chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 素晴らしい石で描く画像・・・

    三宅優先生旭川原で寒風吹き抜ける真冬から毎日画像では平面に見えるが斜面を利用されてます川の向こう弥陀様から見えるように・・・との事素晴らしい発想石も大小色も白黒他大きい石は川原から運ばれたそうですひとつづつ石を置く気長な仕事ぶりお日様でたら来て沈むと帰る先生風邪引かないで頑張って下さいと帰った山陽放送が取材に来られたそうですニュース見て下さい私チョット美容院へ行って帰り寄りました素晴らしい石で描く画像・・・

  • 3連休は雪に囲われて・・・

    枯れ野原に一鉢明るさを増しさっきまでフワフワと雪が・・・明るい日差しがこれで一先ず冬に決着ならいいけど祭日はコミニティバスは運休病院は明日だね。テレビ見ながらジャム炊いて(焦げるからまぜまぜね)保存3連休は雪に囲われて・・・

  • 建部駅奉仕・・・

    駅前右方面(津山)気前左もう面(岡山)我が家より快晴深夜早朝-の温度が続く毎日建部駅の清掃日サ~行こう何だか寒く雪が降ってきて道路が白くまぁ~何とかなるだろうその内止んで今日は若い方が参加有り(療養施設の)高い所も綺麗に早く済んださて帰途又々雪が遠くが白く霞み何とか帰って暖を取ってると外は晴れ晴れ・・・ま。憎き天気一時過ぎたら又や曇り空が・・・強い寒気ももう少し風邪引かぬように我慢我慢・・・建部駅奉仕・・・

  • 金のなる木 開花・・・

    可愛い花金のなる木開花綺麗だね畑凍みて大根も抜けない見回って・・・午後は岡山ジー君見舞い(洗濯もの取りに)調子は良く一人で歩いてくる。部屋を変わって4人部屋以前ほど看護師も寄り添わない。自力で出来だした事だろうDRより今回の検査は良い方向次に良かったら退院かな???そう有りたいもんです金のなる木開花・・・

  • GG&杉茶屋うどん

    寒中深夜は-6℃GGは9時集合で次第に暖かく無風これが暖かい空の色がいい今日は5人で皆にたりよったりの点数かな結構楽しく遊べました後杉茶屋へうどん食べにミニうどん定食美味しく戴いて・・・午後は日が陰って寒くなりました三月は景品買って一年の達成楽しみに・・・GG&杉茶屋うどん

  • ジー君の支払い1年間バカにならない額

    寒い日雨が降ったり雪が霙が・・・銀行まで出かけカブにガソリン入れて予備も買って来た。ジー君の昨年の医療費の領収書探して整理、確定に使える使わなければ損だ。一〇万遙かに超えてる。私のはダメだ。後期高齢者負担金1割~2割にあげたばかり今度は高額医療の負担金額高くするとか、若い世代に主眼おくのは解るが世の中平等に扱って欲しい。我々も頑張って働いて納金してそして今又々福祉の衰退???現在結構な保険料介護保険税金徴収されてるのに???当分ジー君の病気の支払いに四苦八苦が続きそうだ。sジー君の支払い1年間バカにならない額

  • 部落の神様 木が倒れて灯籠が破壊

    部落の神様四が三(しんがさま)日蓮宗を広められた大覚大僧上さまが祭って有り各部落の境目に有ります先だっての寒波の日強風で右後方の枯れた大木の枝が折れて灯籠を直撃大きな板j状の石と頭の丸い石が飛んでる。木は近くの方に頼んで撤去神様と言えど区民が祭れないと・・・廃止すれば大金が。近年もめたが我々は少人数でも掃除してご祈祷して守って行こう・・・と。大きな石は又落下するかも側に置いて見守ったら・・・どうすればいいか施行錯誤で有志で守ってます旧の四月三日掃除としてします過疎化の部落の問題です部落の神様木が倒れて灯籠が破壊

  • 蝋梅やっと写真に・・・

    春の日差しにやっと開花蝋梅大体下を向いてるのでいささか苦労して写した。花の中が黄色はまだ写真に撮れないジー君の所へ今回は4人部屋に変わってた。特に変化なし。帰り3℃風がきつく身体に当る。薄暗いが段々日が長くなってる今日のコミニティバス往復延べ3人悲しいな!!!蝋梅やっと写真に・・・

  • 春の兆し

    今日は雨も止み資源ゴミ当番部落8名参加資源ゴミ多くは無いそれぞれ処理はいろんな方法が有るから。ポイントもらえる方法。どこかで収集してるそこへ持参。帰り建部井堰へ冬草は枯れて遺跡に立ってる水は穏やか道ばた覗いたら”雪わりいちげ”が白い芽を春が近いな・・・春の兆し

  • 財布忘れて病院へ

    雪の日の南天大分鳥に食べられてるさぁ今日は病院へ店まで行って財布が無い。忘れた。スマホ入れにお金入れてる。小銭入れは別だ。バス代往復準備してる買物無し(出来ない)病院に着いて今日は何も買えないし・・・特に注文も無く今日の回診で予定道理帰れそう経過いいですよ・・・との事発熱食欲減退輸血過去の心配が思い出される。血液疾患もなかなかだ。病棟には同じ病気の方が次々と。財布忘れて病院へ

  • スマホに振り回されて・・・

    雪に埋もれたホウレンソウ甘みを増して2回目を食べてますスマホの異常先だってついつい見過ぎおかしなページに当った〇〇が一杯ですすぐにインストールして下さい///あわてるよね。明日はショップへ行って買い変え・・・ばあば要らんものインストールしてから孫に叱られたインターネット切ってアプリだして不必要と思う物とりあえずアンインストール強制休止後再起動何回か繰り返してやっと落ち着いた丁度可笑しくなり出したときウイルスバスタ入金して下さい???とりあえずノートン入手パソコンからウイルスバスタ見たら定期払い込みカード変更で使えなくなってた。入金後ノートン辞めないと・・・まあゆっくりと・・・歳に負けているようだ。今回はチョット無駄使いになったが買い換えよりは安かったかな・・・スマホに振り回されて・・・

  • スーパーにおひな様

    近所のスーパーでは大分前から飾ってある。きっと関係者が持参したのでしょう。古風で落ち着いていい感じさて今日の昼間は暖かさを感じましたが夜間は又やマイナス温度今日はジー君の所へ点滴今日明日までとか食はやや可笑しいと思ったが変わらず。発熱無し、歩行も自力で。後2週間頑張って・・・(帰って確定申告清書しないと)コミニティバス行き延べ5人帰り延べ8人初めてお客さん大入り・・・いいねスーパーにおひな様

  • 天気不順 雪 ・・・

    朝畑に雪が降り出した1時間ほど降り白い景色を間なしに止んで雪は溶け出した昼ご飯五目寿司をこの味も美味しいが私は寿司飯何時もの自作が慣れて美味しいかな午後岡山へ行く用意したが今度は雨が降り出した行くのはやめないと。おやつ作りホットケーキミックスで中にバナナ入れて包んで油で揚げる。粉砂糖は遠慮しました・・・。さくさくあっさり味です天気に振り回され忙しく・・😀明日は岡山行き大丈夫かな?天気不順雪・・・

  • 我が家の玉葱(早生)

    玉葱早生寒さから脱皮畑に早生は根本が太りだした色はいいかな(独断と偏見)後葉がやっぱり枯れてくるような暖かくなると病気が広がる。薬剤用意したら午後から曇りやっぱりお天気の良い日がいいだろうと薬剤散布は延期体操に出かける9名かな料理の話し果物の話し尽きないが3時で終了我が家の玉葱(早生)

  • 雪だるま・・幼い時の思い出に。

    昨朝の事だけど曽孫雪と遊ぶ幼子の守より今日はこっちがめちゃ楽しい何で目を鼻を・・・そこいらの花木を使って飾り私の帽子も活躍今日の雪はさらさらして中々固まりにくい玉を押してやっとここまで多分一生の思い出だろう私も昭和40年前津山に大雪が降って朝早く起きて大きな雪だるま皆で作った思い出が・・・楽しかったね雪だるま・・幼い時の思い出に。

  • 埼玉の道路陥没事故 未だ泥状の捜索

    雪の中のねぎ枯れた葉っぱが隠れて綺麗だ(パチパチ)厳寒の中今だ行方不明あの穴の中泥状に埋もれて全く想像もつかない困難。あの水を避けて・・・途方も無い計画だ。なぜそれまで気がつかなかった?。簡単に水道の漏れなら監視員が聞いて見てまわり近所でもどうも道路の湿りが可笑しいとか。修繕された覚えが。全国下水道の発展で何処に起きても不思議で無い話だ。住民皆でおかしい事を見つけないと。行政もこまめに観察して欲しいね。ともかく行方不明の方発見できるといいが。ご家族の方の気持ちを思うと・・・皆さま頑張って下さい・・・埼玉の道路陥没事故未だ泥状の捜索

  • 追伸 可愛そう 死人は口もきけない・・・

    追伸昨夜無事に葬儀済ませました義母の弟夫婦と五人で。我が家の時にも頼みます。後継者がいない。妹家族も同じ。どうなるのかな?この時期我が家の義母も雪が降る中葬儀場へ(24年前は我が家から霊柩車で火葬場へ参列者も多く大賑わい)今じゃ業者に頼んで葬儀場から・・・と。。。雪の中のキャベツ丸いナイロンキャップはめてるがなかなか大きくならない。キャベツ高騰続くとか???これからは自給自足が必要火葬場の事だけどそんなに切迫?地元では聞かない話東京町田相模原周辺の事だけど?先月27日妹の義母が亡くなった。それはご愁傷様です、で葬式は?それが2月の8日・・・なんでそんなに遅いの?遺体は自宅で?業者が?業者が会える時間は何時から何時で早めに電話下さいこんなに日延べとは東京は火葬場も満員御礼以上だね95歳の義母は近隣者(親族も...追伸可愛そう死人は口もきけない・・・

  • 寒波泳いでる・・・ジー君入院

    積雪何㍍とか大雪警報暴風波浪・・・まだまだ災害は近くに有り寒さまだまだ居座って今日は5℃から-7℃深夜又やばいと水道ボタボタと今朝水はOK食事して身支度8時45分発嫁ちゃん仕事の日で早く出ました。病院も退院部屋替え掃除入院と時間が「私は今日はバスで帰りますから後お願いします」必要品だけだして後は必要時にだす。病室に家族は入れない。ジー君は85の手習い自分で袋管理ができだした(笑い)コミニテイバス本日は。延べ5人。少しでも乗って欲しいね。一人で昼ご飯何だか疲れて・・・ごろっと空腹感餡子を伸ばして豆餅焼いて即席の善哉美味しく・・・今日は詰め所に先生がいらして「今回は幾らくらいの予定ですか?」「うん、3週間くらいかな・・・」うまくいくこと祈りながら・・・寒波泳いでる・・・ジー君入院

  • -8℃北国の様だ。

    画像が無いよ最高温度4℃最低温度-8℃-8℃は・・・深夜2時頃トイレに起きて部屋の外廊下「おお寒い」部屋はエアコンを17℃設定一旦布団暖めたら後は熱源は切って・・・廊下の水道が凍結して・・・瞬間湯沸かしも凍結してる。いささか心配だ、初めての事、様子みないと。部屋の熱気を廊下に逃がし昼ご飯してたら水が流れ出した。漏れ無しやれやれ・・・午後ジー君風呂へついでに私も。せっかく暖かくしてるのにもったいないと。夕には早いけど4時過ぎから当たりは暗く小雪がちらちらと。夜凍結しないでね。明日はジー君を送って行かないと・・・-8℃北国の様だ。

  • 寒波は猛烈突風でそこいら倒れて・・・

    高校入試寒中に大変だけど頑張って下さい人生何回か試験突破も・・・曇雪突風最高温度3℃最低温度-5℃寒いわけだ。終末までは寒波が居座るとか外の事は何も出来ないジー君確定申告の段取りパソコンでは時期早々みたい。マイナンバーカードリーダーある方がいいみたいアマゾンで買ってみょう確定私もやって見ようかな???ここ数年収入は年金のみ、申告してません。寒波は猛烈突風でそこいら倒れて・・・

  • 列島寒波 寒い 雪降る

    寒い日雪が降り風も冷たい雪降り画像(動画)貼り付けできないです午後体操に皆元気9名集まってサロン話は尽きないが・・・区長さんより三月頃からトイレ改装水洗に所が屋根も傷んでる。もう一つ区の神様に大木2本が倒れて灯籠とか倒してる。道路塞いでおれば即市から取り除く段取りも今回は値しない。個人ではダメだろう業者呼んで見積もり総代会にかけて・・・今年の出発もいろいろと有りそうだ・・・今は雪止んだが今宵はどうかな???列島寒波寒い雪降る

  • 節分祭祈念

    節分は昨日でしたが寺の都合で本日に婦人部25名参加交通安全家内安全色々とお札も拝みあげられ皆さまの手元に皆で御経を唱えお焼香済ませ今日は節分お上人様の豆まき後は談話室にて食事節分弁当は御津から取り寄せて・・・余興はビンゴお上人様がおもしろおかしく進行若様も参加綺麗な花苗を戴きました。皆で声をだして笑って友とおしゃべりこれこそ元気な源と次回も皆さま是非参加して下さい・・・色々用意下さった寺院の皆さまに感謝です。ありがとう・・・節分祭祈念

  • 林檎の炊飯器でケーキつくり。節分は巻き寿司丸かじり

    曽孫が居たのでケーキを。林檎ホットミックス粉玉子牛乳炊飯器で林檎を炊いて粉をといて入れ又炊飯。簡単横着・・・昨日は節分嫁は巻き寿司なんて作らない。買った物一本食べました我々古老は食べればそれで良し・・・さ~今日はお寺の節分際お参りした来ましょう林檎の炊飯器でケーキつくり。節分は巻き寿司丸かじり

  • 降雪・・・

    昨夜9時前車の上に10㎝くらい積雪明日の朝は大丈夫かな?雪掻き息子曰くやるわけ無かろう言い持って朝は早く起きれない道の雪は溶けて全く無し孫は仕事に・・・木々や竹に重たげにのしかかってるもう大分溶けて・・・畑の野菜も一息ついたのでは最近米のとぎ汁を花に野菜に・・・効き目は解らないが・・・降雪・・・

  • 興味ある方はお聞き下さい(本日Pm1時)

    takebe_no_takaraお知らせ📣2月1日13:00〜13:30レディオモモ「輝くおかやま夢ガール」というラジオ番組に、当会“ふるさと建部の財を守る会”事務局の森本美登里が出演します。先日収録があり、パーソナリティの平川睦子さんの元、当会のことや、建部の魅力、私の建部愛を熱く語って参りました😊お時間のある方はどうぞご拝聴ください📻️レディオモモのホームページから、全国どこでも、パソコン、スマホ、タブレットでお聴きいただけます。興味ある方はお聞き下さい(本日Pm1時)

  • 今年の節分は2月3日が2月2日に・・・

    『今年の節分は「2月3日」じゃないって知ってる?100年で2度目の「2月2日」が節分に恵方巻きの買い忘れにご用心!』、と題された見出しを見たりした。どういう流れか解らないが知っていても100年に2度目とは遭遇は有りえないな・・・季節の分かれ目今は大寒3月3日は立春しかし今週は寒い日が予想されてる地球の自転公転で出来た誤差の調整とか・・・恵方巻一本を東北東に向いてかじろう。厄除けだ。・・・一部ある方の記事よりコピーしてごめんなさいね今年の節分は2月3日が2月2日に・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hihoのブログ 岡山から発信・・・さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hihoのブログ 岡山から発信・・・さん
ブログタイトル
hihoのブログ 岡山から発信・・・
フォロー
hihoのブログ 岡山から発信・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用