一度撒いて。食べてたネギはトウが・・・急いで食べないと・・・菜園
スミレの花昔なじみですね暖かい一日野菜収穫(ホウレンソウ{トウが立ちだした}ニラねぎ青梗菜のツミナ)簡易ハウスに野菜苗植え付け(発砲スチロールに土入れて)(トマトビーマンシシトウナスキュウリ各2本づつ)畑に植えても又もや霜とか懸念有り初試みにて如何育ちます事か10本760円如何なる展開か思惑あり。通常露地植え付けは五月の連休明けと無難栽培をしてました(近隣も同じく)昨夕から老人クラブの申請書取りかかりこれがすまにゃー落ち着かんけん・・・そうそうジー君昨日行ったら一般病棟へ転室だったら退院出来れば???DR。多分経過観察が必要と言われるだろう、検査結果待ち・・・今朝の採血結果はは聞けなかったが次回に。・・・必要時には電話で報告があり・・・暖春の一日
石で描く有名画昨日花見の時にゆっくり拝見しました。三宅先生厳寒の頃からお疲れ様でした。素晴らしいです。紹介させて下さい。三宅優先生の作です津山線の列車の窓から見える画像もあります雨で小石が動いてるかも、原画に模擬して素晴らしい作品です皆様にご紹介します福渡野菜販売所から河原に降りて車をおいて見て下さい。福渡旭河原の石の画像(三宅」優先生作)
旭川河川敷の桜満開暖かく花見日和総勢20名桜の花の下でビンゴ大会時折歓声が・・・旭川の水先日まではカヌーの試合があり多かったが今は穏やかな流れ幸福(しあわせ)橋も久しぶりに歩いて国境の町建部町八幡温泉会館で食事を日頃のランチよりやや高めに張り込んで今日の暑さ生ビールが美味しく・・・健康教室花見
建部町成就寺花祭り他今日は4月8日菩提寺の花祭りお釈迦様の誕生を祝って甘茶をかけて祝う。4月28日は日蓮宗の開経日日蓮が千葉の山に立ち開経を語った日。婦人部の総会も行って、20数名の参加でお弁当頂いて・・・御経を唱える身体がすっきりと・・・いいな。。。門の裏側から桜とエニシダが綺麗でした空がどんよりで今一残念成就寺で花祭り他・・・
季節柄皆様桜見物息子は今日草刈しよう。2年放置の休耕田、田の側を他所の溝があり何時も迷惑掛けてる。2㍍くらいの岸も。9時出発帰宅は12時。私は草刈機(一枚刃手持ち、長方形の刃。呼び名解らない)肩掛けは結構腰に応えたが手持ちは軽くて非常に楽な。息子はハンマーナイフ大小2台を使い分けて・・・2年越しの草刈済んで気分晴れ晴れ・・・昨夜は疲れてパソコン開く気力無し。今朝の投稿になりました2年越しの思い、休耕田の草刈
昨夜からの続きインターネットが使えないと検索も出来ない。スマホでは小さくて見づらい。昼食後取りかかる。この(↑)セットをアマゾンで購入したが説明書が入ってない。Wi-Fiから仕方を研究、器械の使い方も。まだまだ未使用の物が・・・仕方は解っても実際してみると中々。失敗に失敗重ね。配線をコネクターへ圧縮パソコンに入らん。6回目テスターは電池が何やら解らないから使用出来ず。直にパソコンへ。インターネット調べたらバッチリ繫がってる。Wi-Fiより早いしやっと治りました。業者呼ばなくて良かった。新コネクター4コになったが速には壊れないでしょう。約25年使ったもんだ。アマゾンにしっかり文句言っといた。・・・息子に指導しないと・・・笑い{(*^_^*))パソコンLAN接続出来た(*^_^*)
ムスカリ暖かそうで風が冷たく感じた。午前中キャベツ苗2本植えてあとは草取りウドの葉っぱが食べれそう収穫ブロッコリ子房だが収穫午後病院へジー君腰が痛いと車椅子で・・・。先生に出会って「今朝の採血悪くないですよ」うんうん納得。それ以上は今は言えない。帰宅後パソコンつついて何だが年数過ぎてるインターネットLANケーブルアダプターのピンが折れて抜けそうになる。アダプターと必要道具買ったが息子が手を投げた。私も一回アタック配線が解らない(スマホで調べたが???)明日は業者に依頼したインターネット使えんと便利が悪い。インターネット最近WI-Fi使って無かったからパスワード他嫁ちゃんに聞いてやっと繫がった(安堵)色々な事に老体は疲れる・・・インターネット不調まぁWi-Fiで何とか
曽孫のプレゼント細かな作業だけど作ってくれた。私は彼女に鯛焼きを途中彼女も来て焼く手伝い、鯛回りの余分を全部食べちゃった。全長10センチ弱。餡は小豆があったから炊いて砂糖塩少々で味付け。最初は小麦粉たくさん入れすぎ、だんだん慣れると格好良く焼け出した。何でも経験だね。曽孫の値付け&私は鯛焼きを
ヒヤシンス朝からうっとうしい日午前中は苗物整理収穫収穫午後岡山へバスにて公共のバスは往復で6名ジー君に面会の申請Ns今日はしんどいとか病室まで案内下さった私どうしたの?しんどいって?〇〇注射や内服応えてるの?ジー君じゃーないが私???顔つきは目がぎょろぎょろがめてるが・・・食事食べれないの?熱は?痛みは???ジー君腰が痛くて・・・湿布もって来てくれ私???痛かったら先生に言って湿布貰ったら・・・(どうも口下手なジー君は言いにくいらしジー君一時よりはよくなったからもう少しだ。病院入院病気との対応全く知らない。先生に尋ねる事も知らない。真。。私の旦那だから大事にしないと。。。ジー君見舞い
ニラ草新年度月月月1日早朝より冷え冷えと寒い朝今日は2時間ほど曽孫の守後は気まま午後体操総出賑やか新年度からサロン申請月1何かやりましょう。いいことだね。手芸/歌おしゃべり・・・集まって笑ってこれが長生きの秘訣新年度始まり&体操
赤い霧島が咲き出した今日はめっちゃ暖かく爽やかな風山の緑は艶やか雨上がりは一段と綺麗絶好のGG日和9人で開始4対5人で2チームやっと70代維持74点でした済んで昼のおむすび二つ食べつつ雑談も楽しく・・・運動笑って話してフレイル予防効果100点体操もGGもフレイル予防でやってるんだ。自分の為にね・・・区の皆も元気で暮らせるように・・・と。今年の会場利用料も払ったから頑張ろう・・・何とか月⒉回行けたらいいんだが・・・GG好天気に張りきって・・・
大手まり少し色づいてきました今日も雨苗物ポットに移植とか・・・ボール箱の整理・・・のんびりテレビも・・・大谷のHRに拍手2050年までに消出する自治体過疎化治まらず出産が減少これからはどうなるのかな孫たちの時代いろんな事が変わりつつある変わりゆく世代世情・・・
杉茶屋天ざるうどん最近ご近所さんが腰椎の圧迫骨折で起き上がれず立っておれない。ほとんど寝たきり。旦那さんが食事洗濯花の世話菜園兎に角大変な様子一食でもと持参喜んでお礼の電話が入った 友人に買ってきて貰った。ありがとうねジー君も喜んで食べたよ・・・ご近所さんにチョット心遣い・・・
アイリス開花4月11日です。今は満開です 先だって炊くときのタイマーが壊れて火が燃えないこの時は電気温水器灯油温水器から湯を入れる。タイマーが届いて回すとボーと音が風呂の水捨てて遣うと全く音がしない「バーナが壊れた」買いかえんと。月曜日業者に。今日私がコンセント差し替えてて回すとボーと、火の粉が。「壊れてないよ」嫁曰く空だき防止機能があるんだろう?今まで買い変えた事無いから2.30十年前説明書なんて読んでない、覚えて無い。今更空だき試す必要も無いが・・・新調しなくて助かった。風呂外釜式バーナー空だき防止あるの?
我が家のうどです。スクモとかで隠さないので緑ですが内容は味は変わりません。今年もご近所さんに配りました。酢味噌きんぴら風天ぷらと昔ながらの料理で楽しみました自然の恵み(一回植え付けると永年に食べれます。植え替えもせず徐々に増えて・・・時期の物味わいましたウド
我が家の八重桜咲きました。今日は天気良好。10リッターの噴霧器背負って3回荒れ地道花の周囲へ。先だってのかけ残しにも。コメリへ行ってトマトピーマン他苗物買い疲れたよ・・・明日は植え付けないと大きな竹を一本橘田はいいが藪から出せず必要な長さに3本切ってなお倒れない・・・力が無いって困った物です。息子に頼むしか・・・八重桜&苗購入&草枯らし
ボタンが咲いた!!!暖かい日。菜園に一生懸命先ずは水やり(撒いたところねぎほうれん草キャベツレタス)苺が赤くなり出した。もう鳥に食べられたよう。全体にネットかけて・・・午後はナスの植え付け。里芋種芋掘り出して芽出しの準備 ブログで水仙の毒を読んだが菜園には水仙は植えない(ニラと待ちがえないように)・・・ジャガイモの芽の部分の毒猪が掘っても食べない。賢いの。自然体で習性が備わってるのかな???菜園&ボタンが咲いた。水仙ジャガイモの毒
ブルーベリーの花可愛いね今日はは病院へ定期診察レントゲン採血どちらも変わり無く良好治ってしまうことは無いと。ジー君も同じ薬を忘れずに飲んでる積もりが残って・・・勿体ないと、皆さまわ如何してますか?看護師さんに相談薬局へ持参すると調整して下さるとかこの薬は今は不要薬が一杯あるんだ薬局で拒否して調整して貰う先生に話したつもりがツタワッテナイワ・・・ブルーベリーの花&定期診察
小さいツツジ小米桜夏日和暑い!!!多忙となりパソコン時間が少なくなった朝6時起床ご飯炊いて巻き寿司残りは狐寿司今日は先祖祭りである。当夜では無いがお供えして皆様に・・・老人クラブでやってる花壇の草枯らし施行畑を轢いてジャガイモの中伐ち。電柵の電池が微弱取り替え息子は昼ご飯も食べず田んぼの耕作済ませたようだ お陰様で・・・今朝は巻き寿司ありがとう・・と。ワラビ折ってきたからと一袋頂いた有り難い事ですお陰様で・・ワラビ頂く・・・
桜仙台枝垂れ桜曽孫の記念樹今年は大分に花を付けましたがまだまだ 何処から現れるのか猪ジャガイモ芽吹いたのを掘り返し食べては無い。芽に毒があること知ってるの???又埋め返して・・・物騒な所を金網で囲ったり・・・うんんん・・・解んないどうすればいいの??? 畑仕事に追われ大根菜っ葉の花が咲いたの整理草削りキャベツチシャの植え次市販ではキャベツが値段↑上昇我が家は食べきれず花が咲いて勿体ないな・・・若苗植えました・・・道草原に草枯らし散布さああ経も終わり明日は明日らしく生きよう仙台枝垂れ桜・農作業に追われてます
以前友から頂いて挿し木して畑に残ったま咲いてます。この間のと同じよう」。昔は家の横の岸に植えて会ったと思うがこの間の挿し木ついたらそのとき考えよう 竹伐採杭支柱アーチとか多様に必需品今まではジー君が。仕方無いから竹藪に降りて(急勾配)切り出した。真竹もうすぐ筍が掘らないと・・・椿〃だった。竹を切る。
昨日用事済んで免許書き換えに〇〇センターへ。バスに乗ったが受付時間は何時まで???PM4時だ。バスはそれ以後に到着だ。4時15分到着走って受付へ一箇所窓が開いてる。事情話して書き換えだけだけどダメだったら又来ます。必要箇所に問いかけて下さりOK目のの検査写真自分で行い免許証新しく作成。有り難い事です、お役所仕事でも大変お世話になりましたお陰様で・・・感謝感謝感謝です昨日の午後お陰様で感謝・・・
やっぱり釣りと温泉の町建部町桜は建部の森が素晴らしい昔の大木は綺麗に治療され綺麗な花芽がお客を楽しませてくれる。山ツツジも綺麗緑の桜は若芽がでて花は月末から5月と広場を眺めて桜並木を撮ったつもりが・・・色は濃いめの陽光桜広場の向こうの桜並木を眺めて久しぶりの建部の森でした健康教室建部の森で花見
建部町成就寺の花祭りお釈迦様に甘茶をかけてお祈りしますすごく綺麗な桜ですが今年は天候不順で残念椿が数種有り帰途門坂から仁王門を裏から撮影桜花爛漫お経を唱え心軽やかに・・・建部成就寺の花祭り
今日は天気も良く花見日和建部の森ははっぽね祭りが。私は八幡堤で画像撮り花見客がポラポラと・・・花は最高に綺麗でした・・・建部八幡堤の桜満開
何時もの場所にツツジが咲いてる山桜も満開桜が一気に咲いて・・・圧倒される今日は青空見れるかな???月曜日はお寺で花見素敵な桜が一本あるんだよ火曜日は久しぶりの建部の森へ桜まだ大丈夫だろうね楽しみだ!!!ツツジ咲き日々の早さに遅れ気味
ボケ満開曇り空桜は満開青空が欲しいね友とOB会花見会話に花が咲き皆今じゃ ̄フリー。たまにはのんびりおしゃべりもボケ防止土産に頂いた紫陽花””九重の桜””すごく綺麗です庭に植えましょう・・・今日も1日ありがとう感謝です友と語り紫陽花の花が見守ってる
昨日今日とうっとうしい日自分のお金では無いけど4万円ほど交付受けるのに2日間かかりっぱなし。パソコンと用紙眺めてると頭が×××・・・今宵清書して送付予定次は〇〇会の総会の準備をしないと区の総会が済んでからだからまだ余裕があるわ今日は大谷翔平が一号ホームランかっ飛ばして胸がスゥーと。本人が一番気分爽快だろうね。真美奥様へ最大のプレゼント。一体水島通訳どうしてるんだろう。出てきて罪を認めろよ。不安は取れないぞ・・・ ままま何とかなるだろうがまたまた打ちまくれ・・応援してるよ・・・交付金請求に日々費やして・・・
雑草と連携して【マイナポイント第2弾】現金2万円プレゼントをゲットしに来てください!マイナポイント第2弾は、2万円相当のマイナポイントを提供しています。QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイントこのプログラムは、マイナンバーカードの利用普及と消費促進を目指しています。(1人2万円分)を付与する事業です。初回イベントに参加してポイントを獲得しても、今回もイベントにご参加いただけます。※以下の手順に従って、約1分で申請を完了させることができます。STEP1専用の申請サイトにアクセスし、必要な情報を入力STEP220,000円分マイナポイントを取得して使おう!------------------------------------以下のボタンから申請を開始してください!...飛び付かないで消去して・・・
世は花見気分だがこちらはまだまだ畑仕事に追われねぎニンジンゴボウが芽を出してるが急な照りに水まきもしないと畑の畦にしいしいばあざみが大株に育ってるから堀倒して。道路は椿の花が落ち樫の木の葉が落ち掃除も一苦労 上の畑は綺麗になった今度は下の畑夏野菜の植える所用意しないとナ花見時午後は曇り空